メインカテゴリーを選択しなおす
非常用照明や誘導灯など、何度もご依頼頂いているさいたま市のタワーマンションの管理組合様より廊下の非常用照明30個の交換のご依頼を頂きました。今まではブログやインスタ掲載の許可は頂いていなかったのですが、今回お見積もり時にブログとインスタへの掲載の許可をお願いしたところ、快諾して頂いたのでご紹介します。今回交換するのは、年2回の消防点検で指摘を受けた所のみです。非常用照明は定価で1個当たり10万円位なので、一斉にだとかなりの金額になりますね。交換前の非常用照明はハロゲンです。交換する箇所は、30階~1階までの0~2個です。ブレーカーも各フロアーにはないので、妻と2人で電話でやり取りしながら作業しました。既存の非常用照明は結構な大きさと重量があります。新しい非常用照明はLEDで軽くてコンパクトです。作業完了後...さいたま市のタワマンで、非常用照明30個交換工事
鶴ヶ島市の戸建て住宅で、施主支給のエアコン取り替え工事を行いました。新しく取り付けるエアコンは、三菱電機のMSZ-ZW4023Sです。三菱電機の上位機種の4.0KWですが、ネットで購入すると本日の価格ドットコムでは118.800円。家電量販店でネット検索すると、25~30万円と倍以上の価格です。現状室外機は2段置きになっていて、今回交換するエアコンの室外機は下段設置です。上段のエアコンも、最近試運転したら温風が出ないようなので、今回同時に取り外し、2段置き金具も大きいのに交換します。先ずは上段のエアコンから取り外しました。下段のエアコンと2段置き金具も撤去して、室外機を置くところに砂利を引き転圧しました。コンクリートブロックも新しくして新しいエアコンを取り付けました。試運転も問題無く完了。この後上段にあっ...鶴ヶ島市でエアコン取替工事
先週洗濯機が水漏れし始めました。洗濯槽に水滴が続けざまに落ちてくるのです。それは翌日も止まらないので、その洗濯機を買った、母の代からのなじみの電器屋さんに電話しました。 何と2、3時間後には来てくれたのですが、一発で「買い換えですね。・・・2004年
少し前に mitiru.hatenadiary.jp CANBUS用のハンドルカバーを買って繋ぎ目がズレてて、Amazonなもんで返品・交換を申し出たんですが まあ、予想通り交換品もズレてたw 裏はズレてなかったけどw なんでやねん。 大事な表面がズレてて 見えない裏面がズレてないなんて、売る気有るんでしょうか^^; なので、再度Amazonに送っても同じことになりそうなので、メーカーに写真送って聞いてみた。 「これは御社では普通に出荷するレベルですか?」と したら ***************************** KC-K176につきましてご連絡させていただきます。 画像の添付あり…
プリンター修理は、こちらからの発送後1週間かからず戻ってきました。 エプソンのプリンターで 廃インク吸収パッドの吸収量が限界に達し、メーカー修理窓口に交換を依頼しました。 ただこの時、集荷依頼が少し先しか選べず、1月17日の集荷。 bluesky703.com 今日は23日ですので、1週間かからずに戻ってきました。 着払いで8,250円を支払いました。 まだ段ボールを開けて、テスト印刷していないので 他の箇所の不具合は不明ですが、多分大丈夫でしょう。 何かあれば、また記事にします。 私は、素直に廃インク吸収パッドの交換依頼をしましたが 他にも方法があるようです。 ネット検索すると、 Amazo…
【遊ぶ その221】 PCエンジン『空想科学世界ガリバーボーイ』(25)
1. アクロポリス→大聖魔神殿・パルテノンガリバーボーイ・地中海全体マップ(Ver.1.03)URLアテネ神国観光・攻略マップURL曲者がそろってます大聖魔神殿・パルテノンは、まずは出現する敵が厄介です。特にニクス(混乱)とオペラ(全体の攻撃力アップ)のコンビが凶悪で、なにかと痛い目に遭いやすいです。それから宝箱を守るバッカスは、ピンチになると自爆します。その火力はまさに脅威です!このお宝限定?途中で回収した呪いの...
