メインカテゴリーを選択しなおす
日時:令和6年6月22日 20時35分ごろ 住所:青森県青森市王余魚沢饅頭坂 状況:親子のツキノワグマ2頭の目撃情報 特徴:体長約120センチと60センチ 現場:青森県道27号青森浪岡線 ※浪岡ダムから下流方面に約400m ※周辺に青森空港などがある ...
富山・牛岳温泉スキー場 クマ出没目撃情報 [2024.10.17]
日時:令和6年7月14日 08時30分ごろ 住所:富山県富山市山田小谷 状況:ツキノワグマらしき動物1頭の目撃情報 現場:牛岳温泉スキー場のゲレンデ付近 ...
日時:令和6年6月23日 時刻不明 住所:青森県階上町鳥屋部 状況:ツキノワグマ2頭の目撃情報 現場:青森県道42号名川階上線 ※階上岳(臥牛山)鳥屋部登山口駐車場付近 ...
日時:令和6年10月5日 17時00分ごろ 住所:三重県津市安濃町安濃 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:安濃川の河川敷 ※三重県道649号亀山安濃線の安濃橋付近 ※周辺にJA津安芸安濃ライスセンター、安濃小学校、津市消防本部中消防署安濃分署、東観中学校などがある ------------------------ 日時:令和6年10月7日 17時00分ごろ 住所:津市芸濃町小野平 状況:ツキノワグマらしき動物...
日時:令和6年6月21日 05時15分ごろ 住所:長野県小川村高府 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子熊 現場:長野県道31号長野大町線 ※土尻川に架かる西大久保橋付近 ...
日時:令和6年10月1日 16時00分ごろ 住所:岡山県津山市加茂町黒木 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:岡山県道336号倉見斉の谷線 ※黒木第3キャンプ場沿い ...
日時:令和6年9月21日 10時00分ごろ 住所:鳥取県倉吉市服部 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:農地座標:35°25'55.9
寄居町(男衾自然公園・円良田湖) クマ出没目撃情報 [2024.10.8]
日時:令和6年10月3日 19時40分ごろ 住所:埼玉県寄居町富田 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約120センチの成獣 現場:男衾自然公園付近 ※周辺に堂ノ入山頂、寄居カントリークラブ、東武東上線、本田技研工業寄居工場、不動寺、日本農業遺産・福王寺沼などがある ------------------------ 日時:令和6年10月4日 13時00分ごろ 住所:寄居町末野 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場...
キノコの森相変わらず、昨日もせっせとキノコの森の環境整備に取り掛かっていた。県消防防災航空隊ヘリコプター「もがみ」そんな矢先、上空をけたたましいエンジン音を響…
日時:令和6年10月2日 07時00分ごろ 住所:石川県加賀市河南町 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 山林で、キノコ採り?をしていた男性が突然現れた体長100センチ以上の成獣のクマ1頭に襲われ、頭と首にけがを負った。男性は市内の病院に運ばれたが、軽傷のもよう。現場は国道364号付近(山中石川屋付近)。 今年度、県内でのクマによる人的被害は3件目。...
十分一峠この間のハンターツーリングに引き続き、昨日もまた十分一峠に足を運んだ。キノコ採りの達人『モモちゃん』この度は、キノコ採りの達人『モモちゃん』と一緒に天…
どうも!umeです!前回のサケ釣りではエサ取りのフグさんがまだ活発に動き回っているので、いったんサケ釣りは中断。きのこ採りに変更!!私たちが採るのは落葉キノコ!!なめこのようなぬめりときのこの香りが強いです。味噌汁にしたらめちゃくちゃ美味!!サケ釣りでは結果を残せなかったのでここで何としてでも採りたい!!妻と入山!!もう先客の老夫婦がビニール袋いっぱいに取っていました・・・でも私たちは諦めません!!...
