メインカテゴリーを選択しなおす
アルムシステムが20億以上稼ぐ会社なのは従業員お一人お一人の頑張りは勿論アルム中枢も陰で汗を流しています人員確保に努めること時代の変化に残されないようしっかり…
お疲れ様です今日も良い天気でしたが、ちょっと風が冷たく感じる一日でした今日は午前中に、お客様宅へ訪問打合せしてきました午後からはずっと会社でデスクワークです週末の打合せ準備や、図面作成に集中です今週末は、打合せ予定が多く、連続で予定されているのでしっかりと段取りしないと工事中はもちろんですが、これから建築されるお客様や新規のお客様のプラン作成もしっかりスタッフ一同日々頑張っております明日、明後日と気合い入れて頑張ります皆さんも寒暖の差に気を付けて、風邪引かないように体調管理しっかりしましょうね皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...打合せの準備
私が補助金応募の支援をお願いされる時には、最初に画像の内容を説明します。そこには4つの内容が記載されています。●「賢い経営者になり挑戦し続ける」「どうやれば良いか分からないよ」、「面倒そうで大変だよ」、「忙しくてできないなあ」、「以前やったけどうまくい
こんばんは今日は天気は晴れましたがちょっと風が冷たく感じましたさて、今回は現場レポートまずは横芝光町のK様邸上棟から二週間が経過しましたが、順調に進んでいます屋根の外張り断熱施工~壁面の外張り断熱屋根からすっぽりと断熱ラインが連続で家全体を包み込みますそして遮熱・透湿・防水シートを張り、これから高性能樹脂窓の搬入を予定しています樹脂窓の高性能トリプルガラス仕様です続いて、こちらは旭市のA様邸外部では、外壁工事が始まりました内部では浴室の工事が完了し、階段も取付られて木工事もラストスパートです続いて、銚子市のS様邸こちらも屋根外張り断熱~壁面の構造用合板、外張り断熱施工中高性能断熱材のネオマゼウスを採用しています国内で一番断熱性能が良い断熱材ですこの住まいも認定長期優良住宅の耐震等級は3をしっかり取得してい...現場レポート!
一塊のサラリーマンだしたLはんが…。今は或る会社の社長はんや。将来的には株式上場させる事も可能や。その社長はんが…。今もなお、わてに鑑定を依頼して来てくれま。あっちこっちあっちこっちと節度なく「占いサーフィン」(ネットサーフィンを捩った)をする愚者も
こんばんは今日で今年のGW連休も最終日ですね今日は一日雨模様です・・・しかも気温が一気に急降下この寒暖差には注意ですね10℃以上の差があるので、体がおかしくなりそうです今年のGW連休は、お出かけも出来たし、ゆっくり時間を過ごせたと思うので有意義だったと思います明日からの仕事、しっかりお仕事モードをにして頑張りますよ皆さんは今年のGW、いかがでしたか天気も晴れの日が多くてお出かけ日和だったと思います。今日はゆっくり風呂に入って、早めに寝て明日の仕事に備えます、それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...リフレッシュ完了!!
こんばんは今日は、朝からすごい風が強い一日になりました今年のGWは基本、仕事の打ち合わせ予定はいれずに休養すると決めていたのですが、今日だけ、訪問の打ち合わせしてきましたほぼプランも決まり、工事着工までのスケジュールやいろいろと仕様や各工事の確認事項をひとつひとつ双方で話し合いをしていくことにして、今日の打ち合わせを終えました。打合せ後、OBお施主様宅へお邪魔してきました~新鮮な、はまぐりの酒蒸しをごちそうになりました美味しかったですいつもありがとうございますGW連休も明日で最終日ですね明日は雨予報なので、ゆっくりしたいと思います皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*...着工に向けて少しづつ。。
こんにちは今日もいい天気で、半袖の夏陽気でしたね愛知県を朝、出発して、今日は自宅への帰路の途中に横浜へ立ち寄ってきましたぶらり散歩日和でしたよ赤レンガ倉庫では、ドイツのビールを中心にしたイベントを開催しているようでたくさんの人で賑わってましたせっかくなので、夫婦でドイツビールをいただきましたよちょっと苦かったです綺麗な花もたくさん見れて、写真を撮っている方が多かったです風も吹いていて、公園は気持ちよかったです今日もほんとお出かけ日和で、たくさん歩きましたたまにはこうした時間、作らないとね温泉行きたいな~ここ二日間、リフレッシュ出来ましたよ~まだ連休なので、ゆっくりします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ラ...GWのお出かけ②
こんばんは今年のGW連休、いかがお過ごしですかいい天気が続いてお出かけ日和ですよね今年のGW、私は長女の住んでいる愛知県へせっかくのお休みなので、クルマをレンタルしていろいろと回ってきましたよ最初の目的地は、三重県の「長島アウトレット」へ道路は予想通りに混んでましたが、いつも行く、アウトレットと比べて、横に広く長い感じのところでした到着したころは、すごい混雑もなく、ゆったりといろいろ見れましたよでも帰る頃は、すごい混雑してましたここのアウトレット、遊園地、プール、ホテル等がすぐそばに併設した大型アミューズメント施設みたいな感じで、周りの施設も混んでる感じでしたショッピングを満喫した後、長女が一押しの「岐阜タンメン」を食べに夕方にお店に到着したのですが、ランチタイムではない、この時間帯でも並んでいる列が岐阜...GWのお出かけ①
