メインカテゴリーを選択しなおす
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 冷たい雨が降っていますが、そこまで寒いわけではありません。 もっとも、寒ければ雪になりますけどね。 雪と言えば、大阪遠征する金曜日、土曜日のお天気が気になります。 コロナ禍以前以来、久しぶりの宿泊旅行です。 夏季の旅行なら問題ないのですが、冬季はどうしても雪が気になります。 家の雪かきを一手に請け負っていますので。 冬季の旅行は賭けみたいなところがありますね。 先週の名古屋行きは賭けに勝ちまして、雪がありま…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、着物で京都へ旅して1日目は懐石ランチと上賀茂神社の新春舞楽を堪能し、京都タワーから夜景を拝見。2日目は洋…
湖と山と森林の美しい眺望 Castle in the Clouds
バーモント州やニューハンプシャー州はホワイトマウンテン、グリーンマウンテンと自然が豊かで美しい景色を楽しむこと
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 昨晩から今日にかけて心配された降雪、積雪ですが、とりあえず、青空が出る時間帯もありました。 薬勝寺池です。 心が落ち着きます (^^) 現在のファイル利用量 4%。
⚓️ マリン18号 ガット(バージ)船 🚢2023 年末 撮影 📷マリン 大阪🛳️ 天保山 (大阪港) ⚓️[にほんブログ村] 下記↓クリック応援よろしく…
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、「着物で旅行」を実践すべく(!)着物で京都へ旅して懐石ランチ、上賀茂神社の新春舞楽を堪能しました。 神…
以前からこの場所は気になっていたのですが、全くの初めての場所。情報がなく田植えの時期がよくわからなかったのですが、湿度も高そうだし、もしかするといい時期か...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 作家ネコちゃん、去年の春から着付けを習い始め着物ブームです。「着物でお出かけ」デビューに始まり、着物でガラパーティー、着…
この日は雲があり、運が良ければ。。みたいな感覚で出かけてみました。落陽前には太陽が雲の中に隠れていたため、今日は厳しいかな?と思った矢先にドラマが待ってい...
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 青空くっきり。 アルプラザ小杉店の駐車場からの風景です。 やはり暖かいです。 これぐらいだと、防寒着もヒートテックの上下もなくて大丈夫なんですけど。 明日の名古屋も似たような天気、気温なのですが、どうでしょうね。 バスの中で寒い思いをしなくても済むよう、一応ヒートテックは着ていきましょうかね (^^) 現在のファイル利用量 1%。
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 皆さまのお正月はいかがでしたか? 四谷に住む作家ネコちゃん、元旦は実家と姉の家へお年始に行き、2日は新宿伊勢丹の初売りに…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 曇天で始まった今日でしたが、日が差してきました。 体に感じる余震も、今日は今のところ、ないように思います。 穏やかな時間が戻ってきてほしいものです (^^) 現在のファイル利用量 0%。
お知らせ2〜3週間ほどブログを休止します。また再開しましたらよろしくお願いします。 「三重の風景」阿自賀神社の桜 No.14 三重県鈴鹿市2023.042回目の訪問になります。2022年に訪れた時の記事「阿自賀神社と桜|三重県鈴鹿市」です。...
大阪の水田にも、ようやく早苗が宿りました。大きな車が通れない高台に機材を担いで撮影に行きました。見晴らしの良い光景は、まさに天空の棚田と呼ぶにふさわしい場...
西冨田のコスモス畑No.3「コスモス畑の日の出」 三重県鈴鹿市
「三重の風景」西冨田のコスモス畑No.3「コスモス畑の日の出」 三重県鈴鹿市2023.10 朝靄が流れるコスモス畑に朝日が昇ってきた。...
目が覚めたときから何となく結果はわかっていたが、とりあえずせっかくなので行ってみることにしました。前日からの雨は止んでいましたが、上空にはまだ厚い雲が残っ...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 明けましておめでとうございます!本年もよろしくお願いたします。 皆さまの年末年始はいかがでしたか? 去年の春から着付けを…
西冨田のコスモス畑No.2「朝もやのコスモス畑」 三重県鈴鹿市
「三重の風景」西冨田のコスモス畑No.2「朝もやのコスモス畑」 三重県鈴鹿市2023.10ここへは短期間に3回訪れました。3回とも朝もやが出ていました。...
安濃川の川霧と周辺の朝霧 No.2「津市街(津駅周辺)と朝霧の帯と昇る朝日」 三重県津市
「三重の風景」安濃川の川霧と周辺の朝霧 No.1「津市街(津駅周辺)と朝霧の帯と昇る朝日」 三重県津市2023.11-12...
あけましておめでとうございます。昨年の振り返りということで、1ヶ月毎に1枚の写真をピックアップしました。写真の上手い下手はさておき、その時の印象が強く記憶...
「三重の風景」阿自賀神社の桜 No.11 三重県鈴鹿市2023.04池の映り込みが本当に鮮やかでした。水面には散った桜の花びらが浮いていました。...
伊勢湾の海辺の風景(秋から冬)① <五主海岸>No.1「干潟の日の出と海苔養殖の風景」 三重県松阪市
「三重の風景」伊勢湾の海辺の風景(秋から冬)① <五主海岸>No.1「干潟の日の出と海苔養殖の風景」 三重県松阪市2023.12...