先日に注文した品が 届きました。 AQUAのエアコンフィルターね。 先日に点検があったんですが、工賃込みで7000円位。 mitiru.hatenadiary.jp 実は車のエアコンフィルターは交換は簡単なので 自分でやりますよ。 だとフィルター代1200円のみ。 https://toyota.jp/pages/contents/faq/car/each-model/aqua/001_p_011/No.28.pdf 一応、やり方は事前に確認。 今週末にでもやりますかね。
デンマークのオーディオメーカーであるBang&OlufsenのBeoplay P2というBluetoothポータブルスピーカーを使っている。手の平サイズなのに高音から低音までとてもバランスの良い綺麗な音が出るスピ […]
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、板橋区でエアコン取り替え工事を行いました。取り外し前の既存エアコンです。既存エアコン取り外し後新しいエアコン取り付け後試運転も問題無く完了しました。板橋区でエアコン取り替え工事
さいたま市でエアコン取り替え工事を行いました。はじめてご依頼頂くお客様で、エアコン本体はお客様がネットで購入した物を取り付けます。当店は工事店なので、施主支給もよろこんで承ります。取り外し前の既存エアコンです。富士通の中々の高級機です。配管カバーはダメージが無いので再利用します。既存エアコン取外しました。珍しくスリーブが入っていました。ただ、ビスがかなり打ってありました。新しく取り付けるエアコンは三菱電機のMSZ-ZW4023Sです。こちらは家電量販店ではかなり高額で販売されていますが、ネットで購入すると12万強とかなりお安く買えます。新しいエアコン取り付け後コンセント交換と電圧を200Vに切り替えました。最後に試運転をして問題無いので完了です。お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございます。今後共どうぞ...さいたま市でエアコン取り替え工事
桶川市でガス給湯器の交換工事を行いました。ガス給湯器本体は後継器をご提案して、お客様にネットで購入して頂きました。交換前のガス給湯器です。設置後13年経過していてまだ調子は悪くないそうですが、壊れる前に交換することにしたそうです。壊れてから商品や工事業者の手配では、何日もお湯が使えなくなるので正解だと思います。給湯器は据置台に設置してあり、ガスは強化ガスで接続されています。強化ガスホースは再利用できないので交換するんですが、20Aの金具とホースで仕入れ値8.000円強と高額です。既存ガス給湯器取り外し後強化ホースを適度な長さで作ります。新しいガス給湯器取り付け後キッチンと浴室のリモコンも交換します。最後に試運転をして問題無いので完了です。お客様、再度のご依頼誠にありがとうございました。今後共どうぞよろしく...桶川市でガス給湯器交換工事
こんにちは、ゆめ子です♪ 今回は前回の続きで、 カートリッジを交換したお話になります(^0^)/ *前回… 蛇口レバーの音鳴りが気になって、 交換の為のカートリッジと工具をゲットしたゆめ子。 ... つづきを読む
桶川市で、屋外センサーライトの交換工事を行いました。交換前のセンサーライトですこちらを取り外すとコードが現れました。真裏の屋内に行くとスイッチの位置が高いところにありました。スイッチをばらすと、ダイレクトにスイッチ結線してありましたコードを取り外し照明も取り外しました。新しいセンサーライトはこちらを取り付けます残念ながら取り付け後は撮影しわすれましたが、問題無く点灯しました。次回はガス給湯器の交換をご紹介します。桶川市でセンサーライト交換工事
METRO MHU-601E(DKA) こたつ用 取替えヒーターを購入しました。 古くなって調子が悪くなったメトロのMHU-600E からの買い替えです。…
みなさま こんばんは 投資郎です。 今日も、株式市場はお休み~ って事で姉妹ブログとほぼほぼ同じ記事を載せておきます。 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『「車のエンジンオイル交換は面倒だし、走れる