こんばんは今年のGWの連休が始まってますねここ数年は新型コロナウイルスの感染拡大に伴う緊急事態宣言下で外出の規制がかかる状況下でしたが今年は規制も緩和され、久しぶりのお出かけ、旅行を計画している方も多いでしょうねうちの会社は、5/3(水)~7日(日)まで連休となります各工事現場の連休はいろいろですが、職人さん達が頑張って作業を進めてくれてますそれでは、良いGWをお過ごしくださいね~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社...GW連休のお知らせ
こんばんは今日も、一日仕事頑張りましたよ~4月も今日が最終日です。今月の振り返り書いていきたいと思います。今月は初めに人間ドックを受診したり、高校のPTA役員会、そして建築士会総会開催等、仕事以外も忙しかったです新築現場の引き渡し、そして上棟ラッシュでした今月から始まった住宅省エネキャンペーンの補助金事業新築、リフォーム工事の方の申請も順次させて頂いております新規問い合わせのお客様の来社や訪問も多数ありましたいつも本当に感謝です今月は自社のゴルフコンペ開催もありました。今年はOBお施主様との交流の機会も作っていきたいと思います来月も、新築工事中の現場も多数あり、現場監督としっかり管理していきたいと思いますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓...4月のまとめ
こんばんは今日、朝に会社に出社して、あれ今日は誰も出勤してこないって思いましたが冷静に考えたら、今日は祝日でしたGWの大型連休を取っている方もいるかと思います今年はコロナ禍の中でも、だいぶ数年ぶりに自分の行きたいところへ旅行に行ったり、お出かけする方も多いかと思います今日は午前中、銚子市のOBお施主様宅へアフター訪問してきました。いろいろとお話出来て良かったですその後、同じエリアで新築工事をしているS様邸へ。こちら上棟後、屋根の外張り断熱施工中で、予定通りに進んでいました会社に戻り、午後から旭市のA様邸新築現場へこちらは木工事が順調に進んでいます。造作棚の打ち合わせをしましたこれから外壁工事が始まりますその後、香取市のOB様宅へ。新築、引っ越ししてまもなくですが、快適な暮らしをされているようで良かったです...現場回りの日
こんばんは今日は、午後から私が所属する千葉県建築士会・海匝支部の通常総会が開催され、そちらに参加してきました私は「事務局」という役割を担当しておりまして、この度、この総会でその二年の任期を終えることが出来ましたコロナ禍で、ここ数年はご来賓を招待することも出来ず・・・ですが、今年は久々にたくさんの方々にご出席いただき無事に総会を開催することが出来ました総会の前に、研修会も開催し、今の建築業界の建築基準法等の改正についていろいろ学ばせていただきました無事に総会の上程議事もすべて承認され・・・・・四苦八苦しながらも、この二年間、なんとかその役割を終えることが出来て一安心ですそれでは、また皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビル...建築士会の総会へ!!
こんばんは今日は年二回開催している、自社のゴルフコンペを開催させていただきましたここ数年はコロナ禍もあり、中々開催出来なかったのですが前日の雨模様と、一転変わって今日は絶好のゴルフ日和でした今回もOBお施主様にご参加いただきまして、弊社の職人さん、取引業者の皆さんと一日、親睦をゴルフを通じて出来て、大変、有意義な一日になりましたOBお施主様とのこうした機会は今後も作って継続していきたいと思います今回参加してくださった方々、ありがとうございましたまた次回も企画しますので、よろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...ゴルフコンペ開催
今日は、弟が、クライアント社長さんのゴルフのラウンドレッスンだったので、私も同行してきました。私は、同行することでゴルフのリハビリをしています。まだまだ、当初…
皆さんこんにちは! 今年は花見に出かけられましたか? 今年は春先から暖かい日が続きまして、温暖化??なんてのも頭によぎりもしましたが3月14日に早々と東京都開花宣言。コロナ禍も一区切りついたかの
こんばんは今日は銚子市にて新築現場、S様邸の上棟日でした今年に入り、4回目の上棟です天候にも恵まれて絶好の上棟日和になりました私は別の現場の検査立会いがあり、11時過ぎに現場到着したのですが30坪の二階建てですが、もう二階まで組みあがってました今回も弊社、匠の会の職人さんたちがばっちりのチームワークで安全第一のもと、作業を進めてくれました基礎だけ見ると、小さい感じるけど、やっぱり建ち上がると大きく感じますねそして手刻みされたこの構造材(柱、梁)どれを見ても骨太頑丈な建物ですもちろんしっかり耐震等級3の認定長期優良住宅断熱気密性能もエリア基準値を大きくクリアした住まいです今日は屋根面の外張り断熱を取付施工まで完了しましたS様、本日は上棟おめでとうございます工事進捗、楽しみにしていて欲しいと思いますそれでは、...祝!上棟!S様邸
こんばんは今週の始めは、朝からニシヘヒガシへ奔走してきました旭市内のOBお施主様宅を二軒訪問して、リフォーム工事の打ち合わせその後、銚子市にて明日上棟を迎える新築現場の作業確認土台敷きも完了し、先行足場架け作業を行いました上棟準備は万端です先週末に引き続き、連続での上棟になります天気も良さそうなので、安全第一で作業をしていきたいと思います午後からは山武市のOBさん宅へこちらもリフォーム工事の内容確認と作業の開始時期についての打ち合わせしてきました久々に顔を合わせて、話できて良かったですその後、先日上棟したばかりの横芝光町のK様邸へ弊社専属の大工職人たちが、屋根の外張り断熱を施工中今回はいつもの仕様と違い、断熱材の厚みを強化した特別仕様外はこの時期にしては寒い中、作業も順調に進んでいます今日は会社近隣のOB...ニシヘヒガシへ奔走!
