メインカテゴリーを選択しなおす
胃カメラを飲む話をした同僚に胃カメラの結果を報告する。 「昨日、胃カメラ飲んだんだけど…、、」 口を手で押さえる。うっ、、 「どうだったの?」 心配してくれる。 バスサンドのアポ取りみたいに深刻な顔をしよう。 と思ったけど、全然笑いを抑えきれなかった。 すぐに白状。 うけた。 数人にやりました。 全部うけた。 あーうけたうけた!いいネタを手に入れた。面白かった。 ランキング参加中独身女性の生活
起きた時から体調が悪い。 胃が痛い。頭が血が通ってない感じ。 ぐったり。出勤直後まで横になる。 休みたい。でも明日は休みだから今日だけ頑張ろう。 ごはんもおじや。多めに作ってスープジャーへ。今日も野菜ジュースとヨーグルトかな。食間に胃薬飲む。 この前リーダーと共通の仲いい正社員の同僚に電話して話した時の会話。 「『三杉さんに近づかないでください。』って言われたリーダーの気持ちわかる!?」って怒られた。そんなこと言われても。 確かに上司の所に行って「私は頭がおかしいから話しかけないでくださいってリーダーに言って下さい。」って泣きながら懇願した。そして上司が彼女に三杉さんに近付くなって言ったらしい…
人間関係をリセットする前に わずらわしい関係を乗りきる方法。
「人間関係に疲れた」「人間関係って煩わしい」。この意見に賛成の方はきっと多いでしょう。悩みによっても関係性はさまざまですよね。親と子の関係、先生や友だちとの関係、職場の人間関係。どうしてこうも人との関わりはむずかしいのでしょうか。私たちは、その「煩わしさ」から抜け出すことはできないのでしょうか。今回は「人間関係」について、各パートごとに少し考えてみたいと思います。
収納しない系お片付けブロガーの優多(ゆた)です。 今日の仰天ニュースで「大韓航空ナッツリターン」の再現ドラマやってて見入ってしまったよ…2014年に、財閥令嬢の大韓航空副社長(当時)が、客室乗務員に対しナッツの提供方法にクレームをつけ、旅客機を搭乗ゲートに引き返された上でチーフパーサーを航空機から降ろし、運行を遅延された事件(ウィキペディア参照)。10年前の事件なんだね、そっちにも仰天です。この事件の後で、韓国でマカダミアナッツの売り上げが急増したらしい。 再現ドラマは誇張や脚色があるかもしれないけれど、財閥令嬢の傍若無人さに呆れ果てました。一方で、この副社長(当時)は最悪のケースとしても、「…
引きこもりや職場の人間関係に疲れた人は海外に行ったらいいと思う
どもぅ!チノでいすぅ! チノは高校中退2回して7年間の引きこもりのニートでした。 引きこもりのだった時の話は下の記事をご覧くださいまし! 人間関係? チノはコミュ障で小学校、中学校の時は周りとの人間関係をうまく築くことができませんでした。た
【40代の私の職場の人間関係】上司からの「謝罪」に思うこと。
↓amazon★4.4:レビューより「よんでよかった」「笹舟の効果が不思議」「漢方みたいにジワジワ効きます」人間関係のモヤモヤは3日で片付く -忘れられない…
契約更改の不満を店長に相談した。 親身に聞いてくれて、評価が下がって時給が下がったのは私の接客態度が悪かったからだった。 日頃から気にしてたからそれは仕方ない。笑った。 これはこういう理由でこうなってるんですよって説明された。納得がいった。 新しい上司は言葉足らず。そういうの言ってくれればいいのに。頭ごなしにすべてを否定してくるから。 それはちゃんと指導しておくよって言っていた。 悪い所も理解してくれてたし私が頑張ってることもわかっててくれたし安心感を得ました。日頃からちゃんと見ててもらえてるんだなって。不当じゃなかったなって。 私は日頃からいろんな人とおしゃべりするのが好きなので、愚痴や不満…
【うざい】薄っぺらい「意識高い系」と本物の「意識高い人」の違いや特徴は?
