メインカテゴリーを選択しなおす
その後の茶栖の出来事色々です^^;最近の茶栖カイカイが酷くなり特に左手の肉球周りを執拗に舐めまくり何やら胸に赤いカサカサの出来物?湿疹??も出来て金曜日病...
昨日から、押し入れをひっくり返して断捨離を頑張っています。大きなこととして、・本の断捨離・書類の断捨離なのですが、やっていて気が付きました。本棚が 5段あるのですが、2段は書類収納にしていて、本の収納場所が少なすぎるということ。確かに本は処分はしたいけれど、限界はあるし、捨てたくない本まで捨てたら後悔しそうです。それで、本棚は本を収納する目的に戻します。書類の置き場所を別に作りたいです。そう考えると...
ママの体調はもとに戻りました。ご心配有難うございました。やっぱり元気が一番です! 今日も、散歩出来ています♪スリングで、何処に行くの? トニー「あれ?お買い物…
昨日はホームセンターへ日用品や掃除道具などを買いに行ってきたんですが、たまたまポイント3倍デーだったんです。 いつもドラッグストアばかりでホームセンターへは2か月に1回くらいしか行かないこともあるんですが、たまたま昨日は …
令和6年8月9日(金)晴れ今朝のお仕事は庭先の花たちへの水やりだけ他はおさぼりです。たまにはいいよね!!ひとり呟きます。晴れ時々曇りの天気予報のとおり窓からの…
28時間連続業務もあと5時間ちょっとを残すのみとなりました。 昨夜は少し眠られて、体力的にも気力的にもすこし復活しているちちおにんです。 連日37度の予報が出ている大阪。 危険な暑さが続きます。 今
ただいまDIY商品4割引セール中のため、DIY商品ご購入のお客様が次から次へと来るわ来るわでモ〜大変!⬇4割引の理由 『あらら、なくなってしまうのね』ついにこ…
わたしのパート先はスーパー&ホームセンターなのですが、ホームセンターが閉店することになりました。⬇関連記事 『あらら、なくなってしまうのね』ついにここまで来た…
20234年5月26日 日曜日 ローカルのホームセンターのMr.DIYへ雑用で、買い物に来た。 普段行かないペット用品コーナーに間違って入ってしました。 猫・犬用の服がぶら下って売られている。 面白いなと漠然と見ていた。 その中に怪獣の着ぐるみを売っているのを発見。 ペット用品売り場 Lサイズ表示の怪獣の服。 Lサイズがぶら下っている Mサイズ表示の物もある。 Mサイズの商品 下の方にSサイズの表示のものまである。 L・M・Sサイズがバラバラの所にぶら下って売られている。 インドネシアらしい、商品ディスプレイ。 Sサイズの商品 起毛タイプの頭から被るタイプ。 日本の家にいる黒猫のニャオ君が以前…
さて、今日はまず 定期の熱帯魚の水槽掃除から。 1時間半で終了。 前より早くなりましたな^^ で 土曜恒例の嫁とのランチに。 今日も新規開拓です^^ maps.app.goo.gl ココ、意外と昔から有る店のようです。 でも僕は初めて^^; レビュー的には喫茶店系のイタリアンで、コスパが良いらしい。 店内は静かな感じで、老舗の喫茶店って感じ。 パスタはココから選べますね。 ペペロンチーノ系、トマト系、クリーム系と無難ですね。 なにこれ?めっちゃ安いw えー。他店では安くても今は1500円超えるよね? 僕は暑いので納涼セット(冷製パスタ)にしました。 凄いのは飲み物がココの中の全部どれでも選べる…
自転車ライトにキャットアイのVOLT300を使っています。先日、ブラケットスペーサーを固定するネジ(赤丸部分)がないことに気づきました どんなネジが使われてい…
ついにここまで来たか。営業規模縮小わたしの午前のパート先、スーパー&ホームセンターから、ホームセンターがなくなることになりました。⬇サービスが不便になってゆく…
長年冷凍庫の小ささに不満があって買い物をする時に冷凍コーナーへ行くと、カゴへ入れる際『入るんか?』という旦那さんの一言に『う〜〜😫』となっていましたが、ついに‼️第二の冷凍庫を買ってしまいました‼️たまたまコメリ(ホームセンター)へ行ったらなんと2万円をきる価格に衝撃😳絶対買う‼️と半ば強引に決めてしまいました。その後はコストコに行った時のルンルンが大爆発🤩✨『入るんか?』とも言われなくなり快適♪最初は渋々だった旦那さんも今では使いまくりです😁買って良かった🥹✨第二の冷凍庫🎉
札幌の最高気温34℃だったようです。どおりで、ものすごく暑かった・・・。昼間、自転車に乗って買い物に行ったら、息苦しい暑さだったよ。 朝早くから暑かったから散…
昨日はいつもより早く支度が出来て、早めの出勤で順調でした。いつもより20分早くて。しかし、自転車置場へ行って打ちのめされました。自転車のタイヤがパンクしていました。これは、避けられないです。1年に1回くらいは、こういうことはあります。だけど、「まさか今日がその日とは…」予想できないのでショックでした。普通に考えたら、タイヤも劣化してくるので定期的に新しくしたりと、メンテナンスは必要になります。気を取り...
