メインカテゴリーを選択しなおす
今日は2024年10月10日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;晴れ→曇り バンフ気温<最高+9℃ 最低−1℃>今日は晴れ&白雲あり(アクセントになる)の写真日和だったので町中を散策して 写真とビデオを撮ったこういう日には いい秋写真が撮れ 自分でも好きな写真が何枚も撮れた(昼過ぎに帰ってきたが それから曇り始めたのでいいタイミングだった)お気に入り写真が何枚もあるので2回に分けて(ボウ川編&町中編)...
『今年の頂き物の松茸料理』『カナダBC州産の松茸』『松茸ご飯とニンニクバター焼き』『ワンカップ日本酒の肴に松茸という贅沢』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年10月6日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り→晴れ&曇り 今日の気温<最高+15℃ 最低+2℃>先週の頂き物「BC州の採れたて松茸」 BC州の一部地域では 松茸が毎年採取でき(不作の年もあるが)その貴重な松茸を友人より頂きました🙏さて・・・どういう風にして食うか・・・考えた挙句・・やはり定番の「松茸ごはん」にしてみようと仕込み・・・炊飯器(電気釜という言い方は古い?)でセットして出来...
『今日10月4日のバンフ隣町キャンモアの様子』『黄葉は少し;気温低く寒い』『町中の道路から見える様子;ロッキーの山々』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年10月4日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&小晴→小雨 バンフ気温<最高気温+9℃ 最低気温±0℃>10月1日から ずっと続けて 寒い日々が続いている 😢このまま 本格的な冬になってしまうのか😩・・と思うくらい昼でも+10℃を超えない毎日 この時期だと悲しい・・・今日は隣町キャンモアでの歯科アポがあったので行ったコロナ前には日本の歯医者さんに行ってたのだけど 各国の「異常なるコロナ規制...
『朝から寒いバンフ;昼でも気温が上がらない+6℃』『山々は雪化粧;感覚は晩秋』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年10月2日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り(寒い日)→小晴 バンフ気温<最高+7℃ 最低+1℃>朝から寒い日です昨日のバンフ町中の雨は 標高約1,500m〜1,700m以上からは雪だったようでLake Louise Ski Resort 写真のサイトを覗いてみたら今朝はこんな風で 雪がうっすら山々は完全に雪で とても綺麗な眺め〜バンフの気温は 午前11時を過ぎても +4℃から上がりません😭そんな中 仕方なく外に...
『バンフ・プレイグラウンド(野外公共運動場)の黄葉の美』『黄葉・青空・山々』『気持ちの良い秋晴れ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年9月29日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;小雨&曇り→晴れ 今日の気温<最高+10℃ 最低+4℃>朝から小雨&曇り→その後 雨は止み少し晴れ間も出てきたが 風が強く吹き始めた昨日のマラソンの日 会場だったプレイグラウンド(公共運動場)そこでの黄葉がとっても綺麗で 写真を何枚も撮ったその写真の数々を載せますこの広々とした場所は好きな場所で バンフ周辺の山々が一望に見える黄葉とキャスケ...
今日は2024年9月28日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ<最高気温+17℃ 最低気温ー2℃>朝の気温が「マイナス2℃」 体感温度は「マイナス5℃」 と 久々に朝から冷えてる今日は「メリッサ・マラソン」(通称)の日現在は「Melissa's Road Race 5K,10K & 21K」 という呼び名今ではバンフで有名なお祭りとなっているそれ故 今朝から駐車場が満車になっている午前10時半スタートということで 10時...
今日は2024年9月27日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフ気温<最高気温+15℃ 最低気温+5℃>「カナナスキス黄葉見学 (Kananaskis Country)その2」昨日の続きですロレッタポンドのベンチで「おにぎり弁当」を食った後バリアーレイク(Barrier Lake)に向かった例年 ここの黄葉も素晴らしく 今年もきっと真っ黄色だろう〜と予想したが・・ご覧の通り ここもまだ早過ぎた(緑色が多い)ということは 今...
今日は2024年9月26日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;曇り→少し晴れ バンフ気温<最高+14℃ 最低+3℃>今日は朝から小雨&曇り空そんな中でも 天気は良くなるだろう予報を信じて「カナナスキス黄葉見学その1」Kananaskis Country(2回に分けて載せます)朝9時に出て午前10時過ぎ 少しだけマシになってきたかな? まだ路面は濡れているまだ雨模様だったので まず「カナナスキス・ビレッジ」に行くここの黄葉も...
