メインカテゴリーを選択しなおす
お疲れ様です今日も北風がすごく寒く感じる一日になりました朝、昨夜降った雪で、道路は路面凍結している個所が多くあり危険な状態OBお施主様宅へアフター訪問予定でしたが、時間変更して伺ってきました年々、OBお施主様が増えて、アフターメンテナンス体制もしっかり強化していく必要があります地元エリアに根を張る工務店として、しっかりと迅速に対応できるように日々努力しております住まいの修繕事項確認や日々のメンテナンスは、即日対応を第一にしています何か気になることがありましたら、お気軽にお問い合わせください。それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...OB様のアフターメンテナンス
お疲れ様です旭市にて、新築工事を進めてまいりましたH様邸先日、完了検査を受けて、ハウスクリーニングしてこだわりのたくさん詰まった平屋の住まいが完成しました完成写真をいくつか撮影してきましたプロカメラマンによる完成写真撮影は後日行います40坪の平屋ですあちこちにお施主様のこだわりを感じる邸宅です中二階、スキップフロアーもあり、造作された棚やカウンター張り分けされた床材やクロス等、見所満載住まいです打ち合わせを重ねて、一歩一歩ずつカタチにしてきました外構工事も進行中なので、完成写真撮影後に、公開しますお楽しみにしていてくださいそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*...祝!完成おめでとうございます!
今日は塗る豆です。ピーナッツバターって食文化史に記録される一大発明ですよね。幼いころに『エルマーのぼうけん』を読んで、その未知の食べ物に憧れました。チャンクは粒ありでクリーミーは粒なし。普通はパンに塗って食べますけど、僕はスプーンですくって直食べするんですね。甘さひかえめでコクがあります。また思い出話でもしましょうかね。僕は以前、イベント運営のバイトをしていました。その中で一番多かったのが福岡ドームでの野球の仕事。野球の試合のときに、接客をするのです。ある日、コカコーラの社長さんが始球式を務めたことがありました。コカコーラウエストだったか、コカコーラの西日本支社の社長さんということで、50歳くらいの人でした。その日のラッキーセブンの風船上げのとき、ドームのスクリーンに、コカコーラの社長が大映しになりました...明治屋スキッピースーパーチャンク・クリーミー
会社の話つづき。 放置プレイがこたえた最初の1ヶ月間でしたが、とにかく一人ぼっちでも早く業務に慣れようと、事務所で頑張ってました。大丈夫、最初は大変でも、ずっと続ければそのうち慣れるはず。 。。。ところがマックさん、ときどきエッと思うような
こんばんは今日はすごい寒い一日になりました北風が強く吹いて、体感温度も気温以下に感じましたね~関東地方も、10年に一度の強烈な寒波が日本列島に下りてきた影響で、昨夜から雪が降り始めて天気予報通り、今日は朝から道路のあちこちで車がスリップして動けなくなっている状態を多く目にしました昨夜から降った雪が凍結して、路面はガチガチ状態普段、ノーマルタイヤで走行している方が多い地元のエリアでは、今日のような路面は本当に危険なので、スピードを落として、安全運転山道、日の陰った場所は特に危険です今週は、気温が低い日が多くなりそうなので充分に気を付けていきたいと思います。2月は雪が降るのかな~それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...強烈寒波、襲来!
イタチの形跡を見間違うと完全駆除にはなりませんよ!滋賀県大津市のイタチ防除事例。
形跡調査段階で形跡を見間違えると、イタチが再侵入してしまうパターンの事例紹介。 一般の皆さんはもちろん、害獣駆除業者さんも必見(かなぁ?・・・笑)です。 …
ガラス工房「ほのお」さんを出て西へ、出町方面に向かいます。 出町ふたばさんにほど近い、駐車場に車を停め出町橋を渡ると鴨川デルタ内から北へV字に延びる2本…
混雑をさけて1月4日、京都へ出かけました。目的は3つ。その一つめ、向かったのは東福寺境内に車を置いて歩くこと5分、東福寺塔頭「光明院」。 昭和の作庭家…
会社の話つづき。清掃管理だけで業務が完結するほど甘くはなかったです。 そもそもここの社長、「新人(一週間目)に2つの事業部の研修をしとけば翌日から両方ともうまく回る」と考えているフシがあって(10/9記事参照)、まあまあ要求レベルが高い方で
これほどの大企業に危機意識があることに驚く。パナソニックHD楠見社長「手を打たねばいずれ滅ぶ」総合電機メーカーとして、パナソニックホールディングスを知らぬ者…
お疲れ様です今日は香取市にて、新築工事中のS様邸へ行き、お施主様と現場打ち合わせしてきました昨日、一日かけて建物内の吹付断熱工事を行いましたお施主様も施工状態を、ご自身で確認していただきしっかりと施工された状態にご満足していただいているようでした弊社は外張り断熱が、ほとんどの住まいで標準的になってますが今回は、さらに建物内の屋根面、外壁面を吹付断熱する、内外ダブル断熱の住まいなんですかなりの断熱・気密性を保つ超高性能な住まいと言えると思います。久しぶりのダブル断熱の住まいですが、施工業者さんは以前と同じ方で安心して施工していただきましたモコモコに膨れた断熱材、それをきれいに一定のラインにカット今、国内で吹付断熱と言えば、「硬質ウレタンフォーム」ですが、弊社で採用しているので「軟質ウレタンフォーム」これらの...ダブル断熱の家、工事中!!
