メインカテゴリーを選択しなおす
#暮らし
INポイントが発生します。あなたのブログに「#暮らし」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
お世話になりました ~4口 コンロ~
この部屋に越してきてから、一度も面倒をおこすことなく、まだ現役のガスコンロとても愛着があります。🎵明日の朝この街を 僕は出て行くのです♪ ♪ ♪なにもかも、忘られないよお世話になりました。🎵最後の夜に、いつもと同じように今日のお仕事終了。平成元年からここ
2023/11/15 01:18
暮らし
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
ものが多い部屋にうんざりしてしまう理由と、片付けてもらうためのアプローチ
ものが多く、片付いていない部屋…何だか気が滅入ってきた… 本日は、ものが多い(片付いていない)とうんざりしてしまう理由についてお話します。また、部屋の主が自分ではなく家族の場合に、片付けてもらうためのアプローチにも触れます。 ものが多い/片
2023/11/14 18:59
家で気軽にルルドでマッサージ。
急に寒くなって体がカチコチに凝ってしまいました。 久しぶりにルルドで体をほぐしました。 数年前におともだちにすすめられてルルドを買いました。 家で気軽に体をほぐせるのでい
2023/11/14 14:23
台湾の白い恋人風アイスクリーム
台湾は暑いので、冷たいものが欲しくなります。 かき氷もいいですね。 白い恋人風アイスクリームを発見 アイスクリームは台湾でも売っていますが、日本より割引率が低い気がします。 日本だと、4割引きとか3割引きになることも多いですが、台湾ではあまり見かけませんね。 最近買った...
2023/11/14 13:39
超初心者のゆるトレ成果はいかに!?六甲全山縦走へリベンジ!【六甲縦走までの道のり⑪】
いよいよ本番がやってきました。 いつもより早い時間の就寝もあり、アイマスクに耳栓で寝る環境はバッチリ。 でも、
2023/11/14 08:20
【新田ゼラチン】美味しいから続く!スティックタイプのコラーゲン飲料「ハピコラスティック」
味が美味しいから続けることができる、大好きなコラーゲン飲料「ハピコラスティック」。アップル味で温かい紅茶に入れて飲むのがお気に入り!アップルティーみたいになってとっても美味しいです。 ※新田ゼラチン様より商品の提供を受けています。私が実際に
2023/11/14 06:11
夕食はサボりました ~頑張る! シャキッ!~
情けなくもお疲れ気味の私。”今度とお化けは出たことがない” というけれど急な寒さで体が驚いたことも加わり、今度こそ、本当に今度こそ体力づくりの冬に!夏の暑さで購入したステップマシンはちょっとだけ踏んではいますが、涼しいを通り越して寒いくらいなのだから、歩
2023/11/14 00:42
10倍拡大鏡が届く、もう怖いぐらい見える
10倍拡大鏡が届きました。見にくいわ~から始まり、見えないわ~となり、拡大鏡を買いました。拡大鏡と調べると3倍や5倍、10倍と色々とあって比較して決めたく...
2023/11/13 21:46
用務員さんの飼っていた犬との小さな攻防のこと 豊沼-砂川(二十八)
中学校の校舎は鉄筋コンクリート製だった。小学校と同じく、生徒が増え続けている時期に建てられたもので、僕が通っていた頃にはたくさんの教室が使われていなかった。廊下の端には、造りかけで放置されたように鉄筋が突き出したままだった。 その頃、校舎の一隅に用務員さん家族が住んでいて、犬を飼っていた。用務員さんの住居部分は、テニスコートのある場所から校舎一棟分はさんだ反対側にあった。校舎の壁を使った壁打ち練習をよくやっていたが、わざとふざけて打つこともあった。そんなとき、校舎の屋根の上を越えて、犬小屋のそばまでボールが飛んでいくこともあった。 ある日、部員の一人がそのボールを取りにいって、不意に悲鳴を上げ…
2023/11/13 21:04
これから自己健康管理は必須
いつもお越しいただき、ありがとうございます(^-^)/ランキングに参加しています。ぽちっとしていただけると励みになります。 にほんブログ村薬局処方の薬不足が深刻という話がもうすでに長く続いています。通常なら、不足と聞けばすぐに増産体制になるのにそうではない
2023/11/13 20:39
長距離&長時間登山で大切なのは1週間前の食事と行動食!?【六甲縦走までの道のり⑩】
六甲全山縦走大会前夜。 去年同様、一緒にのぼるPちゃんと合流し、神戸で前泊します。 大会1週間の食事 じつはイ
2023/11/13 20:32
脱いだアウターを固定するのに便利!ダイソーの手荷物固定ベルト
以前、紹介したダイソーの手荷物固定ベルト(^^) ダイソーの手荷物固定ベルトを使ってみた感想&今月3回目の楽天お買い物マラソン ママ友達が旅行時に使ってみたら「脱いだ上着を固定するのに最高!」 と言ってくれ...
