メインカテゴリーを選択しなおす
先日保育所の修了写真撮影が早く終わったので皮膚科に行きました。 まだ午前中の診療に間に合いよかったです。 今日は爪水虫の塗り薬をもらいにきました。 あと右脇の下に米粒くらいのかたまりがあります。 去年5月に診てもらった時は米粒くらいだったのが今は小豆くらいにデカくなってるので再度診てもらおうと思いました。 gootimizu.hatenablog.com 脇の下ということですぐお医者さんにすぐ診せられるようタンクトップを着用。 寒がりのわたしは今年一番の薄着です。💧 男性の先生でアラフィフくらいのお医者さんです。 爪水虫も診てもらってるしこの歳なんで恥ずかし〜ってことはないです。 脇下のかたま…
去年くらいから簡単にできるお菓子やパン作りにハマってます。 まずは失敗の少なそうなホットケーキミックスで作る炊飯器ケーキとか作りました。 そしてレンジでチンするパンにもハマりました。 これは強力粉で作ります。 そして今はわたしにとって米粉がマイブームです。 米粉で作るレンチンパンやパウンドケーキにも挑戦。 お料理も米粉を使ったものをいくつか作りました。 去年の健康診断で大腸にポリープが複数あり入院。 調べると小麦ばかり摂取すると大腸にはあまりよくないと書いてありました。 (/ _ ; ) なので粉関係は徐々に米粉に移動しようと思ってます。 自宅にいることが多いしお菓子作りをちょっとした趣味にで…
一年半続けて来た「運転こわい」の治療をそろそろ終えようと思っている理由
このブログを以前から読んでくださってる方はご存じだと思いますが、 ある一定の条件がそろった道路を運転するのがこわくて出来なくなってしまったのですが。。。 ↓ ↓ ↓ わたしの場合は見晴らしが良くて高い場所にある道路が怖いです。(川沿いと
今日は保育所さんの修了写真撮影がありました。 ここの園は何年もお仕事させてもらっていますが、いまだに緊張します。💧 なぜかというと修了写真に使っている園の椅子が原因です。 これに園児さんに座ってもらい集合写真を撮るのですが、この椅子にいつも泣かされているのです。 (。-_-。) ここの園では年長組さんから乳児クラスまで集合写真を組別に撮影します。 (進級と卒園記念のため集合写真を撮ってます。) 小さい組は、撮影に時間をかけると飽きてしまうし泣き出す園児もいます。 なのでちゃっちゃと撮らなければなりません。 組の人数によりこの椅子を増やしたり減らしたりするのですがこの椅子の形がクセモノでパッと見…
1月の電気代が19000円でした。冬は電気代が増すことは覚悟していましたが1人暮らしで20000円近いと凹みます。IHだからガス代がないので まだ良いのですが‥日中は ほとんど家に居ないし暖房を使用するのは夜だけ。ネットで調べるとエコキュート(オール電化)はお湯の温度を1度上げただけや追い焚きをすると電気代が増すようです。やってました。お湯の温度を1度上げたし追い焚きもしていました。(毎日 湯船に入ってます)...
こんにちは🎶 今日はバレンタインデー💘熟年夫婦はバレンタインどうしてるかな?shabbyは渡し大派💕旦那さんは『もうどうでもいい』モード出してきます😣今年はラ…
トイレが詰まった!水があふれそう!ペットボトルを使って自分で直したよ
ある日とつぜんトイレが詰まりました! 寝る前にトイレに行ったときは普通だったのに、 翌朝水を流したらあふれそうになるほど水が上の方まで来てびっくり! あふれてしまいはしなかったものの、何回流してみても同じで、 明らかに何かが詰まってるみたい
こんにちは♬ メルカリの商品が売れて急ぐようなので9時に合わせて郵便局へ久しぶりの朝の外出。帰り道青空と冷たい空気が気持ちよくてこのまま散歩しようか…まだ朝…
今日は自宅にいました。 本日は寒さも和らぎホッとします。 写真のセレクト作業もひと段落したので午後はウォーキングといつものスーパで買い物です。 食品の値上げが半端ないですね。 ほぼ毎日スーパーに行ってますが定番の食品とおつとめ品の野菜や値下げシールをチェック。 納得すれば購入です。 最近、毎晩鍋を復活しました。 野菜の値上げがハンパないので安めの野菜を選んでます。 また、豆腐や厚揚げちくわなどでかさ増し感半端ないです。 練り物オンパレード(^◇^;) そんな貴重な野菜ですが、自宅にいることが多いので無駄なく使えるよう、ひと手間掛けるのが大事見たいです。 先日も知り合いの方からたくさんのほうれん…
今日は2つ目の投稿です。今日も帰宅後 食事をしたあと掃除と洗濯をしてしまい体操をしてお風呂に入り あとは のんびりしています。スクワットを続けていたけれどダメですね やはり膝が痛くなりやめることにしました。昨年の9月に転倒して膝を打撲したのもあって痛みが出ました。完治しているはずと いい気になっていましたが無理してはいけなかった。それで 骨盤ネジ締め体操に変更しました。DVDを見ながら お腹を引っ込...