みなさま こんばんは 今日は、ネタがないのでネットでネタ探し。 すると、こんなのを見つけました。 『「車のエンジンオイル交換は面倒だし、走れるから問題ない!」と思っていませんか? 実際、オイル交換をしないとどうなる? 交換時期の目安も解説』
以前、エアコン工事のご依頼を頂いた桶川市のお客様より、再度ご依頼頂きました。今回は、コンセント増設、テレビドアホン、屋外照明、給湯器の交換になります。先ずはテレビドアホンの交換のご紹介です。取り外し前のテレビドアホンです。新しいテレビドアホンは、お客様にネットで購入して頂きました。当店でご用意するよりも、ネットで購入して頂いた方が断然お安いです。新しいテレビドアホン取り付け後電源線は壁の中に隠蔽しました。取り付け後、通話とカメラの角度を確認して問題無いので完了です。次回コンセント増設をご紹介します。桶川市でテレビドアホン交換工事
いつもお世話になっているさいたま市のお客様より、トイレのウォシュレットの取り付け工事のご依頼を頂きました。前回1階のトイレのウォシュレットの交換を行い、今回は2階のウォームレットをウォシュレットに交換します。交換前です。ウォームレットを取り外しました。今回もウォシュレットはお客様にご用意して頂きました取り付け後問題無く完了しました。いつもご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。さいたま市でウォシュレット取り付け工事
以前エアコン取り替えをご依頼頂いたさいたま市のお客様宅で、IHクッキングヒーターの交換工事を行いました。IHクッキングヒーターが壊れてしまったそうで、新しいIHクッキングヒーターはお客様の支給品の取り付けです。何でもそうだと思いますが、店舗で購入するよりもネットで購入した方がお安いので、当店は施主支給をお勧めしています。交換前のIHクッキングヒーターです。IHクッキングヒーター取り外し後新しいIHクッキングヒーターを取り付ける前に掃除します新しいIHクッキングヒーターはこちらです。ネットで購入すると8万円台で購入できます。新しいIHクッキングヒーター取り付け後特に問題無く完了です。お客様、いつもご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。さいたま市でIHクッキングヒーター交換工事
はじめてご依頼頂くさいたま市のお客様より、ガス給湯器の交換工事のご依頼をいただきました。ガス給湯器が壊れてしまったそうで、他の業者さんに、応急的に使用できるように修理してもらったそうです。そちらも含めて、新しいガス給湯器に交換のお見積もりを依頼した所、どこも結構な金額だったそうで、施主支給に対応しているところで当店にお問い合わせいただきました。ただ、こちらのお客様宅はプロパンガスです。あいにく私は液化石油ガス設備士の資格は持っていません。ご契約のプロパンガス屋さんに、ガス管のつなぎだけをお願いできるか確認をして頂き、承諾を頂いたので現地調査にうかがい、お見積もりを提示してその場でご依頼頂きました。新しいガス給湯器はもちろんお客様にご用意して頂きました。ガス給湯器は定価が50万円位しますが、ネットで購入すれ...さいたま市でガス給湯器交換工事
いつもお世話になっているさいたま市のお客様より、トイレのウォシュレットの交換工事のご依頼を頂きました。あまり率先して行わない作業ですが、いつもお世話になっているのでお請けしました。取り外し前のウォシュレットです。既存ウォシュレットを取り外し、できる範囲で掃除してから新しいウォシュレットを取り付けます。新しいウォシュレットはお客様にネットで購入して頂きました。今度のウォシュレットはリモコン付きです。送料税込みで実質30.000円弱だったそうです。取り付け後も問題ありません。ご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。さいたま市でウォシュレット交換工事
こんにちは(^^)fivelabブログです♪久々にクランウェルツノガエルの状況報告です('ω')いや~…我が家には4匹いたんですが、ここ最近(実際には2か月ほど前)2匹二次の橋を渡ってしまったんです…( ノД`)シクシク…多分原因はそれぞれ違って、 ① マウスを連続して(短期間に?)あげたことで、消化しきれず 体内のどこかで詰まった…? ② 冬眠明けの際、レッドレッグのように見えた。 ソイル飼育の状態で、しばらくソイル変...
