メインカテゴリーを選択しなおす
雨とカミナリのコラボとは? ☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔☔ 本日のお片付けは〜 【家電】です。 この時期! 主役の家電といえば〜 毎度おなじみ! ◯除湿乾燥機〜 だったのですが。 もはや、 この時期に限らず 年中お世話になっている👀 気がするので〜 別の家電についても 考えて...
【感想あり】「新500円玉」ってレアなんですか? いまだに見かけたことがないのですが、流通量が少ないのでしょうか? 銀行などで「交換」してもらえますか? - 記事詳細|Infoseekニュース
「新500円玉」ってレアなんですか? いまだに見かけたことがないのですが、流通量が少ないのでしょうか? 銀行などで「交換」してもらえますか? - 記事詳細|Infoseekニュース2024年7月3日より新しいお札(1万円、5
秒でルアー交換⁉「BKK ファストスナップ」試してみませんか?これはSNAP革命
一瞬で簡単にルアー交換ができるBKKのファストスナップはもう使っていますか。慣れれば本当に秒で交換することができます。また強度も6kgから36kgまでと幅広いので色々な釣りものに使うことができます。限られた時間の釣行なので時間短縮は助かりますね。冬のグローブを使用していても簡単に交換できるのがgoodです。
【整備メモ】F355ベルリネッタ エキゾーストマニフォールド交換
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、F355ベルリネッタのエキマニ交換のハナシです。 F355Bの現状 実は気づいていた 交換作業の実際 F355Bの現状 F355ベルリネッタは、月数回の稼働ですがCTEKで常時バッテリーメンテナンスを行っているので特段目立ったトラブルもなく過ごしていました。ただ、少し前から気になっていたのが排気音。ご存知のとおりF355ベルリネッタは、縦置きV型8気筒、5バルブが奏でる非常にクリアな高音が特徴ですが、どうも少し低くバラつくような澄んでいない音がしていました。エンジンの吹け方もなんか気持ち良くない。ファーンと吹けないというか重い感じがします。…
お弁当屋さんのお弁当に卵の殻が入っていて電話したら交換してくれた話
お弁当屋さんのお弁当 外食チェーンにもいろんなスタイルがありますが、お弁当屋さんというのも面白い存在。 店内で
現在大学生の長男が一人暮らし中の日本の自宅ももうすぐ20年。家自体はしっかりしてますが、色々と手がかかるようになってきました。今度6月の帰省では、『食洗機を使う度に水の元栓を開閉』しなければならない元凶となっている『キッチン水栓』を交換する
今日は色々と物事が早く流れて、晩御飯も風呂も早めにすんだので 「ああ、ゆっくり出来るな」 と思ったらフラグが立ちました^^; なんか息子の帰りが遅いと思ったら「パンクした」だそうで。。。 かくして7時半から自転車と格闘。 もう風呂も入ったのに(ーー;) しかもリアときてやがる。。。 まあパンクだし車輪は外さずチューブを引きずり出して・・・と思ってタイヤを回転させると 大穴開いてござる(ーー;) なんか踏んだのでは無く、タイヤが擦り減り過ぎてタイヤ自体に大穴が開き、道路でチューブがダイレクトに傷付いてのパンク。。。 はい、終了。 本当、ここまでタイヤ減る前に言えよ(ーー;) この自転車、リア変速…
*この記事には広告が含まれます。 こんにちは、はっしーです。 先月フィルター交換して早1カ月、玄関先に快適エアリー(全館空調)の通気口があるのでそこに設置しているフィルターの汚れは毎日チェックできるので汚れたらすぐ交換したくなります。 hashico.hatenablog.com hashico.hatenablog.com セキスイハイムの全館空調「快適エアリー」の通気口に市販の空気清浄機用の外付けフィルターを取り付けて屋内に入る空気から綺麗にしようという試みですが、 毎月ここまで汚れるとフィルターを付けていない状態では家の中の3層フィルターに到達するまでの導線が汚れてしまうことが安易に想像…
20000㎞毎の定期点検として プラグを交換したいと思います。 プラグが劣化してくると、 ちゃんと火花が飛ばなくなり、エンジンが動かなくなってしまいます。 そこまで高いものでもないので、定期的に交換しましょう。 プラグ購入 一般的なプラグ:
GWのツーリングでもげたミラーをよく見ると。溶接部が割れた感じ。丈夫なミラーを探しにバイク用品店に行くが、ナポレオンミラーはいっぱい売ってるけど、もういいや。…
現在乗っているSTRiDA(ストライダ)は4代目で、2021年11月に購入したもの。気がつくと後輪に搭載されているスプロケット(ベルトの駆動力を車輪に伝えるための歯車)の歯が磨耗して瀕死の状態に追い込まれていた。 購入し […]
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォローも…
先日はまさかのバッテリーの充電器が破損するという緊急事態が発生した💦が、、、便利な世の中なのでなんなくAmazonでポチったら翌日には商品が自宅の玄関先に置かれていた🚛今流行りの置き配というやつだ(^_-)-☆ハハハハハハ👑バッテリーの充電器問題も余裕でかわして機嫌よく公道をまるで私道かのごとく偉そうに走らせていたら なんということか!!ウインカーがおかしい💦右前のウインカーは点灯したままでチカチカしない後ろはとい...