2023/11/13 20:06
冬物語 八戸
今日の「 八戸育ちの 八戸っこ かわむら 」 のブログです。。。。 今日は長いお付き合いをしていたサッボロビールさんが「限定醸造 冬物語」を自宅まで届けて…
2023/11/13 18:05
セリアでお買い物。セリア購入品6品。
またセリアに行ってきました。 家から少し離れたところにある大型店舗に行ってきました。 ジェルネイルをいろいろ買いました。 以前行ったお店より色がそろっていてうれしかったです。 ずっと
2023/11/13 16:04
家が好きな人にオススメの本「家が好きな人」
少し前に買った本「家が好きな人 / 井田千秋」本屋さんでこの本を見つけた時ん?この絵柄、このお名前、、、どこかで見たことあるような?しばらく考えて、そして...
2023/11/13 15:14
15年にわたる家づくりもあとちょっと!壁に漆喰を塗った
2階の、この部屋ができれば15年にわたる家作りもついに終了!ということで今年中にはなんとか完成させようと思ってます。余っている粉漆喰使ってしまおう!ととっ...
2023/11/13 15:13
「物持ちが良くて損をした話」
朝から雨がしとしと 雲も厚く薄暗い1日 丁度冬物を出したところだったので ニットのお手入れをすることに ラッテ飲みながら youtube見ながら 毛玉取り ゆったりリラックスできる時間 毛玉取りは人生何度も買い換え 昔は安いに飛びついて買っていたけど 途中気づいて、ちょっとお値段するものを買うと途端使い心地も良く故障しない 「やっぱ値段は嘘つかないってことなのね、、」 で、この故障しないってのに甘んじて今年...
2023/11/13 13:34
どんなに人手不足だとしても採用すべきではないと 私が思った”人”
人間って、ほんま 色々やなぁ昨日…職場で :D研修中の50代の新人にちょっとブチギ。なんだかなぁっていう人が10月から新人研修中で、私が接するのは(指導含む) まだ 4回目でしたがいろいろ 諸々 山盛りで 完 全 に ア ウ ト だ か ら研修中の今断ったほうがイイカモと思えた初の人ですね世間では良く、その人の今までの生き方は顔にでるというけど私も賛同します。生き方で顔が変わる性格の悪さというか 人間性がもろ...
2023/11/13 12:33
台湾のシャオビン(燒餅)
先日はダンビン(蛋餅)の話をしました。 興味のある方はそちらの記事もどうぞご覧ください。 台湾のダンビン(蛋餅) シャオビンってなんだろう さて、朝ごはん屋さんには、シャオビンというメニューの項目があります。 中国語で燒餅と書きます。 字を見ると、えっ、焼いた餅...
2023/11/13 11:11
++最後の お別れ*++
いつも 訪問 & 応援*ありがとうございます♡ ↓ ↓ ↓にほんブログ村↓ ↓ ↓ナチュラルガーデンランキング 先週末 突然の訃報が 届きまし...
