メインカテゴリーを選択しなおす
ちょっと やらかした。( `◔ ω ◔ ) .。o 【 10 と 19 】
私の今の仕事はただのパート仕事だけど (๑ ◕ ㅂ ◕ )و✧当たり前の様にコンビニでも、小さなうどん屋さんのアルバイトでもパートでも勤務日数次第で年次有給休暇が与えられるから、お休みを取るわけだけど旅行とか帰省でお休みを取った場合。私が抜けた後のシフト埋めに他の同僚のシフトが変わるのでご迷惑おかけしました 的な感じでおみやげを買って職場に持っていくのが恒例なのですが。:。⦿д⦿。:ちょっとやらかしました。私が休...
東京下町 今朝は晴れでも8時頃から風が強くなってきました明るくなるのも早くなり辺りを見ながら小鳥たちの囀りも聞こえてくる気持ち良い朝に 良い汗をかいています(真冬でも背中が濡れる程に汗をかきました)↑白い沈丁花金木犀の香りに秋を感じ沈丁花の香りに春を感じるそんな香りを楽しめる朝でもあり↑ クリスマスローズ(日本橋高島屋 屋上ガーデンにて )2024.3.11午後3時体温を上げて免疫力アップ ☚ご覧ください実...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村90代の両親の暮らしぶりに驚くことが多いのですが60代の私も、すでに立派なシニア、カラダも心、いやカラダも脳も衰えている現実を自覚することがたいへん多くなりました。また、車のトラブルです。狭...
県のはばタンPayに入金してきました。20,000円で25,000円分の買い物ができる。はばタンPayは今回で3度目の募集ですがどうやら人気が無いらしい ○○Payを不安に思う人が多いのかも、ですね。(河津桜が咲いてました)皮膚科に「クロン スマートパス」の案内がありました。・受付でQRコードチェックイン・会計は自動ネット決済・処方箋は薬局へ自動送信・WEB明細というシステムらしい。診察後、すぐに帰って良し。買い物でもして、調...
昨日、職場の同僚がコロナの陽性反応がでて、休むことになったと聞いたのも束の間-仕事から帰宅した私、先週の土曜日から寒気が続いていました。風邪かな~と思って、念のために熱を測ったら、37.5度。私は低体温なのでいつも35度台なので、インフルエンザに罹ったとき以来に見た体温。過去にインフルエンザに罹ったときも、熱が37度くらいだったので、検査はしなくていいと医者から言われたのだけれど、あまりのしんどさ...
今日の晩ごはん 豚しゃぶサラダ 鶏皮ネギ炒め 小松菜茎の部分の浅漬け スープ 湯を沸かして鶏皮をゆで、 湯を足して豚肉ゆがき、 そのゆで汁でスープ作った。 (カップにオイスターソース、塩コショウ、醤油を入れて、ゆで汁注いでネギ散らしただけ) 8年前の今日の晩ごはん 大豆肉の...
寝不足の月曜日の朝それでも心地よい疲れはいいですね作夕は4年振りに茨城時代の友人(男性・70才・牧師)が一晩お泊りで来訪私達とは20年のお付き合い 夫婦共通の大切な友人(家族ぐるみ)私とは15年前にもう一人の同じ歳友人を加えてトリオ結成してアメリカ・テキサス州アビリーンへと旅をした仲そして3.11のあの時も助け合い その年の夏に私達が今の住まいへと移る際もいろいろと力になり支えてくれた 心友であり、信仰の友...
昔から群れにいるより、ひとりで行動するのも苦になりませんでした。かといって、友達と出かけるのが嫌というわけではなく、学生時代、働いていた頃はそれなりにそれなりに。ですがそのうち友人が...
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村スーパーセール最終夜、本日二回目の更新です。ポイント4倍デーと今日はこちらもエントリーしてくださいね。新着レビューよかったのでやっぱりせとか、買いました。でもでも、果物は届いて食べてみる...