今日は2024年4月12日(金) *「記事書き」はCuernavaca,Mexico 天気;快晴 旅先現地気温<最高気温33℃ 最低気温17℃> 朝の日陰では Tシャツ・短パン姿では「少し肌寒い」という贅沢な状況その時の気温は+17℃もあるというのに・・すっかり現地人の身体になっているのかメキシコに入って2週間弱になるが 以前に来たのは2017年1月末〜4月末ずっとメキシコではなく グアテマラ旅の方が長かったのだが いずれにしても7...
羅臼漁協から取り寄せた羅臼昆布ポン酢が消費期限が5ヶ月しかなく交換してもらいました。以前の記事 sinianinarimasite.hatenablog.com 交換してもらったポン酢 賞味期限は2025年7月30日になっています。保存料は使用しておりません。開封後は冷蔵庫で保管し早めに使用してくださいと説明書きされてる。 賞味期限が1年3ヶ月あれば安心です。娘たちが帰省したら1本あげようと思います。 追記:明日から北陸応援割を利用して旅行です。私達旅行の際、地元のスーパーや道の駅などで地元の食材を買っておみあげにします。醤油や味噌、日本酒などを買おうと思います。 ユーチューブで観たら、どうも…
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は前回の記事の続きで、 ReFaのシャワーヘッドのお話になります(^0^)/ *前回… 我が家のスマートバスの標準仕様、 KVKのシャワーヘッドを。 【ReFa最 ... つづきを読む
こんにちは、ゆめ子です♪ 前回シャワーヘッドが欲しいという事でしたが、 ついに購入しました\(^^)/ *迷いに迷い… 我が家が購入した物は、 ReFa の FINE BUBBLE U です☆ ... つづきを読む
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は最近ゆめ子と夫が気になっている、 シャワーヘッドのお話になります(^0^)/ *ある日の事… 夫が急に『頭皮の脂が気になる』 と言い出しました(^^;; 夫いわ ... つづきを読む
前略:酒田より発信汚れてた一円玉。。何故か小銭入れに??取り敢えず1円の文字は読める・・が裏は全く不明。。銀行に寄ったついでに交換出来るか聞いてみた。「この硬貨交換出来ますか?」と・・行員さん・・他の人に相談。。。「これは・・ちょっと判読出来ないので無理かと・・」「そーですか・・・」「どーしてもと言うのであれば鑑定に回してからになりますが」さすがに1円の新品交換の為に鑑定までは求めんなんか偽造硬貨と疑われてる?若しくは外国硬貨と?って・・誰がドー見ても1円玉と思うのだが。。。銀行さん・・えらいお固いですな。。このくらいサクット交換して欲しいですな。で・・結局この一円玉・・捨てるしかないのか??お金を捨てるのは心情的に出来ん取り敢えずキープしておく。鰻。。。一円玉・・交換出来ず
羅臼漁協からお取り寄せした羅臼昆布ポン酢の消費期限みたら2024年8月31日になってた。えっ!?5ヶ月後・・・。2本も注文してしまい、そんなに消費できませんわ。それにこれから暑くって鍋しないし・・・。 そこで羅臼漁協に問い合わせてみた。そしたら消費期限は製造から1年半となっており現在期限が新しいものが入荷入れ替えのタイミングだとか・・・新しい期限(2025年7月30日)のものと交換すると返信が来た。 そうでしょ。いくら何だって5ヶ月後の賞味期限はないわと思った。それで着払いで商品送る旨を返信し新しい商品が来るのを待ちます。 結構気づかずに買っている人もいるかもって思った。 先日オリーブオイルが…
SBI証券での話です。保有している株式「7330レオス・キャピタルワークス」の情報が、3月28日朝突然開けなくなりました。開こうとすると「対象銘柄はありません。または、表示できません。」と表示されます。ビックリし、少し心配しました。 原因を知るためには、問
「人喰いトンネル」(2010年) 「君が『交換』したのが間違いだった…」そして『3びきのやぎのがらがらどん』
