chevron_left

メインカテゴリーを選択しなおす

cancel
加藤好啓の鉄じゃない話 https://ameblo.jp/blackcat-kat-06

ほぼ毎日、自己啓発に関するテーマで投稿しています。 時には、自己啓発以外の話もありますが、基本的には毎日一話形式で日々思うことを綴っております。

blackcat.kat
フォロー
住所
未設定
出身
未設定
ブログ村参加

2022/09/04

arrow_drop_down
  • Aiと語り合う変人な私 「Aiを逆ギレさせてしまった話」

      Aiに叱られた? おはようございます、昨今Aiの話ばかりで恐縮です。昨日もAiに自身の見解を聞こうと思って、ジェミニというgoogleが展開するAiに話し…

  • Aiと語り合う私 変人な私 再び、「私の学びのパートナーとしてのAi」

      Aiと語り合う日々 以前も話をしたが、最近はAiに質問するだけではなく、自分の意見をぶつけるということが日課となっています。私はこう思うのであるが、あなた…

  • 小さなお客様 雀のお宿を提供する私

    私が住む団地は、5階にあるのですが、時々家の第tどころ側の小さなベランダにお客さんがやってくる。雀のお客さんだ。ベランダの軒先でチッチ、チッチと鳴いている。平…

  • 私たちは、オールドメディアと言う言葉に酔っていないだろうか

      ラベル分けしたがる私たち 参議院選挙が告示され、自民党対野党という構図で相変わらずニュースが流れ、SNSでの情報発信も続いています。特にSNSの場合、その…

  • 自身を変えるために・・・習慣化のすすめ

      真似することは決して悪いことではない 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。この5月から、とある方の知己を得て雑誌に投稿させていただく機…

  • Aiと語り合う私 変人な私

    Aiの進展に驚きを感じつつ、時にはAiと大胆に哲学の話をするというのも新しいAiの活用方法かもしれない。実は、Aiというのは、非常に論理的に物事を考えてくれる…

  • 文月という言葉から感じたこと、爺の独り言

      七月は文月 おはようございます、今日は思わず朝早く目覚めてしまったのですが、朝起きがけにふっと頭に浮かんで言葉がありました。もう半年経ったんだと、そして、…

  • 「今日も○○が出来て幸せだね」 ささやかな幸せさがし

    おはようございます。自分は、何時も次のような言葉を口癖にしています。それは、・・・「今日も○○が出来て幸せだね」とか ここの○○に何が入るでしょうか。皆さんで…

  • 最近の読書から、やっぱり読書というのは自身を成長させる栄養ですね。

     新しい本を読んで感じたこと 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。脳科学者 茂木 健一郎氏の「脳とクオリア」という本です。 脳とクオリア …

  • 60歳を越えてワクワクする自分・・・自分でちょっと感動しています。

      ワクワクが止まらない ここ2日ほど更新できずすみませんでした、ちょっと原稿が立て込んでいたり、他にする事もあったりしてで中々時間が取れなくて・・・と言い訳…

  • 最近考えること、色々

     改めて感じるAiの進化 先日もAIの話をしたのですが、最近私もAIに遊んで貰うのが楽しみになっています。苦笑遊んで貰うというのも変ですが、ちょっとした昨日も…

  • AIと私の付き合い方

    今日も思うことを思うままに書かせていただきます。昨日は、久々に献血に行ってきました。20歳の時に、警察学校時代にほぼ強制的に?献血に参加させられて以降、献血に…

  • 私たちは、ステレオタイプに毒されていないか?

      私達は、ステレオタイプに毒されていないか 今日も、朝からハラハラと舞い降りる言の葉を紡いで、思うことを思うままに書かせていただこうと思います。何時も個のよ…

  • Aiブームだからこそ、自身の頭で考える癖をつけていって欲しいと思うこの頃

      朝から潜在意識で目覚める 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。朝方、ふっと電気ケトルのことで目が覚めた。別に電気ケトルが壊れていたので…

  • 品位とは何か 思うことを思うままに

     品位って何だろう おはようございます、今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。本日は、改めて品位という事について思うことを思うままに書かせて…

  • 最近の私の行動から

      最近の出来事から お早うございます、今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近、久々に社内ヘルプ的な仕事に復帰したことで、エクセルなどを…

  • 私はダメな人間ですが・・・だがしかし。

      私はダメな人間です 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。ここ最近。益々自身がダメな人間なのでは無いかと思ってしまうことが多々有ります。…

