メインカテゴリーを選択しなおす
土曜、日曜は二日とも調子が良くなく、動けないのに横になって安静にしているのも辛い状態でした。10月31日 月曜日、週の始めにして月の終わりの今日は、朝目覚めて、かなり長く布団の中でもがいた挙句ようやく起き上がってシャワーを浴びて、B型の作業所へと向かいました。 今日の作業はパソコン入力でしたが、シャワーを浴びても鈍った頭は回復できておらず、あまり効率のよい仕事はできませんでした。傍目からも私のボ…
周りを見ては、自分と比べて、「私はだめだ~。だめだ~。」と思っている自分が居ます。 毎日毎日、「本当は働いているべきなのに…」、「もっと親に安心してもらえるようになるべきなのに…」と思ってしまいます。 うつ病の治療中でしょう? ちゃんと病院に通って、きちんと薬を飲んで、症状が悪ければ無理せずに布団で寝て。それでいいはずなのです。社会復帰に繋げられるよう、平日はB型の作業所にも通っているし。…
私の人生の多くを食いつぶした強迫性障害を寛解させたのは、暴露反応妨害法でした。私の主な症状が感染恐怖・洗浄強迫だったので、自分が汚いと思って避けているものに触れた上で手を洗わず、その状況に自分を慣らしていくという方法を段階的に行って、最終的には(3つほど医師が例外を設定してくれましたが)全く手を洗わずに生活するというところまで実行しました。 私の恐怖の対象の上位には排泄物や分泌物があったので…
今回は、「ゆるく生きる人の特徴」がテーマです。ゆるく生きる人の特徴を知って自分もゆるく生きていきたい!という人にはピッタリですのでぜひお読みください。
うつ病になってから、これは本当に辛い! と思うことは、突然調子が悪くなることです。どんなふうに調子悪いかというと、背中からぞわぞわと言いようもない焦りと言うか何と言うか恐怖にも近いようなものが覆いかぶさってくる感じがして、いてもたってもいられない気持ちになるのです。うつ病にはいろんな症状がありますが、今の自分にはこんな状態に陥ってしまうのが一番つらいです。 現在もその最中で、B型作業所も休んで…
この世界はこれから大きく壊れていきます。もちろんネガティブな意味ではなく、ポジティブな意味でです。それは、古い価値観を壊して、新しいものにするためです。ですので仕事を失う人が増えるかもしれません。失うことで、自分の新たな一面を見つけるきっかけになり、それが全く新しい仕事への入り口になるかもしれない。もしくは、本当にやりたかったことをやるという流れになるかもしれない。出会うべき人に出会うためかもしれない。失うことで自分の考え方が変わるかもしれない。というように、仕事を失うことがマイナスな出来事じゃないのです。どのような状況になっても、全てはもっとよりよい状況を生み出すため。悪い意味での流れはないのです。周りの人たちがうまくいっていると、自分だけ取り残されたように感じて、ネガティブになっていくかもしれません。...仕事をしたいのに、仕事ができなくて悩んでいる方へ
週に5日、お昼まで就労継続支援B型作業所に通っています。 今日はパソコンの入力作業をしたのですが、作業を始めて初っ端から調子が変でした。 ひとつ作業を終えた順に番号をノートに書いていたら、ふと気づくと、「これ何の番号?」と思うような違う数字を書いていたり、 覚えている筈のキーボードの位置が頭の中で一瞬?となって押し間違えたり。 まったくボーッとしてしまって、作業の進みがよくなかったです。作業は慌て…
2019年 6月分の生活費家賃 35,216円 ゆうちょ健康保険 4,720円共済保険料 2,000円 ゆうちょ食費カード 15,063円(雑貨込み)カードの都合上5月16日~6月15日までの計算6月の食費としては実質13,000円ほどです。
両親にとって明日は60回目の結婚記念日。ダイヤモンド婚式です。 金婚式の時は、私はまだうつ病発症前で働いていたので、自分のお給料でそのお祝いができました。 日々、強迫性障害の再燃に注意しながらの生活で、それが仕事の上でも影響して疲れやすかったりしたけれど、自分が働いて得たお金で両親のお祝いができて、ああ良かったと思ったものでした。 高齢の両親が二人揃ってダイヤモンド婚式を迎えられることはとても喜…
歳のせいと…人は言うけど まじで…涙腺がゆるすぎてヤバい今日このごろ感情のコントロールすらも老化するという感じで感情を抑制する力の衰えのせいで老いると涙もろくなるらしいけど私は 一概にそうとは言えない様に思います。(今日の写真は秋の何かの実 これは不明)長い人生で 誰もが・・・色々と苦労を重ねて生きてきて色んな人と出会って いろんな事を たくさん見てきて 感動する事も多々あったんだろうし 悲しんで泣い...
