メインカテゴリーを選択しなおす
2021年の元旦からブログを始めました。1日でも早く会社を辞めて自由でゆとりのある生活ができるように副業を頑張っています。このブログでは副業の成果を公開しています。
紫キャベツに嫌われる?!・・・リベンジは来年に *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 暖かく穏やかなひな祭りでしたね! 五節句でいうところの【上巳の節句】にあたるわけですが、この日の行事食といえば「ちらし寿司」を忘れてはなりませんね! 女子の皆さまなら、誕生してから数多くのちらし寿司を召し上がってきたことでしょう。かくいう私もそのひとり。そんな中、SNSでちらし寿司の新しいレシピが目に止まりました。 「紫キャベツをみじん切りにしてお米と一緒に炊いたあとに、すし酢を加えると・・・綺麗なピンク色に変化する」 というもの!興味津々のerizaはさっ…
日曜日朝6時20分起床早くに目は覚めていたが、ベッドの中でラジオを聴きつつぐずぐず過ごすいつもの朝食に目玉焼きををつけるそれだけで休日の朝らしく感じれる朝食後シーツ2枚を洗濯し、いつもの水回りの掃除と床拭きコーヒーを飲んでから買い出しに行くダイソー、ドラッグ
【足立区竹の塚】魁力屋 竹ノ塚店 久しぶりに魁力屋!ちょっと残念だった…
自宅から歩いて20分位、国道4号線・日光街道からちょっと入った所に有ります魁力屋竹ノ塚店へ。天気の良い日曜日の13:00頃。満席だったので、店内の受付機で受付…
こんばんは。調子に乗って本日2回目。立ち食いそばを梯子🪜してから、またつくばエクスプレスに乗り、浅草駅で途中下車。まぁしかし、初めてつくばエクスプレス乗りまし…
【秋葉原】二葉(立ち食いそば) そば360円と玉ねぎ天120円
【秋葉原】みのがさ 神田和泉町店 六文銭の暖簾 コシのあるお蕎麦二葉さんから歩いて1分の大通り沿いに有ります、みのがさ神田和泉町店さんへ。立ち食いそばの梯子で…
おしゃれカフェ【喫茶半月】で至福の時間を *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 2月28日に蔵前神社で満開のミモザを満喫したあとに向かったのが【喫茶半月】さんです。前から訪問したいと思いつつ、なかなか時間が取れず・・・でした。 今回、蔵前神社に行こうと思ってグーグルマップでお散歩をしていたら、偶然に近いことを発見。さっそく伺ったのです♬ 喫茶半月さんは、私の大好きなあの名店【from afar】さんの系列店☟ おしゃれで、シックで、素敵です。 喫茶半月 都営地下鉄浅草線蔵前駅A0出入口より 徒歩2分 蔵前駅を拠点にして蔵前散歩をするにも便利だ…
こんばんは。今朝はユラユラ地震が…前にも日曜日?に揺れて。。清水に居た時より地震が多いです。仕事終わりにパチリ⭐️見難いけどスカイツリー🌲そしてこの交差点を左…
投資を始めて丸2年の早期リタイアを目指す50代です。毎月ポートフォリオと退職までの進捗を公開しています。新NISAの枠内で主にオールカントリーとS&P500に投資しています。
ミモザは満開、桜は満開まであと少し!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ SNSで今人気の【蔵前神社】のミモザを見に行ってきました。 最新の開花状況をご覧ください。 蔵前神社 藏前神社 - 蔵前神社公式ホームページには、最新の開花状況も掲載されていますので、ご参考になさってください。 2024年2月28日(水) 午後の開花状況です☟ ミモザは、ほぼ満開といってもよいでしょう♬色の濃いのは、河津桜でしょうか。こちらも、ほぼ満開。でも、ソメイヨシノの満開まではあと少しかなぁ~という状況でした。 雲ひとつない快晴に、ミモザの黄色が映えて、本当に…
1年前に「国立新美術館」で開催された愛の企画展 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ バレンタイン、ホワイトデーの季節ということで(いえ、ただ単に忘れていたのです汗)、1年前に開催された【ルーヴル美術館展 愛を描く】の企画展を振り返ってみようと思います。 国立新美術館は 東京メトロ千代田線 乃木坂駅 青山霊園方面改札6出口(美術館直結) アクセスが良いから、とても便利!雨の日でも余裕ですね。 テーマごとの4章に分かれていて、最後の章のみ撮影OKでした。 撮影OKな作品たちがこちら☟ アンヌ= ルイ・ジロデ=トリオゾン「エンデュミオンの眠り」 …