もうすぐバレンタインですね🩷毎年 ケイさんとケイさんのご両親にチョコをあげています。「頑張った自分にもご褒美」と最近は自分にチョコをあげる人も多いとか‥しかし 私はチョコが大好きなのに食べれなくなってしまいました😢ここ数年 チョコを食べると お恥ずかしい話ですが股間が痒くなってしまうのです。ネットで調べると「チョコレートアレルギー」や「カカオアレルギー」というのが原因と書いてありました。カカオアレル...
こんにちは♬ 土・日のどちらかでもいいので自分の味じゃない物が食べたいshabby 毎週、何が食べたいか自分に問いかけて決めてます。この日は『たこ焼き』ブロ…
毎日寒いですね。 わが家は寒がりなんでこの時期脱衣所の寒さが気になります。 古家なんですきま風(杉良太郎💧)がハンパありません。 あまりに寒いんで過去、電気パネルヒーターを買いました。 でもこれは暖かくありませんでした。 また買い直すのもお金が掛かります。 なのでずっと使用してた石油ファンヒーターを脱衣所に入れました。 狭い場所でのファンヒーターなんであっちゅう間に温まるしお風呂上がりの「寒〜」から解放されて快適でした。 でも今年に入りこのファンヒーターの調子が悪いのです。💧 今まで通りに着けても警告音が鳴った後止まってしまうのです。 (´⊙ω⊙`)💧 この時期、暖かい脱衣所を覚えてしまうとパ…
身体の老化と反比例して人生の満足度がどんどんUPしている理由
いつの頃からか土日祝はスーパーに行かないようにしています。 休日はお得なセールやイベント等あるのは知ってますが、行かない理由は混雑するから。 車を停めるだけいつもよりだいぶ多く時間がかかります。 ガソリンスタンドも同じく。 土日はガソリンを
こんにちは♬ 勇気を出して行った送別会。その最中にお友達からランチのお誘いのLINEがありました〜🎶『【幸せのハート】#99 不安症状で送別会に行けない』こん…
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/ツ的ムクミ指数49針供養まぶしからざる日が一つ 鷹羽狩行季語:針供養(春)鷹羽狩行(たかは しゅぎょう)1930-20242月8日は浅草寺、泡島堂で針供養の催事が行われました。それに合わせて、昨日は淺草まで総勢八人で吟行してきました。大きな木綿豆腐がど~んと置かれそこに、使えなくなった針をさし針への感謝...
お米がますます値上がりしてる理由は?お米が高くなっても麺類パン類より安いかも?
お米がますます値上がりしてるそうですが、亡くなった父の田舎から毎年年末にお米と野菜が送られて来るのでそのおかげで今は買わずにすんでいます。 父がいた頃は父が帰省して一年に何回も持って帰って来てましたが、 今では一年に一回宅配便で送られて来ま
こんにちは🎶 誰かのためなら作れるお菓子🎶クッキー🍪バターを柔らかくなるまで混ぜますが…力が入ってボールが転びました〜🤣そうそうボールが滑らないようにランチマ…
わが家は築50年以上の戸建です。 2階建てですが上にはお仏壇がありお茶と夕飯を上げる以外2階には行きません。 この家は旦那父世帯、旦那兄世帯も過去住んでおり2階にはその置き土産(荷物)があるんです。 置き土産というよりちゃっちゃと片付けなければいけないのですが。💧 二階のお仏壇にお茶を上げる際、いつも見慣れた家中ですがこの神様というか布袋さまの置物が何故か気になったのです。 これは多分旦那父の所有物だと思う。 素材はプラスチックで後ろの台座には〇〇郵便局と書いてありました。 これは当時の郵便局ノベルティーグッズなのかなと思いました。 (´⊙ω⊙`) 部屋に忘れ去られ放置状態だったのでホコリだら…
今回は2回目の投稿です。1週間前 仕事から帰り夜に翌日にやる家事をしよう という試みを初めてやってみました。(翌日は休日です)翌日 朝からゆっくりした時間が流れ気持ちまで余裕ができとても楽でしたので また今回もやってみました。その時の記事→休みの日を有意義に過ごすために試みたこと前回は外食をしてから家事をしましたが今回は家で食事を作り食器洗いも加わったけれど眠気もなく ひと通り家事を済ますことがで...
