メインカテゴリーを選択しなおす
【大根餅】があっという間に出来ますよ!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 気に入ると、しばらくの間リピする癖のあるわたし。 最近のお気に入りはカルディさんの【台湾大根餅の素】です♬ 大根をすりおろしたり、ほそーく千切りにする必要もなく、あっという間に出来上がる優れもの。 工程は、袋を開けて、お水を入れて15分ほど放置→フライパンで焼く。以上。 ね!簡単でしょう(^_-)-☆ お水で練ると、しっかりと干しエビの香りもする優れもの。 元々はカルディの店頭で見つけて購入しました。 大根餅好きなので、このビジュアルにやられました~♬ 冷蔵庫に青…
ジムに行くつもりだったが残業になったので心がくじける平日の買い物厳禁の律をまたもや破り仕事帰りに激安スーパーへ「激安」という看板に安心して買い物をするので気が緩んで要らないものまで買ってしまうという・・・・・・・バニラクリームに弱い初めて見たがロングセラ
平日に出来るだけ買い物をしないようにーと思っているが、やっぱりちょっとしたものを買いたくてスーパーへ(言い訳を考えて買い物へ行くのである)最近「芋ケンピ」に目覚めてしまった浅い芋ケンピ歴の今のわたしが気に入っているのはしっかりした棒状の芋ではなく、(失礼
ひがし茶屋街を一望できる【和スイーツ】のカフェがおすすめ *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 京都に引き続き、旅先カフェシリーズ。今日は【金沢市】のひがし茶屋街にある、和スイーツのお店のご紹介です。 波結-hayuwa- 〒920-0831 金沢市東山1-7-6(ひがし茶屋街内)TEL:076-216-5577営業時間:10:30-18:00(季節により異なる)定休日:無し(不定休あり) 波結-hayuwa-(はゆわ)より抜粋 2階席では、大きな窓からひがし茶屋街を眺めることが出来ます。メイン通りに位置しているので分かりやすいですし、とにか…
火曜日ー今日は17時30分まで仕事をした17時までが定時なので30分の残業となる私はパートタイマーなので厳密にいうと「定時」があるのかどうかーしかし、「残業」という定義のもと時給が割り増しになるのでそれはこのシステムに乗っかっていくのが得策なのだありがとうござい
東寺近くの古民家カフェでお茶のペアリングを満喫! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 京都への旅行を考えている方に、全力でおすすめしたい日本茶カフェをご紹介します。 〇間(MA) 新幹線で京都に向かう車窓から見えるのが、五重塔で有名な【東寺】ですね。 その東寺駅から5分ほど歩けば、○間 – 時間を愉しむ日本茶空間に到着します。 地図でいうと、この辺り☟ ただ、看板があるわけでもなく、一見分かりにくいです(*´Д`) はい、2度ほど行ったり来たりしました・・・。 ということで、外観を貼っておきますので、しっかりと記憶しておくことをオススメしま…
群馬県伊勢崎市の宿を出て特急りょうもう に乗る為に伊勢崎から太田駅まで電車で移動。太田駅に着いて、一旦改札外へ出る。JRしゃないから途中下車は出来ないんだよね…
今は希望していたポジションを体験させてもらえていてウレシイ♪
おはようございます♪こんんちは♪こんばんは♪環境の変化でちょっと疲れてしまって、ブログすら更新できませんでした。最初は覚えることだらけなので、消耗度が激しくて。更に、パートとはいえ、立ち仕事8時間の肉体労働ですからね。まあまあ、疲れはしますよね。(笑)ウレ