2023/11/13 09:45
【乾燥させて捨てる】生ゴミは水分を飛ばすだけですごく量が減る
ごみを減らしてお金・部屋・自分自身を整える『リコ、ローウェイストと暮らし』----------------------------------------------------------日本で捨てられているごみの約4割は生ごみだそうです。(飲食店等のお店分も含まれる)簡単には想像できませんが、きっととんでも
2023/11/13 09:36
投資の証券口座の申込やるなら早い方がいい
どうも、かのかです! 数ある中から当ブログをご覧いただきありがとうございます✨ さて今回は投資のお話。 相方が投資を始めたいというのでSBI証券口座の申込を手伝いました! 会社や友達回りでも、話題になってるから気になってるんですって☺今まで面倒くさそうにしてましたが、やっとやろうと思ってきたようです 新NISAの制度の改正も後押しとなって、そんなに興味なかった方も変わってきそう 確かに国や金融機関でもかなりPR増えてきましたもんね~ 身近な人もそんな話が出るくらい投資は皆さん意識されてきてる投資教育もアメリカや他国のように盛んになるのでしょうかね☺ で、投資をするのにまず必要なのは口座! 作る…
2023/11/13 09:09
アルペン【3028】株主優待を受け取りました
どうも、かのかです! 数ある中から当ブログをご覧いただきありがとうございます✨ アルペンから株主優待を受け取りました 配当も振り込まれていましたので確認していきます 権利確定月は6月・12月 なので6月に所持していた分の株主優待です 100株なので2、500円(私は源泉徴収されるタイプなのでここ税引きされます) 優待券は2,000円 証券口座に受取額が自動に振り込まれました☺ 通知は配当金計算書や議決権についてなどいろいろ入っています。 スマート行使で議決権は、QRコードを読み取ってスマホからでも活用できます。 優待券は2,000円 500円が4枚綴られています。有効期限は2024年9月30日…
2023/11/13 09:08
2023年9月の株主優待の取得候補出してみました
どうも、かのかです! 数ある中から当ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 早いものでもう9月も後半!年を重ねると本当に、今年もあっという間に過ぎるなあと感じる日々です。 後半もやりたいことやる、会いたい人に会うを意識したいなと思いますね さて、地味にやっている個別投資☺株主優待が好きなので9月はどうしようかと思案していました。 3月決算の企業さんが9月も権利確定月が多いもので迷ってたんです! 夏枯れしたタイミングで株を仕込もうかとしてたのに、目の前のことにかまけてもうちょっと考えよ~で頭がうろうろしてました。 回りの方の話を少し参考に候補を出して一旦購入! あとは株価の動き次第で買い増し…
ゆるミニマリスト一泊二日旅行パッキング
どうも、かのかです! 数ある中から当ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 今回は滋賀県に一泊二日の旅行に行った時のパッキングを紹介していきます。 大きい撥水ナイロントートの中身 用途別にポーチに分けて入れていきます。 ジャンルで分けておくことで、忘れ物が少なくなります。 忘れっぽい私にはわかりやすくすることが大事✨ こうやって写真を撮っておくことも、次回準備をする時にかなり便利☺ 見返すだけでパッと思い出せて、面倒なパッキングやろうかなって気になります。 バスポーチ クレンジング、洗顔料、シャンプー、コンディショナー、オールインワンクリーム、ヘアオイル、ヘアブラシ、ゴム (ポーチは無印良…
2023/11/13 09:06
バスポーチ(スパポーチ)の中身!軽量でコンパクトに