遅い初詣に行ってきました⛩️久しぶりの遠出です。家から北の方向へ車で1時間半。この日は粉雪が舞っていました⛄️お詣りをしたあとは おみくじを引きます。ケイさんは中吉。私は吉。吉より中吉のほうが良いのかと思ってたのですが「大吉・吉・中吉・小吉・末吉・凶」だそう。今年もお互いのおみくじの内容を読み上げて笑い合ったり憂い顔になったり。それだけで帰りの道中が楽しくなりました。昨年はお互い同じ「中吉」だったけれ...
こんにちは♬ 11月の末のこと。 大好きなJohnson storeのcafeSHOP_JOHNSON’S TEA LOUNGE The JOHNSON …
毎日寒いですね。 わが家にはシニア犬グゥちゃんがいます。 グゥちゃんは昼間外で用を足します。 こう寒いと間に合わなくなることも増えたので普段オムツをしてます。 でもおしっこの度、オムツを取ったり付けたりしてるのでテープ部分が付かなくなります。 💧 でもこのまま捨てるのはもったいないのでガムテープで付けてます。 🐶💦 テープはすぐ剥がせるタイプのものを使用。 それでも使い続けると表のビニールが破けるのでそれまで使用します。 グゥちゃんに対する愛情はもちろんですが💕あまり健康ごと以外はお金を使ってません。 (´⊙ω⊙`) 夕方、ショッピングモールのまわりをウォーキングします。 散歩途中にホームセン…
楽・和・優・笑 この四文字熟語?は私の造語です50歳の頃、参加したコーチングのワークショップで「自分のテーマを簡単に表現する」というワークを行った際に、私が自分の目標として思いついた文字達です。「楽」楽しく暮らしたい・楽しく働きたい (楽し...
ドライ・ジャニュアリーという習慣があると知って、実行してみました。ドライ・ジャニュアリー(断酒の1月)というのは文字通り1月の1ヶ月間断酒してみるという習慣です。今ではソバー・オクトーバ(シラフの10月)といった同様の取り組みも行われている...
働き続けて年金の在職支給停止 ちっとも派手でなく、宝石を身につけず、地味な暮らしをしている奥さんが、実は資産家だった。 賢い富裕層はお金持ちであることを匂わせないと、感じたことをお伝えします。 スポンサーリンク // 働くシニア ゆとりある老後を鼻にかけず まとめ 働くシニア 働くシニアの代表・石破首相 「主人は70歳まで働くと言ってるけど、私は複雑な思いよ。だって厚生年金が支給停止だから」 私はそのときまで、年金の繰り下げを知っていましたが、年金の在職支給停止についてよく知りませんでした。 在職老齢年金 画像参照元: https://www.nenkin.go.jp/tokusetsu/za…
週末なので掃除機を掛けました。 これでも気持ちいいですが、体力があれば床をモップで拭きます。 床を拭くと清々しく前向きな気持ちになるんです。 モップは4年前にダイソーで買ったものです。 当時3点セットで買いました。 こんな感じのモップです。↑ gootimizu.hatenablog.com ダイソーおそうじモップ3点セット とは? ①モップの柄の部分 ②モップ本体 ③柄のついたモップを壁際に収納するワンキャッチというもの 値段は3点で330円で店長のおすすめ商品でした。 この3点セットを毎週使ってます。 (今は多分無いと思う。) 店長のおすすめに乗っかり大当たり商品デシタ〜 ただこれを購入し…
【突然の入院・事故・天災】突然、息子やお嫁さんが家に入っても大丈夫ですか?物のありかはわかりますか?
