メインカテゴリーを選択しなおす
ガラケーは扱いやすかったけど時代の流れに逆らえない これまで10年以上、ずっとガラケーを使っていました。 というか、持病と在宅仕事とで 基本的に24時間365日自宅にこもっているので、 スマホはおろか、ガラケーさえほとんど使うことがないのです。 何故持っていたかと言えば、 ...
自治体の粗大ゴミ回収パソコンデスクと棚これで~大きい物の片付け完了~~ むぅくんわんわんのガラケーご愛用 『やっぱり~ぴぴちゃん♡』 あらぁ~これまた…
【懐かしさパねェ】チョベリグな、あげぽよグッズでガチ ナウい
どしゃ降りの土曜日。 押入れの整理でもやろうかと、色々引っ張り出したら、お宝(?)が出てきたのでお披露目したい。 📶アンテナ付の携帯電話 懐かし~(T^T) アタシが使用した歴代のガラケーをお見せして進ぜよう🎵 ↓《パックリ》 モニターがグルっと回転する。ガラケーなのにタッチパネルも可能。 ワンセグ対応📣 写真の撮り方ヘタ⤵️スマソ さらに、 ↑昭和感たっぷりの「電気釜」 実はいまだに現役 (^_^;) 最後に... どうだ!松山容子❗ ジョギングルートにあったので、パシャリ📷 オナミンCの大村 菎も欲しいところ。 ここら辺はR50かなw 有意義な雨の休日だった~ ランキング参加中雑談
こんにちは。今日も今日とて子育て業に励んでいます。高齢出産を経て2人姉妹(3歳+1歳)育児中。このブログはそんな私のなんでもない日常を綴っています。ですが、今…
CASIOのガラケーとiphone 3G。 その後の生活をいろいろ変化させた機器だったように思います。 OLYMPUS E-P1 (2009/7/21) 当時のiphone(3G)はOSが不安定でフリーズするのは日常茶飯事だったのでガラケーと併用していました。 iphone3Gのカメラ性能は、隣のガラケーと大差はなかったのですが、なぜか撮影回数は圧倒的に増加しました。 別記事のNeo smartpenと異なり、こちらはその後のライフスタイルを変えました。 tsukisama.hatenablog.com ランキング参加中【公式】2023年開設ブログ ランキング参加中雑談・日記を書きたい人のグル…
女のひとり暮らし。定年退職を前に、生活のダウンサイジングとミニマル化。やみくもに捨てるのではなく、今、何が必要なのか、好きなのかを考える過程を、少しずつまとめていきたいと思います。
女のひとり暮らし。定年退職を前に、生活のダウンサイジングとミニマル化。やみくもに捨てるのではなく、今、何が必要なのか、好きなのかを考える過程を、少しずつまとめていきたいと思います。
らくらくスマホを使っていた私の親ですが、高齢化に伴い使えなくなってきたのでらくらくホン(F-02J)に戻したってのは以前書きました。ボケてどっかにかけっぱなしになるのが怖いので、ケータイプラン+かけ放題にしていましたが、ほとんど使いもしない
いつもと違ったさっちゃん(母)。 あの日は夜も寝ていたと思ったら 娘(ワタシにとっては妹)がベッドの下に寝ていると言って 「こっちにきなさい。 そこは寒いから。」 と手を伸ばし布団をめくり話しかけていた。 ワタシのことを「父ちゃん」とも言ったなあ。 翌朝は 早朝に起きることなく いつものさっちゃんに戻ったようです。 前日に明日は朝から美容院に行きたいと言っていたので どうするか聞くと 「行かない。」 とまだ寝ていたい様子。 雨だから頭が重いのかな。 お母さん、昨日(妹)がベッドの下に寝てるって言ったたね。 「だったねえ。夢を見てたのかもね。」 と言うさっちゃんの言葉になんだかほっとするワタシ。…
ガラケーを無料で機種変(SoftBank かんたん携帯11)
SoftBank かんたん携帯11 3G→4Gへ、無料で機種変更できました 先日、母の携帯電話を無料で機種変更しました。 これまでSoftBankの…