今日は2024年9月25日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高+24℃ 最低+7℃> 朝から気温が高め(約+14℃)の今日9月25日 この時期では珍しい今日の記事&写真は昨日のハイキングの続きです「7年ぶりのラーチバレーハイキング その2」Larch Valley Hiking #2この辺りからは「黄葉林」というか「黄葉森」が続き どこを見ても「黄色」 それもラーチ(唐松の木)の黄葉だけ友人たちと一緒...
『7年ぶりのラーチバレーハイキング その1(Larch Valley Hiking #1)』『素晴らしい黄葉のラーチ(唐松)の木々とその周辺の雄大な山々』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年9月24日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:晴れ バンフ気温<最高+22℃ 最低+7℃>今日はめっちゃ久々のハイキング 7年ぶりの「ラーチバレーハイキング」Larch Valley Hiking (直訳;唐松谷ハイキング)9月の半ば〜後半にかけ ラーチの木が一斉に黄葉するので それを見るためのハイク今日は久々でもあり ハイキングから戻って編集&記事なので簡単に載せ明日 もう少し詳しく載せます「7年ぶりのラ...
『今日は全般に曇り空で気温はプラス気温』『バンフ町中の木々の黄葉は?』『オス同士の仁義なき闘い(2頭の大きな雄エルク)10年前写真』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年9月23日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフ気温<最高気温+15℃ 最低気温+6℃>今日は朝から曇りの天気 曇り空の時には気温はマイナスにならず プラス気温この時期のプラス気温は 暖かく感じる 我が身体は寒冷地仕様昼前に町の様子を見に行ってみた高校グラウンドでは 若い高校生たちが元気に走り回って運動している町中のメインの通りの「バンフアベニュー」は やや暗い街路樹の...
『見た目全部が主役の秋景色』『秋雲・秋空・黄葉・ボウ川・川面・太陽』『バンフの今日9月19日の午前』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年9月19日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;晴れ→曇り バンフ気温<最高+16℃ 最低+4℃>今日も朝は晴れたが 午後からは雲が多くなり本曇りその「晴れてた午前」の写真秋雲の様子が素晴らしい一部の木々の黄葉この始まりの時・・・この時が「秋そのもの」秋雲 太陽 川面 黄葉黄色の落葉この朝の主役は秋雲黄葉しきってない 大きな木テニスコート周りの広々とした眺めにほんブログ村(⬅️↖︎ここをク...
飛行機嫌いが飛行機にのり、バンクーバーから約1時間飛びました。カナダで一番綺麗な街?と呼ばれる久々のカルガリー。BC州(バンクーバー)との時差1時間川の淵にある名前の知られている念願の素敵なレストランで食事ができました!1泊した後は、カナディ
『今日は晴れのいい天気;どこの景色も美しい』『テニスコート&近辺の眺め』『ボウ川沿いの眺めが綺麗』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年8月29日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;晴れ バンフ気温<最高+19℃ 最低+3℃>朝気温+3℃(体感温度は+1℃) 朝はもう日本の冬並みでも昼頃にはいい天気になり 少し暖かくなって来た(昨日は 天気も悪く 気温も低く 最悪状態だった・・)午前10時半 テニスコートに向かうこのコートの周りの眺めも 今日は素敵ここで いつもの運動激しい運動はしないが 少しでも身体を動かすのが大事終わった...
『朝のバーミリオンレイク (Vermilion Lake) の様子』『朝靄(あさもや)が立ち漣(さざなみ)が立っている』『静かな朝のひととき;外気温8℃』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年8月13日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:晴れ&曇り バンフ気温<最高+21℃ 最低+8℃>バンフでは珍しく「蒸し暑く感じた日」 でも気温は21℃止まり午前早めの時間に 車を定期的に動かすため(普段乗らないので車エンジンのため)近場のいつも「バーミリオンレイク」(Vermilion Lake)に〜🚙バンフの近場 Googleマップで見ると ほんとに近い場所1番奥まで(車だと突き当たりまで)行きそこからの...
『天候&気温がコロコロと変化するバンフ;今日は暑くない夏日』『昼気温が20℃と快適気温』『やはりバンフは避暑地』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年8月8日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;曇り バンフ気温<最高+20℃ 最低+5℃>朝気温+5℃ どんどんと冬に向かってます(秋は何処?ない?)・・・と 朝には思ったが 昼頃になり晴れてきて 気温上昇+20℃まで上がってきた 昨日の真冬のような天気とは違っている コロコロと変化するバンフの夏晴れてきて気温も上がってきた午後 ボウ川に行く気温が高くなると 急にボートレンタル屋が忙しく...