ハッピーDAY!お友達とバッタリでウキウキわんこ(*^ω^*)
最近は暑い時間帯を避けて早朝さんぽに行ってるルナですよ 5時起きは大変だけど暑いなかでお散歩に行くよりはマシと思えるようになってきましたわ そんな夜型で朝型生…
6月30日の日曜日はいつものホームセンターへ~日曜日のホームセンターは人が多いですよね~^_^;まずはペットコーナーに行きます!!メイが食べれるオヤツは少なくなりました!高カロリーの物は健康のために食べれないんですよね~。メイはおもちゃで遊ぶ事は本当になくなりました!もうお婆ちゃんですからね^_^; 当然ですよね!ペットコーナーのフォトスペースで記念撮影~📷今回のメイはいい顔してますよね!!その後はいつも通り...
去年は立秋過ぎても残暑が厳し過ぎる8月10日前後から飲み始めた麦茶。とあるホームセンターで1袋170円くらいで売っていました。マックスバリュの自社ブランドより更に安いので、買おうかと思いましたが、近くにある100均で買う事にしました。16袋入りなので、数的にはお得感がかなり減退しますが、飲み切る時期の調整はしやすい筈です。味については108円だからといって飲み劣りする訳でもありませんでした。それどころかなかなかコクがある濃いめのそれでいてスッキリした味わいでした。今週初めから飲み始めましたが、麦茶飲まない間に復活していたこむら返り。ここ2〜3日でミネラル補給効果が出て来たのか起こっていません。飲まない季節はアキレス腱伸ばしで防いでいましたが、忘れると朝方激痛に襲われてました。麦茶飲んで済むなら楽だし美味し...夏の麦茶は一石二鳥以上
トニー区の最高気温は24℃でした。湿度が高くて、昼間は暑く感じたんです。 今日の散歩は午後になりました。本州では、とんでもない酷暑になっていて大変だなあと思い…
#令話6年能登半島地震に被災された皆さんにお見舞い申し上げます。にほんブログ村 血圧正常。 昨夜は七夕祭で それなりに飲んで食ったので ジワリと戻している………
こんにちは✋今日も激アツの関西です☀今回も見に来て頂きありがとうございます_(_^_)_私、思うのですが..... 1週間分の献立決めて、買い物をする奥様方は、世に沢山いらっしゃいますが、本当に凄いなぁと感心します。うちの場合、いつ何があるかわかりません。ある程度、時
先日のブログにいただいたコメントを読んでいて、とても当時を思い出したので書きます。主人がいなくなって、その日から、主人の帰りを待つ苦しい日々が始まりました。毎…
子猫や子犬の可愛い写真に惹かれて手に取ると大型ホームセンターの折込チラシでした店内のペットコーナーで週末までの特別イベント開催100頭以上の子猫や子犬たちが展示販売されるそうです100頭以上というすごい数この暑い時期に輸送されて来るのでしょうか?加えて“ワンちゃん、ネコちゃんご成約の方ショッピングローン30回払いまで金利手数料無料” 購入時にショッピングローンを組めることを大々的に載せています...
シーバも一時期キャンペーンか何かで値下げして売っていた時期があったけど、最近は元々の金額に戻ってしまい買わなくなっていました。ところが、先月末にとあるホームセンターで20%引きのシールが貼ってあるのを見つけ大喜びで買いました。「高たんぱく」と袋に書いてあり、こってりした濃い味っぽく人間からは見えるので、時々あげれば猫達も喜ぶかな?と買っています。確かにウチの猫達には食い付きがいい方のカリカリです。でも、常時これを食べさせてたら「どすこい猫」になるのでは?(一匹はもうなってるけど)…と心配にもなって、また買うとしたら割引シールが貼ってある時にします。2024年の猫news⑳ちゃんこ飯みたいなもんだろうか?