■古く長いトンネルがあるアメリカの田舎町。その周辺では失踪事件が相次ぎ、その1人である夫を探し続ける姉の元に長年放浪していた妹が戻る。彼女はトンネル内で痩せこけた不気味な男と遭遇し、ほどなくして失踪していた姉の夫も廃人のようになって戻るが…。2010年公開のアメリカのホラー映画。製作/監督/脚本/編集は「ドクター・スリープ」「ウィジャ ビギニング~呪い襲い殺す~」のマイク・フラナガン。トンネルの男ウォルター役を数々の名作で知られるスーツ・アクター=ダグ・ジョーンズが演じている。■出演/妹/キャリー(ケイティ・パーカー)、姉/トリシア(コートニー・ベル)、姉の夫ダニエル(モーガン・ピーター・ブラ…
ドツボは続く・・・スマトレ(Elite Direto)への道
3月26日(火) 雨 今日は一日雨の予報ですね。最近は気温も上がらず桜も咲こうかどうかためらっている様子ですね・・・待ってるよ さて今日もよろしくお願いしま…
悲報!Anker 633 Magnetic Wireless Chargerが不良品…
今回は前回購入したAnker 633 Magnetic Wireless Charger (MagGo)(マグ
修理と予防保全・・・スマトレへの道(Elite Direto)
3月24日(日) 曇り 昨日に続き寒い朝ですね。晴れの予報は外れて曇っていますね。 さて今日もよろしくお願いします。 スマートトレーナーElite Dir…
スーパーカブ110 JA07 ~スピードメーターケーブル交換~
スピードメーターが動かなくなりました! 原因として色々可能性は考えられるのですが 単純にスピードメーターケーブルが切れたのだと考えられます。 スピードメーターが動かないまま乗るのは違反です!! 走ってたら分からないだろう・・・と思いがちです
くれちゃんのFFヒーターが壊れたようで、スキーを諦めて千歳へと
今年6回目のニセコ⛷️の旅3日目2月29日閏年の閏日お天気も良くて絶好のスキー⛷️日和なのに我が家のキャンピングカーのくれちゃん🚛は大事件準備万端の時に限って…
いつもご覧になってくださっている方も、はじめましての方も訪問ありがとうございますズボラでやらかし主婦のpecoと家族の日常を綴っています。いいね、フォローも…
昨日の続き交換してもらったAQUA洗濯機を軽トラに積み家に戻った。そしてかつおさんと相談し、このAQUAを茂造さんちへ設置して、今茂造さんちにある東芝の洗濯機を納屋の軒下に設置することにした。二つの洗濯機を比べるとAQUAの方が圧倒的に新しいし機能も多い。それに東芝
3月3日 日曜日今日は以前茂造さん用の洗濯機を買った家電アウトレット店へ行ってきた。昨年4月に茂造さん専用の洗濯機が壊れ、色々探した結果、家電アウトレット店で2023年製造のヤマダオリジナル洗濯機を18,000円で購入したその店だ。 ※その時の話がこちら 4月の購入直
昨年8月に張りこんで「シルキーナノバブル シャワープレミアム」をジャパネットたか たさんで購入しました ampinpin.hatenablog.jp 先日ひょんなことから、ヘッド部分が外れてしまいました⤵(2/28) 角度を調整するアジャスター部分で、本来は分解できない部位です 差し込もうにも全く入る気配なし(@_@;) 壊してしまいそうなので、ジャパネットたかたさんのカスタマーサービスに連絡を入れ ました(2/29) 外れた部位の説明をして修理を依頼したところ、この場合は「交換」になると・・・ え?費用は・・・と心配💦 お返事によりますと、3年保証なので無料交換 とのこと~ (^^♪ヤッター…
おとといお話していた没落感漂うキッチンなんですけども、無事に明るくなりましたー!! 引っ越してきてから初めての交換でして、フタ(ガワ?)をどうやって開けるのかもわからず……(汗) ピアノのイスに乗ってビビり
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日は、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 先日は、以前記事にしましたが、動きが悪いお風呂の換気扇の交換工事を行いました。⇒過去記事 最近になって、換気扇スイッチを
