chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
加藤好啓の鉄じゃない話 https://ameblo.jp/blackcat-kat-06

ほぼ毎日、自己啓発に関するテーマで投稿しています。 時には、自己啓発以外の話もありますが、基本的には毎日一話形式で日々思うことを綴っております。

blackcat.kat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/04

arrow_drop_down
  • 「私」と言う取扱説明書 第71話

    気が付けば、だらだらと書いていますが。やはり半生となるとかなり端折ってはいるものの、色々と挫折もあれば成功もある訳で、なかなか一筋縄でがはいかないものです。前…

  • 私たちは、「芯念」を持つべきではないでしょうか。

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。毎日少しずつですが投稿していくことで、自身の考え方などを見直していける訳ですが、それと並行して自身の考…

  • 私という取扱説明書 第70話 ヘルプデスクでは古参に、そしてその後放逐

      自分が古参となり、新人をサポートすることに前回は、受け元が代わって私もその所属が変更となったのですが、私はその会社と直接契約したと言っても派遣社員扱いでは…

  • 一期一会について考える

    先日、飲食店の社長とインバウンドのことで話をしていたのですが、外国人のために食事を提供するのだという話の中で、食事は正直どんなものでもよい、USJとか大阪城と…

  • 自分で考える癖をつけていますか?

    スマホの料金が引き下げられて、特にギガ使い放題と言った甘言がつぶやかれているのをよく見かけます。特に若い人向けに25歳以下は10GBまで500円と言ったような…

  • 「私」という取扱説明書、第69話 ヘルプデスクを経験するも、再び流浪の身に

    社内ヘルプデスクとして、現地での復旧作業を中心とした業務に就くこととなりました、最初はおっかなびっくりでスタートしたものの、徐々に勘所も掴めるようになり、半年…

  • 2024/04/06

    北千里にて、春 さくら

  • 2024/04/04

    大阪に乾杯カフェなのに、萌え系

  • 2024/04/04

  • 経営者は亀であれ

    ネットで記事を参照していて、面白い記事を見かけた。ウサギは亀になぜ負けたのか。そんな話題であったかと思うが、ウサギは亀を見ていて、亀は目標と見ていた。そんな、…

  • 学ぶこと実践していますか?

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。大人になると、学ばない人が増えるのでしょうか。 15歳に戻れる同窓会今から5年ほど前ですが、約40年ぶ…

  • 「私」という取扱説明書 第68話 ICT支援員を経て本格的なエンジニアに転身

    先日は白地開拓の話をしたのですが、非常に非効率な方法ですが、契約時にはメリットデメリットもきちんと伝えて納得していただくことを意識していました。この辺は、ジブ…

  • 2024/03/30

    更に進化したスイーツへ#たこ焼きスイーツ #大阪に乾杯

  • 2024/03/30

    さくら

  • 2024/03/30

    大阪に乾杯、ミスマッチな通天閣のオブジェがお店のシンボルらしいです。

  • 「私」という取扱説明書 第67話 白地開拓という難しさ

      生命保険の販売は難しい?生命保険の販売を経験された方ならわかると思いますが、最初は知人、親戚などからというのが一般的でした。最近はネット販売などが増えてい…

  • 「私」と言う取扱説明書 第66話 保険以外のアルバイトにも・・・・精出すことに

      本業以外の仕事にも精出すことに 前回お話ししたように、保険のセールスをしていながらも徐々に行き詰まりを見せることとなりました。時にはコンビニ弁当などを製造…

  • 2024/03/23

    現在、プレオープン、11時半から、19時まで営業しています。#大阪に乾杯

  • 「私」と言う取扱説明書 第65話 行き詰まる・・・_  ̄ ○

    本社旅行を終えて、それ以後も募集活動にもいそしみながら、保険の内務職が受ける試験などを受けてみたりと、相変わらず保険を売るよりも保険を研究することに熱心だ田付…

  • たこ焼きスイーツ 始まる

    大阪名物たこ焼き・・・・ですが、実はスイーツ今週の土曜日(3月23日)から「caferest 大阪に乾杯」で味わっていただけます。#大阪に乾杯 #道頓堀 #松…

  • 内面から綺麗になる言葉・・・あなたは知っていますか?