ちょっと暗いお話しで失礼します。友人のお通夜に参列してきました。 厳密には、友人の奥様です。まだ若い、40代。 私も昔お会いしたことがありこれもご縁だと思い…
今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。ふっと頭に浮かんだ言葉が、二重人格と言う言葉でした。コトバンクを参照しますと以下のように書かれています…
今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。毎日書こうと思いながら、中々書けないままに時間だけが過ぎていく・・・そんな軽いいらだちをを感じています…
おはようございます。今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。私自身多少なりとも飲食店の経営に携わることもあるのですが、実は自分自身は殆ど外食し…
今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。約半年続いた夜勤が終わりました。私自身もそろそろ終わりたいなぁと思っていたのでちょうど良かったなぁと思…
先ほどまで書いて完成した記事が全て消えてしまった・・・復元されないと言うことで。軽く落ち込んでいるのですが、改めて思うことを思うままに書かせていただこうと思い…
今この“いのち”を生きている自分。自分の魂は一体、どんな計画を立ててきたのでしょうか。 今、何をしたくて生きている?何をしようと計画してきた? そしてそのプラ…
★【写真は夜の嵐山】 都合の良いパート化 【私は年間11万円程の減収】
今日のアイキャッチ画像は 夜の嵐山京都嵐山 渡月橋から見た嵐山 嵐山に向けて…ほんの気持ち程度のライトアップがされてたけどほとんど意味がなさそうな 薄灯りでした ( ・ω・` ;)働く側からのパートの働き方改革といえば働く人の個々の事情に応じ、多様な働き方を選択できる社会を実現し、働く方一人ひとりがより良い将来の展望を持てる様にってな感じらしいので社会保険加入を希望するパートには働く時間を増やし週20時間...
こんにちは。ライフオーガナイザー®生前整理アドバイザー の手嶋 峰子 です。 7月最終日。7月の振り返りと8月の計画。 日曜日、お休みの方は思考と行動の整理に…
★ちなみに私は 完璧なる無宗教です (๑ •̀ ㅂ •́ )و✧
2022 祇園祭 後祭7月21日(木) ~ 祇園祭山鉾巡行 7月24日(日)初日・7月21日の写真でございます。▼祇園祭 八坂神社御旅所夜になるともっと綺麗なんだけど 写真を撮ったのは18時頃後祭の初日・平日の夕方なので人も少なくて河原町と烏丸の間の四条通の繁華街のど真ん中ですがのんびりとした光景 ( @ ∀ @ ) お祭りって・・・なんか 良いですよね。私の田舎にも、名称を真似た ”祇園祭” ってのが昔はあって...
今の日本は喪に黒・供花に白という感じだけどもともと喪服は白だったのを白→黒→白→黒という感じで変えてきたようで、私的には、暗闇に飲まれる様な気分の黒より白がいい無垢な白でお送りしたいと思えるのは私だけではないはず。昨日・世界的なレベルで衝撃が走る様な出来事がありました。やや薄いピンクがほんのりハブランサスの花言葉は純白の愛です。愛する日本のために頑張っておられた故人にお悔やみ申し上げます。個人的にも...
★【予想通り】 の 住民税非課税世帯等に対する臨時特別給付金
今日の京都は…なんかついさっき激しく雨が降ってたけど今は小ぶりでもまた私の通勤時間帯あたりに再び雨のようなのでちょっとめんどくさいチャリ通勤になりそう ( ノ _ ・。)今日の写真をGoogle画像検索に掛けたら(天人菊)ガイラルディア:スピントップ イエロータッチ(そうなのかどうかは私には解りませんけど・・・)いつもの 誰かの趣味の花畑昨日仕事から帰ってポストを見たら 臨時特別給付金のご案内と書いた封書がポ...
昨日仕事前にこんなブログ記事を書いたので銀行残高は気にしてないし滅多に見ない仕事が終わってから久々に記帳しようかなとわざわざゆうちょ銀行のATMに寄ったけど閉まってた。銀行のAMTって21時までやってたと思うのでゆうちょ銀行のATMも21時までやってると思いこんでたけど19時までが一般的なんですね。(注)地域によって異なる)知りませんでした。そういえば貯金を趣味にできる人って凄いと思いますし多分…予想ではハ...