こんばんは2023年の目標の一つ。人材の育成ですこれは常年の目標です。建築業界、特に木造住宅において、大工職人の減少のスピードは増すばかりの状況若手の人材を育て、今後の技術継承をする為には、教える側の方もかなりの時間と労力が必要になります。なので、あらかじめ工場で生産された部材を組んで施工する組み立て大工の方が、効率化だし、品質の均等化につながるので大きいハウスメーカーやビルダーさんはこちらを選択している現状がありますそんな中、弊社のような、昔ながらの手刻みで家づくりをしている工務店は、全国探してもほんの数パーセントにしかならないかと思います大工職人はもちろんですが、左官職人、板金職人も、これからはさらにその人材を確保するのは難しいと考えています。ただその状況を見ているだけでは、何も変わりません弊社でも2...人材育成
こんばんは2023年が始まり、気が付けば1月も中盤を越えて折り返しですね今週も毎日忙しく活動してます各現場まわりして、会社でもデスクワークほんとあっという間に一日の時間が過ぎていきます今日も会社で図面作成と積算業務に集中今年は会社内の組織作りも、どんどん改善していきます。まだまだ人材不足ですが、やります地元に根を張る工務店として、新築現場も忙しいですが、リフォーム工事の案件も多数既に承っているので、段取りしっかりして頑張りますそれでは、今月の残りも気合入れていきますよ皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...1月も中盤!!
こんばんは今日も寒い日でしたね~さらに来週は寒波襲来で更に気温がみたいです。体調管理はほんとしっかりしないとですねさて、旭市で新築工事中のH様邸工事も完成に向けて、ラストスパート今日も現場では、たくさんの職人さんが作業を進めてくれました来週、完了検査を受けて、ハウスクリーニングしてお引渡し予定ですこだわりの詰まった40坪の平屋の住まいです。細部にまで、お施主様のご要望をカタチにした造作された棚やカウンター、あちこちにお施主様のこだわりを感じる高性能な住まいです完成写真を、是非ともお楽しみにしていてください皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...完成に向けてラストスパート!
今朝のさ・ん・ぽ~ なんか異空間なイメージ 歩いているうちに明るくなって、ピンクの梅がキレイに咲いていることに気付きました 満開までもう少しでしょうか …
今朝のさ・ん・ぽ~ 肉眼だともうちょっと細かった気もしますが、うっすら丸い輪郭が見えているキレイな三日月でした🌙 さて、1月後半になって動きが活発になっ…
最近、家屋侵入が増加傾向のニホンテンの施工事例をご紹介。 滋賀県湖南市のお客様から 2ヶ月ほど前から2階屋根裏から動物が走り回る音がするので一度調査して…
兵庫県小野市から二ホンテンの防除事例のご紹介 ご依頼の詳細被害場所兵庫県小野市 木造住宅2階建 築40年 害獣の種類 ニホンテン ご依頼内容 昨年秋口か…
前回の投稿記事でご紹介した臼杵市のLINEトークに、合同自主トレをされたプロ野球選手ご一行へ「臼杵酔いブリ贈呈」とありました。 確か以前、臼杵ケーブルテレビにて、その新特産物のブリを話題にした場面
今朝、Facebookの「過去の思い出」機能で、10年前の懐かしい投稿が出てきましたので転載 2013年1月18日必殺仕事人桜花乱舞(#^_^#)新橋で飲み会…
副業探しの話のつづき。 ”金がないなら稼げばいい” が私のモットーだった。 節約して我慢するのがストレス溜まって性に合わないので、だったら金が沢山あれば自由に…
お疲れ様です今日は今年、最初の新築現場の上棟がありました横芝光町の新築現場は、かなり久しぶりです心配していた天気どんより曇り空でしたが、無事に午後イチには棟上げ完了今回も匠の会の職人さんたち、手際よく作業を安全第一で進めてくださいました小屋裏収納のある平屋の25坪の住まいになります手刻みされた骨太の構造躯体耐震等級3をしっかりと取得した「認定長期優良住宅」断熱・気密性能にも優れ、UA値もHEAT20G2レベル上棟日で、屋根の外張り断熱施工まですることができましたO様、本日は上棟おめでとうございます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...祝!上棟!おめでとうございます!