テレワークをするようになってからノートPCを持ち運ぶようになったのでそれまでのオシャレバッグは使えなくなりました使えなくなったというかパソコンの重さでバッグの形が変わるのがイヤだったからオシャレでたくさん荷物が入って、丈夫なバッグってないん
【ふるカフェ系ハルさんの休日】でひとめ惚れしたの! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ということで、栃木県まで日帰りドライブを敢行してきたerizaです(^^♪ ふるカフェ系 ハルさんの休日 - NHKを楽しみにしている方も多いのではないでしょうか。私もそのひとり! 先日の放送で見てひとめ惚れ。これは行くしかないと、日帰りで出掛けたのでした。 ここで「ふるカフェ系 ハルさんの休日」という番組をご存知ない方のために、ほんの少しだけ説明させてください☟ 「古民家カフェ巡りのインフルエンサー」真田ハル(架空の設定)が全国の古民家カフェを巡るという夢のような企画で、日曜日の18:30…
土曜日。。。久しぶりに実家で夕飯をとるいつもはお昼を一緒に摂るが今日は夕飯のおかず(つまみ)持参である両親が元気でいてくれるのは本当に有り難いことである長く咲いている桜人が桜を見て「綺麗だね~」と、ちょっとした幸せな気分になれる桜パワー私は春の花といえば
お天気いい日でしたが、一日中レポート作成でパソコンと睨めっこ。 そのわりには、全く進まなくて、嫌になっちゃう💦 昨日に続き、ほぼ家で過ごした日でした。 ベランダで寛いでいると、大きなトンビが目の前に飛んできて、怖かった💦 まぁ、トンビの方が驚いていたのかもしれませんね。...
私の住まいは分譲マンションの中層階です。 近くに高い建物がないので、見晴らしが良く、この住まいを決めた理由の一つです。 夕暮れ時の空を眺めるのが好き✨ 4月12日 私のごはんとおやつ。 朝食:酵素玄米(180g)、ポテトサラダ、筍の土佐煮(食べ納めです) 昼食:酵素玄米(1...
1週間前に給湯器が壊れました昨日給湯器を交換して久しぶりにお湯がでました!お湯が出なくなったとき、頼りになったのがインターネットエラーコードを調べたり、修理の受付番号を調べたり給湯ブログもいくつか読みました給湯器交換の経緯が誰かの役に立った
なんだかすっきりしないお天気です。 デパートに友人の退院祝いなどを買いに行く途中、ちょっと遠回りして公園へ。 ソメイヨシノは葉桜になっていましたが、八重桜が満開でした🌸 濃いピンク色の花が可愛いですね。 そして、公園の主役は、新緑になってきましたね🌳 4月11日 私のご...
古雑誌などを回収場所に持って行き実家に顔を出して…そして捨て活ラストスパート
今日はまず区民センターまで古紙などを持っていきました。そして、実家にも行ってきました。もう、お仕事が始ますから、少しでもすっきりとしたお部屋にしておきたいですから。そして、時間のあるうちに実家に遊びに行っておきたいから。まあ、来月は母の日やら何やらがある
新しい仕事に合わせてリマインダーなどを変更したり、色々見直し中!
ライフスタイルが変化すると、良い感じに着地するまでにちょっとだけ時間がかかりますね。といっても、今回の仕事に関する環境は、前職とあまり変わらないんですけれどね。あまり変わらないんですが、周囲にいる人間とか、その職場そのものの雰囲気とか規則とか、色々変わり
気持ちの良いお天気でしたが、ひのき花粉が多くて、喉がヒリヒリします😭 いろんな花が咲き、花を見ていると癒されますが、花粉症辛い💦 4月10日 私のごはんとおやつ 朝食:苺、豆乳ヨーグルト、クランベリーとチョコの天然酵母パン(最近のお気に入り)、 ほうじ茶たっぷり🍵 昼...