こんばんは。足立区独自の?政策なのか今夜ポスト📮に足立区から御手紙が来ていました。 ありがたやぁ🌶️〜今日はお昼休みに近くの郵便局へ行き、この前買ったお守りを…
【アフタヌーンティーティールーム】苺の冬限定メニューで綺麗になろう
2週間限定の「Strawberry Fun Days」実食レビュー *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 苺の美味しい季節ですね。 バナナ、マンゴーアレルギーになってしまった私としては、苺はとっても大好きで大切なフルーツです。これまでもが食べれなくなってしまったら、私の人生は終わってしまう・・・ほど、苺は大好き♬ まず見た目の愛らしさ。苺モチーフのグッズは、この年齢になっても思わず手に取ってしまいます。 そして、なんといっても「ビタミンC」の豊富さ! 苺を約10粒食べると、たったそれだけで1日分のビタミンCを摂取したことになるんですから(*^…
こんばんは~!うたた寝から覚めて、入浴をしてきた状態です。明日も勤務で、朝は早いので、ヘアドライをして寝ないと~って感じの時間ではあります。が、ちょっとブログも綴っていきたいと思ってね。肩の痛みが出ていてちょっとしんどい今宵は肩の痛みが出ています。しびれ
今日は肩のしびれよりも手の痛みよりも寒気が強い!なんか嫌な予感…
こんにちは!今日は公休です。で、今日は肩の痛み、痺れよりも、寒気というか悪寒というのか?そういう不快感がとても強い日です。職場のらむのいる位置がとっても寒かった!実は、らむの仕事環境は外からの風を斜め前、斜め後ろから受ける場所。なので、寒いと感じながら仕
おはようございます。今朝はベッドの中から音声入力しています。本当は目覚めたらあまり時間をあけずに起き上がりたいところ.。なのですが、なんと、石油ストーブのタイマーを入れるのを忘れて寝てしまいました。だから、布団から出るのに時間がかかってしまいました。らむん
湯島天神へ。梅まつりやってました。こんにちは。久しぶりのお日様出てる東京です。昨日は祝日でしたが、1日仕事でした。祝日は基本出勤です。土日は完全休日。1月は突…
我が家のキャネルも参戦!! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう。erizaです(^^♪ いやぁ上の猫ちゃん、我が家のキャネルにそっくりなんですけど! 猫好きの皆さまにとって、昨日は心躍る日だったのではないでしょうか。 そうです!【2月22日】は、ニャンニャンニャンの日、猫の日でしたね(*^^*) SNSにはたくさんの愛猫ちゃんの話題や写真がアップされていて、見ている私も幸せなひと時を過ごすことができました! 我が家にキャネルを迎えてから、すでに半年が過ぎました。2023年の7月にやってきたので、キャネルの誕生日は7月にしています。 親ばか発令中ですが、私にとっては…
嬉しい貴重な連休である朝6時40分起床昨日は夕飯が遅くなり、従って寝る時間もいつもより遅かったーといっても、一般の人が寝床に着く時間だと思われるが・・・今日予定していたものをワケがあって延期にしたのでフリーの日まずは掃除をして、天気は良くないが洗濯そのあと、
母校で撮影されているのがこのうえなく懐かし! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* ごきげんよう!erizaです(^^♪ 源氏物語に興味を持ってくださった方に朗報です。 毎週水曜日「Eテレ」で21:30~21:55まで、趣味どきっ!「源氏物語の女君たち」(全8回)が放送されています。 しかもなんと!母校の中で撮影されていて、懐かしいあの歴史ある建物を見ることが出来るのです。これはもう、見るしかないね。 私が今、【源氏物語】を読んでいることを知っている友人が教えてくれたのです。あり がとう~♬ 大学の本館で撮影なんて凄いことなのですが、番組講師が平安文学を研究する清泉女子大学文学部…
ユニクロのリブセーターを愛用している文字通り「愛用」していてそれは3年・・・4年?5年前? いや5年にはなってないと思うがそのくらい前に買ったものであるそれもセール価格1200円台の底値だったと思う そしてお気に入りのくせに、その1枚しか持っていないというーそろ