どうも、かのかです! 数ある中から当ブログをご覧いただきありがとうございます✨ 前回旅行パッキングを載せました。 今回はその中のバスポーチの中身をご紹介します! www.kanokano-yurulife.com ポーチは無印良品の「EVAスパポーチ」を使っています 出してみるとこんな感じ クレンジング(ポイントメイク用、水クレンジング) コットン 洗顔料 シャンプー、コンディショナー オールインワンクリーム ヘアオイル ヘアブラシ ヘアバンド ゴム 数にしてみると細々とありますが、使い切りなどコンパクトさを意識しています。 シャンプー、コンディショナー、ヘアオイルは使い切りの商品。 洗…
旅行用メイクポーチの中身!必要なものをコンパクトに
どうも、かのかです! 数ある中から当ブログをご覧いただきありがとうございます✨ ゆるミニマリストを意識した暮らし、投資関連を発信しています。 ごゆるりとどうぞ☺ 先日、旅行に行った時のパッキングを公開しました。今回はその中のメイクポーチの中身を紹介していきますね。 www.kanokano-yurulife.com ポーチは楽天で購入した、シーエスシーモードのナイロン化粧ポーチを使っています。 好きなYouTuberさんが紹介されていて、私も使ってみたらちょうどよくてお気に入りになってます♡ 高さ13cm、横幅12.5cm、マチ3.5cm 私のはローズグレー 他のカラバリはダークグレー、グレー…
2023/11/13 09:05
「無印良品グランフロント大阪」がリニューアル!関西最大で空間が素敵過ぎる
どうも、かのかです! 数ある中から当ブログをご覧いただきありがとうございます✨ ゆるミニマリストを意識した暮らし、投資関連を発信しています。 ごゆるりとどうぞ☺ こないだ「無印良品ブランフロント大阪」に行ってきました! 9月にリニューアルオープンしたこの店舗 以前より2倍に増床し、関西最大規模となりました。 無印良品はグランフロント大阪の2~4Fと多くの場所を占めています。 グランフロント自体も広く迷ってしまいそうだった。。。 店舗はショップ&レストラン北館に入っていますので、入口をしっかり見ていって下さいね☺ 私はふらふら~と歩いていると違うところに行っちゃいます💦 大阪や都会の建物ってすぐ…
2023/11/13 09:04
ゆるミニマリストがやめて良かったこと【もの編】10選
どうも、かのかです! 数ある中から当ブログをご覧いただきありがとうございます✨ ゆるミニマリストを意識した暮らし、投資関連を発信しています。 ごゆるりとどうぞ☺ www.kanokano-yurulife.com 前回は日常編をお話しましたが今回はコチラ やめて良かったこと【もの編】10選 やめて良かったこと【もの編】10選 ①玄関、キッチン、トイレの布マット ②布ふきん ③三角コーナー ④シャンプーなどの詰め替えボトル ⑤おふろのフタ ⑥長財布 ⑦年賀状 ⑧お中元、お歳暮 ⑨コーヒーメーカー ⑩着ていない服 ①玄関、キッチン、トイレの布マット ホームセンターやインテリアショップに行けば可愛い…
「物価上昇に抗え!」インフレには質素な暮らしで対抗しよう
こんにちは、あまねこです(=^x^=)昨今の日本を襲ってる物価の高騰。スーパーの食材や日用品を始め、生活における様々なサービスも次々と値上げしています。更にそこに加えて賃金は上がらないのに税金は高くなる。テレビやSNSを眺めていると、生活が
2023/11/13 08:29
史上最大のピンチ ~シニアにとっては山ほどピンチ~
ブログネタを見てつい笑ってしまいました。史上最大のピンチは、若い頃にはそれこそ一度あるかないかというところだったと思います。たとえば、初めての一人暮らしで初月に仕送りがで足らなくなりそうで、銭湯に行く回数をへらしたとか、サラダという名のキャベツの千切りを
2023/11/13 00:19
最近のこと
先日の朝ごはん。急にぐっと冷え込んで体がびっくりしています。今日は真冬の寒さ。こたつを出そうと思ったけどここ数日は曇りでこたつ布団が干せず用意が間に合わな...
