メインカテゴリーを選択しなおす
親戚に誘われて、伊東に出かけた。 温泉と海を久しぶりに満喫した。 (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); 源泉プールと呼ばれる野外の温水プールで一時間以上泳いだり、歩いたりした。足腰、首肩のこわばりが嘘のようにやわらいだ。吹く風がさわやかで、プールと言うよりぬるめの露天風呂で泳いでいるようで、気持ちよかった。 温泉プールに浸かっての適度な運動の後、夕飯だ。まずはキンキンに冷えたノンアルコールビールでカンパーイ・・・グビ、グビ、グビ・・・う、美味い! キンメダイはじめ地元の海の幸を堪能した。 刺身や凝ったお料理は勿論うまかったが、今回…
第41回になる静岡の友人達とのゴルフコンペ。ゴルフは年に数回プレーするけれど、気心知れた仲間とやるゴルフが一番楽しい♪いつもは沼津~三島~修善寺辺りのゴルフ場で開催されるんだけど…今回は初めて東伊豆のゴルフ場が舞台となった。そのゴルフ場とは…バナー↓をポチポチッとお願いします■ゴールド川奈カントリークラブ(えっ、川奈?!)LINEでゴルフ場の名前が送られて来た時はビックリしたけど、「あの川奈」では無いらしい...
73◇◇もっと長居したかった伊東の道の駅〜春は桜を追いかけ気まま旅♬2年目その73
4月11日伊東の道の駅で目覚め昨日がハードだったのでよく寝ました💤もう7時半🕢朝ドラには間に合いました💦朝ごはんはホットサンド🥪たまたまサンドイッチ用のパンが…
【静岡】モダンなロビー&古風な温泉、伊東小涌園 〜東海館 〜伊東マリンタウン
この日の宿泊は伊東小涌園 伊東駅から電話をすると お迎えに来ていただけます まあ、歩いてもさほど遠くはありませんが… ファサードはとてもスタンダードな旅館 ですが… ロビーがとても印象的 大
ひなまつりの頃の週末 伊豆へサクッと行くことに 最近伊豆率高いのですが 伊東に行くのはもしやのウン10年ぶりかも… 東京駅から踊り子号に乗り込みます 伊東へは2時間弱くらいだったかな 毎回開催
2009年の4月の旅行は、5月になっているのだ。 ゴールデンウィーク中に出かけたっちゅうことやな。 で、伊東駅前の「入船」でランチをいただく。 ワタクシのたのんだのは「ランチ丼」。 チ
『貴方と越えたい』『伊豆へ行こうよ』ルミさーんリブログありがとうございますそんな遅い時間でも即行動を起こすルミさんと思い立ったらポチる素早い決断力と行動力の…
【冬の犬連れ日帰りドライブ】【城ヶ崎海岸】【門脇つり橋】【橋立つり橋】【俎岩(まないたいわ)】静岡県 伊東市
もう2ヶ月以上前のことになりますが、1月8日(月)の祝日は、妻とポチ(16歳4ヶ月 トイプードル オス)と一緒に静岡県 伊東市の【城ヶ崎海岸】のハイキングコースを散策してきました。 伊豆方面は、冬でも比較的温暖な気候の日が多いと思います。 クルマは、2022年式アウディRS3セダン(GYDNWF)[6,694キロ]です。今回の走行距離は約324キロです。燃費は満タン法で11.35キロでした。なかなか良好な燃費だと思います。RS3の燃費については、そのうち記事にしてみたいと思います。 2023年12月24日(日)に、RS3セダンで熱海あたりを走行中にキャッツアイ(道路鋲)を踏んでパンクしてしまっ…
伊東の海の夜明けです。海の夜明けは清々しいです。彼方に見えるのは初島でしょうか?宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。郡上八幡の清流-リタイアじーじの徒然絵日記前回、清流と名水の城下町郡上八幡を紹介しました。郡上八幡の街を歩いていると側溝の水量の多いことに驚きます。側溝に足を入れたら持っていかれそうです。それぐらい勢い...gooblog小江戸川越の町並み-リタイアじーじの徒然絵日記タイムスリップする町並みです。横丁から遠山の金さんがひょっこり陽気に出てきそうです。ひょっとして、渋く紋次郎かな🎵時代劇好きの小生は妄想してしまいます。宜しけれ...gooblog鎌倉からの富士山-リタイアじーじの徒然絵日記独断ですが、世界一写真の被写体になっているのはおそらくエッフェル塔だと思っていま...伊東の海の夜明け
そこは繁華街から外れた通りにありました。老夫婦が切り盛りしていました。とても家庭的な食事を頂きました。伊東ではやはり海産物になります。とりわけ、干物類は有名です。干物定食にしました。家庭的でコスパの良い美味しい食事でした。宜しければポチお願いします。にほんブログ村過去の投稿記事です。湖畔のモーニング-リタイアじーじの徒然絵日記朝は湖畔の清々しい風に吹かれながら湖畔を散歩しました。散歩中に見つけたカフェ☕😌✨の雰囲気が良かったのでここでモーニングを頂きました。ウォーターフロントのカフェ...gooblog富山ホテルのモーニング(朝食)-リタイアじーじの徒然絵日記昨年、黒部渓谷、富山に行きました。富山では、ホテルを利用しました。富山の印象は緑が多く広々とした町並みで、ゆったりとしていました。モダンな路面電車も...伊東での食事🍴🍝
最近雨が多いし足底腱膜炎で歩くと痛いので、散歩もしなかったのだが、せっかく伊豆の根元のいるので東伊豆の伊東をウロウロしてみた。伊豆って観光地なので土日は人手が多いから平日に出かける。冬でも土日はまあまあ観光客はいるのだが、春から秋は観光客はかなり多いのだ
