メインカテゴリーを選択しなおす
『おっさん’ずクラブで朝カフェ』『トゥージャックレイクでダラダラとカフェ会話』『ベンチで延々と4時間半』『楽しい昔話』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年8月3日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ(快晴) 今のバンフの気温予報<最高+27℃ 最低+12℃>今日の午前9時ごろ・・・おっさん’ず(図)(もしくはジイさん’ず)仲間(クラブ)で「朝カフェ@トゥージャックレイク」Morning Cafe @ Two Jack Lakeテーブルに「湯沸かしセット」とりあえず 天気のいいところで「記念写真」景色が最高の湖 トゥージャックレイク朝の早い時間は あまり人も...
今日は2023年7月24日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+29℃ 最低+14℃>昨夕 他州の友人より「トンネル山キャンプ場」に泊まるので「一緒にキャンプしない〜?」とのお誘い久々のキャンプだし その誘いに乗りバンフでキャンプすることにしたバンフ町中の外れにあるトンネル山キャンプ場は ウチから近くウチから車に乗って(荷物あり坂道でもある)そのキャンプ場まで行っ...
『サンシャイン・メドーSunshine Meadows;その2』『高山の可愛い花々を見ながら歩く』『おにぎり弁当』『湖めぐり』「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年6月30日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今のバンフの気温予報<最高+26℃ 最低+11℃>「サンシャイン・メドーSunshine Meadows;その2」昨日ブログの続きチェアーリフトを降り そのまま歩くと そこは「Standish Viewing Deck」という見晴らし台そこまでのトレール沿いには 可愛い高山の花々が咲いている「勿忘草(忘れな草)」「Wild Heliotrope カノコソウ」もう花は咲き終わり 今は...
『サンシャイン・メドーSunshine Meadows;その1』『冬のスキー場を夏ハイキング』『冬とは違った眺め』『久々のハイキング』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年6月29日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温予報<最高気温+22℃ 最低気温+10℃>今日は「久々のハイキング」(ハイキングは2年ぶり;この場所はとっても久しぶり)とても簡単ハイクの「サンシャイン・メドーSunshine Meadows」と言う所ここは「冬はスキー場」メインのビジネスはスキーなので 夏場は臨時の夏稼ぎとなるまず ゴンドラに乗る(友人たち4人と私の計5人)このゴンドラ...
『バーミリオンレイクVermilion LakeとキャスケードポンドCascade Pondの6月26日朝』『湖面は静かで穏やかな時が流れている』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年6月26日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+21℃ 最低+8℃>天気予報の雨に反して「晴れ」です それも午前はスッキリ晴れです朝8時台「観光客で混み合う前に」バンフ周辺の湖写真を撮りに行ってみた「バーミリオンレイク」Vermilion Lake朝は風もなく湖面は静か逆光ではあるが 波もなく 穏やかな時正面のランドル山も 穏やかに見えるそんな中 ビニール製の簡易...
今日は2023年6月18日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;小雨&曇り→晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+12℃ 最低+5℃>今日はバンフマラソン本番の日(Banff Marathon ; Ful/Half/10K)天気は生憎の小雨・曇り・朝気温+5℃〜+7℃走っている人たちにとって「暑過ぎるより少し寒いくらい」の方がいいのかも?私はマラソンランナーではないので よく分からないけど・・・本番のマラソンのスケジュールは こうなってい...
今日は2023年6月11日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今日のバンフ気温予報<最高+20℃ 最低+11℃>毎日好天気だったのが 今週から少し崩れる予報になってきた週の初めはまだ20℃台を維持しているが 半ばからは10℃台 朝晩は6℃前後いやいや・・・これでもう夏も終わりか・・というような錯覚を起こすその分 山火事も少なくなるだろう〜という予想して 今の状況を見たら全然減ってないし やはり「カナダ...
今日は2023年5月30日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:晴れ曇り小雨 バンフの気温予報<最高+20℃ 最低+5℃>今日は雲の流れが早く 天気もコロコロと変化の 妙な空模様昨日のレイク・ミネワンカに引き続き バンフ周辺の湖特集(写真は昨日)今の「バーミリオン・レイクVermilion Lake」湖面の氷&雪は当然のことながら溶け 完全なる「春夏の湖」穏やかな湖の様子湖周りの木々も「春の緑色の若葉色」...