【東銀座】吉そば銀座本店 春菊天そば630円 美味しいお汁の蕎麦を銀座で
仕事終わりに速攻でタイムカード打ち、歩いて10分も掛からない所に有ります、立ち食いそばの吉そば銀座本店さんへ。水曜日の17:30入店。先客ゼロ、後客1名様。入…
お値段や味、気になる質問にお答えします! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 浅草でのお花見が決まった時に、絶対にここは行きたい!と思ったのが【亀十】さん。東京三大どら焼きにも入るという老舗です。創業100年近くになるそうですから、この看板にも歴史を感じます。 かなり昔に食べたことはありますが、若かったせいかあまり記憶には残っておらず。ま、当時は洋菓子派でしたからね~。 最近の人気ぶりは目を見張るものがありますから、これは行くしかない!! お値段や味、気になる質問にお答えします! どのくらいの時間並んだの? どら焼き1つのお値段は? 食べた…
午後になり、ようやく青空が見えてきました。 青空が見えると、気分もUPする気がします☺️ ひんやりしますが、私は少し寒いくらいが好きなので、ちょうどいい😁 4月9日 私のごはんとおやつ 朝食:酵素玄米(180g)、田舎漬、新じゃがと新玉ねぎ煮、バナナ、ヨーグルト 昼食:ミ...
【谷塚駅】助六そば かけそば400円・春菊天150円 冷凍そばを茹でる・喫煙可能はやめて欲しい
火曜日。春の嵐で夕方は雨は止む。東銀座から竹ノ塚を過ぎ、次の谷塚駅下車。小さな川を渡ったココは埼玉県草加市。18:15入店。先客3名様。後客1名。先客の2人組…
【隅田公園】でお花見と、春を満喫! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 東京の桜も満開を迎えましたね。 そんな日曜日、日本人の正しい春の過ごし方をしてまいりました!! まずは、腹ごしらえ(*^^*) 駒形前川 浅草本店 都営浅草線浅草駅 A2a出口 を出て左に曲がって、隅田川の手前を右に曲がって、左側にあります。出口から1分ほどで到着。便利ですよ~♬ 履き物は玄関で脱ぎます。老舗感が漂いますね。老婆心ながら、夏の間、素足でサンダルの女性は、白いソックスなどを持参すると良いかと思います。 予約した名前を告げると、3階までエレベーターで向かって…
昨日は天気に恵まれた休日で家事をこなし気分転換にもなったお花見で日光浴をして程よい疲れのうちに熟睡できた日曜日であった暑かったけれど豆腐と卵の消費期限が過ぎていたので夕飯は2日続けてスンドゥブーそれも辛口汗をかく「模倣犯」がいよいよ最終冊(文庫本なので)
近所の公園の近くを通ったので、桜を見ながら少し散歩しました。 桜のトンネルに癒されながら歩いていると、雨がポツポツ☔️ 本降りになる前に、自宅に帰れてよかったです。 4月8日お釈迦様の誕生日に降る前は、甘露の雨と言われ、天からの恵みの雨。 草木の潤いとなる雨だそうです。 歩...
気温がぐんと上昇し暖かくなりました。 近くの公園ではイベントが開催されていて、様子を見に行こうかと思ったのですが、 人が多そうなのでやめました(笑) 日曜日ですもんね。 4月7日 私のごはんとおやつ 朝食:バナナ、豆乳ヨーグルト 昼食:さつまいもときのこの洋風おかゆ、卵焼...
【竹の塚】光龍 ラーメンが550円!胡椒が効いたスープにモチモチ麺と多発性脳梗塞の話
日曜日。朝は雨降ってた東京足立区竹の塚。そのうち晴れて青空が広がる。せっかくなので洗濯掃除して午前中を過ごす。 13:30に大体終わらせお昼に。近所の町中華の…
【新橋】かのや新橋駅構内店 かけそば360円 コシのある生そば
地下鉄乗り換え新橋下車。汐留口に有りますかのや新橋駅構内店さんへ。かけそば360円をポチ。11:00過ぎでほぼ満席。回転は良いです。全て椅子席。目の前で出来上…
マンサクの花も満開になってきました。 この花が咲くと、実家の庭を思い出します。 私は今、社会人大学生です。 昨年の春、とある芸術大学に3年次編入しました。 最短でいけば、来年の春卒業予定なのですが、まだ卒論のテーマが決まってません😓 春の履修もスタートしたし、履修計画を立...