日時:令和6年6月24日 13時40分ごろ 住所:群馬県嬬恋村鎌原 状況:クマ1頭の目撃情報 特徴:子グマ 現場:国道146号浅間牧場信号交差点から南西方に約1km ------------------------ 日時:令和6年6月27日 16時30分ごろ 住所:嬬恋村鎌原 状況:クマ1頭の目撃情報 現場:国道146号浅間牧場信号交差点から南西方に約1.2km ...
日時:令和6年9月20日 正午ごろ 住所:群馬県みなかみ町粟沢 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 林道で、散歩をしていた沼田市の男性が突然現れたクマ1頭に襲われ、顔や両手足に軽いけがを負った。男性は自力で帰宅し、21日朝に沼田警察署を訪れて被害を届け出た。現場は中ノ沢橋付近。近くに水上キャンプ場などがある。 今年度、県内でのクマによる人的被害は2件目(3人ケガ)。※野生動物は、大変危険ですので、見かけ...
日中は暑いが、朝晩は冷え込む日も多くなって来た昨今 週末は久しぶりに父と一緒に山へ入りキノコ調査 当ブログの大きいテーマ
糸魚川市・雨飾山麓しろ池の森 クマ出没目撃情報 [2024.9.18]
日時:令和6年9月17日 11時00分ごろ 住所:新潟県糸魚川市根知 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:雨飾山麓しろ池の森 ...
日時:令和6年6月24日 07時30分ごろ 住所:山梨県小菅村大久保 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:国道139号 ※三つ子山(標高846m)の登山口付近 ...
日時:令和6年6月29日 10時20分ごろ 住所:岐阜県高山市清見町坂下 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:幼獣 現場:おおくら滝遊歩道付近 座標:36°06'05.2
日時:令和6年8月31日 18時00分ごろ 住所:福島県桑折町南半田宮沢 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:体長約150センチの成獣現場:半田山自然公園 ...
今夜の晩御飯はね、、、タマゴタケをね大小合わせて30個ほどとほんま、、、あり得へんほど入れ過ぎた麺よりもタマゴダケの方が多いと言う贅沢過ぎるオレンジ色のソースのねタマゴダケパスタでしたとさー。旨ーい ランキングに参加中です。 ✊毎日応援✊ ヨロピクね〜コ
2024年4月20日(土)休日の今日は朝から雨。釣りの状況と沿岸のライブカメラで確認しましたが、今日は家でゆっくりしましょう。と言う事で小雨降る中、あわよくば…
2月中旬になって季節外れの暖かさが続いた。 サイクリング&ウォーキングへ行くと汗が出るほどだった。 汗をぬぐいつつ山道を登っていると、以前にヒラタケを採った切り株に再び大きなヒラタケの株が生えているのを発見した!🍄 いつの間に!?? と思って近づくと、手のひらより大きなのが複数重なっている。 総重量なら5㎏はありそうだ! 半分だけ収穫して袋に入れると、ずっしりとした重みだった。...
少し前にご紹介しました”荒野の七人風”花鳥の郷をつくる会のボランティア活動報告第二弾。きのこ狩りです。 この日は雑木の伐採作業を撮影することが目的だったのですが、小雨が降ってきたりと昼食後の予定を変更となり、急遽、キノコ狩りに行くことなりました。 謎の白いきのこ! 暗いところで育つキノコですので、直射日光が当たらないように黒いカバーを作り、菌床となる木に菌を植え込んだのが6月頃のようで、それ…
日時:令和5年11月3日 09時00分ごろ 住所:長野県大町市平 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 山林でキノコ採りをしていた静岡県湖西市の男性が成獣とみられる熊1頭に襲われ、頭を2カ所かまれた。男性は近くの北アルプス植物園に助けを求め、市内の病院に搬送された。軽傷のもよう。男性は3人でキノコ採りに来ており、他の2人にけがはなかった。現場は国道148号(北アルプス植物園)から東に約100m。周辺にヤマザキショッ...