『ベアーストリートの今日の午後の様子』『バンフアベニューと並行に走っている通り』『歩行者天国ではないがほぼ歩行者天国的』『レストランも多く気楽に歩ける通り*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年5月28日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ→曇り 今日のバンフ気温予報<最高+23℃ 最低+8℃>5月最後の日曜日 28日の午後の「ベアーストリート」の様子今日の午前中は 綺麗に晴れていたけど 午後から少し曇りになってしまった毎回 バンフアベニューの表通りの「歩行者天国」写真が多いので今日は その通りと並行に走っている通り「ベアーストリート」観光客は そこそこ歩いている午前に写...
『今日は曇り;朝方道路が濡れていた』『午前テニス』『昨夕のバンフ町中の様子』『電動(電気)バス』『山火事は治ってはいないが煙はほぼ解消』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年5月25日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り(昨夜は小雨)バンフ気温予報<最高気温+14℃ 最低気温+4℃> 昨夜から少し小雨が降っていたようで 朝方道路が濡れていた「今日の午前テニスは中止かな?」とは思ったが その後小雨もなく乾き始め天気は「完全なる曇りだった」がなんとか出来た(一部コート内が濡れてはいた)山の方もスッキリしない天気で このまま「涼しい中のテニス」でも風もないし...
『今年は山火事の発生が早過ぎる』『アルバータ州は山火事に要警戒』『今日辺りからまた晴天』『来週月曜日からバンフアベニューの歩行者天国開始』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年5月12日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今のバンフの気温予報<最高+19℃ 最低+3℃> 今日のバンフ時事ネタです今年は異常に!!「山火事発生が早く」特にアルバータ州では 警報がずっと出てました今も 州内の各地で燃えているようです赤い点の番号は燃えている箇所 そして山火事煙の動きの動向です先週の天気 この地にしては「異常な高温&乾燥」だったと思われます今週は雨もあり 平...
『今日は曇っていて気温は低く+12℃で「臨時の夏」終了感』『午前のヤードセール(ガレージセールとも言う)』『午後からテニスは涼し過ぎる』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年5月6日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今日のバンフ気温予報<最高+12℃ 最低+4℃>今日の最高気温は+12℃という「いつもの普通のこの季節気温」昨日あたりまではここでは夏気温だったので それに慣れていたのか「今日は寒い」と感じてしまうそんな中 毎年この時期に友人たちが「ヤードセール」(ガレージセールとも言う)春先の季節の変わり目に「断捨離」も兼ねた家の前でのガラクタ市...
今日は2023年5月3日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;快晴 本日のバンフ気温予報<最高+24℃ 最低+4℃>今日も「暑い夏日」 午後の気温が24℃というのは ここでは 5月初めの異常高温 そんな昼頃 「レイクミネワンカLake Minnewanka」と「トゥージャックレイクTwo Jack Lake」視察 「レイクミネワンカ」の今日の今の(時事)全体の様子この夏並みの高気温の中でも 湖面は氷と雪で覆われている湖の横に...
『バーミリオンレイクに自転車でゆっくり行くのが最高』『自転車が増えて来た』『湖面上ではカヤック(KAYAK)&サップ(SUP)』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年5月2日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:晴れ バンフの気温予報<最高+21℃ 最低+0℃>今日も暑い天気になりそうです朝の気温は0℃だったけど 午後には+21℃らしいここでは 簡単に20℃の気温差が 1日いや数時間で味わえる昨日の午後は 少し雲が出てきたが 気温は22℃以上まで上昇気温が上がると 寒冷地では「好んで外に出る人」が多くなる長い冬の後には 誰だって「晴れた暑い日が嬉...
『雪と氷の世界から解き放されたボウ川の昨日&今日』『川の流れの広がりが一気に来た』『カナダ雁ツガイが仲良く泳いでいる様』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年4月16日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+9℃ 最低−2℃>雪と氷の世界から解き放されたボウ川は 一気に川の流れを広げ始めて来た 昨日と今日のボウ川の様子気温が上昇して来たことが1番大きいが なんでも一旦解き放されると急激な変化を見せるいつもの定点観測場所からの写真も 真ん中の雪と氷の白に切れ目ができたまだ雪は多いと思うが それでも春景色に...