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、東京都世田谷区で浴室換気扇の交換工事を行いました。運転するとものすごい音がします。交換前の既存換気扇です。こちらのアルミダクトも腐食しているので、できる限り交換します。既存換気扇を取り外しました。新しい換気扇を取り付け、アルミダクトも出来る範囲で交換しました。屋外のフードガラリでも排気を確認できました。ご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。世田谷区で浴室換気扇交換工事
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、ガス給湯器の交換工事を行いました。場所は東京都目黒区のアパートで、今回3台交換予定です。全てご入居中なので、ご入居者様の予定に合わせて交換します。この日は1台の交換になります。既存ガス給湯器です。既存ガス給湯器はリンナイなので、新しいガス給湯器もリンナイのRUX-A1615W-Eにしました。既存ガス給湯器取り外し後は、ビス穴にコーキングで雨仕舞します。新しいガス給湯器取り付け後試運転も問題無く完了です。目黒区でガス給湯器交換工事
■見知らぬ訪問者にはパナソニック製のドアホンが応答!マイホームのテレビドアホンを交換■
アフターコロナになって 勧誘やセールスの訪問がじわじわと増えてきた っていうのに ドアインターホンの調子がすこぶる悪くなっちゃって (↑画面は映るんだけど …
前回に引き続き、さいたま市内の法人様のエアコン取り替え工事の模様をご紹介します。取り外し前のエアコンです。かなりの年代物で残念ながら動きませんでした。既存エアコン取り外し後。ビス穴はジョイントコークで埋め、配管穴にスリーブが入っていなかったので挿入しておきました。それから電圧を200Vから100Vに切り替えてコンセントも交換しました。新しいエアコン取り付け後です。排水は、土の部分まで塩ビ管で配管しました。試運転も問題無く完了しました。ご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。さいたま市でエアコン取り替え工事
前略:酒田より発信休日の作業に行く前にエンジンONしたら・・ドラレコの映像が消えた。。またか今年2回目でR。ヒューズが飛んだわ。。最初は数年前だった。。原因がわからず工場へ持ち込んだらヒューズが原因と交換して安心したら今年また再発ボロイ車はまさかの故障が頻発・・・今回はホームセンターに行き自分でブツを買い交換。。ってヒューズのばら売りないのね。。。やむなく5個入りをあと4個・・・今後そんなに使用するだろか石だらけ。。。自動車用ヒューズ交換3度目
はじめてご依頼いただくさいたま市の法人様より、事務所の蛍光灯をLEDに交換と、エアコン交換のご依頼をいただきました。今回はLED化の模様をお伝えします。交換の理由は、点灯しているとすごい音がして、具合が悪くなる方もいるそうです。30年以上経過しているので無理もないですね。既存の蛍光灯は全部で23台で、間引いてご使用されています。新しく取り付けるLEDはある程度間隔をあけて12台取り付けます。取り外し前の蛍光灯です。蛍光灯が連結して設置してあるので気になって器具を外すと、ケーブルは天井裏配線ではなく天井と器具の間に配線されていました。今回器具は間隔をあけて設置するので、あわせて天井裏配線もします。事務作業をされているので、ブレーカーは落とさずスイッチごとの交換で行いました。既存蛍光灯撤去後先頭の器具までスイ...さいたま市で蛍光灯からLEDに交換工事
【BMW F30系】ヒューズ交換で何が変わる?交換方法・効果・注意点を解説
型落ちとなったBMWの第6世代(F30系)ですが、まだまだ街中ではよく見かけます。ヒューズを交換すると変速のスムーズさが増し、運転が楽しくなります。ヒューズそのものも汚れていたので、年式経過車両のお手軽DIYとしてどうぞ。