ひまわりとアイリスの二大競演! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 惜しくも1月21日で終了してしまった損保美術館のゴッホ展。見どころたくさんの素晴らしい展示でした。 時間が空いてしまいましたが、振り返ってみましょうの第二弾です! 撮影OKだった作品群 第二弾! コルネリス・ファン・スペンドンク(1756-1840) 花と果物のある静物 1804年 繊細で見とれてしまいます。透き通った花びらなんてまるで本物!ピーテル・ファン・デ・フェンネ 花瓶と花 1655年 アドルフ=ジョゼフ・モンティセリ 花瓶の花 1875年頃 フィンセント・ファン・ゴ…
朝6時40分起床5時半に目覚ましが鳴り、ベッドでラジオを聴いている6時30分からは ラジオ体操を横になった状態で手だけ動かして参加パン屋に行きたい衝動に駆られるが我慢していつものトーストで朝食食費をおさえていこうと思っているまずは家にあるものを食べよう朝食後はい
【サブレミシェル】を選んだのは缶目当てなの! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 今年も無事に大仕事が終了しましたね。そう!【バレンタインデー】です(*^^*) 昭和の人間なので、私は義理チョコ(もうこれが古い?)を悪だとは考えていません。 チョコを渡すことで職場が和やかになるのなら、良いことではないですか! デパートのチョコレートの祭典会場を巡るのも、私自身は楽しんじゃっています。 今年の傾向としては、自分用の【ご褒美チョコ】がさらに人気だったそう。 もはや、これが主流で良いのでは・・・とすら感じます(^-^; わたしはこれを選びました! …
【ひとりごはん】会社ランチをBaseFoodにしてダイエット
昨年3キロやせたのに、この1か月で1キロリバウンドしてしまいました。会社でのランチが食べ過ぎているのが原因?ベースブレッドでサンドウィッチを作って持っていくことにしました。
間違えて西葛西で降りたら12:00。駅前でお昼に。スパゲッティストア カルボという看板見て入店。9割のお客様。入り口でミカドという和風スパゲティの小サイズ65…
都落ちした【光源氏】のドラマチック人生を描いた巻 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです。ご訪問いただき、ありがとうございます(^^♪ ようやく巻3を読み終えました。 だんだんと読むスピードが落ちているのが、自分でも気になります。 大学の時もそうでした。 須磨、明石、澪標まではわりとスムーズに読み進むんですが、蓬生あたりからちょっと 私的には読む気持ちが下降線をたどってしまうのですよ~(^-^; 光源氏は華やかな都を離れ、須磨での謹慎生活を送ります。これは有名なエピソードで すからご存知の方も多いかと思います。 そこで出会う「明石の入道」が、個人的には好…
今日はバレンタインデー私には全く関係の無い日なので普段と変わりなく過ごすもちろん、「自分にご褒美チョコ」 とかってのも当然無い職場では食べ物の話題がよく出るが○○の△△が、もうツ!ほんとツ!おいしくってッ!!という感じで盛り上がっちゃたりするチョコも同様ーG
「ねことまるふく」ホットケーキを食べてきました! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 3連休もあっという間に過ぎて、今週は暖かくなるようですね。 実は3連休の中日に吉祥寺に出かけたら、まぁ~人が多くてびっくり!! 久しぶりの込み具合にちょっと驚きましたが、30分並んでお目当てのコラボメニューを 食べてきましたので、早速レポートしていきますよ♬ 「ねことまるふく」コラボフェア カマノレイコさんは、可愛らしい猫や動物のイラストで有名な絵画作家の方です。 SNSの総フォロワー数が15万人を超えるらしい。うー、凄い(*^^*) 今年90周年を迎える丸…
2連休2日目いつも通り朝5時30分に目覚ましが鳴り、起きたのは6時20分昨日は1日歩き回り歩数計が20,648歩であった我ながらよく歩いたものだと。。。お陰で久しぶりに肉体的疲労を感じ安眠する朝食は昨日旅先で見つけたパン屋さんで買ったぶどうトーストと滅多に作らない目
【竹ノ塚】北海道らーめんみそ熊竹の塚店 卓上アイテムが豊富!