『Dead Man's Flatsのガソリン価格がカルガリーより安かった』『牧草の眺め;もう秋の景色』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月30日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:曇り&晴れ バンフ気温<最高+25℃ 最低+14℃>バンフ→カルガリー空港→バンフ 国道の様子バンフでは曇りがちだった午前 カルガリーは晴れていて暑い陽射しカルガリー街中では 完全な夏日帰り道のハイウェイもいい天気で暑い広々と広がる空に浮かぶ雲 大きなトレーラーここのガソリンスタンド近くの道で駐車中の車の大半は「カーシェア」らしいカルガリー...
『ここも久々の「ノーケイ山展望台」&「フードゥー展望台」見学』『バンフ町全景が見渡せる』『山火事の煙ありだがこの時期ではマシな方』『リス君も見とれてるの図』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月28日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ(山火事煙あり)気温予報<最高+24℃ 最低+9℃>毎回だけど 久々の「ノーケイ山展望台」Mount Norquay Lookoutまだ山火事の煙が残っていて うっすらとモヤがかかっている状態でも・・・山火事の時期としては マシな方〜ちょうどタイミングよく「貨物列車通過中」長〜〜〜い貨物列車 何車両あるのか数えるのは大変蛇の如く連なっている〜〜バンフ町中...
『ハイキング道の脇に咲いている可愛い花々たち』『ペイトレイク→ボウサミット展望台台までの野の花々』『花々は今満開で綺麗』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月27日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り バンフ<最高気温+17℃ 最低気温+7℃>気温は数日前の「完全夏日」から急降下で 今日は寒い朝+7℃(昼12時で14℃)また いつものバンフに戻ってしまったので もう涼しい山火事の煙の匂いは 相変わらずしてる今日のネタは 数日前のハイキングの花々の様子「ペイトレイク→ボウサミット展望台」の脇道に花々たち7月23日午前のペイトレイク展望台 こ...
今日は2024年7月26日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り(山火事煙) バンフ気温<最高気温+19℃ 最低気温+7℃>今日は「カナダの山火事」記事&写真(日本でもニュースになってると思うが)7月23日夜にバンフ国立公園の隣の「ジャスパー国立公園」にて大規模山火事発生その翌日24日の朝「山火事情報を知らず」その方面に車で向かっていた当然 途中で止められた!!「え?何?」・・・後からいろいろな情報が入り...
『久々のキャンモア見学』『小雨→曇り→晴れと天気は変化;気温はやや低い』『広々した眺めのキャンモアの町中は素敵』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月25日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;小雨&曇り(山火事煙少し) バンフ気温<最高+18℃ 最低+9℃>今日は朝から曇り&小雨で 気温も下がってきたもうあの暑い夏日はバンフには来ない気がする・・・服装も 一気にTシャツ&短パンから 長パンツ&ジャケット に変化そんな中 ご案内で「キャンモア」見学 私も久々だ〜午後の始まりは こんなどん曇りの天気で 少し肌寒い町中にある 白い教...
『久々のマーブルキャニオン』『山火事の煙あり』『野原の花々』『三食弁当ランチを野外で食う』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月22日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;薄晴れ(山火事煙) バンフ気温<最高気温+30℃ 最低気温+15℃>今日の朝から山火事の煙が漂う中 久々のマーブルキャニオン見学朝方は 煙が漂っていて 太陽の光が届きにくく曇り空に見えるでも自然のことはどうにもならないここは何度も行った所だが コロナ後では初めてきた基本的には変わっていないが昔は ヤナギラン(Fireweed)が咲き誇っていたが 今は...
『ボウ滝Bow Falls』『ゴルフコースの脇道チャリ見学』『Fairmont Banff Springs Hotel見学』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月21日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 気温予報<最高+32℃ 最低+14℃>今日の日曜日 32℃の気温で この通常は寒冷地の町では異常事態暑い日でした(今 夕方も暑いけど)観光ご案内第3日目ということでバンフ郊外にある「ボウ滝」Bow Falls 見学ものすごい数の観光客 昔の数の3倍以上かなぁ〜今日は ここからのラフティングツアー(川下りボート乗り)が盛況次は バンフスプリングス・ゴ...
