メインカテゴリーを選択しなおす
台湾新竹地方法院から中正路を進むと新竹市議会の建物があったので、外観のみ撮影をしました1953年竣工の建物らしいのですが、詳細は分からず通りすがりにぱっと写真だけ撮っただけだったのですが、どうやらここの由来が刻まれた石碑か何かが敷地内にあったもようこちらは別の建物の屋上から撮影しました新竹市議会のほぼお向かいには新竹林區管理處がありました林区管理処は林務局(日本でいうところの林野庁)の付属機関ですそん...
引き続き中正路を南下すると、新竹地方法院が見えたので外観だけ撮影することに 新竹地方法院(裁判所)の公式サイトの説明によると、 本院の前身は日本統治時期の台北地方法院新竹支部であり、執務地は現在の裁判所の所在地は 新竹市中正路一三六號です 1938年(民国27年/昭和13年)に新竹地方法院に改められ、当時の新竹州(現在の桃園県・新竹県・ 新竹市・苗栗県の4県市)を管轄し、新竹州廳(州政府)と並ぶ新竹地区...
posti dehors di un cafè sotto la pioggia fineそぼ降る雨の下、カフェの屋外席11月27日。おそらく、庇の下なのだろうけれどベビーカーを脇に置く女性が座っているのが見えた。(それを撮りたかったわけではないが)↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(✿^‿^)(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)にほんブログ村 にほんブ...
吊橋のお隣にあるのがこの「天壇」 天壇といえば中国の北京市にあるものが思い浮かびますが、何故にここに天壇があるのか?説明書きを読んでみると、北京市にあるものと外観は全く造りは同じで、1/6スケールで制作されているんだとか北京のものは観たことあるけど、それに比べるとこれは確かに小さかったです天壇って皇帝が天と地に五穀豊穣を祈った場所だったはず なんでコレ作ったんだろう?中に入ってみると、ダムや発電所等...
オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
今日大阪は! 晴れ ご紹介は! 大阪レッスン~♪★建物<Fさんの作品> 建物を!素敵な建物の絵柄 今回! 葉の部分を・・・細かくて! 大変ですが・・・頑張...
なだらかな坂道にあるバールの屋外席☆Genova Centro Storico
posti dehors di un bar nella discesa/salita nel centro storico di Genova坂道にあるバールの屋外席@ジェノヴァ旧市街11月8日。こじんまりとふた席。手前の方は、ふたりでカルッジョ(小路)を行き交う人を眺める感じの席ね~(◔‿◔)一応、屋根付きです☆( ´◡‿ゝ◡`)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 7位 / 74年人中 ヨーロ...
旧市街の広場でアコーディオンの音色に耳かたむける束の間♬Genova Centro Storico
11月8日。カルッジョ(小路)の迷路をそぞろ歩き建物に囲まれたスクエアな広場でしばしアコーディオンの音色に耳かたむける午後☆☆そんな雰囲気をみなさんにもおすそ分け♬♪ヽ(・ˇ∀ˇ・ゞ)↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆\(ϋ)/♩(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)にほんブログ村 にほんブログ村 海外...
ワインバー(?)の屋外席☆Genova Centro Storico
posti dehors di un locale nel centro storico di Genovaある飲食店の屋外席@ジェノヴァ旧市街11月8日。バールだったか?確認しそびれたので…とりあえず飲食店ということで(;^ω^)道幅の半分ぐらいまで広がっていますね。ショーウィンドーにワインのボトルが並んでいるので、ワインバーっぽいのかも☆( ´◡‿ゝ◡`)↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆( ꈍᴗꈍ)(携帯で...
建物に囲まれた四角い広場の屋外席☆Genova Centro Storico
posti dehors nel centro storico di Genovaジェノヴァ旧市街の屋外席11月8日。バールかレストランか確認していませんが、カルッジョ(小路)のひらけた四角い広場に席が広げられています☆周りの1階部分は、ブティックやインテリアショップなどお店で、上の階は、オフィスや個人住居のアパルタメントが入っていると思われます☆(◔‿◔)なんだかお洒落な空間に見えますが、上の階に住んでいる方は洗濯物など干すのが難しかったり...
un bar allo stile vista dalla finestrone大窓から見るスタイリッシュなバール10月28日。角度で今ひとつ見せたい雰囲気が伝わらないかなぁ……と思うのですが、スタイリッシュでカッコイイ雰囲気のバールを発見!(灬º‿º灬)♡外側にこうしてクッションが置かれていて、ここに座ってドリンクを飲んだりする人もいるってことかな(*´ω`*)そのうちに行ってみたいのです♡(*˘︶˘*).。*♡↓ポチッと、応援クリック...