土曜日。今日は暖かい東京です。風も無くて。15:00過ぎにお昼ご飯で近所の北海道らーめん味噌熊さんへ。ココも気になっていたお店。入り口入って左側の券売機で札幌…
百名店の最高のパンは再訪決定! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 先日の「西荻窪散歩」の時にふらりと立ち寄ったパン屋さん。 実はふらりといっても、最近は用事で出掛けた先でネット検索して付近の美味しいパン 屋さんに行くことが、私の定番となっているのです。 冷凍庫にはパンがまだまだ冷凍されている・・・(*_*; 食べるのは私ひとり。 少しだけ迷いましたが、せっかくだからね。 ということで、西荻窪駅南口から線路沿いに歩くこと約10分!の食べログ百名店にも選出された【パン焼き工房 そーせーじ】のご紹介です。 大切な情報が最後にあります! 線路沿いを…
テラス席もあり【カフェレストランAUREOLE(オリオール)】
新宿御苑のお花見には欠かせないイタリアン! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 昨日の大雪には驚きましたね。坂を下って帰るのが本当に怖くて、亀のように遅い歩みでどうにか帰宅しました。 さて、今日はこれからのお花見の時には混雑必至のイタリアンレストランのご紹介です。目の前が【新宿御苑】で、テラス席もあって、ワンちゃんともテラス席ならOK!という使い勝手の良さが自慢。 って、私がオーナーのお店ではもちろんないのですが(^-^; おそらく10年は通っている常連のお店になります(*^^*) 1本道路を隔てた場所にあるのは、新宿御苑!! テラス席に座る…
最近よく眠れるあまり眠りすぎも良くないと思うけれど8時間ならいいか。。。何度か目が覚めるし、朝も早く起きるしひとりだと寝る時間も起きる時間も自分のペースなのだ当然すべてのことが「自分ペース」ーだからか、最近ペースが崩れるとイライラしてしまういかん、いかん
足の写真が出ます、苦手な御仁は御遠慮して構いません。本日の休み🎌は朝から床屋💈へ行き、ものの10数分でサッパリして(値段も1000円とサッパリ価格)、ラーメン…
ちょいセット、という飲兵衛のココロを揺るがせるネーミングのメニュー@マクドナルド
久しぶりに富士山🗻見ました新幹線三島駅のホームより 【沼津駅南口】マクドナルド沼津駅南口店 ちょいセット チキチー 540円清水町の病院が終わりバスで沼津駅迄…
【草加駅】サイゼリヤアコス草加駅東口店 ランチのコスパは最強です
昨日の雪の為、今日はお休みしました。銀行へ行く為に竹ノ塚から二駅の草加へ。アコス草加4階にありますサイゼリヤへ。久しぶりのサイゼです。いつもの奴(エスカルゴと…
追記の追記です。21:00真っ白です。少し弱まったかな?東京23区も大雪🌨️警報だとか。雪だと雷⚡︎も鳴るんですね。ゴロゴロ鳴ってます⚡️そういう事も初体験で…
西荻窪におしゃれな空間の素敵カフェが誕生 *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 吉祥寺の人気カフェコマグラ カフェ (komagura cafe) - 吉祥寺/カフェ 食べログ の姉妹店が西荻窪に出来たと聞いて、ずっと行きたいなと思っていました。 今日は寒いけれど、急に思い立って行ってきました!メルカリの発送もあったしね。 西荻窪駅南口から徒歩1分! こんなに近いのに、実は迷ったerizaです(*´Д`) ほんと、方向音痴。 南口を出て、左に曲がって右に曲がって、坂道を下っていきます。【西荻銀座会】という広い通りです。コメダ珈琲を過ぎると、…
2021年の元旦からブログを始めました。1日でも早く会社を辞めて自由でゆとりのある生活ができるように副業を頑張っています。このブログでは副業の成果を公開しています。
週明け雪予報☃️の東京。通勤電車大丈夫かな?↓↓ポチよろぉ 〜更新の励みになります。「いいね」をいつもありがとう!※※ コチラの「いいね」が上限(300回)超…
来週沼津の心臓血管外科へ行くので、新幹線の切符を買いに品川駅へ。通勤駅の東銀座からの経路確認も兼ねて出かけました。土曜日の14:00前。朝昼兼用で品川駅前に…