家庭で楽しむ家庭菜園の魅力を紹介します。ベランダや窓辺で育てるハーブやプランターでの野菜作りなど、簡単に始められるプロジェクトを提案します。
家庭で楽しめるDIYプロジェクトを紹介します。古い家具のリメイクやガーデニング、クラフトなど、手軽に始められるアイデア満載です。
給料日になった。金魚をお迎えに行こう。 オランダ獅子頭を買おうと思ったけどちょうどいいサイズが売ってなかった。 ホームセンターをはしご。 一目ぼれして東錦(あずまにしき)にしました。水槽からすくい出されるときに逃げ回る、元気。ごめんね~。 大事にしてそーっと帰ります。この大事にしなくちゃって気持ち。忘れないようにしよう。 東錦は三色出目金とオランダ獅子頭を交配させて生まれた金魚だそうです。 t-aquagarden.com オランダ獅子頭より大きくならなそう。よかった。初心者向きの飼いやすい品種だそうな。 水槽の準備は万全。 水合わせです。 ここから出なくてはって頑張っています。ちょっと、待っ…
キャンドゥで発売された 飼育ケース6L SNSとか見てると、結構人気ありますね。 さらにダイソーでも販売されてるようで、人気に拍車がかかってます。 でも、正直なところ 「えっ、何でこんな人気あるの?」 と言うのが感想である。 だってさ、似た
先日、近くのホームセンターに寄った。外の草花を見て、値下げ品を幾つかチョイスして、その後店の中を少しふらりとして、犬のおやつを一つ選んで、レジに行き会計を済ませた。Rudy and Peter SkitteriansによるPixabayからの画像駐車向う向う途中で、また花が並んでいると
2024年6月18日(火) 家事ヤロウ!!!で紹介 細かい悩みも解決の便利グッズ10点
在宅ワークで月収30万も可能!在宅コールセンターの「コールシェア」2024年6月18日(火) 家事ヤロウ!!!で細かい悩みも解決の便利グッズが紹介されていました。サンコー のれる扇風機 のれせん お風呂あがり全身爽快乗れる扇風機 湯上が
あるホームセンターでは振込で店のポイントがかなりいい数で入るため振込がある時にはここで手続きする事にしています。その後、猫関係の買い物もして帰るのでした。値下げ品の中にはモンプチ×3缶がありました。20%引で232円。本来は300円台。2010年代には百数十円で売ってた時もあったのにね。それが今では値上げに次ぐ値上げで約2倍の金額に。なので、今度はいつこんなチャンスが巡って来んのやら…。2024年の猫news⑰モンプチがまだ安かった頃
プチプチというのは、別名エアーキャップというもので空気が入った緩衝材のことです。いろんな大きさにカットをして主に割れ物を梱包する時に使います。メルカリやヤフオクの商品発送が多い方には、必須の梱包資材と
全国一律185円で発送できるクリックポストは、メルカリやヤフオクの商品発送で重宝します。厚さ3cm以内であれば、衣類や雑貨などを送ることができます。さらに発送も街の郵便ポストに投函して完了なので楽です
80サイズのダンボール箱はどこに売ってる?ホームセンターの資材販売
少し大きめの荷物を送る時に使うのが80サイズのダンボール箱です。らくらくメルカリ便やゆうゆうメルカリ便でも同様で、かさばる服やバッグ類などでよく使うと思います。私は、マンガ本の全巻セットで使ったことが
車の冷感シートカバーはどこに売ってる?ホームセンター・カー用品店
今年も猛暑の夏になりそうですが、ドライバーが困る事の一つが車内の温度です。エアコンをつけてガンガン冷えるとは限りません。そして、暑い車内だと座席シートと背中の間で蒸れて汗をかくのが嫌ですよね。そんな時
暑い夏の外出で子供をベビーカーで連れて行くときは熱中症が心配です。日陰が少ないので日差しが照りつける場所が多いですよね。涼しい風がほしいところですが、なかなか難しいです。そんな時に便利なのが、「ベビー
一部に続いて第二部でお願いします😊 バイク動画の解像度を4Kに上げたいです。 格安中華製4Kの動画用アクションカメラを買いましたが~画質がイマイチ😓💧 スマホの動画撮影の方が高解像度でいいです。 どうしてもスマホで安く撮りたいのです😓💧 なの
いつもと違うホムセンへお店によって乗り心地が違うであろうカート古くなってガタガタするカートは全然平気なのにオスワリするのは、どういう意味?表情から察するに…多分嫌なんだろうなー💦大丈夫だよ品揃え悪いから、もう来ないと思うしww ∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;;:*∞*:;;;;∞☆ 本日の夜勤弁当 ☆”しにゃごはん”さんのレシピから「鶏肉とれんこんのスタミナ炒め」お弁当ってよりツ...
バラ緩衝材はどこに売ってる?ダイソー・ホームセンターより安いのは?
割れ物の梱包をする時に使われているのが「バラ緩衝材」です。繭玉くらいの大きさで大量に箱詰めして使います。お店によっては、発泡緩衝材、コーンクッションと呼ばれていることもあります。指で押すと簡単に潰れる