人里離れた山奥昨日は山遊びの師匠『H氏』にお供して、人里離れた山奥へキノコ採りにでかけた。キノコ捜索開始現地に到着するや否や、急いで準備を整えいざ山の中へ・・…
日時:令和5年11月15日 22時00分ごろ 住所:広島県三次市吉舎町清綱(付近) 状況:クマの目撃情報 現場:匿名様よりご投稿いただきました。ありがとうございました。...
日時:令和5年10月22日 14時10分ごろ 住所:山形県大石田町鷹巣 状況:クマによる人身事故が発生 林でキノコ採りをしていた高齢の男性が体長約100センチのツキノワグマに襲われ、顔にけが。男性は襲われた後、妻に連絡をして車で迎えに来てもらい、自宅に戻り家族が警察と消防に通報。新庄市の県立新庄病院に搬送された。頭頂部やこめかみなどをひっかかれ、鼻を骨折するなどしたが命に別状はない。男性は「キノコ採りをしてい...
日時:令和5年10月19日 14時00分ごろ 住所:岩手県八幡平市作平 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 八幡平山国有林でキノコ採りをしていた秋田県鹿角市の夫婦が熊に襲われ、妻が死亡、夫が重傷を負った。夫は山で出会った男性と下山し助けを求めたが、妻は約2時間半後に山中で亡くなっているのが発見された。死因は外傷性ショック。最初に妻が熊に襲われ、夫は助けようとして逆襲され、頭や手首などをかまれるなどしたと...
日時:令和5年10月16日 09時30分ごろ 住所:秋田県大館市雪沢水沢 状況:クマによる人身事故が発生 自宅敷地内でクリ拾いをしていた男性が熊に襲われ、顔と肩にけがをした。今年度、県内でのツキノワグマによる人的被害は39件目(43人けが)。 ------------------------ 日時:令和5年10月17日 10時23分ごろ 住所:秋田県大館市比内町八木橋林ノ沢 状況:クマによる人身事故が発生 山林でキノコ採...
日時:令和5年10月22日 12時19分ごろ 住所:大阪府豊能町高山 状況:ツキノワグマらしき動物の目撃情報 現場:明ヶ田尾山(標高619.9m)の登山コース ※緊急通報ポイント「明ケ田尾山5」付近 ※近くにお住まいの方は、十分ご注意ください。 野生生物を発見しても、近づいたり目を合わせたり、えさを与えたりせずに、箕面市または警察に通報してください(箕面市) ...
きのこ・・・毒と食 今年の紅葉、ガサガサ紅葉で銅秋の感も。紅葉もですが、落ち葉の地面では・・・・ 今の時季、いろいろなキノコが・・・・キノコ狩りのシーズ...
日時:令和5年10月12日 14時30分ごろ 住所:青森県青森市合子沢松森 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 キノコ採りをしていた70代の男性が突然背後からツキノワグマに襲われ、頭部や親指の骨を折る大けが。男性は自力で自宅近くの交番を訪れ被害を申告。救急車で市内の病院に搬送された。命に別条はない。男性は「キノコを探していて顔を上げると目の前にクマがいて、直後に走り寄ってきて襲われた」と話しているという。...
日時:令和5年10月11日 07時15分ごろ 住所:岩手県西和賀町沢内泉沢 状況:熊による人身事故が発生 雑木林でキノコ採りをしていた近くに住む女性がツキノワグマに襲われ、顔をひっかかれた。女性は自力で自宅に戻り、近隣住民に電話で助けを求め、ドクターヘリで矢巾町の県高度救命救急センターに搬送された。命に別状はないという。今年度、県内でのクマによる人的被害は33件目(33人ケガ/1人死亡)。 北上警察署などがパトロ...