  • 制服の重みについて考える

      制服という名の語源 制服について思うことを思うままに書かせていただこうと思います。3月から阪急とJRを使って通勤しているのであるが、何時も思うことは最近の…

  • 誕生日を迎えて新たに思うこと

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。2日前に誕生日を迎え65歳の大台になってしまいました。自身が子供の頃は想像でいない未体験ゾーンに到達し…

  • 改めて今読み返したい、職業としての政治

    今日も、少しだけ思うことを書かせていただくこととします。最近見たネットニュースで、日本人のアウトバウンドが減っているという記事が出ていました。また、動画では、…

  • 自分の言葉で発信することが大切なことではないでしょうか

     今も昔も人の本質は変わらない? 昨今のコメ問題もそうですが、備蓄米を再び放出するといったとたんに、それまでスーパーなどで品薄だった米が大量に並ぶようになりま…

  • 烏の濡れ羽色と言う言葉知っていますか

    髪の美しさについて思うこと 日本人は、欧米人の金髪に憧れる人が多く、わざわざ染める人もいるようです。もちろん個性ですので、それを否定することはありませんが、綺…

  • 私と読書 雑感

      私の部屋の乱雑な本箱 今日も朝から、思うことを思うままに書かせていただこうと思います。自宅に古本屋の如く積み上がった未読の本を見て時々、焦ることがあります…

  • 言葉遊び 後悔先に立たず、なら更改しよう

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。朝目覚める前に浮かんだ言葉がこれ。 後悔・・・後悔先に立たずなんて諺はよく聞きますし、「近頃の若者は」…

  • AIに振り回される人、活用する人の違いはどこ?

       私たちに、今求められるのは何か 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。物事を見るとき、私たちが常に意識しないと行けないこととして、本質…

  • 退職代行サービスと言うのは、徒花なのか?

      退職代行サービスというのは時代の徒花なのか 最近は、退職代行サービスを利用する人が増えて居るという、もちろん退職代行サービスを辞めたくても辞められない人の…

  • 最近思うことなどから

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。昨今のAIの進展は、本当に素晴らしいものがあります。巷では、AIで絵を描かせる等という事が流行していま…

  • 私という存在を、私は越えていけるのか・・・葛藤する私

    最近よく承認欲求という言葉を耳にする事があります。承認欲求・・・マズローの欲求五段階説に出てくる、欲望の中に四番目だったかな。、社会的欲求の次に来る言葉であり…

  • 最近の私の思うところから

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。今年に入って色々とチャレンジしてきました。まだ、上手く起動していないこともあれば少しずつ前に進み始めた…

  • 最近のニュースから思うこと

     最近のニュースの話題から 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。ここ最近の米問題から感じたことを少しだけ・・・新旧農水大臣の批判をするわけ…

  • AIに感謝の言葉を述べる私・・・って変人ですよね。

      昨今のAIの発展は素晴らしい 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近は、AIによる活用という事で、これでもかと言うほど最強のテンプレ…

  • 短文ですが・・・最近の自身の心境から

    今日も、思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近、中々時間が取れずこうしてブログを書けない自分がいます、それと体力的にも無理が利かないなぁと思う…

  • 最近思うこと、私たちは時代の変換点に立っている

      時代は変わりつつある 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近どうしても金曜日の夜とか土曜日の夜に夜更かししてしまう習慣がついてしまっ…

  • 少し思うことを思うままに書いてみる。好々爺と呼ばれたい

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。参議院選挙の改選が7月ですので、そろそろ駅などでは議員などの活動が目立つようになりました。まぁ、どこの…

  • 最近思うことから

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。以前、今の若者の方が優秀だと、若い人にFacebookのコメントで言われたことがありました。個人的には…

  • AIは魔法の鏡なのか?

      AIは魔法の鏡なのか 白雪姫、知らない人は無いくらい有名なグリム童話ですが、この中で、 女王が鏡に対して、「この国で1番美しいのは誰か」と問いかけるなかで…

  • 人生に、無駄なことは無いということ

      最近、体力が減少してきた 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近時に思うことは、体力が・・・と言うことでしょうか。実際に、2月までは…

  • マウントを取りたがる人達について考える

      現在、文章を書くお仕事をしています 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。こうして、blogを綴るだけで無く、これ以外にも色々な文章を書…