みなさま こんばんは 今日は、以前記事にしましたが、動きが悪いお風呂の換気扇の交換工事を行いました。 最近になって、換気扇スイッチを押しても全然動かないことが多くなり、カバーを外してファンをチョット手で動かすと回り始めるって感じでした。 コ
先日から行っている、杉並区の集合住宅のエアコン取り替え工事になります。今回も1室1台の交換です。取り外し前のエアコンカバーは塗装がべったりなので交換になります。エアコン取り外し後新しいエアコンもお客様のご要望でダイキンを取り付けました。試運転も問題無く完了です。杉並区でエアコン取り替え工事
【整備メモ】595コンペティツィオーネ タイミングベルト&ウォーターポンプ交換
⚠当ブログはアフィリエイト広告を利用しています今回は、アバルト595のタイミングベルト交換のハナシです。 アバルト595コンペティツィオーネの現状 予兆はあった 交換作業の実際 アバルト595コンペティツィオーネの現状 アバルト595コンペティツィオーネは、日常のメンテナンスを欠かさないことと2019年式ということもあり、いたって元気です。目立ったトラブルもなく、経年劣化したバッテリーをルーティーンで交換したぐらい。電装品も含めてトラブルらしいトラブルも発生していませんでした。ただ、気掛かりなのは595コンペティツィオーネの持病のひとつである冷却水漏れ。アバルト仲間でも何台かこれを発症して入院…
センタースタンドが折れて千切れてしまいました・・・ よく見ると、このとき↓にはすでに折れていたみたいです ってか センタースタンドいるか? サイドスタンドあるし、もしかしていらない? いやいや、タイヤ交換など整備するとき必要なので やっぱ、
過去2回ほど、エアコン交換のご依頼を頂いたさいたま市のお客様より、漏電ブレーカーの交換のご相談を頂きお伺いしました。先日電力会社の定期調査で、漏電ブレーカの指摘があったそうです。お家は築30年以上経過していて、分電盤は建築当初のままです。お客様とご相談後、今回は分電盤ごと交換となりました。交換前の分電盤です。先ずはメーターの2次側のケーブルを抜いてから作業します。古い分電盤を取り外して、SBのみ再利用します。こちらを取り付けて、絶縁抵抗測定を行い、異常がないので完了です。お客様、再度のご依頼誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。さいたま市で分電盤交換工事
少し前に mitiru.hatenadiary.jp 久しぶりに海外通販して mitiru.hatenadiary.jp 発送連絡が無いと書きました。 で 木曜になっても(発注から2週間経っても)発送連絡が無いのでメールで確認したところ 「え?追跡コード届いていませんか?」と返信が(笑) どうも海外からの迷惑メールとして処理でもされたのか? なんにせよ追跡コードが分かったので入力すると どうも最初にメール確認した2日後の土曜には発送された模様。 もう日本には来てるので、明日か明後日には届きそう。 まずは一安心。 ただね 海外の通販って今までも合ったけど「部品足らない」「部品違ってる」「買った色…
先日に購入した mitiru.hatenadiary.jp ボール盤ですが、そのまま付属品では組み立てません。 取り替えると穴あけ精度の上がる部品が有って 5/8インチ 交換用ドリルチャック ドリルプレス JT33 JT 33 JACOBS テーパー用 VCT Amazon こういった刃物を保持するチャックは付属品は精度がそこそこなので、交換する事によってワンランク上の精度の機器になるようです。 逆に一回付けちゃうと交換が大変らしいので、もう最初から交換します。 値は張りますが、この部品だけで劇的に精度が変わる模様。 今回の高儀のBB-300Aは規格がJT33の物らしいのですが、特殊らしく選択…