     ありがとうを口癖に 私は今日はこのお話をさせていただこうと思います。色々な人が言われていることですが、「ありがとう」と言う言葉は、色々な意味でマジックワード…

  • 「私」という取扱説明書 第64話 支部として目標達成で本社招待旅行

    会社に入社して2年目頃だったでしょうか。そこそこ大きな契約も上げて支部全体でも目標を達成したとかで、プルゼンシャルへの招待旅行で東京に行ったことがありました。…

  • 2024/03/19

    大阪城公園駅にある大阪城模型

  • 2024/03/19

    5000系リニューアルで、社章復活?

  • 最近の政治で思うこと

    久々に、思うことをお思うままに書き綴ってみたいと思います。世界中を襲ったコロナウイルスのよる災禍は、国が五類と言うことで感染症の種類を変更したことに伴い、見た…

  • 「私」という取扱説明書 第63話

    本日も引き続き、当時のお話をさせていただこうと思います。 外資系保険会社での仕事はひとまず紹介して貰えたり、後は保全業務と言われる、既加入者へのフォローなども…

  • 「私」という取扱説明書 第62話

      外資系保険会社で学んだこと 引き続き、私の取扱説明書と言うことで続けさせていただきます。外資系保険会社とは言え、元々は日本の中堅保険会社であり、セールスパ…

  • 2024/03/16

    ちょっと。不気味なんだが。汗

  • 2024/03/16

  • 「私」と言う取扱説明書 第61話

     外資系保険会社に就職することに約半年ほどは、殆ど軽い仕事で時間を過ごす、そんな感じでしたが、8月から外資系保険会社で働くことになりました。外資系保険会社と言…

  • 静物

    大阪に乾杯 現在開店準備中 

  • 「私」という取り扱い説明書 第60話 黒歴史始まる第3話

      外に出られない年末頃から、枚方まで送っていた彼女とは懇ろの関係となり、一緒に住むこととなり多少なりとも心は癒やされましたが、この頃は完全にオーナーである私…

  • 永井荷風の名言から

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近は、哲学の本などを読む合間に日本文学を読むようにしています。最近読み終えた本は、永井荷風の「墨東綺…

  • 「私」という取扱説明書 第59話 黒歴史始まる 第2話

    何故か厨房に立つことに 最初は、飲食は初めてだろうからということでそれなりの理由で厨房に立っみたらと言われ、言われるままに立っていたのですが・・・冷静に考えれ…

  • 卒業の季節にあって思うことを思うままに

    今日も朝から思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近は、私の思い出話が中心となっていますが、正直現在書いている部分はもっとも私にとっては辛い厳し…

  • 「私」という取扱説明書 第58話 私の黒歴史始まる 第1話 悪魔の囁き

    正直、この事故の話は一番辛いので出来るだけ軽く流してみたいと思います。又、多少脚色をしてある部分もありますのでどの辺は大人の事情としてご覧ください。  起業し…

  • 「見る」と「覧る」から、感じたこと

    日本語というのは不思議なもので、同じような意味を持つ言葉でも複数の言葉を使います。漢字発祥の国中国でも基本的には一字で一意ですので、「漢字とひらがな」を使って…

  • 「私」という取扱説明書 第57話 私の黒歴史始まる プロローグ

    貴志川線の存続運動に関わり、そして写真の個展を開いたりと過ごすうち、丁度勤続20年になったのです。勤続20年は一つの節目であり、勧奨退職が始まるわけです。郵政…

  • 寺田町駅にて 啓林館の広告看板

    教科書でお世話になりました。啓林館

  • 自己啓発と言うことで私なりに考えること

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。昨日も、新しい業務に関する締結の関係で若い人と話す機会があったわけですが、改めてZ世代と言うくくりほど…

  • 「私」という取扱説明書 第55話

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。昨日も寝る前にと思ったのですが、夜勤明けでそのまま昼間も寝なかったもので、殆ど頭が回らず・・・のため、…

  • 2024/03/04

  • 「私」と言う取扱説明書 第54話 初めての鉄道存続運動に関わる

    集配課時代は、私にとっては本当に申し訳ないですがいやいや仕事をしていたと言っても過言ではない状況であり、当然のことながら課長代理には疎まれる。そんな状況でした…

  • 読書 あるある 重複して本を買っちゃった。

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。ちょっと恥ずかしい話なのですが、以前読み終えた本を又買ってしまった。記憶にないのかと言われればお恥ずか…

  • 「私」という取扱説明書 第53話

    本日も「私」という取扱説明書と言うことで書かせていただこうと思いますが、本日は趣向を変えて。今から25年ほど前の年末繁忙の頃のお話を少しだけさせていただこうと…

  • 「私」という取扱説明書 第52話 私は二重人格?