今日は2024年7月20日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ<最高気温+29℃ 最低気温+14℃>今日は 久々の「カナナスキス観光」 友人ご案内7月20日は 7月第3週の土曜日が「Parks Day」で入場フリーまず・・・午前の風がない時を狙ってのウェッジポンド(Wedge Pond)少し山火事煙が残ってはいるが このくらいは我慢上下対称に映っているのが美しい今年は 寒かった時期もあり 花々の咲くのが遅か...
2024年7月16日 火曜日 晴れ 最高気温28度 微風 カルガリー 2日目 現地ツアーでバンフへ 今日は朝から現地ツアーでバンフ迄行って来ました。 バンフ迄は車で約2時間、そこからレイクルイーズ迄、更に1
『ボウ川(Bow River)沿いの眺め』『可愛い子供たちの散歩姿』『グースファミリー(カナダ雁家族)の水泳教室』『カナディアンロッキーの町バンフの眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月15日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高気温+27℃ 最低気温+9℃>ボウ川(Bow River)沿いの 今日の様子散歩に出始めてすぐ・・・可愛い団体に遭遇幼稚園〜小学生低学年かな〜 仲良く散歩中ボウ川では ボート遊びの団体これから大きな船を一隻借りて乗るようだボウ川沿いのすぐ横にある「セントラルパーク」綺麗に晴れ渡ってるそのまま ボウ川の下流に向かって歩くと・...
『バンフ入口「BANFF」サインの前は人だかり;インスタ映えする場所』『バーミリオンレイクロード脇道には真っ白なフランスギク(デイジー)いっぱい』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月12日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高気温+25℃ 最低気温+11℃>今日は少し涼しくなり 最高25℃ 午後1時半でも24℃風も少しあり その風はやや冷ややかそんな中の午前中に バンフの入口の方にチャリで行ってみたバンフ入口には こんな長い行列 これって何?・・・これ 最近の観光地でよくあるのも(多くの町で見られる 最近の流行り)町の名前が書いてあり その前で...
『バンフ+29℃;陽射しはキツいが乾燥してる』『昨年の同じ日には朝11℃/昼17℃雨だった』『日本の気温とインドの気温比較』『現在のカナダの山火事状況』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月11日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;晴れ バンフ気温<最高+29℃ 最低+11℃>夏日が続いているバンフだけど 明日からは30℃超えはない予報そのことはいいのだけど もう夏は終わりか・・・という感じもなくはない・・・が 実際の外気温29℃と言っても ここは陽射しがキツいので結構暑いこの間までは 寒い寒い 気温が低過ぎ〜と言っていたのだが昨年2023年の同日7月11日の 我が記事・・・こん...
『今日の昼は30℃超えのバンフ;年間そんなにない』『朝の気温は14℃』『ボウ川ではレンタルボート屋大盛況』『野ばら&キンポウゲ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年7月9日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:晴れ(快晴) バンフ気温<最高+30℃ 最低+13℃>夏日の「Heat Warning」(熱中症警報) が出てる(32℃→30℃に下がった〜)熱中症も怖いけど この国で最も怖いのが「山火事多発」(もうすでにカナダ各地では山火事は多数発生してる;毎年のことだけど)昼・・・28℃〜30℃の中 散歩をしてみた バンフ駅の向こうの山の雪は 随分と溶けてきている駅からそのまま...
今日は2024年6月20日(木) *「記事書き」はBanff,Canada天気;晴れ バンフ気温<最高+18℃ 最低+2℃>久々の晴れそして今日は「夏至」 せめて今日くらいは暖かな晴れであって欲しいと思う過去にバンクーバーで度々お世話になっていたJさんが久々に来たので今日は朝からご案内朝9時にホテルに迎えに行き(3名) そのまま「キャスケードガーデン」に晴れているので とても綺麗それから さらりと「サプライズコーナー」...
今日は2024年6月16日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;小雨&曇り 気温予報<最高+8℃ 最低+1℃>もう寒過ぎる話はしたくないけど 愚痴っぽく ついつい出てしまう午後1時という昼の気温で「たったの+7℃」にしかならない・・低過ぎやろ〜そんな中 朝9時にバンフ・マラソン・スタート朝なので気温は当然のこと「+4℃で小雨」(氷雨と言ってもいい)カメラを持つ手が とても冷たい・・・でもマラソンラン...
今日は2024年6月14日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ曇り バンフ気温<最高気温+18℃ 最低気温+3℃> 今日も「+20℃の壁を超えられない日」のバンフ 日本はいとも簡単に+30℃の壁を超えているのに(良し悪しは別として・・)ここバンフでは「暑い夏はまずない」という寒冷地短い夏にしか出来ない野外スポーツ「テニス」(秋から雪が降る時が多い)今がテニス最盛期のはず・・・なのに・・なんと!!...