あまり百貨店に出向くことはほとんどないのですが、毎年楽しみにしている伊勢の虎屋のういろが、催事で販売されるので行ってきました。過去記事にも書いていましたw詳しくはこちら。で、このままでは終わらず、リンツに立ち寄ってしまい、量り売りのチョコレートを買ってしまいました。リンドール 11粒で1700円ほど。私にとってはプチ贅沢です。森永の88円くらいで買う板チョコが大好きで。海外のチョコレートはあまり好...
米久さんのタイムセールがすごい 隠れた人気商品買ってみました
ツモリアはアフィリエイト広告掲載のサイトです。どこでもありそうなシニアの日常を物語のつもりでブログ書いてます。よかったらおつきあいください。ランキングに参加してます。応援いただけるとうれしいです(^-^)/にほんブログ村ずっと気になっていた米久の豚肉味噌煮込みと一緒に買ったのが美味しい物をよくご存知のブロガーさんがはまっていると聞いて気になっていた鶏なん骨入りつくね。この商品、なにげに人気なのだとか。冷...
昨年度は計算したところあまりにも還付される額が少なかったので、時間と労力を考えると申請する気が失せてしまったのですが(医療費が少ないということは喜ばしいことですが)、今年はスマホでできるということだったのでやっておきました。 母の分は去年の
いつだったか、秘密のケンミンSHOWで白米のおにぎりにお味噌を塗ってそのまま食べる方法が紹介され衝撃を受けました東日本?北関東?ではわりと食べられているとか??2022年12月に仕込んだ お味噌 がそろそろ食べ頃になりました。奥能登の天然塩入りです。あのケンミンSHOWの一件以来生味噌おにぎりが我が家でも定番になりました!自分で作ると麹が多いせいか少し甘めになる。それを熱々のおにぎり塗ると美味しい♡にほんブログ村...
90代の親を介護する60代「老老介護で働けないシニア」の苦しすぎる仕事探し事情 - 記事詳細|Infoseekニュース
90代の親を介護する60代「老老介護で働けないシニア」の苦しすぎる仕事探し事情 - 記事詳細|Infoseekニュース人生100年時代。「人生最後の職場を探そう」と、シニア転職に挑む50、60代が増えている。しかし、支援の
早朝から降り始めた雪今朝もまたウォーキングは中止3月はどうも寒暖差に加えて雨降りの朝が多くどうも予定通りにはいきませんね昨年の夏から始めたこの朝の習慣も 早7ヶ月半が経ちました今では早起きも苦にならなくなり(お年寄りは早起きだから?) 一日の始まりのルーティンに定着(花粉症なのでマスクと帽子は必需品)↑今朝6:27 水気の多いボタ雪が降るが8時30分頃には止んでいたさてもう一つ 予定どおりにはいかないこと...
いつも ご訪問くださりありがとうございます。やっと父のかかりつけ医への受診が終わりました。受診してよかったです。そして 主治医の判断と機転の良さに助けれられました。でも・・疲れましたー。。はぁ。。+++「退院する時に僕がもっと詳しく施設の嘱託医に退院後の体重測定の回数など詳しく書いておけばよかったですね」今までのかかりつけ医(総合病院)の主治医が開業し主治医が別の先生に代わった(同じ総合病院)代わ...
夫が 国鉄職員時代に 買ったと思われる 特急列車名のスプーン。 白鳥ーあけぼのー日本海ーいなほーつばさーやまばと 今もあるのはいなほだけとなりました。 ※山形新幹線の「つばさ」は別物 今日の晩ごはん イカのお刺身 浸し豆 きんぴら コゴミ胡麻和え 味噌汁 青豆ごはん 6年前...