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、板橋区でガス給湯器の交換工事を行いました。既存のガス給湯器は、リモコン無しでご使用されていましたが、ガス給湯器の付近にリモコン線のようなものがあり室内にも使用されていない線がありました。リモコン線は使用できそうなので、今回はリモコン有りで交換します。取り外し前の既存ガス給湯器です。こちらに屋内のリモコン線がありました。既存ガス給湯器を取り外して、ビス穴をコーキングします。新しいガス給湯器はリンナイを取り付けました。ガス管の気密漏えい試験を行います。リモコンも問題無く取り付け出来ました。最後に試運転を行い問題無いので完了です。板橋区でガス給湯器交換工事
電車で使う交通系カード!母親が更新しようとしたら新しいものはもらえずorz
交通系カード 日頃電車を使うような方は持っていることもあるであろう交通系カード。 非接触式のカードとなっていて
■【2室用】24時間換気扇(天井埋込形)を交換しました(機種選定編)
【交換前の機種の情報】 ・メーカー:三菱(2室用) ・品番:VD-10ZFLC9 ・換気室数:2室 ・設置場所:トイレと寝室 ・埋込開口寸法:215角 ・使用期間:12年換気扇の稼働音が隣室でも気になるレベルで大きくなりはじめたので寿命かな…と判断しました。ということで、選定条件は 1)2室用24時間換気扇 → 「三菱」「東芝」「パナソニック」がありました。 2)予算(工事費込):3万円程度 → 予算内に収めることができ...
気がつくと、愛してやまない折り畳み自転車《STRiDA (ストライダ)》のサドルが随分と劣化してしまっていたので新調することにした。 ほぼ毎日乗っているので表面がヒビ割れしてきた感じには気がついていたのだが「まぁ、まだ大 […]
スポーク交換 ブレーキローターの取り外し カセットスプロケットの取り外し スポークの取り付け スポークを張る スポーク交換 マウンテンバイク MTB(自転車)のホイールのスポークが折れたので自分で交換してみた。 ダウンヒルをやってると自転車が色々壊れるので、できる限り自分で修理している。 今回は、折れたスポーク1本を取り替えるだけだが、ハブの穴にスポークを通す必要があるため、カセットスプロケット(リアタイヤの場合)と、ブレーキローターを取り外す。←(下記にリンクあり) ブレーキローターの取り外し シマノのハブにシマノのブレーキローター(センターロック方式)なので、まずは、ロックリング締め付け工…
自動車のバッテリーは自分で交換するのが簡単で圧倒的に安い!|ディーラー、ガソリンスタンドとの価格比較と交換方法、寿命や交換時期の目安、処分方法までご紹介
※本ページはアフェリエイト等広告が含まれています 車に乗っていると数年で絶対に交換が必要になるバッテリー。 特にアイドリングストップ機能が付いている車は交換時期が早いです。 ディーラーに頼むと3万円を
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、浴室換気扇の交換工事を行いました。現場は世田谷区のアパートの1室で、ご入居者様の退去後の工事になります。換気扇も20年以上経過していて、運転すると轟音がします。取り替え前の換気扇です。アルミダクトが所々腐食していて亀裂が入っています。こちらも交換できる範囲で新しい物に取り替えます。新しく取り付ける換気扇はパナソニックにしました。新しい換気扇取り付け中換気扇取り付け後吸い込み確認撤去したアルミダクトいつもご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。世田谷区で浴室換気扇交換工事