l'ingresso di un' osteriaあるオステリアの入り口11月5日。お休みの日でドアが閉まっていましたが、この見た目だとお店っぽくないかな?オステリアは、カジュアルな食堂という感じの飲食店です♪(*´ω`*)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 6位 / 74人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 20位 / 568人中 ↓こちらにも参加していま...
lampioni illuminati灯りがともった街灯11月5日。日本でもハロウィーンを過ぎたらクリスマスのイルミネーションがあちらこちらで見られるとのことですが、イタリアのイルミネーション点灯じたいは12月8日の祝日が多いものの設置準備は着々と進められているのを目にします。たまに夕方になるとすでに点灯しているところもありますが、まだ点いていない方が多いかな(◔‿◔)この通りは頭上に光の川になるのですね♬( ´...
今日大阪は! 晴れ 上着は! いるのかしら・・・まだまだ! 暑いですね ご紹介は! 大阪レッスン~♪★建物<Fさんの作品> 建物を!素敵な建物! 組み立て...
皆様、本日もお疲れ様です🙂 今回も日常ネタでいきますね。先日みなとみらいに行った時の写真です📷 ビシッと撮るのは難しいですね😅 プロの写真家の方を尊敬します。 あのへんは昼間もなかなか見晴らしがいいですが、夜はまた違った趣きがありますね😀 水面に映る景色が、なんかこう‥幻想的と言いますか。 夜ならではのライトアップされた建物を見て、思わず足を止めましたね。 周りを見ると釣りをしてる方もいました。 これは一緒に歩いてくれる女性を、見つけたくなりますね🌙 こないだ仕事中に、キッチンハイターの補充をしていたんですね。 そしたらハイターの原液が、左手の甲につきまして。 私の部署は2階でして、補充は1階…
10月7日。家の中にいたら、あまり外壁の絵のことは気にしないかもしれないけれど、外から見ていると、こういった建物に住んでいたら、少し特別感があるような気がする☆☆外壁の右の方に......むき出しになっているのか?何なのか?「!」が付いているように見えるのがおもしろーい!(*´艸`*)↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(´∀`)(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用...
↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 4位 / 69人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 19位 / 464人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブ...
10月14日。車1台分が通れるほどの道幅ですが、夕方にお店の屋外席が広げられていましたΣ(゚∀゚)この画像の右側に食べ物屋さんやバールってあったけ?( ・◇・)?今度、確認してみよう☆グリーンの外壁や街灯がわたし好みです♪ヽ(*´∀`*)ノ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 6位 / 68人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 22位 / 458人中 ↓...
一昨年の11月には北海道の札幌、小樽周辺に行ってきました。今回は建物中心に回ってきたので、温泉は余市町にあるよいち観光温泉と余市川温泉の2か所だけしか行けませんでした。その中から「よいち観光温泉」と建物を少しだけ紹介させていただきます。
gru elettriche al porto di Genova Pra'エレクトリッククレーン@ジェノヴァ・プラの港https://genovapramagazine.it/tag/gru-elettriche/10月7日。地中海で一番のクレーンだそう( ´_ゝ`)ゞ↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(’-’*)♪(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活...
みなさん、こんにちは! アイドルが大好きな20代の社会人です 今回は、ドラマにも度々出演してバラエティー・建築など多方面で活躍しているHey!Say!JUMPの”建築アイドル”の伊野尾慧君を紹介していきます! 基本情報 名前 伊野尾慧 (い
10月7日。それが描かれているだけで華やかさが増している♪゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 7位 / 67人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 22位 / 418人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックしてい...
10月7日。この辺は、色々な色の建物があるけれど水色はあまり見かけない。マゼンタカラーは少し青みをおびたピンクなので、トーンが合っていてナイスな組み合わせ♪゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚まだ、こんなに綺麗に咲いているのね!(*゚∀゚)っ三角屋根のところは何なのかちょっと気になります!↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 7位 / 67人中 ヨーロッパ...
10月7日。けっこう外壁の装飾が細部に渡っていて見応えがある建物♪(*゚∀゚)っしかも塔があります!おそらく一軒家のヴィッラではなくて、複数の世帯が入っているアパルタメントかな?とは思いますが、なんだか素敵な建物☆☆☆(*´∀`*)塔のところはどうなっているのか気になります♪(*´ノ∀`*)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 7位 / 67人中 ヨー...
nave portacontainer al mare海にコンテナ船9月28日。海の水の様子がそれらしく見えないと、空を飛んでいるようにも?(≧▽≦)子どもの頃の写生を思い出すような構図です☆(◠‿・)—☆↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 5位 / 69人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 20位 / 376人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援して...
9月23日。ブルーのは、最近、塗り直したみたい♪(*゚∀゚)っ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 5位 / 70人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 18位 / 375人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いで...