日時:令和5年10月7日 14時00分ごろ 住所:青森県深浦町長慶平津軽平 状況:熊による人的被害が発生 キノコ採りしていた男性が突然背後からツキノワグマに襲われ、右耳たぶ、右前腕、左手指に裂創や挫創のけがを負った。男性は自力で車を運転して深浦消防署を訪れ被害を申告。救急車で鯵ケ沢町内の病院に搬送された。命に別条はないという。現場は深浦町長慶平福祉センターから北方に約750m。今年度、県内でのクマによる人身事...
日時:令和5年10月4日 10時40分ごろ 住所:秋田県八峰町峰浜石川大野 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 雑木林でキノコ採りをしていた能代市の男性が熊に襲われ、頭や手をかまれたり、ひっかかれたりしてけが。男性はドクターヘリで秋田市内の病院に搬送された。命に別条はないという。男性を襲った熊を近くで目撃した人の話では、体長は150センチほどだったという。現場は能代市との境界付近。今年度、県内でのクマによ...
日時:令和5年10月3日 09時50分ごろ 住所:岩手県雫石町西根谷地 状況:熊による人身事故が発生 山林内でキノコ採りをしていた男性が成獣とみられる熊1頭に襲われ、口や左耳の近くを噛まれたほか、左肘や左の太ももを引っかかれた。男性は自力で自家用車を運転して自宅に戻り、妻に連れられて町内の病院を訪れ治療を受けた。命に別状はないという。今年度、県内でのクマによる人的被害は28件目(28人ケガ/1人死亡)。 ...
コッコデショ・コッコデショ・ヨイャー、いやタマゴヤー! この掛け声、長崎の方には分かると・・・・・ ヒルメシを食べたら・・・小入谷タマゴをゲットがてらの...
先日、みちの駅広場で開催された「米まつり」を覗き・・・昔は、夏祭りで花火大会もあったなぁ。合併したころは、いろんなイベントもあり・・・市長もまめに顔を出し...
日時:令和5年9月27日 06時00分ごろ 住所:岩手県岩泉町安家 状況:熊による人的被害が発生 山林でキノコ(マツタケ)採りをしていた盛岡市の女性がクマに襲われ、頭を引っかかれ、左腕をかまれるなどのけが。女性は飼い犬1匹を連れてキノコ採りをしていた際、体長約150センチの成獣とみられるクマ1頭に突然襲われた。自力で逃げて近くにいた夫と合流。夫が119番通報した。女性は県立久慈病院に搬送された。意識はあり、命に別...
日時:令和5年8月11日 09時50分ごろ 住所:北海道士別市朝日町岩尾内 状況:岩尾内湖白樺キャンプ場内でヒグマの足跡が発見された 現場:管理棟付近 ※熊を目撃した場合は、大変危険ですので、絶対に近づかず、安全な場所に避難してから通報してください(旭川方面士別警察署) ...
日時:令和5年9月17日 09時15分ごろ 住所:青森県西津軽郡鰺ヶ沢町中村町山本 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 1人でキノコ採りをしていた女性が体長約100センチのクマに突然襲われ、頭や顔、首などをひっかかれるなどのけがをした。女性はドクターヘリで青森市の県立中央病院に搬送された。命に別状はないという。現場は集落林道派立線付近。(座標:40°44'27.6
日時:令和5年9月14日 07時15分ごろ 住所:福島県檜枝岐村帝釈山 状況:ツキノワグマによる人身事故が発生 山林でキノコ採りをしていた茨城県大子町の男性が体長約140センチの熊1頭に襲われ、右腕を噛まれるなどしてけがをした。男性は自力で下山して車を運転し、消防署檜枝岐分遣所まで行った後、檜枝岐診療所で治療を受けたという。軽傷のもよう。男性は同日午前6時半すぎに1人で山に入り、キノコ採りのため山を登っていたと...
朝一番の水やりタイムは 花と触れ合う貴重な時間。 今年はトレニアが予想以上に咲いてくれています。 トレニアは北側に置いても まだまだ花が咲いています。 今年初めて育てているけど 長い期間楽しめるなん