今朝の8時頃の京都は晴れてましたが10時にはもうすっかり雲に覆われて今日は一日中曇りのご様子睡眠障害が数日続いていたので昨晩はもう流石に無理という感じで久々の激しい睡魔に身を委ねるように撃沈それなのに深夜に足の痛みで目が覚めああ またいつもの感じかと…がっかりしつつ諦めて半身浴をたっぷりして足腰をしっかり温めて深夜になってからやっと晩ごはんを食べ仕方がないからいつもの様にブログの下書きをしようかな...
今日の京都は 祇園祭 宵々山今日は出かけてないけど、祇園祭の雰囲気を出すために数年前の宵々山の写真(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧予報では…京都市街地方面で雨のようだったけど実際に、今日の祇園祭の最中に雨が降ったのかはわからないですね。【祇園祭】 宵々山を襲う雷雲 が そろそろ ( 0 д 0 ) https://t.co/WzjOGsYn1r— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) July 15, 2022 ▲数年前の宵々山の写真 と ▼今年の宵々々山の写...
100年カレンダーで「時間の錯覚」に気づいて、思い込みを調整する
100年カレンダーというものをご存知でしょうか?通常のカレンダーでは、一枚のページで1ヶ月となっていたり、一枚のページで2ヶ月となっているものが多いです。100年カレンダーでは、一枚のページに、生まれた年から100年分の日付が刻まれています
全国的に猛暑になりそうだけど…まだ6月なのよね(紫陽花に見えないんだけどね・・・ カシワバアジサイ)それにしても 暑い 深夜も暑い だけど・・・実は まだ、時間とやる気がなくて衣替えが出来てなくて半袖系が全く無いので、ヒートテックだけど薄い長袖を着て出勤してる馬鹿だけど実はこれ、エアコンガンガンの職場だと腕が冷えて痛く成るのを防いでくれて良い感じ。だけどまあ、流石に通勤時には暑すぎてしんどいから、...
★私は元妻という立場の他人ですから現実的な事を考えるのは当然です。
今日は朝から、元主人の用事でお役所まで行ってました。よちよちでも…歩けるようになったのだから自分で行けばいいじゃんってな話だけど実はそんなに簡単な話でもなく精神疾患で障害2級を受けて・・・尚病気になってるのでややこしいのです。2年前、助けてくれとヘルプコールが入ったのが5月肝臓の殆どが肝硬変化していて、もう長くないよと告げられお気の毒に思えたので退院後に介護してあげようと決めて私のマンションの上階に...
うつ病体験記③~強靭な蓋はもういらない!本来の自分自身を許してあげて~
うつ病を患って何もしたくない、治療を始めても良くならないと悩んでいませんか?うつ病には治療も必要ですが、自分自身と向き合うも非常に重要です。うつ病から寛解した経験をもとに私がうつ病の人にぜひお願いしたいことお伝えしています。頑張ることはもっと先、いま辛い状況の中で頑張って欲しいことはたった1つです。
★ひとり暮らしも節約も そろそろベテランかしら( Φ ω Φ )
そう言えば昨日京都南部にすごく小さな地震があったのだけど小さくても地震は絶対に気が付きますよね。【2021京都南部の地震は少ない】2021年9月11日 19時56分ごろ 京都府南部 3.4(震度2)2021年7月30日 03時26分ごろ 京都府南部 3.6(震度3)2021年5月22日 14時29分ごろ 京都府南部 2.5(震度1)2021年4月21日 04時43分ごろ 京都府南部 3.3(震度2)2021年4月20日 09時58分ごろ 京都府南部 3.2(震度2)だから...
★ひとり暮らしの場合、色々な事に気を使わないと本当に危ない。
今日は 昨日より涼しいかなと思ったけど あんま変わらず今日の京都は32℃ 今日は午前中に部屋の模様替えをしたので そのせいもあってか なんか スッキリ爽やかな気分なのです今日の近所のあじさい 色がつかない…( ノ _ ・。)久々に部屋の模様替えその1⃣ をアップしたけど その2⃣ はまだです★久々に部屋の模様替え marimekko その1⃣ https://t.co/WLd1l7jELu— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) June 25, 2022 ...
暖かい日が続き、春が感じられるようになりました。 気象予報で、今週中には桜の開花宣言が出されるかも?と言っていました。 桜を笑顔で見上げる、春の風を感じる、花の香りを胸いっぱいに吸いこむ・・・ そんな当たり前だと思っていたことが、 いかに幸せなことなのか、痛感させられるここ数年。 コロナや災害、そしてウクライナ侵攻など。 祈ることしかできないのがもどかしいですが、 ニュースをつける度、 世界中の人々が笑顔を取り戻せる平和な日々が戻ることを 切に願わずにはいられません。 今回は、 今年に入って出会った、はっとさせられた言葉を 二つご紹介します。 1、葉祥明「鍵はいつもあなたの心の中に」 今年1月…
寝起きで太陽を拝むのは私の鉄板ルーティーンだけどいやまあ…直接太陽を見るわけではなく太陽によって明るく照らされてる世間を見渡すという意味でございますが太陽ってやっぱ凄いなと思ったりするわけです。朝日を浴びたらスッキリする太陽のない曇りの日でも雨の日でもとりあえず、寝ぼけた頭でふらふらと窓を開け、深呼吸をしたり、深いため息をついたり、大あくびをしたりその時の体調次第で、様々なんだけど最高にいい気分に...