超スローペースで進む仕事スタート準備…仕方ないのでらむんちで一人飲み
まだ初出勤日が決まっていないらむです。全て準備は整ったはずなので、後は大元からOKが出たら、シフトに入る感じになるんでしょう。でも、来週って言っていたからね~。来週まで待つ、ということですね。ま~、仕事開始まで待たされますね。お金がなくてしんどい場合、かな
マンションのゴミ捨て場を見て色々思う「今年は引っ越した人いなかった?」
まだ初出勤日すらわからないので、らむんちのお片付け中です。お片付けをしていると処分する物が出てきますもんね。ゴミ捨て場に持っていくゴミの量も増えます。らむんちのマンションのゴミ捨て場って、マンションの裏玄関の所にあるんです。で、その裏玄関は北に向いている
【竹の塚】CoCo壱番屋足立区竹の塚店 豚しゃぶカレーに色々トッピングで1099円
金曜日、激務だった1週間が終わり、仕事中から晩御飯はカレーの口👄東京メトロ日比谷線が遅れ気味で18:05竹ノ塚着。降りて家に帰る方向の途中に有ります、CoCo…
桜も綺麗ですが、足元を見ると、お花が次々と開花してきました。 春になりましたね🌸 花曇りというのでしょうか。 雨は降りませんでしたが、スッキリしない曇り空な1日でした。 今日は外出せず、のんびり部屋で過ごしました。 気温が上がるとの予報でしたが、部屋にいると肌寒い。 ブラ...
【杉本茂十郎】いざとなれば、金は刀より強いんです *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう! 源氏物語を借りに図書館に行くと、ついつい他の本が気になって借りてしまって、源氏物語が一向に進まないという負のスパイラルにハマっているerizaです(^^♪ 以前に読んだ永井紗耶子さんの【木挽町のあだ討ち】。 これが時代小説としては、ほぼお初だったにもかかわらず、面白くて面白くて! この作家さんの他の作品を読んでみたいと思い、予約しました。これも確か待ち人数は2桁台だったはず。 【商う狼】江戸商人 杉本茂十郎 待ちに待って、ワクワクしながらページをめくります。 この作家さんは、ほ…
4月4日 私のごはんとおやつ 朝食:バナナ、キウィ、ヨーグルト ちょっと胃が重かったので軽めに 昼食:しらす丼、お味噌汁、冷奴 釜揚げしらすを見つけると、ついつい買ってしまいます。 大根おろしと和えたり、サラダにしたりもしますが、 一番お気に入りの食べ方は、しらす丼。 ご飯...
一日中雨が降り続いてます。 おうちでのんびり過ごしました。 4月3日 私のごはんとおやつ 朝食:チョコとクランベリーの天然酵母パン、苺、バナナ、キウィ、ヨーグルト 昼食:酵素玄米(180g)、焼鯖、もずくとトマトの和物、グリーンサラダ、 お味噌汁(大根・わかめ・乾燥椎...
持ち帰ったはずのメニュー表がないなんて!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ このブログの読者様は、私が根っからの軽井沢好き!ということを、すでにご存知だと思います。そうです、20代の頃からだから、もう30年以上も好きが続いているのですよ~。なかなかこの年月は、凄い。自分でも改めてびっくりです。 開業して半年後くらいに、憧れの【ホテルインディゴ軽井沢】に宿泊したのですが⇩ その時にランチのお店として選んだのが、【無彩庵 池田】さんです。 無彩庵池田では、フランス料理をベースに多種多様な食材・調味料・技法を取り入れ、シェフ池田ならではの食材…
こんばんは。 今日は薄曇りなお天気でしたが、少し歩けば汗ばむほど暖かかったです😊 夕方、近所の公園に散歩に行ってきました。 明日からお天気が崩れるようですし、大勢の方がお花見していました。 4月2日 私のごはんとおやつ 朝食:酵素玄米、枝豆ちぎり天、 とろろ昆布とネ...