やっと和室の片付けが終わり、元夫が神戸に来た時に手伝ってもらって畳の防虫シートとい草の上敷きも敷き終わり、元夫も大阪に帰り、 昨夜は友人ドクターと焼肉を食べに行ったから、 これでようやく今日から確定申告の準備に取り掛かることにします。 和室
阪神百貨店での2日目!このイベント、企画してるのは、昨日まで個展ささてもらってたギャラリーなんです。なので、こういうイベントに集まる作家さんは、みんな、14t…
「楽しい日本」を標榜する石破総理が、初めて良い仕事をしたと思ったのは、大阪高裁の判決について、上告しない方針を明らかにしたこと。「赤木さんのお気持ちそしてご遺族の気持ち考えたときにこの判決は真摯に受け止めるべきだとこのように考えて、上告しないということを
今週末あたりが寒さの底ですかね〜 だとしたらもう少しの我慢かも知れないですが寒いですねぇ。 今年の冬は去年、あたり前にしていた毎晩飲酒と毎晩お鍋をしてません。 飲酒は週末だけ。 お鍋は野菜が高いというのもあり間隔が空くようになりました。 今週平日はアルコール無しお鍋無しの夕飯です。 この状態でこの寒波です。 アルコールを飲むとカラダが温かくなり食べ物もおいしい。 そこに暖かい鍋なんでカラダが温まるのです。 🍺(*^ω^*)🍺 それが両方無しだとやっぱ寒いです。 なので食事が済んだら洗い物してちゃっちゃと寝てしまおう・・的思考になってます。 ある意味義務的に夕飯が終わる感じです。 息子家族の家に…
ツルヤさん定休日前に起っていること。令和7年2月「同じ嗜好品ならチョコよりワインを取るかも。」
令和7年2月5日(水)はツルヤ全店定休日です。 なので本日は定休日前のセールがありました。 当日は仕事があり定休日前にはうかがえず数日前に来店しました。 節分も終わりバレンタインデーのコーナーに切り換え時期です。 前回、定休日前の記事はわが家定番のそば茶が無い〜という記事でした。 gootimizu.hatenablog.com 今回もツルヤさんならではの定番品を買いに来ました。 それはCGCカカオチョコレートとスペイン産赤ワインCIERZOワインです。 CGC「カカオ73%チョコレート」 スペイン産「CIERZO(シエルソ)」赤ワイン 結論をいうとこの2点を買いに来たのですが忽然と無くなって…
寒い〜❄️ この寒さが週末まで続くそう⛄️ここ数年 雪を見ていなかったけれど明日は雪が見られるかも⛄️今夜は 温かいうどんにしました。長ネギを入れ溶き卵で仕上げ。至ってシンプルです。最近の夜のルーティンは 帰宅後 すぐに夕飯を作り食べている間にお湯張り。食器洗いが終わるとスクワットをしてから湯船にゆっくり浸かります。あとは自由時間。8時前です。ここで いつもうたた寝しそうになるのだけどここはグッと我慢。...
こんにちは♬ 11月にお茶会しまして テーブルいっぱいにスイーツが並んだのに写真撮ってなくて…自分が用意した ベイクドチーズケーキ💕クリームチーズの箱の裏の…
こんにちは♬ 12月の食費が10万円超えして引き締めてる1月、2月です。空っぽ!野菜も… 一人暮らしなら後3日は…家族がいるとそうはいがずこの後買い物行きま…
今日、午前中は自宅で仕事、午後からは郵便局と買い物に行きました。 旦那がローソンで買いたい物があるというので行きました。 すると去年やっていた「盛りすぎチャレンジ」という企画を今年もやってるそうです。(´⊙ω⊙`) 今年のコピーは 「また×3返ってきた!盛りすぎチャレンジ」だそうです。 簡単にいうと日替わりでお値段そのままに数商品を47%増量して販売してる企画だそうです。(´⊙ω⊙`) うちはテレビが無くネットでこのことを知りマシタ。 今日が2/3(月)なので2品目販売されてます。 本日が初日で、旦那が買いたいのはUchi cafe盛り過ぎ!プレミアムロールケーキです。 (=゚ω゚)ノローソン…
老後のために~怪我の無い部屋作り&もう大がかりな断捨離片付けしなくても済むように60代の今やる!