『昨日4月12日の「降雪」&今日4月13日の「時事バンフ」様子』『たった1日の気候の様子変化』『気温はまだ低め』*記事書きはBanff,Canada
今日は2023年4月12日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&少し晴れ 本日のバンフ気温予報<最高+2℃ 最低−9℃>今朝の気温が「マイナス9℃」になっていて 寒い朝<昨日と今日のバンフの話>昨日は朝から「雪降り」 小雪から本降りになりつつある午前&昼過ぎまで4月のこの時期に「こんなに降ったっけ〜?」と過去写真を見ると 確かにあった意外に毎年のごとく雪がドサっと降っているのだが忘れてる<昨日午前...
『ここ数日(4月6日&9日)のボウ川の様子』『川の中の「雪&氷解け」は始まってきてる』『晴れれば何処を撮っても綺麗な眺め』『どん曇りの今日は綺麗に撮れない』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年4月9日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今日のバンフ気温予報<最高+10℃ 最低+4℃>昼の気温が上がってきたので ここ数日で「ボウ川の雪&氷解け」が始まってきたそれらの写真「3日前4月6日」と「今日4月9日」4月6日は 晴れてもいて 青空が綺麗な眺め晴れた日には どこから写真を撮っても綺麗雪山も綺麗3日前は こんな風だった所が・・・今日は天気もどん曇りで 雪も解け始めてきて汚...
『昨日とのどうでもいい定点観測』『いつものボウ川の定点観測』『今朝の気温はマイナス13℃(体感マイナス16℃)だった』『例年より遅い春のような気がする』*記事書きはBanff,Canada
今日は2023年4月4日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:晴れ→曇り バンフの気温予報<最高+1℃ 最低−13℃>今朝「マイナス13℃」(体感マイナス16℃)と この時期にしては冷えている・・・が 晴れている晴れれば 朝が冷えててもなんとか暖かくなるはず〜と 希望的観測その暖かくなっただろう午後の時間を見計らって 外に出たそれでも空気は冷たいので しっかりとダウンジャケットは羽織る昨日撮った場...
『昨夜の雪予報どおりで今朝は積雪』『今日3日の昼には雪は降らず』『バンフ町中は再びの雪景色&冬景色』『写真は買物ついでに軽く撮っただけです』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年4月3日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今日のバンフ気温予報<最高−1℃ 最低−9℃>昨晩の今日の天気予報は こんなだった〜写真の中の「明日はすなわち今日のこと」で 完全な雪予報でも 朝起きたら 雪降りではなく曇りだが 雪降りは昨晩から今朝早朝にかけての様子コンド共同の庭が こんなに雪だらけ・・・溶けたり積もったりの繰り返し車道は除雪こそしてあるが こんな状態で 車も人...
『時々雪降りの日曜日4月2日のバンフ』『湿度もあるので気温より寒く感じる』『寒い日は閑散のバンフ町中』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年4月2日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&時に小雪 今日のバンフ気温予報<最高+1℃ 最低−7℃>最高気温で+1℃ やっとプラス気温ギリギリですか・・・😢湿度は高めなので 気温の割にはもっと寒く感じるそんな「4月2日」のバンフ午後の様子山は雪が降ってるなぁ〜時折 雪が降ってくるので その時の様子こんな日は 日曜日でも 通りは閑散で寂しい太陽の光が欲しい店の中にいると暖かいので...
『雪山見ながら日向ぼっこ』『気温は低めだが太陽の光が温かい』『午後には燦々と太陽が輝く』『ボウ川沿いとセントラルパークで日向ぼっこ』*記事書きはBanff,Canada
今日は2023年3月28日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:晴れ バンフの気温予報<最高+1℃ 最低−11℃>晴れてるが まだ気温は低い(毎日同じことを書いていて飽きてきてる・・^^;)そこで今日の午後 太陽が燦々とふりそそぐ中 これしかない「雪山見ながら日向ぼっこ」 このベンチに座って「ぼぉー」とする目の前には「Mt. Norquay ノーケイ山」スキー場が綺麗に見えるググッと近寄ってみると・・・気...