こんばんは今週、本格的に建築業界も活発に動き始めています取引業社、各資材メーカーさんも、新年の挨拶回りに弊社へ足を運んでくださってますその会話の中で、今年の情勢、動向についてどの方も同じような回答をいただいてます。建築資材の値上げは、まだまだ止まりそうにありませんここ数年間で、ウッドショックと呼ばれる木材の価格の高騰に始まりあらゆる建築関係資材が、全般的に値上がりして建築にかかるコストが、かなりの比率で上昇する状況になってしまってますマイホーム建築を目指して、土地購入+建築資金+外構費+家電生活品等+諸費用まですべて含めた資金計画は、今まで以上に難しく、厳しい状況にあると思います個々の年収が大幅に傾向ならまだ、見方は違ってきますが所得が変わらずで、物価が大幅に上昇する傾向だと誰でも厳しいのは、一目瞭然に感...値上げ、まだまだ・・・・
こんばんは今日は旭市のI様邸の地鎮祭を、朝から執り行いました天候にも恵まれ、今年最初の地鎮祭、無事に執り終えることができて良かったですこれからは、認定長期優良住宅(耐震等級3)は標準的になっていきますもちろん今回の住まいもその仕様で建築をしますUA値もHEAT20G2レベル今年の新築工事の予定も既にどんどん埋まってきております新築工事は10~12棟が今の施工体制で、出来る範囲となります新築だけでなく、リフォーム工事もさせて頂いているので毎年、このような年間棟数にて、施工させて頂いてます。今回のI様邸は平屋の住まいとなりますこだわりの手刻みで造る、高性能住宅。これからの工事進捗楽しみにしていてください一生に一度の大事業、マイホーム建築責任を持って施工させ頂きます地鎮祭後、近隣の工事挨拶してきました~明日もし...今年最初の地鎮祭!
今朝のさ・ん・ぽ~ まだ真っ暗でしたが、三日月🌙が輝いていました スマホカメラの最大倍率(30倍)で撮影しましたが、なかなか難しいですね さて話は変わ…
先日、俺が正社員時代のクソ社長の記事をUPしました。これまでは書いていなかった働くに至る経緯を書いたのですが、読んだ人の中には「自分から頼み込んで弟子にしてもらったのに、こんな風にボロクソに書くのはひどいんじゃないか?」と思った方もいると思
きのう。20代後半に己が下した判断が間違っていたという話をしましたが、更にもう一つ大きく悔やんでいる出来事があります。それは正社員として働くために秋田に行き、クソ社長の下で働きだしてから1~2ヶ月経ったころのこと。以前使っていたブログに書い
今朝のさ・ん・ぽ~ならぬ、サイクリング~ いつものさ・ん・ぽ~をしながら出勤した後、タブレットで本を読みながらのフィットネスバイクを30分 今のところ、なん…
今日は出勤日で真っ暗な中でのさ・ん・ぽ~でしたので、代わりに、昨日のさ・ん・ぽ~での梅の花 もう春が近づいていますね さて、今日(1月11日)は、弊所の開…
今朝のさ・ん・ぽ~ ここ数日は少し暖かくなっていて、気持ちよく歩いていたら随分と遠くまで行ってしまい、いま慌てて仕事の準備をしつつブログを更新しています …
まずは、昨日の夕方のさ・ん・ぽ~ 鉄塔が煙突みたいに煙を噴いているようですよね 昨日は朝焼けの時間に間に合わず悔しくて、リベンジで夕方に散歩に出かけたところ…
今朝のさ・ん・ぽ~ 美しいピンクのビーナスベルトの上に、今日は白い月がキレイに見えました さて、昨日は今年初の新年会 その帰り道で、ふとコンビニに入ってア…
こんばんは今日は、朝から町内の正月の恒例行事に参加してきました「御歩射」と呼ばれる行事ですオビシャはビシャとかブシャなどともいわれ、「歩射」「奉射」「武社」「毘舎」などの文字が当てられているそうです。弓で的を射てその年の豊作を占う行事です。町内の神社に、集まって、まずは神様に参拝その後を、「豊年だー、万作だー」と掛け声を掛けながら「お菓子」を撒くんです。まいた「お菓子」は拾って食べて、その年が良き福多い年になることを願います明日は、朝から、新築現場の今年最初の地鎮祭に参加してきます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...御歩射
こんばんは昨年末から、天気はずっと良い日が続いてますね今年最初の週末、今年もお客様との打ち合わせ中心での活動です今年、マイホーム建築を計画中のお客様と会社で打合せ間取り、各仕様をいろいろと話し合いさせていただきました。配置計画や植栽撤去工事など、土地の分筆、農地転用等着工までにやることがいろいろあるので、しっかり今日は確認しました今年もお客様と事務所での打合せ、現場での打合せとしっかりとサポートさせていただきますそれでは、皆さん、良い連休をお過ごしくださいね~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...今年も打合せ中心!!