令和5年12月31日(日)いよいよ今年最後の日晴れの沖永良部です。いろんな事が整っていてほんとうにゆっくりした大晦日です。今朝もゆっくりの目覚め・・・がしかし…
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 大晦日の今日は、雨、雨、雨です。 雪でないだけ、ありがたいです。 除雪作業をしなければならないのと、しなくてもいいのとでは、行って帰ってきても違います。 雪のない正月でありますように… (^^) 現在のファイル利用量 15%。
四日市市ふれあい牧場の展望台から見る朝日とお茶畑の風景 三重県四日市市
「三重の風景」四日市市ふれあい牧場の展望台から見る朝日とお茶畑の風景 三重県四日市市2023.12 四日市コンビナートが見えています。景色が霞んでいなければ、伊勢湾の海や四日市市街も見えます。...
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 今日も青空が気持ちいいです (^^) 現在のファイル利用量 14%。
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 皆さまの2023年はいかがでしたか? 作家ネコちゃんは今年も美しい日本の四季を愛でるべく毎月国内旅行。1月の氷瀑の奥入瀬…
伊勢湾の海辺の風景(夏から秋) ④テトラポッド(消波ブロック)の海岸 No.2<千代崎港> 三重県鈴鹿市
「三重の風景」伊勢湾の海辺の風景(夏から秋) ④テトラポッド(消波ブロック)の海岸 No.2<千代崎港> 三重県鈴鹿市2023.10今回の撮影で、この写真のように消波ブロックの列が並ぶ海岸が以外に多いことに気付かされました。元の海岸がどのようなかたちであったのかは分かりませんが、海岸侵食対策の為ではないかと思われます。ずっと地元の海は砂浜の続くなだらかな海岸ばかりだと思っていたので、ちょっと複雑な気分でした。...
★ご訪問ありがとうございます★クリックしてランキングのポイントと順位を確認していただけるとうれしいです。★身近な植物で作る楽しいリースを随時ご紹介「唐辛子リースの作り方」「ススキのリース」「簡単!可愛いミニ箒」「飾って使える月桂樹の鍵束リース」お歳暮というわけではないけど、今年もいつもお世話になっているお友達に気持ちばかりの品を送りました。今年は何でも値上がりがひどく、中身が少なくなっているようで気になったけど気持ちだから、まあいいかと(私ってケチ)ほんとに少しばかりを送らせてもらったらみんなからお礼のメールが来て恐縮したりうれしかったりでした。みんないろいろあるけど、元気そうでよかったです。私はと言えば今年は、ほんとに散々な年でした。が、そのことはまたに。マンションや町の空き地に勝手に花などを植えている...地域の中の景観の一部★ルビーネックレス咲く
伊勢湾の海辺の風景(夏から秋) ④テトラポッド(消波ブロック)の海岸 No.1<千代崎港> 三重県鈴鹿市
「三重の風景」伊勢湾の海辺の風景(夏から秋) ④テトラポッド(消波ブロック)の海岸 No.1<千代崎港> 三重県鈴鹿市2023.10英語では「tetrapod(テトラポッド)」ですが、日本での名称は「消波ブロック(しょうはブロック)」なのだそうです。 夜が明けてきました。...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住むネコちゃん、四谷駅ビルのフレンチカフェ「ポール」のテラスでクレープグラタン。寒いのでテラスには他に客がいません…
「三重の風景」阿自賀神社の桜 No.7「水面の桜②」 三重県鈴鹿市2023.04さざ波が立たないとうつり込んだ風景だと分からないくらい静かな水面でした。...
「三重の風景」柿畑の写真 三重県鈴鹿市2023.10あまり見た記憶がない柿畑を見つけたので撮影しました。最新の資料を見つけることが出来ませんでしたが、三重県の柿の出荷量は全国で12位とか13位くらいみたいです。 柿の木はおもしろい形をしていると思う。...
初夏の御船の滝。少し涼を求めてやってきました。滝の周囲、足元にはヒメレンゲの花も咲いていました。そこそこの水量で流れておりました。涼しいです。足元を見ると...
恋愛小説作家「愛川耀」のネコ日記: 四谷に住む作家ネコちゃん、クリスマスな丸の内にやって来ました。ランジェリーショップにマリリンとツリー。 キッテビル前…
「三重の風景」阿自賀神社の桜 No.6「水面の桜①」 三重県鈴鹿市2023.04池の水面にうつり込んだ桜。...
海辺のネコ 海、猫「草の生えたボートとネコ」海岸で草の生えたボートの近くいるネコを見つけました。警戒心の強いネコで撮影するのにあまりいいポジション取りをすることが出来ませんでした。このボート、後日見た時には花が咲いていました。...
集落の丘に咲く白い可憐な花。石造りの細い里道を登り、ようやくたどり着ける美しい花園。通路の両脇が石垣というシチュエーションにワクワクします。斜面に沿ってと...
定年退職後1年経ちましたが、相変わらず無職の日々を満喫している青りんごです。 いつもスターやブックマーク、ブログランキングから読者登録まで、たくさんのご支援をいただきありがとうございます😊 除雪された雪が公園に積み上げられていました。 冬場はしょうがないですね (^^) 現在のファイル利用量 12%。