前略:酒田より発信猛暑は終わった。。で今度はゲリラ豪雨的なが先週もいきなりの土砂降り外から帰宅すると屋根から勢いよく雨が落下してまして。。これは。。みると脇の雨樋からは・・全く排水なってなかった詰まっとるな雨樋。。ここ数年全く見てない。。。さすればと昨日確認すべく上ってみると。。案の定・・泥砂・落ち葉・松の枝が溜まっていましたとりあえず手ですくってバケツにポイからの水道水で洗浄。今度は流れてくれるであろう。。。時間の関係上今回は2ケ所だけ。。。まだまだ確認箇所が秋植え。。。雨樋清掃。。。
8月23日。約1ヶ月前は暑かったなぁ。日本ではまだ暑い日がけっこうあると聞きますが。こちらは、今、天候が微妙な日が多くて、雨か曇りかのグレーな色合いなのですよね。最高24/21度、最低19/14度だそうです。アイロンがけしたり、ウォーキングしたりすると汗はかきますけどね~(´▽`;)ゞそのままでいると体温が下がって身体を冷やすので風邪を引かないように注意が必要です!(;・∀・)↓ポチッと、応援クリックしてく...
自分の老後のことも考えるけれど、実家の今後のことを考えていく時期にきている
老後のことを考えると同時に、自分が生まれ育った実家のことも考える必要が出てきています。私の一存だけではどうにもならない問題であり、もしかしたら、ややこしくなるかもしれない問題なので、少しずつ、気をつけながら考えて進めていきたいたいと思っています。
8月26日。外壁の色が可愛い♬どんな人が住んでいるのかな?(*´ω`*)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 6位 / 69人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 23位 / 348人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックしてい...
7月26日。このポストは、月―金の収集は10時、土・日の収集はなし。このポストを含めて、ポストに郵便を投函することから遠ざかっている。いつでも出したい時に出せるように日本やイタリア国内に送れる金額の切手を持っているのだけれど、ここ数年、金額が記されている切手から送付先によって、AとかBと記されている切手に移行している。金額が記されている切手がまだ使えるのか、使えない場合は、交換できるのか確認しなけ...
8月26日。↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 6位 / 69人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 23位 / 345人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)にほんブログ村 にほんブログ村 &nbs...
12オリンパス OM-D E-M5 MarkIII M.ZUIKO DIGITAL ED 12-100mm F4.0 IS PRO 気に入っていただけましたら、1日1回ポチッとお願いします。にほんブログ村...
次の工程は壁の貼り付けでしょうか!?なんかぽくなってきましたっ♪ 日々の進み具合が楽しみっwww 「OuT+」公式HPにて過去、製作した車両のご紹介をして…
vista dei palazzi e mare dal finestrino 車窓から見えた建物と海8月。暑いからか、わりと雨戸のシャッターや鎧戸を閉めている窓が多いです( ´_ゝ`)ゞ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 6位 / 69人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 23位 / 342人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)(携...
床組、増殖中っwww建物のカタチがなんとなく見えてきました(^^) いつ完成するのかなぁーw 「OuT+」公式HPにて過去、製作した車両のご紹介をしており…
palazzo trasandato e quello stile industriale 鄙びた建物、インダストリアル風な建物8月2日。インダストリアル風の方は、オフィスか学校かで、手前の方はお住まいの方には悪いのですが、、、(*- -)(*_ _)ペコリ外壁を塗り直そうって案は上がらないのかな?まあ、住民負担があると大変だから、このままでいい!と言っているのかもですが。。。(´▽`;)ゞ観光地やヴァカンス客が多いエリアだと、建物の外壁も綺麗に塗られて...
vista riflessa sulla finestra ウィンドーにリフレクションする景色7月25日。おそらく、このウィンドーはどこかのオフィスのですが、ブラインドが中にかかっているので、内部は見えません。景色そのものを撮るよりもあえて、ウィンドーのリフレクションで撮りたかったのです☆( ´_ゝ`)ゞ↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆( ^-^)ノ∠※。.:*:・'°☆人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 6位 / ...
vista dalla finestra 窓から見える景色7月29日。窓の周囲の壁がダークカラーなので、明るい緑が引き立ちます☆(*´∀`*)↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 6位 / 69人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 22位 / 349人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)(携帯でご覧になられている方は、...
柱が立ってるっwwwこれは建築物だなっ!? どんな建物が建つのだろうかw 「OuT+」公式HPにて過去、製作した車両のご紹介をしております♪ぜひご覧くださ…
今日のGatto〜♪− ニャルソック中に目があったら…− (2023.8月)
8月8日。驚いた顔!(≧▽≦)↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(。•̀ᴗ-)✧(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコン用画面からクリックしていただければ幸いです)にほんブログ村 にほんブログ村 海外生活ブログ イタリア情報ただいま、イタリア情報 2位/553サイト中 イタリア情報 人気ランキング PVアクセス順 4位/16サイト中 ご訪問いただいたみ...