今日は2023年3月26日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今日のバンフ気温予報<最高+2℃ 最低−7℃>3月後半から3月に入って「これから春か〜」と思っていたら1月より低い気温&寒い日々が続き 季節逆転のバンフそろそろ4月になるというのにまだ低い気温(朝はマイナス気温)が続いてます昨日は雪降り後のバンフ景色写真を載せたので この前の「3月23日の撮り溜め」として湖写真を載せることにします「...
『昨晩はオーロラの夜(バンフ)』『オーロラ情報が流れカナダ各地で見れたよう』『薄めではあったけど長い間オーロラ鑑賞できた様子』『私は近場の住宅街で鑑賞』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年3月24日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ 今のバンフの気温予報<最高+3℃ 最低−7℃>昨晩〜夜中過ぎ(23日〜24日)バンフは「オーロラの夜空」だった昨晩9時過ぎ ツイッターで「オーロラ情報」が載っていたのでその状況をチェックしてみたら・・・「おおお〜なんと!!出てそうじゃないか〜!」と言うことで即カメラ用意して外に(*北極圏は当然&南極圏でも見れます;ただし南極に行...
今日は2023年3月23日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温予報<最高気温+7℃ 最低気温−9℃> 明日から4日間 雪予報もあり 天気も良くはなさそうなので「バンフ周辺の湖の撮り溜め」しときましたバーミリオン・レイク(Vermilion Lake)の「定点観測」写真白い雲が青い空にいい具合に浮かんでいる今日は暖かくもなってきたので「春を告げる」カナディアン・グース登場Canadian Goose(複数はGees...
『朝はまだマイナス10℃以下の低い気温』『昼にはプラス気温になり始めた』『春っぽい眺め写真を少し』*記事書きはBanff,Canada
今日は2023年3月22日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;快晴 本日のバンフ気温予報<最高+9℃ 最低−12℃>昨日が「春分の日」で今日からは 北半球に太陽が来るぞ〜と変な言い方(^_^;)朝は相変わらずの冷え込みで マイナス10℃以下(体感はもっと低い)で寒い昼にはプラス気温になり 暖かくなってきたのだが〜嬉しい〜と思ったのもつかの間? 今週金曜日〜月曜日は雪予報で寒くもなる予報ここはまだまだ・・...
『日曜日の午後;バンフの春気配の様子写真いろいろ』『駅前のアイスリンクは終了』『空の飛行機雲』『バンフ駅周辺の様子』『ボウ川支流の春気配』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年3月19日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+7℃ 最低−10℃>日曜日の午後 バンフ町の周りの 春の気配様子(午後7℃まで上昇)冬の期間バンフ駅前「無料野外アイスリンク」の状態が さすがの気温上昇で終盤まだアイスは張られているが 昼には氷は柔らかくなって滑れないここでは アイスの上に水溜りが出来て 雪山がそこに映っているこれでは もう滑れず終わり...
『キャッスルマウンテンを眺め歩いた後』『雪の中の野外ランチ』『太陽の光が暖かい』『キャッスルマウンテン(城山)の日本ではないお城の姿比較』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年3月18日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ&曇り 今日のバンフ気温予報<最高+3℃ 最低−11℃> 今日は 昨日の続きネタにしますキャッスルマウンテンがデーンと見渡せる素晴らしい景色を見ながら・・ここで余談です (^_-)キャッスルマウンテンという「キャッスル」の意味は「お城」ですこの名前の由来は 当然「お城に似ているから」ですが・・・余談の参考写真として「メヘランガル城(砦)...
『キャッスル・マウンテンCastle Mountain&ボウ川Bow Riverの絶景』『雪景色の中の山と川は美しい』『河原の雪のところを歩く』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年3月17日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ(快晴) 今のバンフの気温予報<最高+4℃ 最低−15℃>今日の朝も冷え込みはあったけど 太陽が出て来たと同時に 徐々に気温も上昇バンフから30分の「キャッスル・ジャンクション Castle Junction」のボウ川沿い散歩(短い歩きとスノーシューも少しだけ兼ね)とにかく天気が良かったことは大いにあるが 景色が良かったぁ〜「なかなかの絶景」山は「キャ...