そろそろ1月の家計簿を〆ないと・・・と思ったのですが、 あまりにも片付けが楽しくてとりあえず家計簿は後回しにすることにしました。 (早めに出来たらブログにUPします) 和室の片付けがあと2~3日で終わったら、次は確定申告準備の続きをやります
昨日は節分でした。 また天気が雪マークが出ていたので積もるかな?と心配しました。 (・・?) 結果的には雨でした。(=゚ω゚)ノ でも雪が降るくらい寒かったし家にいることにしました。 スーパーには行かないし恵方巻きは自宅で作りました。 ٩( 'ω' )و 寿司飯はタマノイすしのこで作り、中身はきゅうり、ツナ、卵焼き、マグロを少々入れマシタ。 海苔で巻いてしまえば何とか形になったのでうれしい〜 市販の寿司はね海苔があり、2枚分作りました。 ここ数年恵方巻きはすっかり定着しましたね。 でもこの値上げのご時世、家族の人数分恵方巻きを買うのは高くつきます。 💧 そういう時こそありもので何か作ろう〜って…
昨日のブログにて「貴重な休日。1日を良い日にしなくちゃ」と書きました。さて❓有意義に1日になったのでしょうか❓はい 自分的には有意義な1日が過ごせたと思います。(有意義だなんて大袈裟な言い方だけど)昨夜のうちに家事を済ませていたので なんというか 心に余裕ができたんだと思います。たった1時間程度の家事だったけれど帰宅後 夜に家事をするのは初めて。「疲れちゃうんだろうな」とか いろんな気持ちが交差した...
昨日も夕方ウォーキングとスーパーの買い物に行きました。 土曜日なので駐車場もすごい混んでます。 明日は節分ですね。 しかも日曜なので前日恵方巻きを求めるお客さんも多いかと・・ 売り場に行くと確かにそのまわりは混んでます。 でも買うか否かはまた別って感じでした。 まぁ明日が当日だしみなさん恵方巻きの値段を見極めてるのかなと思います。 一番お安いものでも前より200円くらい値上げしています。💧 わが家は去年その恵方巻きを買いましたが今年はどうかなという感じ・・ 旦那が顔見知りの店員さんと話してました。 店員さんは白菜を補充しながら「もう疲れましたよ〜💧」と旦那に言ったそうです。 訳をうかがうと、わ…
ギャラリーへの往復帰りは自力で帰って来るけど、行きは京阪の駅までおっさんが車で送ってくれます。大変ありがたい!!が、いつも慌ててるので、よく車の天井に頭をぶつ…
人目を気にせず自分のワクワクを貫く人をマダムみち子が絶賛応援中!
ただ今、まきみちイラスト展開催中ですが2月5日からは阪神梅田本店8階ハローカルチャー2にて、「ストロベリーバレンタインbyアーティスト」が始まります。たくさん…
やっと6勤務が終わりました〜やったぁ〜🙌特に今週はハードでしたから頑張りました💪朝から決めていたことがありました。「仕事が終わったらコメダに寄り夕食にしよう」と。単純と言われそうですが それだけで仕事中もテンションが上がりました。そのかわり 「帰ったら明日の朝にやる家事を全部やってしまう」と。理由は 「休日は朝から まったりのんびり過ごしたいから」です。「疲れているのに無理してない❓」と言われそうで...
こんにちは♪食品の値上がり凄いですよね〜冷蔵庫に食材がなくなりつつあるけどお買い物行かないで使い切り頑張ってます。冷蔵庫のパトロールしてたらありました!あまり…
今日から2月ですね。 寒い時期だし気を引き締めていきたいですね〜 先日は買い物マラソンがありました。 「今回の買い物マラソンで買ったもの」っていう題でブログを書いてる方もいらっしゃいます。 わたしも過去何回か書きましたが前より購入しなくなりました。 買うものというと愛犬グゥちゃんのペットフードと、旦那のサプリでヘパリーゼくらいです。 過去に買い物で使ったものにサプリがあります。 数種類飲んでいて金額もバカになりませんでした。 でも効き目があったか?というと・・・わからないんですねぇ〜 💊(・・?)💊 カラダにちょっと不具合があるとそれに効くサプリを調べました。 そしてそれを飲むと治ると暗示をか…
こんにちは♬ 暇つぶしにTikTok Lightでポイ活してます〜毎日100円超のポイントGET中❣️TikTokをした事ないのが条件!紹介ポイントは今なら5…
昨日は評判のパスタ屋さんに行きました。 このブログにいつも登場する友達は3人です。 今回ランチした友達と前の職場の友達と友人ドクター。 2人とは対等ですが、ドクターだけは別枠で友達と言うより尊敬する人生の師匠みたいな感覚です。 3人ともだい