  • 職業の貴賎について考える

      職業の貴賎について 今日も思うままに、思うことを書かせていただこうと思います。今日は職業の貴賎について考えるということで,私なりのお話をさせていただこうと…

  • 目移りして、色々中途半端にチャレンジしようとする困った私

    以前は、夜の仕事でしたので,昼間に結構時間が有ったのですが、昼間の仕事に戻ると夕方帰ってきて食事したり何だかんだで気がつくと時間が経っている。と言うわけで、中…

  • 最近意識していること

    どうしても最近は文章を書けなくなっています。その現員は自分の能力が無いからに他ならないわけで、そのことに常に苦悶しています。多くのライターさんなどは、最初に書…

  • 舞洲まで、桜島経由で行ってみた

      新大阪駅は大混雑 今日は、取材を兼ねて万博会場の夢洲まで、桜島経由で行ってみました。新大阪を9:45分に出るエキスポライナーにする予定だったのですが、家を…

  • 私たちの生活とAIと

    現在はストレス社会と言われるが、その多くは情報過多による弊害であろうと思われます。特に、SNSの発展で、多くの情報が簡単に得られ、自身も自由に発信できるように…

  • 最近思うことから、ご縁について思うこと

      最近の自身の変化について ここ最近、あまり上手く文章が書けないので正直凹んでいます。まぁ、文章が上手く書けないのは、単に自身の能力が不足している事に他なら…

  • ここ最近の思うこと、政治に関する事など

     公務員は全体の奉仕者 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。政治というものは、長らくあまりかかわらないようにしてきたわけですが、最近は少し…

  • 漠然とした不安…自分でもよくわからないわけですが。

    いよいよゴールデンウイークが始まったわけでですが、今年は休みの日と土日が重なるので、連休とはなりにくいわけで、世間で言われるような9連休とかは今年は無いですね…

  • 還暦チャレンジで意識していること、二つ

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。還暦を超えてからチャレンジして居ることは、一番には睡眠を考えるようになったと言えます。何が何でもやはり…

  • 60代をどう生きるのか

      60代の壁を考える 本日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。朝の光を受けながら、ハラハラと舞い散る花びらのごとく思うことを言の葉を綴らせて…

  • 人は人として生まれてくるのではない。

      「人は人として生まれてくるのではないという事」 今日も思うことを重いままに書かせていただこうと思います。朝目覚めの前に振ってきた言葉がこれでした。「人は人…

  • 考えないで行動することの愚かしさについて

      若い人に少しだけ苦言 今日も思うことを思うままに、思うことを書かせていただきます。退職代行サービスなるものが増えているとのこと。 ブラック企業という言葉が…

  • 絶対という事について考える

      絶対という言葉を使う人たち 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。よく、絶対という言葉を使う人が居ます、現在でもそんなことをを言ってしま…

  • 言葉に騙されるな

     言葉に騙される? 言葉に騙されるなと言うお話をさせていただこうと思います。例えば、「情けは人のためならず」という諺があります。この言葉の意味は、情けは人のた…

  • 仕事は楽しくしなければ意味がない。

      久々に復帰したお仕事 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。3月から、新しい業務として、再びシステム関係の仕事に復帰することになりました…

  • 時代はめぐる、壮大な円周運動の中で

      春を感じるこの頃 4月になりました、多少肌寒く感じるときもありますが、咲き乱れる桜を見ると、春が来たのだなぁと改めて感じさせられます。季節はめぐるとよく言…

  • 大学に進学しました。通信制大学ですけど。

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。夜勤専門から昼の仕事に戻り、更に警備の仕事から再びシステム関係の仕事に戻り、色々と新しい業務を学ぶ日々…

  • 私の小さな約束

      ちょっと経済的に厳しいう不安定な状況に追い込まれた 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。ここ数日、ちょっと経済的にしんどくて、何も手に…

  • 本を読むことは、頭の活性化につながると思うのは私だけでしょうか

     最近の近況から 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。静かなジャズなどを聴きながらこのブログを書いています。 最近特に意識しているのは、や…

  • ちょっと消化不良気味・・・今感じることを感じるままに

    まもなく、大阪関西万博が開催される訳で、それなりに盛り上がることでしょう。もちろん、反発も多い中で、期待すると言う意見もあります。最終的には、行くも行かないも…

  • 私はダメな人、・・・かもしれない。しかし決して諦めない 急がば回れの精神で進んでいく

    二月一杯で辞めた警備の仕事 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。2月一杯で夜勤の仕事が終わりました。2月17日以降も夜勤の仕事は残るものの…