あなたの職場には存在していますか?今回の記事では意識高い系と本物の意識高い人の違いについて解説します。プロフィールはこちら ネット・SNS上で「意識高い系」という言葉が頻繁に使われています。 書き込みを見ていると、意識高い系にあまり良いイメ
昨日は最後のバイトでした。本当は来週の予定でしたが、3連休の中日ということで変更になりました。最後と思うと気合が入ったし、これからもこの仕事をしたいなと思いました。でも代理でやってたし、私が個人でこういう仕事ができるほどの人脈も実力もありません。今の職場でコツコツ頑張ってたら数年後には独り立ちできるかもでしたが、辞めてしまったらこういうチャンスもなくなります。私がもっと我慢強かったら・・・とか、今からでも退職を撤回するべきなのかな?とか毎日悩んでいますが、やっぱり毎日怒鳴られるのは辛いです。面と向かって怒鳴られるのもつらいですが。電話も怖いです。電話で怒鳴られるのも怖いですがこちらが話し始めると途中で一方的に切られてしまうので、仕事の話が途中になってしまい結局また電話や直接話さないといけません。そのタイミ...これでよかったのか不安が募る
【働く男性向け】『職場のかまってちゃんおばさん』に好意を持たれないための6つの方法【LINE交換は絶対するな】
あなたの職場に職場のかまってちゃんおばさんいませんか? プライベートならただ無視すればいいだけなので特に問題ないのですが、職場の方ですと逃げにくく相談もしにくいのです。なので未然に防ぐ方法を伝授いたします。
大変って大げさなタイトル付けましたが、そこまでの大惨事ではありません。 ただ、久々に直感を無視してたら、色々ありましてー。 ブログしばらく書いてなかった…
来期の人事発表❗️ 62歳になる私には最高のポジションになりました
来年4月からの人事が発表されました 新しいメンバーは2人増えます 昨年は大量の退職でしたが、今年度は60歳を迎える1人のみの退職でした 私は移動する事がわかっていましたが、まわりのメンバーがちょっと気になっていました 人事って結局のところ玉突き🎱のようですね 揉めた部署は1発🎱を当てて一旦バラバラにして〜 それぞれが収まるポケットまで転がっていく感じです 私がいく部署は人間関係で揉めていて、私がそこに行き揉めていた人は違う部署へ行きます 揉めていた人は本社に行きたがり、本社にいた私が地方の支店に行く感じです でも。。。 人が多いところに行けば、色々軋轢もあり、仕事も流れ作業のように分刻みで動き…
株式会社ビズヒッツが、働く男女498人を対象に「職場の人間関係を改善できた方法に関する意識調査」を実施し結果を発表した。「職場の人間関係が難しくなりがちな相手」を聞いたところ、1位は「上司(41.8%
自己肯定感が下がる職場の特徴について解説していきます。否定される。仕事をする上で大切なのは、一緒に働く人同士お互いを尊重し合うことでしょう。いつも否定的な言葉を言われたり、威圧的な態度で言われているとどんどん発言ができなくなっていき自己肯定感が下がるでしょう。ハラスメント行為。上司や同僚から、攻撃的な言葉や態度をされ続
【私は地獄だった】女性ばかりの職場で男1人で仕事をするメリット・デメリット・解決法【大人しい男性はきついかも】
皆さんは女性の多い職場でメンタルがボロボロになったことはありませんか? ハーレムのイメージが多いとは思いますが、実は悩む方が多いのです。
「職場の意識が無駄に高くて疲れる…」職場あるあると対処法【ついていけない】
意識高い職場ってどう思いますか? 会社は給料貰って生活費を稼ぐための場だと割り切っている場合、めちゃくちゃ疲れますよね。 もちろん、それが全て悪いことだとは思いません。このブログの他の記事を読んでもらえればわかるの思うのですが、ぶっちゃけ僕
小さい会社で働いています社員6名そのうち内勤者は4名ですプラス会長、社長(会長の息子)がいます休んだ人の仕事をしたのに、翌日何もない先日、ひとりの社員がお休みしました私は総務、経理の事務員ですがなにせ小さい会社なのでイロイロ雑務もしています
今日はちょっと男性の話。笑去年の12月に、中年だらけの私の職場に20代男性の中途社員が入りました。(今は中途社員とは言わないか?)昨日、その歓迎会と新年会とい…
お疲れ様です。窓際投資家です。 今日は風邪引いてお休みです。 風邪と言っても微熱ですが。出勤してもどうせ…(以下略)なんで、休みました。 先週、結構気分の悪いことが起こったので、今日はその話をしたい。 まぁ、私は現役の身なんで、内容をあまり
【職場】悪口を言われたら勝ちが確定する5つの理由【気にしない】
こんにちは!運営者のSOSSUです。今回は「悪口を言われたら勝ちが確定する理由」について解説していきます!プロフィールはこちら 会社・職場など、人の集まるところには、多かれ少なかれ悪口・陰口を言う人が存在します。 そして、ネット・SNSはも
年始って、なんだか色々と新しいことを始めてみたくなる私だけじゃない気がするんだきっとそんな気持ちにつけ込んで○ーキャンとかCMをよく目にするような気もする最近…
職場にこんな人がいると平和に1日が終わることは、ない。自分ルールを作ってそれを崩さない人。個人プレイの作業ならいい。けれどチームになってその中でペアになってや…
ベテランさんがこっそり教えてくれたこと。あの人、裏の顔があるから気をつけた方がいいよ。裏の顔なんて誰にでもあることぐらいわかってるけどもそれでもあの人がーーー…