こんばんは本日より、2023年の仕事始めですまずは、毎年のルーティンで、地元の旭市鎌数伊勢大神宮さんへ参拝、ご祈祷していただきました商売繫盛、健康第一無病息災をお願いしてきました今年の新年は、天気が良い日が続きますね~現場担当スタッフと二人でご祈祷していただきましたよ。今年はどんな一年になるんだろう・・・私自身、会社の社長に就任してちょうど10年目の年になりますコロナ禍、建築資材高騰での今年の見通しは、非常に厳しいというのが大方の想定新築需要もでしょう・・・建築業界、厳しい状況下一年になるかと思いますが、しっかりと信念をぶれずに、一年間頑張っていこうと思います今年一年も、戸諸工務店を宜しくお願い申し上げます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...2023年の仕事始め!!
おはようございます新年に入ってから、先日、妹ファミリーが帰省して久しぶりに家族みんなで揃って食事を家で子供たちも、楽しい時間を過ごせましたそして昨日は、毎年恒例の新年ゴルフ新年会に参加してきました。この会ももう20年くらい続いているんです皆さん、同年の個人で旭市エリアで事業を展開する、社長さんばかりこの会から一年が始まるって言ってもいいくらいに刺激を受けて毎年この会に参加してます明日、1/6より今年の仕事はじめとなります今年の冬期休暇は、ゆっくり充電して明日から気合入れて頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...新年ゴルフへ!
今朝のさ・ん・ぽ~ お休みの日ですので、ゆっくりスタート 雲がとってもいい感じなんで、空がもうちょっと赤く染まってくると最高だな~と期待しちゃいます でも、…
皆さん純光社のDeco&Pacchinです。 謹賀新年あけましておめでとうございます! 今年も純光社のブログを宜しくお願い致します これまで約200…
皆様、2023年明けましておめでとうございます新しい年が始まりましたね今年は、地元から近い香取神宮へ、家族そろって初詣に行ってきましたいつもより早めに行動開始香取神宮に到着すると、想定していたよりも混雑はなく、スムーズに参拝してきましたその後、今年は、あみプレミアムアウトレットへ途中、綺麗な富士山が高速道路から見えて一同、感動お~次に、巨大な大仏さまに子供たちもびっくりしてましたがいつもは酒々井でしたが、初めてショッピングしてきましたよランチして、そのまま一路、自宅へ夕方からは妻の実家へ新年の挨拶訪問してきました正月の初日、フルコースな一日となりましたが良いスタートになったと思います今年も一年、どうぞ宜しくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓...2023年がスタート!!