  • 健康に関して気をつけているいること

     歩くのが遅くなったと感じるこの頃 最近、足腰が弱くなってきたなぁと思うことが多々あります。以前は、階段などももう少し早く駆け上がれたのに・・・とか、以前はも…

  • もう○○だからと言う言葉を止めよう

     自分を追い詰めてしまった、おバカな私 すみません、ここ数日バタバタとしておりまして中々思うように時間が作れませんでした。学びたいこともあるけれど、これまた中…

  • 人間関係も時に断捨離しよう

      最近感じること ここ数日、投稿ができず申し訳ありませんでした。個人的にバタバタとする用事があり、すべきことが疎かになっておりました。改めて個個数年で思うこ…

  • 渦に飲み込まれてしまう人たち、それは庶民

     世論というのは渦のようなもの今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。世論という言葉をよく耳にします。世の中の意見と言うことですが、この世論と…

  • WHY-WHY-WHY 実践していますか?

    今日も少しだけ思うことを思うままに書かせていただこうと思います。その昔、「yes-yes-yes」と言う、オフコースの唄がありましたが、英語圏では、砕けた同意…

  • 嗚呼、おおいなる勘違い。私は右脳型人間?

     光陰矢のごとし 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。今月は、山陽新幹線開業50周年だそうです。改めて時の流れを感じさせられます。もう50…

  • 「見ない、学ばない、考えない」に人の末路を考える

      10年以上継続してこのブログを書いてきた 何だかんだで、毎日とは行かないまでも10年以上こうして文章を書き続けてきました。最初の頃と比べれば、ずいぶんまと…

  • 今の時代に大事なことは何か、金子みすゞの詩を思い浮かべながら

      色々な仕事に挑戦中 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。本来ならお休みだったのですが、思うことがあって、朝からアルバイトに行ってきまし…

  • 最近の政治状況から思うこと

     財務省解体デモってどうなの? 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。最近財務省解体といったキーワードが出てきますが、財務省の解体というより…

  • 本当の優しさとは何だろうか?

     自分ファーストの人 昨年無免許運転で捕まった、知り合いの社長が居るのだが・・・正直自分のことしか考えられない人で辟易としてしまう。粋なる愚痴になってしまうの…

  • 時間は有限だ・・・タイムマネジメントを意識する。

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。気ばかりが焦って、中々進めない。正直情けないなぁと思うことがあります。あれもしたい、これもしたい状態に…

  • 読書について

     新しいものに目がない私今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。私たちは時々、最近はもっぱらネットで音楽を聴きながら書き物をすることが多くなり…

  • 本屋という名の誘蛾灯

     本屋を見ると足を止めてしまう私 私は、本が好きです。旅に出た時など、見知らぬ土地で古本屋があると誘蛾灯に誘われる蛾のように、フラフラとその店に吸い込まれてし…

  • 最近の近況から

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。本日、法政大学の通信制大学の申し込みをしました。特段の問題が無ければ、4月からは晴れて大学生として学を…

  • ありがとう・・・マジックワードに感じること

      「ありがとう」と言うマジックワード 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。私の実践している言の葉の一つに「ありがとう」と言う言葉がありま…

  • 私は、守られている・・・そんな風に感じたことがあります。あなたにはありませんか?

     あなたはスピリチュアルに興味はありますか? スピリチュアルに興味がある人だと、守護霊などと言う言葉に関心を示す方も多いかと思いますが。私自身はあまりそうした…

  • 最近の近況から

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。新しい職場で勤務して最初の1週間が過ぎました。久々にシステム関係の仕事に戻ったことになります。考えてみ…

  • 10で神童15で天才、20歳過ぎればただの人って・・・実は?

     魂って何だろう 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。時々、前世の記憶がある人なんてことがネット上の話などで出てきますが、実際はどうなので…

  • 仕事での思い出。思い切り非違行為をした話

      駅にホームレスの人が居る 情けは人のためならずと言う諺を聞かれた方も多いかと思います。そして、このお話をするときに思い出すのは、昨年の冬の出来事でした。今…

  • 慣れるまで大変だけど、ワクワクして仕事しています。

      卒業の季節 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。卒業式と言うことで、学業を終えられる人、進学される季節となりました。私の場合は、高校で…

  • 知らないからこそ、学びたいのです。

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。AIの全盛の中で、私が何時も意識していることが一つだけあります。 それは、流行に乗らないことです。巷で…