『カラッと晴れた木曜日の午後』『春の気配は少しずつは感じる』『町中の残雪は少なくなって来た』『青空&雪山が綺麗』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年3月16日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ(快晴) バンフ気温予報<最高気温+1℃ 最低気温−14℃> 外気温マイナス14℃ 体感温度マイナス18℃ まだ冷え過ぎの朝8時 それから・・気温もプラス1℃になり「快晴になって来た」ので「カラッと晴れた木曜日の午後」を撮りに出てみた春分の日に近づいて来ると太陽の光&傾き加減も変化して この時間の高さが違う気温が多少低くとも 春感覚になって来て...
今日は2023年3月9日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ バンフ気温予報<最高気温−3℃ 最低気温−23℃> 外気温マイナス23℃ 体感温度マイナス28℃ まだ冷え過ぎの朝8時 その分 天気はよく気持よく晴れてはいる今日は毎回よく載せている「Cascade Mountain」七変化の姿です(キャスケード山ともカスケード山とも言う)バンフから見る姿はデーンと構え「何事にも動じないぞ〜」と落ち着いた姿バンフのどの場所...
『朝から快晴;でもマイナス気温で寒い』『晴れてる日は寒いが気分もいい』『青空と雪の白』『町中サラリと一回り』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年3月6日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高−7℃ 最低−20℃> 朝から晴れてるけど「寒い」&「気温低い」&「部屋暖房ガンガン入る」でも曇っているより晴れてる方が気分的にはいい今年は暖冬だと思っていたけど 2月に入ってしつこく冷えている〜外気温「マイナス20℃」 体感温度は「マイナス23℃」か・・・ 予報の寒い日が少しずつ ズレながら伸びている・・・😣...
『今日午前;快晴の中のキャンモア町』『キャンモアからの雪山連山の眺め』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年2月28日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:晴れ→曇り バンフの気温予報<最高−4℃ 最低−15℃>今朝の気温 マイナス13℃ 体感マイナス18℃ となっており極寒気温からは抜け出したとはいえ まだまだ朝から冷えてます 朝方 冷えてるけど 晴れの天気で隣町のキャンモアまで行ってきた青空の中の雪山は いつも綺麗キャンモアのインフォ(案内所にトイレがある)に立ち寄るここからの眺めは悪くな...
『定番の定点観測地の写真撮り散歩』『ウチから軽過ぎる短い散歩』『まだまだ白銀の世界のバンフ』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年2月27日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ 今日のバンフ気温予報<最高−5℃ 最低−14℃> 気温も平常気温というか やや暖かくなって来たのでいつもの「定点観測写真」ウチから出て バンフ町中を 軽く一周するコース運動というには「ええ〜?」というくらいの短さだが やらないよりはマシか 「雪だらけのハイスクール校庭と町の一部と雪山」ボウ川の木橋を渡る前の道で 小さな除雪車...
『バンフは極寒気温が似合う?』『極寒気温+快晴=極上景色』『冷凍庫気温でも人々は歩いている』『風が強く雪山頂上は雪煙』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年2月24日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ(快晴) 今のバンフの気温予報<最高−12℃ 最低−29℃>今朝の気温が「マイナス29℃」体感温度が「マイナス37℃」と相変わらずの超極寒なので いい天気だが 家の中で待機気温が「マイナス19℃」体感温度「マイナス29℃」まで大きく上昇したところで 様子見に出てみたうんうん この「キーン」と張り詰めた空気感が 極寒気温いつもの「高校グラウンド」の様...
『バーミリオンレイク(Vermilion Lake)の今』『今日2月16日('23)の時事写真』『*「三寒四温」ではなく「三凍り四溶け」の湖』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年2月16日(木) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ バンフ気温予報<最高気温+1℃ 最低気温−9℃> 2月16日の昼の「バーミリオンレイク」Vermilion Lake以前よりやはり溶けている感じはある3週間前の 1月26日(木) との比較写真用3週間後の今日 2月16日(木)最近の昼気温が プラスになっていることもあり湖面の水部分の面積は大きくなってきてるようでもあるでも よくよく観察すると こ...
『昨夕5時半頃の夕暮れ雪山様子』『今日午前のボウ川の様子;定点観測』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年2月15日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 本日のバンフ気温予報<最高−1℃ 最低−11℃>昨夕5時30分頃の山の様子少し夕日が当たってきた頃キャスケード山も 夕暮れの色今日の午前のボウ川この辺りのボウ川の雪と氷は 少しずつ溶けてはきているでも 気温はマイナス気温なので急激には溶けないスッキリ青空の中の バンフの周りの雪山 と ボウ川青空があると 雪山の白が映える昔からあるバ...