今日はお休みの日『休みの日だから良いか・・・』と言う気の緩みもあって、眠りについたのは朝の4時頃だった暑い時期なのに、おへそから下が冷えて、とても寒く冷えからくる感じの腰痛とか子宮痛があったので電気毛布のスイッチをオンして温まってきたら気持ちよすぎてやっとトロトロ~っと眠り始める私。何でこんな時期まで電気毛布を敷いたままにしてるの・・・という話になるわけですが要するに、今朝の出来事の様な事が季節を...
風の時代は、自分の生き方を自由に模索していい時代です。地の時代は、生活することに必死になっていた時代でした。でも風の時代は違います。もっと自由でいいし、生きるってことに焦点を当てていい。そういう時代なんだと思います。でも地の時代の生き方を、引きずってしまっているので、経済の不安が出てきて、自由に生きられないと思い込んでしまっています。私達が、この世界に生きている意味は、「体験すること」のためにある。このことを、私達は意識できません。だから生活することにばかり、目を向けてしまう。生活することに目を向けたら、不安にならないほうがおかしい。ましてや今のこの世界の状況を見れば、一目瞭然です。生活することに目を向けている人が、この世界の状況を見て、平穏でいられるはずがない(笑)でも仮に、明日死ぬ運命で、明日になり、...生活することに焦点を当ててませんか
★最近つくづく思うんだけど 離婚してよかった 離婚されてよかった。
京都の朝は雲率100%だったけど午後から晴れの予報基本的にはめっちゃ元気な私ですが今朝の寝起きは何故か最悪でございました。( 。 ŏ ﹏ ŏ ;) たぶん明日雨なんだろもう ほんと アレです、老化した肉体は あちこち 敏感になりすぎていて 耳鳴り1つで天気を予報できちゃうもともとの”敏感な気質”に加えて、老化による”敏感な体質”まで備わったので【心と脳と身体…全身で 今という時を敏感に感じる】 まあ、言葉だけで...
★患者に優しく語りかけつつ”も” 【厳しい現実を知らしめる】
最近は全国的に不安定な日が続いてるようでネットのちょっとした知り合いが、なにやら…雹(ひょう)が降ってきて車がベコベコで大変と騒いでたのでそれでやっと世間の大事を知る私(今日の写真は 京都 Flying Tiger Copenhagen)それを聞いて昔の恋愛時代の頃の事を…少し思い出した私。結婚する前に元主人は関東に配置転換になり東京周辺のいろいろな場所で仕事をしてた時期があってその時のしごと先が茨城県宇都宮と言うところで...
★ぼっちの年末年始の過ごし方(๑ •̀ ㅂ •́ )و✧ https://t.co/vNJyLAeCtb— Aguanieve_KURO (@Aguanieve_KURO) December 31, 2021 私のひとり暮らし生活は11年が過ぎ12年目に入ったけど、今の生活が私の人生の中では”最高に幸せな時”のベスト3入り。👑① 息子が生まれて一緒に過ごした時👑② 幼少期からの夢の仕事に夢中になってる時期👑③ ひとり暮らしに慣れて自分時間だけに成った今(京都駅)そう言えば昨日「離婚していても...
あなたならどちらを選びますか? 今までの私なら お金に決まっているでしょう! と即答していました。 離婚し生活のため必死に働き お金さえあれば、嫌な仕事もせずにもっと自由に暮らせたのに! と何度も嘆いていました💦先月までは母親の介護で自分の
何だ、そんな事だったのかと気付いた時が生まれ変われるBIRTH DAY #毎日生まれ変わる
皆さんごきげんよう、さて大半の方々は仕事や生活する為に馬車馬のようにあくせくと働き、自由な時間さえ持てずに全く余裕のない暮らしや日々続けています。何の為にそんなにあくせく働いているかって聞くと幸せになりたい、幸福になりたいって漠然とした思いが皆さんの中に
50代になると突然襲われる空虚感をどの様に克服していくのかのヒントを書きました。 今やらないでいつやるの?樂しい老後のために今出来ることを行動に移そう!