『晴れた日の気持の良い眺め;バンフ=キャンモア間』『キャンモアの広々とした雪山景色』『ワンコも車窓から景色堪能?😆』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年6月13日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温<最高+19℃ 最低+5℃>今日は久々に朝からいい天気で 今のところ「ほぼ快晴」(午後もいい)気温は+19℃まで上昇するらしいけど 今日はそのくらいにはなるかな? (+20℃までいくかも知れない←冷夏の今年では珍しい) 昼前に 久々のキャンモアに行ったここはバンフから距離22キロ(多少誤差はあるが)と近いので行きやすいがと...
今日は2024年6月8日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ<最高気温+17℃ 最低気温+2℃>「晴れの土曜日」は・・・バンフ中 至る所 忙しいもう何年も前から「オーバーツーリズムovertourism」のバンフ特にコロナで何処にも行けなくなってから(何処にも行くなという政府最悪要求) 近辺の町から多くの人がドッと押し寄せ バンフの町は異常な数の観光客そこで今朝9時ごろ まだ観光客が来る前に...
『やっと春から夏の感覚の日』『ほぼ快晴のバンフの今日6月7日』『こんな日のテニスは気持いい』『ホコ天の野外パティもほぼ満席』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年6月7日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 現地気温<最高気温+19℃ 最低気温+1℃> 久々の「快晴」と言っても 誰も文句は言わないだろう晴れ間の1日気温も最高気温で+19℃まで上がった模様で「今季最高気温?」・・かも?そんなスッキリ晴れのバンフアベニューとボウ川 まず・・・バンフアベニューのホコ天をのんびりと朝写真花壇の花々も少しずつ 増えてきた午前10時にテニスこの気温なら...
今日は2024年5月31日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り小晴 現地気温<最高気温+11℃ 最低気温-1℃> 今年5月の最終日 その割にはまだまだ低い気温で全般には寒い気候なんか・・・今年は例年よりずっと低い気温で天気も悪い年(毎年・・同じようなことを言ってるかも?)今日の昼前10時から軽くテニスをやったのだけど・・・途中で雪☃️が降り始めた すぐには止んだが気温はめっちゃ低く手が冷たいその後...
今日は2024年5月28日(火) *「記事書き」はBanff,Canada 天気:晴れ&曇り バンフ気温予報<最高+18℃ 最低+5℃>やっと天気も良くなり気温も上昇 午後1時過ぎで「+18℃」もあり歩いていて暑く感じTシャツ1枚でも汗ばんでしまったぁ〜😅午前9時前 午後は曇り予報でもあったので 午前9時前に湖に行った「レイクミネワンカ」Lake Minnewankaこの時期は ちゃんと氷と雪は溶けていて 白い色は山以外何もないボート...
『ボウ川散歩で見つけたカラス行水とグース親子』『やっと晴れて青空が見えてきた』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年5月27日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;やっと晴れ バンフ気温予報<最高気温+17℃ 最低気温+2℃>今日は朝からやっと晴れてる 久々の青空が見えるというので 午後にボウ川沿い散歩バンフの町中は天気がいいと 月曜日でも人々が多く出てくる川沿いを気の向くまま適当に歩く そしてベンチに座っての写真今日は 正面に見える「キャスケード山」もクッキリと綺麗に見えるなんとなく ぼぉ〜...
『天候が安定しないバンフ;曇り/雨/時に小晴』『天気悪くもバンフアベニューホコ天は人々多し』『皆寒そうな格好』『ボウ川のカヌーカヤックレンタル屋は暇』*「記事書き」はBanff,Canada
は2024年5月25日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&雨&時に晴れ バンフ<最高気温+10℃ 最低気温+1℃> 今日の天気も変化の多い日曇り・雨・晴れと全部の天気があり 予報は当たっても当たらなくも関係なし野外スポーツ&野外行動には どうしても制限が出来てしまうそんな中 今は降っていないかと見計らって ホコ天に行ってみた流石に天気が悪くとも バンフの土曜日の午後は人々が多いホコ天で 通...
今日は2024年5月23日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&小雨&小晴 バンフ気温<最高+7℃ 最低+0℃>今日のバンフも・・・曇りスタートで小雨も降り小晴もある山火事の心配はないものの スッキリ青空バンフは望めそうにない ・・・と書いていたら 少し太陽が窓に射してきたその機会を逃してはなるまいと 外に出た久々の青空が見えるもちろん全面的な晴れではなく 雲が多い再び曇ってくる予報な...