温泉地の小路です。あまり観光客はいません。平日ですので少ないのかもしれません。やはり、人通りが少ないのは寂しいです。冬なのでオフシーズンなのでしょう。夏になれば観光客で溢れるでしょう。宜しければポチお願いします🙇⤵️にほんブログ村過去の投稿記事です。郡上八幡への街道-リタイアじーじの徒然絵日記郡上八幡への街道高速道路から降りて郡上八幡への街道です。車がやっと1台通れるような昔ながらの街道です。ノスタルジック街道です。宜しければポチお願いします。にほん...gooblog時代劇の聖地近江八幡掘り-リタイアじーじの徒然絵日記小生の中では、京都の太秦と並び時代劇の聖地だと思っています。パリではビラケイム橋はロケの隠れた聖地だと思っています。時代劇好きの方なら、すぐ思い当たる場所です。...gooblog水彩画東...伊東湯の花通り
【美味しい干物を購入編】l2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行美味しい干物を購入編 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗のんびりしたくて近場で温泉を探し行っ…
【地魚を回転寿司で味わう編】2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行地魚を回転寿司で味わう編 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗のんびりしたくて近場で温泉を探し…
【さくらの里と小室山公園編】2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行さくらの里と小室山公園編 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗のんびりしたくて近場で温泉を探し…
その2【初めての大室山編】2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行初めての大室山編その2 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗のんびりしたくて近場で温泉を探し行…
2月20日のハナシですが、帰りに伊東駅のお土産屋さんで、いなりずしを売るお店を見つけてしまいまして…。(;・∀・) 70年続く駅弁屋さんだそうです。(参考...
【朝ごはん】ラグジュアリー 和 ホテル * 風の薫UMI*(2/20)
2024年2月20日!朝ごはんです。チェックアウトは11:00だったし、朝ごはんは一番遅く9:15スタートにしてもらいました。そのおかげで朝はゆっくりコー...
その1【初めての大室山編】2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行初めての大室山編その1 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗のんびりしたくて近場で温泉を探し行…
【ホテルでの部屋と食事編】2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行大江戸温泉物語伊東温泉ホテルニュー岡部での部屋と食事編 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗の…
5月に突入して、伊東のおうちに客人をご招待なのだ。 ということで、伊東観光なのだー。 大室山に上ったのは初めてかもしれん。 リフトで山頂へ上るのと、鯉のぼりがなびいていたのだ。
【初の大江戸温泉物語に宿泊編】2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行初の大江戸温泉物語に宿泊編 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗のんびりしたくて近場で温泉を探…
【干物に目覚めた?伊東マリンタウン編】2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行
2024.02.02-2024.02.03伊豆伊東旅行干物に目覚めた?伊東マリンタウンでランチ編 旦那が有休消化が必要ということで、急遽私も便乗のんびりしたく…
伊豆の伊東に行ってきました伊東マリンタウンで海鮮丼のランチ大江戸温泉物語の宿に初めて宿泊ホテルニュー岡部の再生版ですね数日前という直前の予約で一泊2食13,0…
500バンクで突っ張り先行なんて無謀だ~とおもう方もいるかもしれませんが、500バンクで突っ張ったときのほうが333で突っ張り先行するほうが辛いです
【ふるさと納税】全室絶景!愛犬と泊まる温泉宿 露天風呂付 離れ「玉響の風」ペア宿泊券~静岡県伊東市
静岡県伊東市のふるさと納税の返礼品『全室絶景!愛犬と泊まる温泉宿 露天風呂付 離れ「玉響の風」ペア宿泊券』を紹介します。寄付金は、260,000円です。ペットと泊まる宿「玉響の風」は全室、温泉の露天風呂付き客室です。
こんにちは!今回は、伊豆のランドマーク!そして、登山禁止の山「大室山」のレビューです。登山が禁止されているわけも解説します。