おはようございます!今年も本日、12/30で仕事納めとなりますコロナ禍、建築資材高騰の状況下で、大変な一年となりましたが今年もたくさんの工事をさせて頂き、忙しい毎日を送らせていただきましたこれもお客様があってこその結果だと思います。改めてありがとうございましたそして、今年も弊社、匠の会の職人さん達のご協力、ご支援があってこそ各工事現場を一つ一つ、施工出来たことに感謝です新築現場は、10件のお引渡しがありました店舗改装工事、リフォーム工事も休む間もなく、新築現場の合間でたくさんご依頼いただき施工させていただきました新しいスタッフも増え、まだまだ改善しなければならない点も多くあります。お客様からの本音のご意見、ご指摘をいただいたことをしっかりと受け止めて、来年はいろいろと精進していきます年明け、1/6(金)か...仕事納め
お疲れ様です2022年もあっという間に、あと数日で終わりですね~年末年始のお知らせ~弊社では2022年12月31日(土)より2023年1月5日(木)まで、年末年始休業とさせていただきます。この期間中、お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様、お願い申し上げますお問い合せ対応に関しましてはメールかFAXにて承り、後日対応とさせていただきます。コロナ禍、建築資材の高騰下ではありますが、来年も更なる「質の高い住まい造り」を目指し、「地域の皆様に必要とされる工務店」を目指し、より一層の努力をしてまいりますので、来年も、本年同様のご愛顧を宜しくお願い申し上げます。2023年1月6日(金)8:30~営業開始となります。皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!...年末年始のお知らせ
お疲れ様です今年も残り数日になりましたねいよいよ、年越しカウントダウンが聞こえてきそうですうちの会社は、30日が掃除して仕事納めですが、実質、明日が業務最終日となります。今日は午前中、現場回りして、午後からは会社で私の車を手洗い洗車しましたピカピカになりましたよ~今年もニシへヒガシへ、よく走りました~私は電気自動車に乗っているのですが、かなりよく走ってくれますガソリン代がかからないのが、とても魅力的電気代も高騰していますが、それでもガソリン代と比較してもかなりのランニングコスト差になりますから明日は今年最後の現場まわり、最終確認してきます~それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブロ...年末の掃除
お疲れ様です今夜は会社のスタッフ数名で食事をしてきました~まだまだコロナ感染も収まりませんが、大人数での会社忘年会は開催見合わせしましたが、少人数で感染対策しての慰労会です。今年の一年間、非常に建築業界も厳しい状況下で無事に一年を乗り切れたこと、会社スタッフの力があってこそなので、感謝です来年に向けての準備も数カ月前からして、年明けの始動は準備万端で、各現場動きだします来年も変わらず忙しい年になりそうですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからで...慰労会
#12月の仕事 昨日は、年内最後のバイトでした。 1週間に2回にシフトを増やしてみましたが、何とかいけそうです。来年は1/11から始動の予定です。 …
こんばんは今日は午前中、神栖市にて新築工事のお引渡しをさせて頂きましたY様邸こだわりのたくさん詰まった平屋の住まいです今年最後のお引渡しとなりましたが、私個人的にもとても意味のある嬉しい日となりました何故かと言うと、OBお施主様のお子様が今回の建て主様二世代に渡り、建築の依頼をしていただいたことに、すごく感謝していますリビングの勾配天井はレッドシダー張り仕上げお施主様もとても気に入ってくださいました和室の造作建具も、とても良い感じで仕上がってます内障子はお施主様のご希望で製作したこだわりの一品です造作されたカウンター、食器棚、下足収納、トイレカウンター等もありますがこちらの洗面台もとても素敵に仕上がりました弊社のオリジナルのウッドウォールもちょっとアレンジして造作しました外観は、モダンな雰囲気の佇まいです...祝!お引渡し!
補助金を申請したいという社長と打ち合わせていました。新商品の売上高を計画するところでビックリすることがありました。会社の中で、社長が一番若く、だれも社長の言うことを聞かないとのことです。だから、新商品の生産を従業員にやらせようとしても誰もやらず、社長自
こんばんは昨夜でサッカーワールドカップ2022がアルゼンチンの優勝で幕を閉じましたねここ一か月の間、すごく盛り上がりましたねやっぱり4年に一度の祭典ですねサムライブルー日本も、予選から強豪国チームを撃破して決勝トーナメント進出を決めて、見事な戦いだったと思いますクロアチア戦は、夜中にもかかわらずTV観戦、応援してました4年後にはどんなチームになっているんだろう・・・次回はアメリカとカナダ、メキシコの3カ国が共同開催楽しみですね~それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...サッカーW杯2022
こんばんは今日も朝から寒い一日になりましたカレンダー配り、もう少しで完了です今週中にはすべてのお客様のお手元に届くかとOBお施主様と顔を合わせて、話できる時間が本当に有難いお引き渡し後のお付き合いが本当の付き合いだと思います。カレンダー配りを通じて、いろいろご意見や要望をいただき感謝ですやっぱり顔を合わせて話できる瞬間って大事だと思います。一年って本当に早い今年の残りもしっかり頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをして...OBお施主様と・・・
こんばんは今年も忘年会シーズンに入ってますが、コロナ禍で会社の忘年会も今年も見送り個人的な少人数での忘年会のような感じはいくつか予定ありますが、まだまだ大人数での開催は考えちゃいますね・・・一年の労をねぎらうためにも本当は開催したいところですがこの状況下ではね。。。。今年もあと半月・・・・しっかりお仕事頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら千葉県...忘年会