ご訪問ありがとうございます。 なんだか知らない間に4日位経ってる不思議。 え、私何してた?(仕事と家事だよ) イレギュラーなこともなく同じことの繰り返しは、…
年金「月14万円」だが…「老人ホームの請求額」の残酷な現実 - 記事詳細|Infoseekニュース
年金「月14万円」だが…「老人ホームの請求額」の残酷な現実 - 記事詳細|Infoseekニュースいつの時代もなくならない相続トラブル。「もっとはやく対策を始めていれば…」という声は尽きません。「お金すら払わないの
今日の晩ごはん 寄せ豆腐の湯豆腐 きんぴらごぼう ザーサイ ポテトサラダ ご飯 スーパー行ったら、寄せ豆腐が半額の50円だったので (賞味期限は今日) コトコト湯豆腐にして、全部いただいた。 ふわふわで美味しかった。 この町は今、ペイペイ払いで20%還元される。 地元スーパ...
昨年4月にキッチンをリフォームしたらもれなく浄水器付き水栓になりました。でも 水道を使うたびに原水⇔浄水に切り替えるのが小さなストレスだったりして…この際もう、普通の水道水でいいかと。。そんなこんなでカートリッジも交換していません市のHPを見たら不純物、残留塩素などを厳密にチェックしている事が分かりました。「経済的で安全でおいしい水道水をこれからもお届けしていきますのでぜひ安心してご利用ください!」この...
冷たい雨が降るノアマル地方こんな日は机に向かう日と決め絵の時間にどっぷり浸かることにしていますこの「どっぷりと浸かる」を息子に勧めた私。。。↑ 椿 (ご近所にて)私には二人の息子がいます長男(この春44才)14年大阪在住(2人暮らし 昨年借入社宅を引っ越し)次男(この春42才) 我が家から4キロの同区内で暮らしています(2人+孫娘)2人ともいつの間にか働き盛りのオジサンになりがしかしです 2人とも40過ぎて...
(。✪ . ✪。) 楽天スーパーセール ポチった物 【自分用🌸実家用】
✧*。٩(。 ✪ ω ✪。 )و✧*。久々の楽天スーパーセールの参加です。実家からの頼まれものという感じで、いつもの”アレ”とか”いつもの”お気に入り”…とかを買って送っています。 900gが700円だったので2個注文(実家用) (。✪ . ✪。) 美味しいので10回以上のリピート品 (実家用) ガン予防になるもち麦は実家からの頼まれ品(実家用)実家用は合わせて(送料無料で*3,500円) #片付け・収納 #インテリア雑貨昨晩寝る...
やはり、左足の親指の腫れと、靴を履いた時の圧痛が気になって。もしかしたらヒビがはいっていたら?とか、ネットであれこれ調べれば調べるほど、様々な...
3月になったのに、最近体が冷えます。 49歳のとき、ものごっつい体が冷えたときがありました。 その時は、更年期
株式投資をしている人は、株高で調子がいいのでしょうが、投資の類いをしていない人からしたら、高齢になり働けなくなれば、支給される年金の範囲内で、生活するしかありません。 僕はと言えば、細々とですが、株式投資もしていて、ただ、年齢を考えて、手仕舞い街道を驀進
いつも ご訪問くださりありがとうございます。最近 ずっと眠れません。理由はハッキリしています。父のことです。+++1月に父が心不全になり救急搬送、そのまま入院となりました。そして・・再び体重増加によるむくみが・・心不全になった人の場合退院後 通常ですと毎日 もしくは2~3日に1度の体重管理が普通です。なのに特養の嘱託医はその指示を怠り退院後11日目で初めて体重測定・・体重が3キロも増加していました。3キ...
固定電話にかかってくる95%が勧誘。・電気代安くなる・不用品ありませんか?だいたいこの二つです。本当に大事な用件なら相手が録音するはず。そのタイミングで出るようにしています。が、先日 魔がさして電話を取ってしまった。やっぱり勧誘でした。“うちは結構ですぅ~”と言っても一方的に話し始めるので受話器を置いてそのままにしておきました。するといつの間にか切れていました。電話代はアチラ持ちだしストレスなくてお勧め...
結構重量のある箱を持ち損じて、足に落としてしまいましてね。ちょうど左足の親指あたり。直後は痛くて痛くて。歩くのにも引きずる感じになって。しかもみるみるうちに紫色になって。しばらくすると腫れ...