2023/11/12 23:21
最後のトレーニング。残るは不安と爪切り!?【六甲縦走までの道のり⑨】
まもなく六甲全縦走大会が近づいてきました。 イギリス出国前は仕事を詰め込み、ほぼ週6。さすがに無理できず、また
2023/11/12 23:18
神戸 元町 三宮 【 旅先の晩ごはん 】 ( ◕ฺˇ o ˇ◕ฺ: )
神戸 元町・三宮 旅先の晩ごはん 宿泊してたKOKOホテルが、元町と三宮の中間辺りだったので元町まで歩いて、その日の晩御飯は角煮まんにしようかなと思って(こんなやつ)→どこだったっけ~( 。 ŏ ﹏ ŏ ) とブラブラしてたら中華街を見つける前になんか行列ができていて並んでる おばちゃんに「 これなんですか 」 って つい… 聞いてしまったら上品な神戸の地だけども大阪のおばちゃん的な”のり”で、「美味しいでぇ テレビ...
2023/11/12 13:18
【旅先で】遠い昔の記憶が…【神戸・ 慰霊と復興のモニュメント】
木曜日~金曜日と格安プチ旅に行ってまいりました。京都から~電車に乗りっぱで電車を降りた地は (行き帰りで順不同)十三 梅田 西宮 芦屋 神戸三宮 元町 これだけですね。旅先で遠い昔の記憶が蘇る阪神・淡路大震災慰霊と復興のモニュメント MAP1.17 希望の灯り石碑に書かれてる文字を縮小して画面上に阪神・淡路大震災 Wikipedia1995年(平成7年)1月17日(火曜日)5時46分52秒当時誕生日を迎える前...
2023/11/12 13:16
全てにおいて普通の日
日記を毎日書いてると、平凡な一日の中でも何かしら微細な変化であったり気になるエピソードだったりある物なんですが、この日は本当に何もなかった。普通感ハンパない一日だった。
2023/11/12 10:27
ミニマルに元気と余裕をくれる丸美屋のロングセラー商品。
いつも ご訪問くださりありがとうございます。50代女性・冬の不調改善のために始めたこと。★←クリック洗濯物が乾きづらい!そんな時に重宝している100円グッズ。★←クリック50代夫婦の金曜日・今夜はワインと牡蠣のキッシュで乾杯♪★←クリック夫が今年中に残りの有休を消化しないといけない・・と。ならば・・と、平日に温泉ホテルにでも・・と思ってはみたものの やっぱり今の我が家の台所事情ではなかなか厳しい。メガネさん...
2023/11/12 06:43
片付け中に保留になっている「譲る」を前に進める
片付けるご本人が「手放す」ことにしてくれたものの、捨てずに「譲る」としたものがかなりある…本当にこれを全部譲るのは厳しいのでは?そんなシーンを経験した方もいらっしゃるかと思います。本日は、この「譲る」の進め方について、お話したいと思います。
2023/11/12 06:34
子供の頃の夢や希望はどのくらい実現されたか
子供の頃にはいろんな夢をみていた気がします。小学生の頃、中学生の頃、高校や大学で、それぞれ想像できる範囲で自分の将来や希望などを思い浮かべていたかと。 で、ライフプランを考えるのに参考になるテキストをパラパラとめくっていると、子供の頃の夢をまとめるシートがありました。 面白そうなので、この機会に思い出せる範囲で書き出しておこうかなと思います。
2023/11/12 05:45
一日の終わりをこんな風に思えたらいいと思う言葉
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 「おはよう」で始まり、「おやすみなさい」で終わる毎日。 一日の終わりにこんな風に…
2023/11/12 04:20
ころもがえ ~一月遅れ~
昨夜というか、早朝というか、ベッドにもぐりこんだら足が冷えていて中々温まらず。目が覚めてみると、秋を超えて冬を感じる寒さ。天気予報を見たら、今週から突然20度にはいかない気温です。カレンダーを見て立冬過ぎた。箪笥の中を見て夏服ばかり。季節が分からなくなりそ
2023/11/12 02:18
MOUNTAIN BAGELさんのベーグルが届く
2度目の取り寄せ、MOUNTAIN BAGELさん。通販のみのベーグル専門店。モンブランをはじめ、焼き芋、いちじくなんてメニューだったので思わず。限定数も...