    昨日は、私の運営する国鉄があった時代というサイトについてお話をさせていただきました。ご興味のある方は検索エンジンで、「国鉄があった時代」と検索していただくと見…

  • 「私」という取扱説明書 第51話

    郵便局時代、特に泉南郵便局時代は殆どが集配課での勤務でありあまり個人的には誇れるようなことは何もしていません。むしろ、ダンベル何キロ持てるでだったらまだしも、…

  • 「私」という取扱説明書 第51話

    郵便局時代、特に泉南郵便局時代は殆どが集配課での勤務でありあまり個人的には誇れるようなことは何もしていません。むしろ、ダンベル何キロ持てるでだったらまだしも、…

  • 運を引き寄せる人とは、失敗を厭わない人

    運が良いとか悪いという言葉をよく耳にします。運が良い人というのは、実は元々運が良いと言うよりも、良い運を引き寄せている人という気がします。 そして、良い運を引…

  • 「私」と言う履歴書 第49話

    昨日は、非常に重い話となってしまったのですが、丁度この頃に郵便課に配属されたわけですが、そのときにも最初の数ヶ月ほど泉南市の岡田(現在のりんくうイオンモール)…

  • 「私」の取扱説明書 久々に

    わたくしのの取扱説明書を久々にアップさせて頂こうと思います。多分、前回はサラ金で大きな借金を背負わされたというところでお話が終わっていたかと思います。この事件…

  • 学問のすゝめ、論理的思考を根底において考えよう

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。朝から、思索する中で思ったことの一つに、文系・理系という色分けと言いますか分け方について個人的な考え方…

  • 私の根底に流れる意識とは何か

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近は、大学全入時代と言われることも久しく、学歴マウントと言いますか、「高卒=低学歴」なんていうステレ…

  • 2024/02/19

    元、自動車用エレベーター、現在は使用中止されています。

  • 2024/02/18

    ある意味、一番旬かも偶然乗り合わせました。

  • 私の思い、生かされている自分とは何か?