7月22日。どんな方がいらっしゃるのか想像を掻き立てられる素敵なワンカット♡(*˘︶˘*).。*♡↓ポチッと、応援クリックしてくださったら嬉しいです☆(○´∀`人´∀`○)人気ブログランキングイタリア(海外生活・情報) 6位 / 71人中 ヨーロッパ(海外生活・情報) 22位 / 348人中 ↓こちらにも参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです☆(*´∀`)(携帯でご覧になられている方は、お手数ですが、 パソコ...
先週行われていた、鉄道模型コンベンション2023に行ってきました。そこで見つけたレイアウト小物を早速レイアウトに取り入れてみました。 <自動販売機> レーザーカットされたストラクチャーを手掛けている「東京ジオラマファクトリー」さんのブースで、自動販売機を見つけました。1セット300円程度だったと思います。 早速作ってみました。気レーザーカットされているので、カッターをちょっと入れるだけで簡単に切り出せます。 自販機は商品陳列部に穴が空いているのでLEDを仕込めば点灯させることも可能のようです。 組み立ては、タミヤのクラフトボンドを使用。ペーパーキットは木工ボンドよりタミヤのクラフトボンドの方が…
淡いピンクのファサードがカワイイ♡ディ・ネーグロ・ローザッツァ邸 "デッロ・スコリエット"☆Genova Dinegro
Villa Di Negro Rosazza
una chiesa sulla collina 丘の上の教会8月2日。ズームするとこんな感じ。8月15日は、日本では終戦記念日で、また、お盆中になりますが、イタリアでは、フェラゴストFerragostoという祝日で、ローマ帝国のアウグストゥス帝の祭典であり、カトリック教会では聖母マリアの被昇天の日になります。Wikipedia 参照↓Ferragosto/フェラゴストhttps://ja.m.wikipedia.org/wiki/%E3%83%95%E3%82%A7%E3%83%A9%E3%82%B4%E3%82%B9%E3...
davanzale affascinante di una finestra 華やかな窓辺6月20日。実は、約1年前にも、この窓辺がいいな~と思って↓撮っていたのは覚えていました。窓辺の植え木鉢☆https://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-6745.htmlでも、見比べてみたら、6月と8月では、やはり花が異なり、今回の6月の色合い、組み合わせの方が好きでした♡(*˘︶˘*).。*♡↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉しいです...
Fortezza di Priamar al Porto di Savona プリアマールの要塞/城@サヴォーナ港https://it.m.wikipedia.org/wiki/Fortezza_del_Priamar6月。1542―1544年にジェノヴェーゼたち(ジェノヴァ人)によって、監視のために建造された要塞/城。内部には、考古学博物館が入っています。(火曜休日)https://web.archive.org/web/20140420055339/http://www.museoarcheosavona.it/home.htmそれ以外には、イベント会場・ちょっとし...
bougainvilleブーゲンビリア6月4日。今年は、近所だけでも新たにブーゲンビリアポイントを見つけて、まだ全部の画像を出しきっていないのですが......今回は、見頃な時期の様子と変色してカラカラになっている様子を比較できますように、同じ場所のアフター写真も紹介してみます☆(*´艸`*)↓↓↓アフター↓↓↓7月23日。チョコレートクリームかモカクリームみたい(*´∀`*)↓こちらに参加しています~。ポチッと応援してくれたら嬉し...
青空の下、ジェノヴァのランテルナと4ツ星ホテルのツーショット☆
Lanterna di Genova e Columbus Sea Hotel ジェノヴァのランテルナ(ジェノヴァの灯台の呼称)とコロンブス・シーホテルhttps://jacquelinege.blog.fc2.com/blog-entry-4588.html(ランテルナ詳細↑)8月2日。ジェノヴァのシンボルのランテルナなので、色々な場所から撮っています☆*。・+(人*´∀`)+・。*階段で、1度に6人ぐらいしか上れないとのことですが、上れることは上れるとのこと。(時期によっては中止になっていることもあり...
lo specchio circondato dalle forme di alveare di diversi colori 色々な色の蜂の巣型に囲まれた鏡7月29日。美術館、展覧会などではなくて、建築資材等のショールームで、インダストリアルな雰囲気でしたが、なかなかアーティスティックなところがあって、面白かったですね~♪♪゚+.゚(*´∀`)b゚+.゚鏡の中に、黒いクマさんみたいなものが見えますが、(クマさんではないかもですが)あれは、何だろう?(*´∀`*)↓ポチッと、応援...