今日も寒かったな明日は今日より寒い予報それでも最近嬉しいことが…17時半過ぎの帰路一日一日少しづつ明るいのですたったこれだけのことだけど私にはワクワクすること…
今のパート先に勤務してから今月で10ヶ月目!過酷な環境下でよく頑張ってるな〜って自分で自分を褒めるわ。振り返ってみると出勤初日にベテランさんたちからまず最初に…
個人情報が光の速さで知れ渡るパート先。新年になりあの新人さん、辞めたよと、教えてくれた人がいました。 入社して2ヶ月もたたずに辞めた新人さん。休みがちだったか…
職場の人間関係って、超めんどくさい! 今日は面倒な職場の人間関係の話です。どうしてこんなにストレスフルなんだろうかと、改
いつも本当にありがとうございます。真理カウンセラー慈恩保です。 空間とは物体が無い所。空間は、無限の広がりを持ちます。そしてその空間は思念においても同等です。…
年末年始5連休した彼女が今日から出勤こう聞くと取り立てて騒ぐことでもなく当たり前に聞こえますが…私達は「シフト勤務」しかも一週間で入居者さまの居室を掃除するノ…
職場には従業員の荷物置き場がある。従業員が買い物した物を置く場所。 休憩室とロッカーまで遠いのでお弁当なんかも置いてある。ほぼ私物置き場となっている。 出勤しお弁当を買い物置き場に置く。 いつもよりお弁当を持ってきてる人が多くてぎっしりだった。 ※写真はイメージです 出勤してしばらくしたのち、喉が渇いたので水筒の水を飲みに行った。 お弁当バッグの見た目がおかしい。 なにこれ!!? 落とされたな、これは。 たくさん置いてあるのでこういうこともあるだろう。 水筒だけ置いた時にも落とされたことがある。傷がついた。 水筒はさらにへこんでいた。もー。気に入ってたのに。 しかし、この戻し方はないんじゃない…
【四柱推命】人間関係の複雑さ:なぜか気になる同僚たち「気難しい人」
「〇〇さんには気を使う、疲れる」 こういう同僚、けっこういます。 「もしかして、自分は嫌われている?」と悩んでしまう人もいます。 どうしても気になってしまう人っていますよね。 そういう場合、往々にして相手が気難しいだったりします。 【気難しい同僚】思わず周囲が気を使う
【40代の私】職場で苦手なタイプ!その3:アレもコレも嫌い!「文句が止まらない」人!
↓50%OFF☆レビューより「半額セール時に購入して良かったので色違いをリピートです。 紐でウエストを調節できるのが気に入っています」【セール!】 返品交換不…
誰かにぽろっと口を滑らせたなら翌日にはなぜ、あなたまでも知っているのか?という人にまで行き渡っている個人の情報。こんな話を耳にしたけど本当なの?とわざわざ確認…
こんにちは。歴史17年のNLPスクール:日本NLP学院 学院長の岩渕洋です。 『はじめてブログをご覧の方へ』はじめまして。この度は、日本NLP学院のブログに興…
辞めたい、辞めたいが口癖になっていた人がいた。ある日その人が通勤で乗ってきている車の左側前後のタイヤがパンクしているのを駐車場を巡回している社員さんが発見して…
パート先のある人が周りの人たちに自分より後から入社した人にいろいろ指図されたくない!と陰で言ってるらしく。。後から入社したと言っても1ヶ月しか違わないんだけど…
【40代の私】職場で苦手なタイプ!その1:避けられてるよ!「会話泥棒な人」!
↓楽天3冠!楽天★4.58:レビューより「最近、更年期のファムケアについての記事を目にして、もしかして更年期の乾燥が原因なのかも?と思い、オイルを探してこちら…
以前、働いていた職場でも挨拶できない大人たちがいたけれども。。残念ながら今のパート先にもいましたほとんどの人は挨拶してくれるけどほんのほんの一部の人は何故なん…
こんにちは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月…
昨日初孫の初果汁を口にする動画を息子が送ってくれたXmasプレゼントの中に離乳食やら果汁やらを送っていた最初はマズい顔をし身震いしてたでもパパの「ウマいウマい…
【今すぐ口を縫いましょう】『あなたより私の方が大変アピール』はうざいだけな3つの理由
ニンゲン関係の悩みについてですが、あなたの周りには相談しても損する想いをしたことはありませんか? 困ったことがあるのに相談しても自慢話で返されたり、自分のほうが嫌な思いをしたアピールで返されたりそういう返しをしてくる人についてのお話になります。
年齢を重ねても楽しく生きる〜♬アラカンパート主婦よっしーです。神社めぐりと季節の花をスマホで撮り歩くことが唯一の趣味です⭐︎孫の笑顔が原動力♡以前にも書いたこ…
久しぶりに仕事に行きました。 お詫びして回る。 みんな優しかった。ありがとうございます。本当にすみませんでした。 手を洗わないのに鼻ほじっちゃだめだよってアドバイスする。 お詫びに菓子折りを持っていこう。 「『病欠菓子折り』反対派」(過去にみんなにアンケートとったら敗訴した)なんだけど、今回ばかりは申し訳なさすぎて買いに行った。 おいしいからうなぎパイで決まり!だったんだけど。メーカー欠品してるらしい。 ええ!?うなぎパイないことあるんだ。初めて見た。春華堂! 年末のごあいさつ回りで大人気なのかしら?じゃあもうこれから工場フル稼働ですね。従業員の皆さま頑張ってください。ウナギ足りますか? やっ…