    本日から数日間は「私」の取扱説明書を休ませていただき、別のお話をさせていただくことをお許しいただきたいと思います。さて、私自身は自分の恥なことも含めて赤裸々に…

  • 「私」という取扱説明書 第47話 失敗談再び

    前回に引き続き、今回も失敗談です。この事件の結果、離婚という憂き目に遭うこととなり、結果的に家庭崩壊を招いたわけで、自分史上2番目に最大限の被害と言えるかもし…

  • 「私」という取扱説明書 第46話

    本日は、私が優勢を早期退職するきっかけとなった事件についてお話をさせていただこうと思います。正直この頃が一番辛い時期の始まりでした。三回目の集金区替えで、現在…

  • AI全盛だから・・・哲学しよう

    私自身が元々へそ曲がりな性格なのか、みんなが右を向こうとしていると左を見て、左を向こうとしていると右を向く。そんな性格でした。それ故に、人からは常識に欠けると…

  • 「私」という取扱説明書 第45話 後編

    昨日は、郵便局での募集の実態を書かせていただいたのですが、正直かんぽの募集は、貯金である当認識が郵便局員にもお客さんにも多く、保険=リスクヘッジという思いは希…

  • 「私」という取扱説明書 第45話

    当時の様子を思い出しながら書いているのですが、いかんせん30年ほど前の記憶であり、正直思い出したくないこともあり意図的に記憶にロックをかけている部分もあり、時…

  • 私という取扱説明書 第44話

    気がつけば第44話目となります。郵便局でのお話をさせていただこうと思います。最初に受け持ったのは堺市の今池町・田出井町という地域で、堺東駅の裏側で、堺市駅まで…

  • 商売について考える 商いは飽きない

    商売・・・英語では、businessビジネスという言葉の方が浸透しているかもしれませんね。 ビジネスでも商売でも良いのですが、その本質は以下であるとされていま…

  • 「私」という取扱説明書 第43話

    本日から、堺郵便局で仕事をし始めた頃のお話をさせていただきます。私が配属されたのは、堺郵便局保険課の外務職でした。 郵政の場合、内務職と外務職に分かれており、…

  • 「私」という取扱説明書 第42話

    今回も、私という取扱説明書と言うことでお話をさせていただこうと思います。 毎日帰りが遅いこと、更には家庭の中があまり上手くいっていなかったこともあり、散々迷っ…

  • 「私」という取扱説明書 第41話

    私が回想記を書こうとしたのは最初は、書くことのネタが無いことからだったのですが、改めて自分でこうしてと見つめ直すと、忘れていたこと、思い出したくないと思ってい…

  • 「私」という取扱説明書 第40話

    昨日はリーダーシップ論を書かせていただきましたが、本日から再び平常運転に戻りたいと思います。本省での統計訓練を終えて、翌年1月から再び業務に復帰したわけですが…

  • 「私」という取扱説明書 番外編2 リーダーシップ論

    久々に更新させていただきます。私の人生失敗ばかりと今では笑って言えますが、それでも30代の頃、次席訓練の有頂天になっていた前後の頃から、あるテーマの本を読み漁…

  • 「私」という取扱説明書 第39話

    すみません、二日ほど書けていませんでした。本日もしばし、思い出話にお付き合いいただきたいと思います。 統計訓練は、私にとっては他省庁を交えた初めての長期訓練で…

  • 「私」と言う取扱説明書 第38話

    引き続き、私という取扱説明書として郵政局時代のお話をさせていただきます。何分三十年程前の話なので記憶違いや、美化された部分、その逆の部分もありますが、出来るだ…

  • お客様は神様なのか?

    私、夜間のアルバイトで毛駅の警備員などをして糊口を凌いでいるのですが、丁度引き継ぎを終え手、駅員さんの言葉遣いが気に入らないとクレームになっていました。まぁ、…

  • 2024/01/29

  • 2024/01/29

  • 「私」と言う取扱説明書 第37話(番外編・今後のお話に関して)