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、杉並区でエアコン取り替え工事を行いました。こちらの建物は、以前ガス給湯器を全部屋交換させて頂いた物件で、今回全部屋のエアコン取り替えになります。現在満室なので、ご入居者さまと工事日を打ち合わせて行いました。この日は1台のみ。取り外し前のエアコンです。最近外壁塗装をされたようで、カバーもしっかり塗装されています。再利用を試みたんですが結局はこのように取外すだけでも大変なんですが、なんとか取り外し、ビス穴にコーキングします。追加料金になりますが、新しいカバーに交換してエアコンを取り付けました。杉並区でエアコン取り替え工事
引き続きになりますが、坂戸市でエアコン取り付けを行いました。旧居で取り外したエアコンを洗浄後の取り付けになります。先ずはお客様宅で洗浄から行いました。簡易洗浄ですが、真上からも洗浄できるので、壁にかかった状態よりもキレイにクリーニングできます。エアコンはこちらに取り付けます。カバーは再利用します。穴もひどいもんです。スリーブが入っていなかったので挿入します。洗浄後のエアコン取り付け後ヘッドのみ交換しました。それから洗濯機の接続がうまくいかないから見て欲しいとの事です。これは私も苦手です。お客様にホームセンターでニップルを買って来て頂き交換しました。水漏れが無い事を確認して完了。エアコンも問題無く稼働しました。坂戸市でエアコン洗浄後に取り付けと、洗濯機ニップル交換
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、板橋区でガス給湯器の交換工事を行いました。お湯が出にくくなったそうで、なるはやでの交換要請です。ガス給湯器はPS設置です。ガス給湯器を取り外しました新しいガス給湯器はこちらを取り付けます既存のPSアダプタを再利用してガス給湯器を取り付け、ガス給湯器をつなぎ気密漏えい検査を行います。給水、給湯配管と、電源リモコン線をつないでからリモコンを交換します。リモコンは台所と浴室にそれぞれありました。漏水が無いのを確認して、試運転を行い、問題無いので完了です。いつもご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。板橋区でガス給湯器交換工事
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、板橋区でエアコン取り替え工事を行いました。急に温風が出なくなったようです。アースは取っているのですが、交換時めんどくさいですね。コンセントを交換して、アース端子を取り付けました。既存エアコンを取り外し、新しいエアコン取り付け後新しいエアコンは三菱電機のMSZ-GV2223にしました。コンパクトで確りしているのでお勧めです。最後に試運転をして、ご入居者様に使い方を説明して完了です。板橋区でエアコン取り替え工事
今日は、痛い足腰を引きずりながらヘアサロンへ行ってきた。カット後の頭髪がとりやすように、相変わらず白いながTで行ってきたよ。今回は、昨日届いたソフトタッチクルーネックをさっそく身につけて……。そうそう、サイズ間違いの品がまだ未解決だったよ。帰宅後、最
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、板橋区でエアコン取り替え工事を行いました。室内機は2階で、室外機は1階地面置きで、配管カバーが付いています。最近外壁塗装をしたようで、カバーも塗装されていました。カバーは再利用するので、割れないように慎重に外してからエアコンも取り外しました。新しいエアコン取り付け後この日は雨の予報が出ていたのですが、なんとか降る前に完了できました。板橋区でエアコン取り替え工事
ふじみ野市でテレビドアホンの交換工事を行いました。以前、浴室暖房の交換などをご依頼頂いたお客様です。新しいテレビドアホンはお客様でご用意して頂きました。商品はお客様でご用意した方がお安いです。当店は工事店なので、施主支給もよろこんで承っております。交換前のテレビドアホンです。カラーではないので、夜のご訪問者さんが良く見えないそうです。新しいテレビドアホンに交換後お客様と通話と画像のテストを行い、問題無いので完了です。再度のご依頼誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。ふじみ野市でテレビドアホン交換工事