メインカテゴリーを選択しなおす
お出かけついでに撮影!和邇で美味しいラーメンも食べ、平和堂和邇店も訪問! #撮り鉄 #ラーメン #商業施設
京都駅に着き、湖西線で和邇へ向かいます。 出かけたついでに、平和堂訪問や、ラーメンも食べるのも目的です。 京都…
先日嫁さんと長女が京都に行きました。土産にもらった鉄動画2本を紹介します。ひとつ目は京阪電鉄京阪本線伏見稲荷駅前の映像です。※音量にご注意下さい/10秒30秒…
滋賀旅行の帰り道です。新幹線のぞみでビューンと一気に帰るために京都に向かいましょう。乗るのはこちら、京阪電車。琵琶湖のほとりにあるびわ湖浜大津駅から乗ります。京阪電車?京阪電車、、、って馴染みの無い電車。路線図を見て見ると、滋賀、京都、大阪
京都駅直結ことことでおばんざい食べ放題ランチ!京都の美味しさを手軽に堪能
京都で食べたいごはんの代表であるおばんざいランチなら、京都駅直結で駅ビル11階の ことことがオススメ。ランチタイムにはおばんざいプレートはおかわり自由で素朴な味付けながらボリューミーで気が付くとお腹いっぱい
☆アクセスありがとうにほんブログ村 ☆ランキングに参加してます☆ 昨日の札幌 曇のち雨最低気温、9.8℃ 最高気温、17.6℃ 昨日の午後、厚い雲のせいなのか…
まとめ編10/4~8秋の京都の旅(見所満載)でした~旦那作の日程表がを振り返りまずは東寺no1
10/4~8の秋の京都旅~写真がたくさん?!見所スポットも満載です! 写真データが私のスマホと夫のをプラスすると3GB近く?になりました!(データ量も満載に…
る10/8の秋の旅~記録5いよいよ、秋🍁の旅最終日となりました!10/7 昨日行ったのは、びょうどういん=平等院 の 〖鳳凰堂〗そう、毎日お世話に…
10/7の秋の旅~記録4 京都ーー嵐山の〖竹林〗小径に驚く😲以上、昨日の10/7………回った観光スポットの紹介でした!😃詳しくは又~~~~~~~~…
(写真 金沢方面に向けて0番ホームを発車するサンダーバード) JR京都駅は、日本一長いホームがあることで知られています。場所は中央改札口を入った一番北側で、全長558mもあります。軌間が違いますが、例えるなら16両編成の新幹線約400m(1両25m)が余裕をもって停車できる長さです。在来線の特急287系(1両約20m)なら、28両分ほどの長編成列車が収まることになります。 (写真 関空特急はるか専用の30番ホーム) ...
2023.8.27 2023J1リーグ vs 京都サンガF.C.戦(25/34)
やって来ました久しぶりのアウェイ遠征はまさに灼熱の京都。 アウェイ遠征は4月の家族旅行を兼ねた札幌遠征以来です…
一人旅二日目一人旅二日目今日も炎天下で暑い一日🥵です京都駅からバス🚌で旧三井家下鴨別邸豪商・三井家の別邸です一階泉川から水を引いた瓢箪型の池や庭園があります…
【近くてすみません】ワンメーター(近距離)は迷惑?悪評価おもてなし!日本のタクシーに乗るのが怖いわ
京都駅日本のタクシーに乗るのが怖い。タクシーに乗る時、目的地がすぐ近くでワンメーターで乗るのはダメなの?オーストラリアは、Uberを利用するのがポピュラーです。ワンメーターでタクシーに乗る日本で、ワンメーターの距離でタクシーを利用しました。
今年5月にオープンした立ち飲み「やみー」さん。四条の西洞院と新町の間の細い図子を上がったとこにあるねんけど、あっという間に人気店になって週末は行列ができるそう。かの有名な立ち飲み「庶民」の店長をしていた人が独立しはったらしい。見た目はこじゃれたビストロ風
キハ58系:急行「丹後」 今回は、山陰急行「丹後」です。 昭和50年代、まだ山陰本線はオール非電化であり、この路線が電化されるなど想像も付かなかった時代です。しかし、幹線であったことに違いはな
京都旅☆後編 こんなとこ歩いてたの?!な空中径路と京都ラーメンと
1日空きましたが京都旅の続きですJUNちゃんのワークショップ後河原町あたりで街ブラするか錦で食べ歩きも良いななどと考えていたんですが…京都の暑さって尋常じゃ…
毎度おなじみ、京都タワー。たまに見るとほっとする。さて、ポルタのレストラン街がリニューアルされ、そこからまた少しお店の構成が変わったみたいである。なんせ京都駅にはたまにしか行かんから、情報が遅いのだ(^_^;こちら、韓国料理のコッキオさん。定食が安いし、ハッ
京へ。教えに出遇うため京都・東本願寺(お東さん)にお参りに行きます
法衣店、仏具店などに見とれながら京都駅から東本願寺に歩いて向かいます 京都(JR京都駅) 書: 川尾朋子 新幹線の車窓から見えた富士山 令和2年(2020年) 11月7日 村内伸弘撮影 令和2年/2020年10月3日往生 享年94歳 さようなら&ありがとう 歌子おばあちゃん...