前回の続きで、今回は蛍光灯からLEDへの交換工事をご紹介します。さいたま市の戸建て住宅で、交換場所はキッチンと棚下灯です。先ずはキッチンの照明から交換しました。交換前交換後続いて棚下灯の交換前と後明るくなったととても喜んで頂けました。お客様、いつもご依頼頂き誠にありがとうございます。今後共どうぞよろしくお願い致します。蛍光灯からLEDに交換工事
スーパーカブ110(JA07) ~バーエンド(ハンドルエンド)交換~
カッコイイバーエンドがバイク屋にあったので バーエンドを交換することにしました! バーエンド購入 衝動買いです・・・ 本体にはプラスネジが刺さっているので、 これを回して取って、 新品を指し込めば良いと思われます。 バーエンドにもサイズが色
セロー 250 の ブレーキフルード(オイル)を自分で交換 DIY
セロー 250 の ブレーキフルードを自分で交換 ブレーキフルードの交換サイクル 使用するブレーキフルードはこれ ブレーキフルードの交換方法 セロー 250 の ブレーキフルードを自分で交換 バイク「ヤマハ セロー 250」のブレーキフルード交換を自分で実施したので、交換の方法を紹介する。 ブレーキフルードの交換サイクル セロー250のブレーキフルード交換は、2年毎が推奨となっているが、4年以上交換していなかった。 (DOTフルードは吸湿性があるのであまり乗らなくても推奨期間で交換しよう) 使用するブレーキフルードはこれ 使用フルードは、メーカー指定の BF-4(DOT4) を使用した。 DO…
MTB ノースロック XC27 をカスタム(タイヤ交換)DIY
ノースロック XC27 をカスタム(タイヤ交換) タイヤを太くしたら ノースロック XC27 をカスタム(タイヤ交換) 通勤、普段使い、トライアル的な遊びをするため、激安マウンテンバイク「ノースロック XC27」を購入した。 ハンドルバー、ステム、グリップ、ブレーキローターを交換した結果、ポジションも良くなり、安定感が増し、ブレーキの効きも良くなり、ノーマルに比べると格段に乗りやすくなった。 27.5インチのマウンテンバイクを選んだ理由に、元々持っていた、ダウンヒルバイク(エンデューロバイク)に使用していたタイヤが、レースや本格的コースで使用できなくなったものを、こちらの自転車に取り付けて、最…
MTB ノースロック XC27 をカスタム ブレーキの効きをよくする(ブレーキローター キャリパー交換方法)DIY
ノースロック XC27 をカスタム ブレーキの効きをよくする ブレーキの効きが悪い自転車は危険 ローター径を変更する ブレーキローターの交換方法 ブレーキマウント 交換後のレビュー ノースロック XC27 をカスタム ブレーキの効きをよくする 激安マウンテンバイク「ノースロック XC27」 のハンドルバー、ステム、グリップを交換した結果、ポジションも良くなり、安定感が増し、ノーマルに比べると格段に乗りやすくなった。 ブレーキの効きが悪い自転車は危険 しかし、ノーマルの「テクトロ メカニカルディスクブレーキ(ローター径160mm)」は普通に街乗りするには十分だが、トライアル的な遊びをすると、やは…
いつもお世話になっているさいたま市のお客様より、今回はビルトインガスコンロの交換工事のご依頼をいただきました。お客様宅は都市ガスなので当店でも対応できますが、プロパンの方は申し訳ございませんが対応できません。交換前のビルトインガスコンロです。建築時の物なので17年ほど経過しています。お客様のご要望は、お手入れがしやすくお手頃な物です。こちらをご提案したところ即決いただきました。既存ガスコンロを取り外しました。取外した時しか掃除出来ないのでキレイにしてから新しい物を取り付けます。新しいビルトインガスコンロを取り付けガス漏れが無いかチェックしてからテストします。問題無いので完了です。この日はキッチンの照明2台の交換も一緒に行いましたが、次回ご紹介いたします。ビルトインガスコンロ交換工事