  • 学校の図書館を見て新たに自分に言い聞かせたこと

      学校図書館は知の宝庫学校の図書館は知の宝庫だと思う。訳あって2月に二週間ほど高校巡りをする事となりました。高校巡りと言っても、仕事なのですが。いくつかの高…

  • 久々に古本屋をはしごした話

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。久々にカメラを持って写真撮影に出かけました。南海の汐見橋線に復刻塗装の車両が走っているとのことで撮影に…

  • 関西・大阪万博開催への私の思い

      万国博が開催される 万国博覧会がまもなく開催だ・・・と声高に、棒読みで叫んでみる。 正直、今回の万博ほど期待しない万国博覧会はない。正直、マイナスのイメー…

  • 子供の心に鍵を掛けさせてはいけない

     私の子供時代 以前書きかけた内容を元に改めて書かせていただこうと思います。「考えるとはどういうことなのだろう」恐らく小学三年生の頃だったかもしれませんが、何…

  • 自分はサラリーマンとしての性能不適合だったから良かったと思えた話

      昨日見かけた風景 昨日、スーパーに買い物に行って見かけた光景なのですが。年配(少なくとも自分より年長者に見える)人がスタッフに怒鳴り散らしている。どうも、…

  • 私の実践している事、さらなる人間を目指してのDAPPI

    今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。 私の実践している言の葉 かなり以前に書きましたが、「ありがとう」を口癖にしようとして実践するようにし…

  • 本日もしばし、雑談

      今月一杯で辞める仕事 1年半ほど勤務した夜警のお仕事も今週の水曜日で終わりとなりました。途中で会社自体が別の会社に変わったりしましたが、基本的な仕事は変わ…

  • ”大きな子供と小さな大人”達から感じること。再び

      以前投稿した記事から 以前下記のような記事を書いたのですが、これに対してSNSでコメントをいただきました。その方の感想として、若い人の方が老害と言われる大…

  • ここ最近の近況から

      ここ最近の近況から ここ数日、全く更新できずに申し訳ありませんでした。実は、今週は昨日まで、普通に朝から夕方まで仕事をしていました。それまでは、夜勤オンリ…

  • 最近の近況から・・・読書と私

    ここ2日ほど更新をお休みしてしまいました。何をしていたのか、はたまた何もしてこなかったのかお叱りを受けそうですが・・・実際には、バタバタとしていました。一昨日…

  • ○○を忘れがちになる私…ちょっと、やばいやばいやばい

      60になってからやりたいことが増えた 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。歳を重ねて改めて思うことは、若い頃よりもやりたいことが増えた…

  • 千里の道も一歩から

      最近ワクワクしています 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。夜勤のアルバイトも今月いっぱいとなり、来月からは別の仕事に就くことになりま…

  • 私が、初対面の方とお目にかかるときに意識していること

     一つの事実でも捉え方は様々 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。相変わらずの雑食性の読書を続けていますが、現在呼んでいるのが日本共産党の…

  • もっと高みを目指したい。ささやかな強欲

      僕らはみんな生きている 私たちは、生きていることが当たり前と思ってしまいがちだが、実は生きているということ、否、この時点で存在しているということは偶然の延…

  • 高級車と品格と

      高級車と品格私の住んでいる千里地区はひときわ高級車が多い、誇張ではなくて実際に千里地区・箕面市には高級車のデイラーが多く、実際に走っている車もベンツやBM…

  • 昔の思い出、ソウルドラキュラが流行った頃

      ソウルドラキュラ ソウルドラキュラというディスコンミュージックをご存じだろうか。恐らく60歳以上の方なら懐かしいと思われるのではないでしょうか。偶々、yo…

  • 最近の私の出来事から 転職を繰り返した50代

      あるときは警備員、あるときは研究者、あるときは・・・あなたは誰? 今日も思うことを思うままに書かせていただこうと思います。昨日は、ほぼ1ヶ月ぶりにカスタマ…

  • 真の笑顔は、相手の心を癒す

    以前に自分が運営を任されていた店舗で働いてくれていた女性に渡すべく給料を手渡しできておらず、年明けに手渡しをしたことがありました。そのまま帰ろうと思ったのです…

arrow_drop_down

ブログリーダー」を活用して、blackcat.katさんをフォローしませんか?

ハンドル名
blackcat.katさん
ブログタイトル
加藤好啓の鉄じゃない話
フォロー
加藤好啓の鉄じゃない話

にほんブログ村 カテゴリー一覧

商用