むぅくんワンワンが大好き ワンワンのガラケーご愛用 おばあちゃんがワンワンのハンドルをポチップレゼント~ 興味持ってくれたかな ぴぴちゃん 1歳興味…
#心的外傷後ストレス障害 スマホ保険証ガラケー福祉乗車証財布クレジットカード2枚 こころの科学 208 特別企画:トラウマ臨床の明日Amaz…
引き続き土曜日のこと洗濯機を引き取りに行く途中、産直に立ち寄った。そこでミカンを買った。久しぶりに光三さんに届けるためだ。光三さんがサービス付き高齢者向け住宅に入所したのは昨年の11月。もちろん面会はできない。それどころか光三さんは入所直後からコロナが流行
米国人にガラケーを見せると『まだ feature phone(=携帯電話)を使っているの??』と目を丸くされます.同様に日本の糖尿病食事療法を 米国の登録栄養士(=日本の管理栄養士に相当)に説明したら,"それってCrazy!&qu
今年に入って片付けを進めようと思い立ったとき、部屋の片隅に以前使っていた携帯電話やPoket wifiを発見。10年以上前の携帯もあり、そのうち片付けようと思っていたらいつの間にかどんどん溜まってしまいました。処理方法としては小型家電回収ボ
母がよくガラケーを家に忘れるのでケースを作りました。 バッグに引っ掛けて出かける前にこのケースに入れておけば忘れないでしょう…?! 本体を入れながら…
一昨日はひな祭りでしたねこれは以前 富田林寺内町の古民家で撮影したものです 今月は 何かと忙しい仕事も行ってないのになんでかとゆうと習い事で役員をしてるの…
今までは写真を撮る時には基本的にデジカメでしたが数年ぶりに携帯電話をガラケー(ガラホ)からスマホに変えました【 期間限定20%OFF 】 スマホケース iphone14pro iphone14 ケース 手帳型 iPhone13 iPhone
今回、申請して、100ユーロ取得した人と100ユーロ取得しなかった人...、この事が積み重なり、貧富の格差につながっていくのです。
わたしの実家の両親は一応、スマホを使っている。昨年の春まではdocomoのガラケーを使っていたのだが、「はじめてスマホ割」のDMがしょっちゅう届き、「今の機種の修理受付が終了します」といったお知らせや「FOMAが終了します」といったお知らせを見て「スマホに変えた方
こんにちは 今朝は、あいにくの雨でした。 今、雨は降ってはいないようですが、どんより曇りで、気温も昨日より低く寒々としています。 昨日の朝の空は雲が少しありましたが、それはそれで綺麗でした。(日の出前です) 実際は、下の方がもっと綺麗なオレンジ色でした。 さて、職場にも再びコロナが流行り始めました。 ちなみに、夫は、お隣さんももしかしたら罹られておられるのではないか?と心配しています。 主夫(家での全仕事は、毎日のお弁当を作る)なので ↑昭和のおじさんとしては、これだけするのも、ものすごい抵抗がまだあるようです。 もちろん、お弁当作り感謝です。でも・・・ ↑全国の主婦の皆さん、夫に教えてくださ…
こんにちは。今日は窓から日が差し込んでいて、猫と一緒にひなたぼっこをしました ⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒⌒ 電…
先日。母がガラケーからスマホに切り替えることについて書きましたが、読んでくれた人の中には「もう今切り替えてもいいんじゃない?」と思った方もいると思います。あと1年ちょっとで切り替えるなら、今やってもたいして変わるようなものじゃない。俺も当初
★★ 母セツ子(85) 100歳まで 5231日 ★★ ちょっと 風邪気味 アポイントがキャンセルになったので ワタシ在宅勤務に切り替える こんな時はきちんと医者に行く コロナ感染者 また 増えてきた ・・・あっ インフルエンザ ワクチン接種出来るかな? わざわざ 体調が良くない時に ワクチン接種する事も無いでしょう きちんと 風邪を治して ゆっくり休んで下さいと Dr. に諭される 帰宅とほぼ同時に 家の電話、 ツレの電話が鳴った アンケート か 営業電話だろと在宅していたツレが出る ハイ 私ですが あぁ ハイ そうです えっ 茶色の封筒ですか? 保険年金課からの 封筒ですか? いや 着てま…