ご訪問ありがとうございます。 今日は桃の節句でしたね。 ※使い回し画像です(七段飾りの男雛女雛だけ出したときのもの) 我が家は何もしてません。 …
昨日はひな祭り我が家には孫娘(9才)一人はいるけれど桃の節句はきっと親子で。。。遠くから孫娘の成長と健康を願うばかりです↑ご近所ではピンクの椿が花盛りされど男子家系の私には桃色?ピンク色が憧れ色でもあり せめてこのひな祭りの日だけでも 女子力を。。。これも無いものねだり?教会の帰り道ランチのお誘いまで断り とにかく急ぎ足。。。秋葉原駅ホームのケーキショップで桃色?苺色?のケーキがズラリと並ぶ中↑3時の...
ホームベーカリー食パンの残り、5枚切りの厚さぐらい 硬くなったので、チーズフレンチトーストにした。 パン切ってカスタード液に浸して、粉チーズとレーズン混ぜて、耐熱容器に入れて、所々にバターのせてオーブンで焼いた。 仕上げに粉砂糖とメープルシロップかけた。 乾したご飯で作った...
昨年の2月のアクセス数がものすごかったのですよ。 記事がYahooとかGoogleに載ると、アクセス数がドーンと増えるよね。 私の場合だけど、Yahooの方が増えるっぽい。 バズるって言うのでしょ、若者用語で。 Yahoo!でバズってわくわくしたいなー。 昨年の2月の半分し...
ご訪問ありがとうございます。 3月になりましたね。 大谷君の結婚でもちきりの3月の始まりでしたが、もうプライバシーはそっとしておい てあげたらいいのに、と思…
いつものアレ 数年やってきた習慣には駄目なことも有るのね( ◕ ᴗ ◕ )
1年366日のうるう年(閏年)朝パソコンを起動して、2024年2月29日9時29分 なんか好きな数字が並んでるなぁと思った後あれ (◎ ᴗ ◎);29・・・ 29・・・? パソコン画面を見て”閏年”に気が付きました。いやぁ すっかり忘れてましたね。そもそも … 休みで通院とかが無い限り、普通の日なら今日は何月何日か何の日なのかってのを意識することが実は少なくて ヘ( ;Φ ω Φ´)ノ 仕事がある日は職場についてから...
千葉県東方沖で続く地震。群発地震があった後に、大きな地震が発生しているので、ちょっと心配です。小さな揺れが続いているのは不気味です。子供支援金の負担額がまた増えましたね。最初の500円から1000円、それが労働者1人あたり1250円の見込みになるという。政治家の献金問題があったりして、それでも税金は納めなければいけない国民。ばからしくなります。こんなで少子化対策なんてできるんだろうか-そんななか、...
だいぶ前に娘にもらった誕生日プレゼントの折り畳み傘(もう何年も使っていない) 雨模様だったのでバッグに入れた。 駅の駐車場に車を止めて、傘を開こうとしても開かない。 マーク見つけたけど押せない 無理やり開いても30センチ位しか伸びない。 しょうがないので、このまま駅まで被っ...
食品の値上げ、地震が相次ぐ中、おめでたいニュースが飛び込んできた
弥生三月です今年は特に草木だけではなく 世の中の動きを感じる春がやって来たように思うのは私だけでしょうか?↑3月8日は「国際女性デー」 幸せの黄色い花 ミモザの花言葉・・・感謝 友情 密かな愛 エレガンスそんな昨日 2月29日(うるう年でしたね エイプリルフールではありませんでした)あの方のおめでたいニュースが飛び込んできて思わず「エッツ!うそ、ほんとう??」フェイクニュースかと思いTVをつけて確認本当で...
定年退職後まず健康保険の加入が必要となりますが、健康保険の任意継続か、国民健康保険の二者択一となります。 定年退職後、働かない場合や、パート勤務にする場合収入が減るのでできるだけ保険料が安い方がいい