2023/11/11 21:34
ダイソーのシンプルな5色セットの蛍光ペン。
ダイソーでお買い物しました。 資格試験のお勉強で蛍光ペンを酷使して、 インクが出なくなったので蛍光ペンを買いました。 ポップな見た目の蛍光ペンです。 お得な5色セットです。
2023/11/11 18:41
Happy Birthday 17歳!! 息子の誕生日は、久しぶりに焼肉でお祝い♪
先月ですが、息子17歳のお誕生日を迎えました。17歳ですってー!!このブログを始めたときは、小4でした。 ↓ ↓ ↓手作りままごとキッチン、懐かしいな〜2017年3月から始めたブログもかれこれ6年!!ほそぼそと続いて
2023/11/11 18:04
台湾のダンビン(蛋餅)
台湾には小吃と呼ばれるものがたくさんあります。 ちょこっと食べられる食べ物です。 ダンビンは何を挟むか決める ダンビンは中国語では蛋餅と書きます。 この名称から想像する食べ物ってどんな感じですか? 何かのお餅な感じがしますね。 実際はこんな感じです。 ダンビン ...
2023/11/11 15:12
台湾のファミリーマートでコーヒー買ったらデザートが半額
以前に台湾コンビニでコーヒーをお得に買う方という記事を書きました。 興味のある方はそちらもご覧ください。 台湾コンビニでコーヒーをお得に買う方法 今回はデザートを半額で買う方法 ファミリーマートに行きました。 こんなデザートが売っていました。 タルト ⬇ ...
2023/11/11 15:11
「天婦羅と蕎麦」
ちょっと地味ご飯が続いていたので 久しぶりに天婦羅 と、言っても あるものだけで作ったので冷蔵庫整理天婦羅とも言う それでもオットは嬉しそう 天婦羅大好き *輪花黒釉 小鉢 豆皿 高島大樹 南瓜 椎茸 いんげん 牛蒡 海老 ししゃも マンションのお隣さんから南瓜を大量に頂いたので 南瓜を沢山揚げました 普段の天婦羅は薩摩芋になりがち 久々の南瓜天美味しかったです *酒器 荒木桜子 オット「天婦羅だったら冷酒...
2023/11/11 12:50
しまむらで発見2WAYニットカーディガンが可愛い!SEASOM REASON
どうも、かのかです! 数ある中から当ブログをご覧いただきありがとうございます✨ ゆるミニマリストを意識した暮らし、投資関連を発信しています。 ごゆるりとどうぞ☺ 今回はしまむら購入品です。 SEASOM REASONのニットカーディガンをお迎えしました~ SEASOM REASONとは、InDedとリンネルがプロデュースするライフスタイル・ブランド。 ナチュラルおしゃれなデザインが多くて、普段着にも着やすいのが嬉しい! 価格は1990円 ボタンを閉じてニットみたいに着てもいいし、サッと羽織るだけでも良き! 薄手で軽いので、気温の変化が多い秋に活用しやすい一着ですね。 中途半端な時期の上着がなか…
2023/11/11 09:49
ゆるミニマリストがやめて良かった習慣【日常編】10選
どうも、かのかです! 数ある中から当ブログをご覧いただきありがとうございます✨ ゆるミニマリストを意識した暮らし、投資関連を発信しています。 ごゆるりとどうぞ☺ 今回はやめて良かった習慣を紹介します。 日常編 日常編 ①なんとなくSNSや動画を見る ②ながら作業 ③録画・登録をたくさんする ④セールで衝動買い ⑤お店に行ったら買わなきゃと思うこと ⑥大人数・気の乗らない飲み会 ⑦三食ちゃんと食べること ⑧大きいお菓子、甘いジュースの買いだめ ⑨サプリを頼り過ぎること ⑩夜更かしをすること ①なんとなくSNSや動画を見る いまや情報を得るのに欠かせなくなったSNS。LINE、X(旧Twitter…
すのこの棚が使えそうで使えない?
キッチンの横の隙間をなんとかしたいの続きです。元々置いてあったすのこの棚を撤去したけれど、棚板が使えそうなので、ネジを外して一旦全部バラしました。
2023/11/11 09:06
次のページへ
ブログ村 4801件~4850件