こんばんは (とても長い文になりました。。。) 眠れない夜なんて、何年もなかったのですが。 何がどうしたのか?眠れません。 昨夕、インフルエンザの注射をした時、お医者様に 「遅くても10時には眠っています!」と伝えたばかりなのに。。。 疲れた体なのに、無理してiPadの画面を見ていたからでしょうか? 実は、iPhone購入しました。 (一生ガラケー、可能な限り、最後の一人になる覚悟をしていたのに) (夫が「裏切り者!」と、騒いでおります) 私にとっては、ものすご〜く高額なものの購入になりますので 小心者の私。。。興奮してしまったのでしょうか? もちろん、格安simで利用する予定です。 なので、…
YouTubeなどがアプリ無しで見れた事😋💖使い方も簡単でパケホで全部解決した事😋❤️プリ機から携帯に画像送信してたのが懐かしい〜😍💓高校…
こんにちは😃 ガラケーからスマホに買い替える予定の方は近くにいらっしゃいませんか❓ 何で、こういうことを聞くか…
父は、長い間、自分のガラケーの充電をせず、ほったらかしにしていたことが、最近わかりました。 誰からも、かかってくることはほぼなくて、自分がかけることもない。 自宅には、母が使う、固定電話があります。 メールも、電話料金が確定しましたとか、いついつの請求ですといった、メッセージリクエストなどのメールがわずかに来る程度。 父からメールを送信することは、できません。 私が、父の携帯を充電しようとすると、自分の携帯なのに、「なんやそれは?」と言ったりします。 「携帯は、あると便利よ」と、私は言いましたが、よくよく考えてみると、使わないものに、基本料金だけ毎月払うのは、わずかな金額でも勿体ない気がします…
福ちゃん こんなカンジで抱っこしていました 私の肩に手をかけて ゴキゲンです 昔のガラケーで撮ったので 画質はよくないのですが 福ちゃんの可愛さに変わ…
小さな会社で携帯電話(スマホ・ガラケー)を運用する際の注意点
従業員へ貸与・支給するものといえば、制服・作業服・安全靴・安全ヘルメット・パソコン・社用車・タブレット・携帯電
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)アラサー男子あるある30連発上の世代の方は「懐かしい。」下の世代…
昔々まだガラケーだったころから携帯電話のカメラ機能で、機種を選んでたことを思い出した。 あの頃は、画素数がどうのこうの。って比べてたなぁ。 あれから20年。 …
いよいよ明日で終了”【重要なお知らせ】フィーチャーフォン版Amebaの終了について”
以前からそろそろ終了だったよな?と思いながらブログ書いてきたけど改めて確認したら明日7月5日でフィーチャーフォンガラケーのAmeba終了を迎える今日のアクセス…
久しぶりの会社久しぶりに在宅ワークの契約をしている会社に行ってきた。今ではほとんどネットや郵送で完結してしまう為、会社に行くのはかなり久々。いつもの事ながら、他人と会うのは緊張する。嫌だなぁ…と思いつつも、簡単な説明を聞くだけだ、そう言い聞かせて会社のインターフォンを鳴らした。仕事で使うソフトが変わる為、この日は在宅ワーカーが説明を聞くために集まった。しかし私と他にいたのはたった2人。日時をグループ...
福ちゃんは いつもこんなカンジでした 抱っこされてご満悦 抱っこニャーです コレも古いガラケーで撮った写真なので 画質はイマイチですが・・・ 福ち…
ウチに来て少しした頃の福ちゃんです お膝大好き 抱っこ大好き スリスリ・ゴロゴロ 私が抱っこしているところを 昔のガラケーで撮った写真です 画質…