新旧が融和している京都を感じつつ、会議から懇親会の会場へ移動
今回のネスターマーティン代理店の会場の京都経済センター(商工会議所)は単なる会議室の集合施設だけでなく、書店、飲食店、スーパーなどがテナントで入っていて会議に出席する人だけでなく、一般の人も多く出入りできて、楽しめるようになっていた。他の地
京都駅ビルはかっこよくて複雑な造りです。世界中のお客様を迎える玄関口としては誇れる建築物。近くにこんな素敵な建築物があるのは恵まれていますね。あと、行ってみたいのは金沢駅。昔の駅しか知らないので。いつか行ってみたいな。あっ、昔、出張で行った門司港駅もレトロで素敵でした。こちらは今もレトロな佇まいのままです…よね。おすすめの駅です。LINEスタンプ発売中です。ジャックラッセルテリアのLINEスタンプ発売開始しました。※すべてプレミアムでも使用できるようになりました。わんこ、にゃんこのオーナー様撮影会に予定が合わないという方、ミニ出張撮影会はいかがですか?10カットデータで1万円プラス交通費実費です。個人レッスンは2時間で5000円です。スマホの写真を100倍かっこよくするレッスンも開始しました。甲南山手カル...複雑な駅
◆ホテルレポート◆きょうと魅力再発見旅プロジェクト◆京都センチュリーホテル◆グランコンフォートスーペリアダブル◆わたし好み&理想のお部屋に出会いました◆一休.comダイヤモンド特典◆
京都センチュリーホテル 今回はきょうと魅力再発見旅プロジェクトを利用して滞在した京都センチュリーホテル についてレポートします♪ 京都センチュリーホテル は"おけいはん"でおなじみ京阪電鉄のグループ会社でもある京阪ホテルズ&リゾーツグループのホテルの1つで、同じグループのホテルTHE THOUSAND KYOTOとお隣同士で運営されています。 公式サイト www.keihanhotels-resorts.co.jp 京都センチュリーホテル 宿泊時期 場所 きょうと魅力再発見旅プロジェクト 一休.comのダイヤモンド会員特典 楽天リーベイツ moppy(モッピー) エントランス フロント&ロビー…
■『祇園祭』期間の始まった『京都』の雰囲気を堪能する(京都府京都市)
目次 1 祇園祭の始まった夏の京都へ 2 京都駅の大階段の演出も『祇園祭一色』 3 新京極・寺町周辺を散策 4 祇園祭は八坂神社の祭礼 5 「祇園祭ぎゃらりい」では宵山の雰囲気が楽しめる 1 祇園祭の始まった夏の京都へ (写真:祇園祭の始まった夏の京都へ
第89回TOPIK 京都で受けてきました(21) -やっと帰路へ-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻講師は帰りの電車として🚋🚋、急行 18:16,18:46,19:24特急(最悪の場合) 20:10{大和八木まで}を想定していたところ、乗った電車は結局これでした🙋🏻♂️荷物をたくさん抱えてるなら🛍️🎒ただでさえ夕方
第89回TOPIK 京都で受けてきました(14) -翌日の目的は-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍🏻試験翌日の朝は🌄目覚めがまあまあよかったです😀しこたまいただきます😋🍙🥖☕京都駅方面に行きます🚌その前に、宿近くの和菓子店でおみやげを仕入れます🎁近鉄駅にあるコインロッカーに荷物を入れて🔑、[平
京都駅すぐでの静か 伊藤久右衛門日本茶バーが500円!レフ京都八条口の3時間ラウンジプラン(2023年7月情報)
京都駅で待ち時間が1時間以上あるとわかっている時。混み合うこともなく静かにお茶バーを楽しめるスポットを発見、レ…
第89回TOPIK 京都で受けてきました(1) -大阪方面へはいつもこの電車で-
안녕하세요?😄第89回TOPIK(韓国語能力試験)受けてきました👍塩浜から朝一番の電車に乗ります🚋🚋しばらくのうちに、塩浜駅がほぼ無人駅になってました😒今までは朝一から駅員がいたんです👨🏻✈️雨が降ってないのが幸いです🙆🏻♂️今回も週末フリーパスを使っていて
出張帰りに気軽に寄れる京都駅ナカ人気うどん店 ほか(つくもうどん・志津屋)
京都駅構内にあり、出張や観光帰りの新幹線に乗る前にサクっと食べられるお店「つくもうどん」で人気のカレーうどんを食べてきました。
おはようございます。 二日目 ホテルのロビー 朝食を食べてから 京都駅まで徒歩で それから 京都市バスで八坂神社へ。。30分弱かな?? 京都駅構内で見かけた 京都らしい 和装の展示。。
おはようございます。朝の6時前に京都駅八条口に着きました。スーパーウルトラ弾丸移動になると申し上げましたが、ここからは総仕上げになります。昨晩、甲府にいたものが、何故今朝は京都にいるのか?疑問は多々ありましょうが、取り敢えず急いであって岡山に帰ります。京都駅は新大阪や岡山と違って始発駅ではないので、時間が多少遅くなるという難点がありますが8時前には岡山駅に着く予定です。旅の話は、またの機会に(笑)それにしても、勝ちたかったなあ😵💦京都の朝