    前回は、資材部での最後の仕事まで書かせていただいたわけですが、ここから先はしばらくは私の失敗談ばかりになるかもしれません。実際に、郵政局でも正直、辛い時期だっ…

  • 「私」と言う取扱説明書 第36話

    昨日は、大失敗した話で次席の話が飛んでしまったことなどをお話をしましたが、正直この時の人事異動は個人的には屈辱でしたが、その直前にもう一つだけ、名誉挽回と言う…

  • 最近思うこと

    今日は久々に思うことを思うままに書かせていただこうと思います。ここ最近も、意識して本を読むようにしています。昨日は、関西大学の通りにある古本屋さんにふらりと足…

  • 「私」という取扱説明書 第35話

    昨日は、大失敗をしてしまったことを書かせていただいたのですが、実はこの前段には次席訓練というものが影響していました。次席というのは、郵便局では課長代理より上、…

  • 「私」という取扱説明書 第34話

    前回は、本省からの回答がしばらくしてあったのですが・・・と言うところで終わっていたかと思います。さて、本省が最初に方向性が決まっていたのか、その時点では決まっ…

  • 「私」の取扱説明書 第33話

    >こうして準備万端整えた仕様ですが、課長説明は非常に骨が折れる作業となりました。そのへんは明日以降にお話をさせていただきます。 ということで、昨日は動画作成な…

  • 「私」の取扱説明書 第32話

    昨日は、本省から通達が来たという話で終わっていたのですが、本省から示達された内容は、新しい式紙消耗品システムを開発することにしたから一応伝えておく、ただし、本…

  • 「私」という取扱説明書 第31話

    先日は、品名コード表を完成させた話をさせていただいたのですが、こうした成功体験は良いのですが、結果的に有頂天になっていく自分がいました、その結果、最後にはどん…

  • 「私」という取扱説明書 第30話

    本日も、郵政局時代のお話をさせていただこうと思います。有頂天というのは、自らが危ない橋を渡っていても気づかないものです。正直、この頃の私は完全に舞い上がってい…

  • 「私」という取扱説明書 第29話

    昨日は、私が考えた施策が好評であったとして、新たな施策を考えると言うことで品名コード表のお話をさせていただくと書かせていただきましたので、今回はその辺のお話を…

  • 「私」という取扱説明書 第28話

    昨日に引き続き、郵政局時代のお話をさせていただきます。正直、郵政局時代の仕事が自分自身一番輝いていたと言いますか、色々な施策に取り組んできました。さて、前回お…

  • 「私」という取扱説明書 第27話

    郵政局時代の話を少しだけ続けさせていただこうと思いますが、貯金式紙の配給業務2年目は、時間の大幅な節約・・・単に自分が楽したいだけのモノグサからスタートしたの…

  • 最近読み終えた本から、「立憲非立憲」

    久々に、私の取扱説明書では無く、思うことを思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近読み終えた本に、「立憲非立憲」という 「佐々木惣一」と言う、「…

  • 「私」という取扱説明書 第25話

    連日、同じタイトルのシリーズで失礼します。前回は、郵政局内移動で貯金部から資材部に転籍したことをお話しさせていただきました。郵政局内での転籍は、言わば郵便局の…

  • 「私」という取扱説明書 第24話

    二日ほど投稿できずにすみません。今週は、月曜日夜勤、水・木・金と連続夜勤で、木・金は昼間もお手伝いで動いておりましたので、木・金は朝帰ってきて仮眠して、再び昼…

  • 私の取扱説明書 第22話

    今日は私の失敗3連発ということで、失敗談ばかりを並べてみたいと思います。こうした数々の失敗の結果が今の私を構成していると思うわけです。誰しも、失敗よりも成功の…

  • 「私」という取扱説明書 第22話

    昨日の続きになりますが、1990年、郵便局にとっては非常に大きなイベントの一つとなりました。それは、1980年に預けられた定額貯金が10年の満期を迎えるからで…

  • 「私」という取扱説明書 第21話

    私の取扱説明書第21回目となってしまいましたが、しばしお付き合いのほどお願いいたします。郵政局での勤務では最初は貯金部の仕事で、特にオンライン企画係の頃は研修…

  • インターナショナルスクールに通わせる親について思うこと

    インターナショナルスクールに通わせる日本人が富裕層を中心に増えているとか。これは日本の話なのですが、何か間違っているように思うんですね。私は教育者ではないので…

  • 私という取扱説明書 第20話

    郵政局勤務を始めた頃はまだ独身であり、仕事も面白く連日遅くなるのは仕方ないと思いながらも楽しく仕事をしていました。帰宅時間は毎日代替21過ぎであり、18:15…

  • 私という取扱説明書 第19話

    さて、郵政局での最初の仕事は名簿の入力から始まったのですが、これは意外と好評で以後は私の専担業務として行うことになりました。中等部で多少なりとも触ったことがこ…

  • ここ最近の出来事から思うこと

    命の重さとと言うことについて、私なりの駄文を並べてみたいと思います。「人の命は地球よりも重い」として超法規的措置で過激派を釈放した人がいました、もちろん日本で…

  • 私という取扱説明書 第18話

    本日もしばしお付き合いの程よろしくお願い致します。郵政局への転用試験は、昨日お話ししたとおり、過去問もなければ採用人数も何も示されず、合格したか否かだけが管理…

  • 私という取扱説明書 第17話

    岸和田郵便局時代の話が続きますが、今回は貯金かでの話をさせていただこうと思います。当時の集配課長の計らいで、郵便課内務から貯金課に配置換えになったのですが、郵…

  • 私という取扱説明書 第16話

    本日も、私という取扱説明書のお付き合いいただきたいと思います。岸和田郵便局に勤務した最初は、郵便課に配属され最初は差し立て業務、及び配達区分業務と言うことでベ…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blackcat.katさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blackcat.katさん
ブログタイトル
加藤好啓の鉄じゃない話
フォロー
加藤好啓の鉄じゃない話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用