ESSE最新号(2024年3月号)の【自分時間】特集で *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 今日はちょっと嬉しいお知らせを皆様に。 なんと、この【満喫!わたしの自分時間】ブログを雑誌に取り上げてもらったのです。 長く続けると、こんなに素晴らしいご褒美が待っているんですね。 2020年4月22日。 特に何かの記念日でもないのに、思い立って始めたブログ。思い返すと、緊急事態宣言 が出て、自由に外出もできない日々が続いていた頃でした。 途中、更新がままならないことも多々ありましたが、今こうして続けることが出来てい ます。 それはひとえに、この拙いブ…
毎日、機嫌良く暮らしたいと思っているそれにはー自分の周りで起こる波に動じないことなのだな~と、つくづく思ういろんな人がいて、自分を守ることで精一杯の人もいるー他人に責任転嫁してまでもまず自分・・・・・わたしも、いつのまにかそんな人間になってしまってるのか
有名な画家の静物画が贅沢に鑑賞出来ました! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 惜しくも1月21日で終了してしまった損保美術館のゴッホ展。見どころたくさんの素晴らしい展示でした。 さっそく振り返ってみましょう♬ 新宿駅からわずか5分で、ゴッホに会えるんですよね!なんて贅沢なんでしょう。 入り口付近からすでにワクワクします。 外にある紺色の柱には「ひまわり」がすでに(*^^*)色のコントラストが効いています。 今回の展示も撮影OKなものが複数ありましたので、ここから紹介していきます! 撮影OKだった作品群 フィンセント・ファン・ゴッホ コウモリ…
投資を始めて丸2年の早期リタイアを目指す50代です。毎月ポートフォリオと退職までの進捗を公開しています。新NISAが始まったので投資先を変更しました。
今日の夕飯はー昨日の夕食後に初めて作った鯖カレー旨かった鯖缶を買うことが、まず無かったわたしのチャレンジヒャダインさんのカレーレシピを参考に玉ねぎとトマトをしっかり炒めた昨日の時点でさらっとしていたカレーが今日は良い感じにとろみがついて、トマトの酸味もや
時代小説を避けていた人にもぜひ読んで欲しい *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 今のこの興奮をそのまま、綴ってみたいと思います。 直木賞&山本周五郎賞をW受賞した作品、【木挽町のあだ討ち】を読み終わりました。 今年になって、図書館での借りる順番(去年の秋に順番待ち登録して12?番目だった) が回ってきて読み始めたのですが、まあとにかく惹き込まれるったら。 寝不足状態になりつつ、でも続きが気になって気になって・・・という日々を久しぶり に過ごしました。 ただ、最初のうちは時代小説特有のべらんめえ口調に慣れずに違和感を感じることがあ りました。読…
知ってましたか?三兄弟の三男さんのお店なんですよ! *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 3か月に1度の病院通いをしている私にとって、実は楽しみがあります。 「主治医の先生がとっても優しい」・・・もちろん、そうなんですが(^-^; 病院がお茶の水にあるので、【病院帰りのカフェ訪問】が楽しみなのです!! ご存知の通り、お茶の水にはおしゃれなカフェ、コーヒーの美味しい喫茶店、純喫茶 等々、本当にたくさん存在していますよね。 だから今回はどこにしようかなぁ~と、だいたい3日前くらいから検索し始めます。笑 今年初めての病院帰りのカフェとして選んだのが、…
限定バッグなので、お早めに *当ブログではアフィリエイト広告を利用しています* こんばんは!erizaです(^^♪ 今日はとにかく寒かったですね。 午前にマシンピラティスのレッスンを入れていたからどうにか早起きしたものの・・・ 予定なし子さんだったら、きっとベッドから起き上がれずだったかも。 ピラティスのあとにランチをとり、真っ先に向かったのは吉祥寺のカルディさん♬ 月に3回のピラティスのあとに、必ず寄ってしまう私。 今日のミッションは「2,500円分購入してエコバッグをGetすること」です!! 1/6から始まっているこのキャンペーン。在庫が心配だったのですが、お店の方に聞い たら「まだありま…