いつもお世話になっている不動産屋さんからのご依頼で、マンション共用部の非常用照明を蛍光灯からLEDへの交換工事をおこないました。物件は以前、全戸の給湯器の交換をおこなった新宿区のマンションです。不動産屋さんのほうで新宿区の補助金の存在をしり、当店に相談いただきました。新宿区は申請が通れば、マンション共用部のLED化で、商品工事代金総額の50パーセント(上限30万円)を補助してくれます。非常用照明も1台当たり定価で11万円以上するので、補助金があるとないではとても大きいですね。工事模様にうつります。今回非常用照明7台と、階段、エントランスの照明をLEDに交換します。非常用照明交換前交換後他の階の交換中交換後他の階の交換中交換後階段灯交換前エントランス交換前交換後こちらの工事は8月に行ったのですが、無事に補助...マンション非常用照明を補助金を利用してLEDに交換工事
10月28日 タロットカードからのメッセージ 変化が必要です…
タロット占い 霊視 変化 移行 交換 フレキシブル 相互作用 多様性いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカード…
取引業者さんから、クラウンオーディオが発送になったとの通知が届きました。 木曜日の夕方に届く段取りにしています。 そして金曜日に再度動作チェックの予定です。 おそらく、CDデッキは前回と同じ動作をす
セロー 250 のバックミラーを交換 バーエンドミラーを改良し取り付ける DIY
セロー 250 のバックミラーを交換 購入したバックミラーはこれ 取り付け方法 重量 使用した感想(レビュー) セロー 250 のバックミラーを交換 どのオフロードバイクも同様だが、山遊びなどオフロード走行する場合、ノーマルのバックミラーが邪魔になるし、重量も重く見た目も悪い。 そこでいつも小型軽量のトライアルミラーに交換しているのだが、今まで使用していた、「クラブグリーンサム トライアルミラー(タカツ)」が古くなってきたので、新しいものに交換しようと探していたところ、良さそうな商品を見つけたので購入してみた。 購入したバックミラーはこれ 購入したバックミラーは、「XSAJU 丸形非折りたたみ…
いつもお世話になっている不動産屋さんより、防犯カメラがモニターに映らなくなったとご連絡いただきお伺いしました。当店で取りつけてまだ1年半位しか経っていません。事前にお客様がメーカーにお問い合わせされた際、LANケーブルが断線している可能性があると言われたようでそれを踏まえてご訪問しました。3台中1台だけモニターに映っていません。こちらの防犯カメラは、LANケーブルで電源を送るPoE給電です。既存のLANケーブルをチェッカーでテストすると問題無いようです。次に疑うのは防犯カメラかレコーダーですが、他の2台は映っているので、新しいカメラを購入してから再訪しました。防犯カメラを交換して、設定するとバッチリ映りました。同じメーカーの後継機を購入しました。短期間で壊れたと結構なレビューがありました。送料込みで7.0...防犯カメラ交換工事
さいたま市の戸建て住宅で、浴室の換気扇交換工事を行いました。新しい換気扇は、お客様が後継機種をご用意してありました。当店は工事店なので、施主支給もよろこんで承っております。取り外し前の浴室換気扇です。換気扇取り外し後既設換気扇と、アルミダクトの中には埃がものすごいです。お客様に確認していただき、追加料金が掛かりますがアルミダクトを可能な限り新しくすることにしました。新しく取り付ける換気扇です。アルミダクトを延長して換気扇を取り付けました。下地補強も入れておきました。屋外側も掃除して動作確認して完了です。お客様、当店へのご依頼誠にありがとうございました。今後共どうぞよろしくお願い致します。さいたま市で浴室換気扇交換工事
当直明けで帰ってきて、仮眠を取ってちょっと元気を取り戻し、意を決して臨んだクラウンオーディオ換装作業。 「完動品」という名目で出品されていた物を即決落札。 動作確認をしてみたら・・・CDの読み取りモ