『ボウ川のど真ん中で犬2匹(白と黒)と遊んでいる人』『200m先では川の氷が溶け始めている』『プラス気温+太陽は暖かい』『今日のバンフのガソリン価格』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年2月13日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;朝小雪→晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+2℃ 最低−9℃> 朝方 少しだけ小雪が降った でもすぐに止んでしまった午前 銀行に用事があったので その帰り道 ボウ川を歩いた今日は晴れているので 雪景色が綺麗後ろから ファットバイクに乗った人が犬2匹(白と黒)と散歩中 そして追い抜いていったそして・・・その散歩道から いきなりボウ川の中に入っ...
『久々のボウ川沿い散歩道「定点観測」写真』『橋の上は乾いたままで歩きやすい』『ボウ川は溶けている部分もあるが人間の足跡も多い』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年2月12日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+3℃ 最低−2℃>久々の「バンフのボウ川沿い定点観測」写真散歩順に写真を載せます1番目の木橋の上から ランドル山 と ボウ川同じく橋の上から 上記写真の反対側の写真常連の定点観測場所キャスケード山 と ボウ川まだ凍ってますもう一つの木橋の上から橋の上は完全に乾いている橋の上からの ランドル山 と...
今日は2023年2月1日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 本日のバンフ気温予報<最高−6℃ 最低−13℃>天気が良くなりそうな雰囲気だったけど 結局一日中曇りそんな中「ジョンソンレイク」Johnson Lake に「スノーシュー組」2人 & 「クランポン組」4人 とで軽いハイク湖岸沿いの雪道を 歩き始めたのだが クランポン組の方は早い足並み私は「せっかくスノーシューを履いているのだから」というので ...
『ここ数日のバンフの様子』『雪まつり後の除雪作業』『今週はやや殺風景な景色』『雪山を背景にした木の電信柱での工事』『丸太の電信柱健在』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年1月31日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:曇り バンフの気温予報<最高−10℃ 最低−14℃> 体感温度が低く顔に当たる風がヒンヤリではなく「冷凍庫の冷気」状態で痛く感じるこの頃の日々先週までの「SNOW DAYS」バンフ雪まつりも終わり ここ数日の様子雪まつり片付けの「バンフアベニュー除雪作業」をしていた(1月29日午後)もちろん 道路を一時的に通行止にしての作業雪国では毎年こういう...
『冬のトンネル山登山(標高約300mほど)の軽いハイキング』『雪道&氷道なので爪付きクランポンは必要』『冬の山からのバンフ景色』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年1月25日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&午後少し晴れ 本日のバンフ気温予報<最高−1℃ 最低−6℃>午前11時に集合して「冬のトンネル山を登る」という誘いがあり 軽い登山町から歩くと「標高差約300m」と手頃な運動になり すぐに登れるので人気の山 下記写真の場所からは260mとあるが このサインは町からの登山の途中にある友人たちと登り始める 一人で登ることはいつでも出来るがこの山に...
『夜の雪と氷の彫刻9作品』『青白い照明は幻想的』『バンフSnowDays雪まつり彫刻』『夜9時頃に写真撮りに行った』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年1月22日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今日のバンフ気温予報<最高−2℃ 最低−10℃>「夜の雪と氷の彫刻9作品」(昨夜写真)昨晩9時頃に写真を撮りに出掛けました多分「夜の方がなんとなく綺麗だろうなぁ〜」の予想のもとに(写した順番通りに載せます)これだけが「氷の彫刻」ですここからは「雪の彫刻」ですちょっと分かりづらいと思うけど・・・ビーバーのようです雪の結晶かな〜木の枝?...
『帰路;Abraham Lake Ice Bubbles アブラハム湖アイスバブル;その3』『雪道を走りながら雪山を堪能』『カナディアンロッキー景色』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年1月13日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り(プラス気温)今のバンフの気温予報<最高+5℃ 明日最低−1℃><帰路につく;Abraham Lake Ice Bubbles アブラハム湖アイスバブル;その3>アイスバブルを 観察し遊び雪の中でランチをして 満喫天気もどんどんと良くなり 青空の面積が広くなって来たこのまま去るのも勿体無い感じもするが このまま居てもそんなにやることはないアブラハム湖(エイブラ...