『朝から雨→曇り』『ここ数日天気が良くないバンフ』『平日の雨はバンフアベニューも閑散』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年5月22日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;雨&小雨→曇り バンフ気温<最高+9℃ 最低+0℃>今日のバンフ 朝から雨ですこのところ ずっと曇りもしくは小雨の天気 青空がない自然にとって雨は必要で 山火事の心配も解消されるが 人間の精神上的には あまりよくないかな・・・たまには青空を見たい(午後 少しだけ光がさしてはきたが・・・)昼頃 買い物ついでに少し外に出てみたバンフアベ...
『今日5月19日バンフアベニュー歩行者天国の様子』『祭日ビクトリアデーの3連休のなかび』『午後から人々が多く出てきてる』『まだ気温は低いが夏の雰囲気の始まり』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年5月19日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ&曇り 気温予報<最高+10℃ 最低+1℃>バンフの記事&写真です 5月19日(日)です<ビクトリアデー祭日(5月20日)の日曜日>今週というか先週というか5月15日(水)からホコ天が始まったらしい・・・らしいというのはバンクーバーにいたので この目で確かめていない 「歩行者天国」スタートして数日後の午前の眺め まだ朝は閑散朝の気温も低く+3...
今日は2024年5月5日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ 気温予報<最高+16℃ 最低+2℃> 今日は少し前(約1ヶ月前ちょい)の空撮写真(2024年4月1日)<Calgary=Vancouver カルガリー=バンクーバー間>ということで 飛行機内からの「ロッキー山脈の雪山写真」久々に「窓席に座ったので」(通常は通路側を選ぶのだが この時は座席指定しない安切符)まず・・・カルガリー空港を飛び立ってすぐの...
『今のテニスコートの様子』『コート周りは大掛かり工事中で乱雑』『今日のボウ川の様子;カヌー訓練中&カヤックで釣り』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年5月4日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り少し晴れ バンフ予報<最高気温+11℃ 最低気温0℃>昼の気温が+11℃とはなっているが その割には暖かさがない今日のバンフ朝はまだまだ寒いので 午後1時に3人テニスそのテニスコート 土曜日の午後という好条件だが 誰もいない気楽に出来るのはいいが 冷たい風も少しあり何となく寂しい感じテニスコートの周りでは 大掛かりな工事をやっていて...
『昨日2日は小雪でキャスケードポンド(Cascade Ponds)は雪景色だった』『今日のバンフ町中の景色とボウ川の様子』『5月3日今季初テニス』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年5月3日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ時々曇り バンフ気温<最高気温+9℃ 最低気温−5℃> 昨日は「旅の後の溜まっている雑用」を出来るだけこなし・・・小雪降る日でもあったし 外出は車のエンジンをかけるために出ただけその時に撮った写真「5月2日雪の中のCascade Ponds」キャスケード・ポンドすっかり雪に覆われ 冬景色になってしまっているこの場所はバンフから近く 天気が良い日には...
『今のバンフ周辺の雪山の様子』『快晴の時の写真』『とにかく雪山に見惚れる』『雪山に囲まれたバンフ町』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2024年3月25日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ バンフの気温予報<最高+6℃ 最低−8℃> ここ数日は それほどの冷え込みはなくなってきたが雪はまだまだあり バンフ周りの雪山が今とても綺麗そこで それらの雪山写真を載せます昨日の午前写真だけど ノーケイ山 と 下にはバンフ駅ノーケイ山だけをアップして撮った写真なかなかに綺麗サルファー山は 険しさはないが 木々に付い...
いつもご覧いただき ありがとうございます。 日々の何でもない話を 織り交ぜ、 飲んでも飲まなくても、 飲めなくても、 カクテルのお話などして、 楽しいひと…
2023/7/23 カルガリー⇒バンフ(On-Itバスで片道10カナダドル) 自然が美しすぎてワロタ
2023/7/23 カルガリーからOn-Itバスでバンフへ。バンフの自然美しすぎてワロタ。カナダ初の国立公園であり、世界遺産です。
“夏の楽園:カナディアンロッキーを訪れるべき理由とその魅力 – 今年の避暑地はここに決まり!”
カナディアンロッキーの魅力 こんにちは、皆さん!今日は、夏の避暑地として最適な場所、カナディアンロッキーについ