『Abraham Lake Ice Bubbles アブラハム湖アイスバブル;その1』『初めてこの湖に行った』『この湖のアイスバブルは有名』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年1月11日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り&晴れ 本日のバンフ気温予報<最高−4℃ 最低−10℃><アイスバブル(アブラハム湖Abraham Lake)写真> 3部作のその1友人より「エイブラハムレイクのアイスバブル」を見に行かない〜?とお誘いそこで今日11日 車にて出発 バンフより約2時間半ほど掛かる場所は バンフから 約200キロの距離冬の道路は標高の高いところは やはり雪&氷で慎重運...
『今のバンフ町中様子』『雪国の冬でもファット(タイヤ)バイク』『レストランのスキー&スノボラック』『人々の服装』『ワンコたち』『大量のスズメたち』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年1月9日(月) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高+1℃ 最低−6℃>今年の冬は昨年の異常大寒波のあと 急に気温が普通になり その後現在は(今日も)平年より気温が高い状態 そして雪も降らないという「気温変化の激しい冬」のようですそこで そんな中の「今の町中の様子」を少し・・・今までは「雪国の冬には自転車には乗らない」というのが普通だったのが最近は「ファ...
『正月1日の軽いスノーシュー散歩』『ボウ川からその横の小川方向に歩く』『小川なのにずっと凍っていない;大きなボウ川は凍ってるのに』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2023年1月4日(水) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ&少し曇り 本日のバンフ気温予報<最高−8℃ 最低−16℃>今日も気温が低く寒いですが でもいい天気のバンフです 先日の正月1日に「スノーシュー」に軽く行ってみた(3日前の話です)(今の日本ではもう「カンジキ」という言い方はしないかな〜?)夏であれば ここはボート乗り場 そこから出発〜歩いて「向こうに渡って」そこから適当に行ってみるか〜...
今日は2023年1月1日(日) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;晴れ 今日のバンフ気温予報<最高−1℃ 最低−10℃>「2023年正月」です「新年明けましておめでとうございます」今朝1月1日の快晴の中の「バンフ初日の出」写真を最初に掲載します冬の日の出は バンフでは北国ということが大いにあるけど山々に囲まれていることが影響し山から出てるくる時刻がとても遅いです朝9時半頃から出てるくるかな?と予想して待機し...
今日は2022年12月31日(土) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り 今日のバンフ気温予報<最高−2℃ 最低−6℃> 日本は時差の関係があり 世界の中では「早めの新年」でYouTubeで流しているライブの「長野善光寺」の様子を見て少しだけ年末年始気分を味わうここカナダでは この時間ではまだ「大晦日」そこで 今日はバンフの「大晦日31日午後」の町中様子写真天気はやや曇りでもあるが 青空も見え この時期にし...
『ボウ川周辺(バンフ)の自然の眺めの定点観測』『今日は晦日12月30日だが実感がない』『昼マイナス6℃で体感温度は風がありマイナス11℃』*「記事書き」はBanff,Canada
今日は2022年12月30日(金) *「記事書き」はBanff,Canada 天気;曇り時々晴れ 今のバンフの気温予報<最高−4℃ 明日最低−7℃>「2022年12月30日晦日」と言っても まったく実感が伴わない年末日本とは時差もあるので(16時間先をいってる) 日本じゃ〜もう大晦日日本はメディアと町中のザワザワという雰囲気で「何となく年末の雰囲気を味わう」がここではその雰囲気をまったく感じない 僕だけなのかも知れないけど・・...
今日は2022年12月20日(火) *「記事書き」はBanff,Canada バンフ天気:曇り&小雪 バンフの気温予報<最高−28℃ 最低−36℃>今日は今いるバンフ近辺の「雪山ロッキー山脈の上空からの様子」 (飛行機内からの過去写真使用)2004年12月13日の今頃(写真が古いけど時期的には近い)・・カルガリーからバンクーバーに向かう途中エアーカナダ機内(Calgary→Vancouver→Honolulu経由→Australia→New Zealand)晴れてたので ラッ...