お疲れ様です今日は横芝光町にて、新築現場の上棟日でしたK様邸・新築工事手刻みされた木材を職人さんたちが一本一本、組み上げていく光景をしっかりとお施主様もご覧になって、感激されておりました匠の会の職人さんたち、今回も安全第一で建て方作業を進めてくださいました30坪未満ですが、建物はそれ以上に見える迫力があります大屋根形状で、小屋裏収納スペースのある家基礎の高さも標準より高い仕様なっています。太陽光パネルも設置予定。そして今回こだわりは、断熱・気密性能弊社の標準仕様である「屋根からすっぽり外張り断熱」に密度の高いセルロースファイバーを壁面に施工し内外ダブル断熱仕様UA値も0.3とすごく性能の高い住まいになります午後、無事に棟上げ完了しました工事進捗がすごく楽しみな現場でもありますK様、本日は上棟おめでとうござ...祝!上棟!おめでとうございます!
裁判例に載らないA宮闇の嵐山通船判決。てゆかハナから通船乗っ取り計画⁉︎ SF撮影用の奇岩地帯。
京都の鵜匠や船頭さんたちが寄り集まった小さな会社を、A宮側近とつるんだ飛び入り社長が食い荒らして裁判に訴えられた事件の判決が出て、一か月以上が立ちました:『嵐…
こんばんは今日も昨日に続いて、暑い一日になりましたねこの4月でも熱中症になる可能性があるので気を付けないとですね今日は、いつもより早く会社に出社して、デスクワークから。午前中、銚子市~旭市のOBお施主様宅へアフター訪問してきました。OBお施主様とのお付き合いは引き渡ししてからずっとですから私も重要なことだといつも思っています午後の打ち合わせの前に、ランチタイムはお世話になっている先輩のお店でいただきました午後からは店舗改装を計画中のお施主様のところで打ち合わせ打ち合わせ後、会社に戻りデスクワークに集中明日は横芝光町にて新築現場の上棟がありますその準備もして、明日に臨みたいと思います4月もあっという間に終盤に・・・・もうすぐGWですね今週末はさらに忙しくなりそうなので、しっかり頑張りますそれでは~皆さんの応...フル稼働の一日!!
こんばんは今月は、これから新築現場で二つの上棟を予定しています今週、土台敷きを行いましたこちらは今週末に上棟予定の横芝光町のK様邸通常より15cm基礎の高さが高い仕様になってます土台敷きが完了するといよいよ上棟って感じがしますねこの住まいの特徴は耐震性能はもちろんですが、断熱気密性能にこだわった住まいになります弊社の標準仕様の屋根からすっぽり外張り断熱をさらに強化しさらに内側セルロースファイバーのダブル断熱仕様素材にこだわった住まいですよ窓ももちろんトリプルガラス仕様です(樹脂窓ペアガラスに防犯合わせガラスはトリプルガラスとは呼びませんのでご注意ください)弊社に足を運んでくださるお客様はそんな間違った認識はされてないと思いますが、知識としてお知らせしておきます弊社で採用しているのはYKKAPさんのAPW4...土台敷き完了!!
お疲れ様です週始めの月曜日、今日は午前中に横芝光町で新築工事を進め参りましたO様邸にて防音工事の完了検査を受け、その立会いしてきました新築での防音工事の完了検査は初めてでしたのでいろいろとその準備(主に写真記録)が重要と聞いていたのでよく現場監督には注意して工事を進めてきましたNAAと地域共生財団の二つの検査を受けましたNAAは窓、エアコンの検査。財団は外壁の検査。いろいろと検査項目があるんだな~と現場で再認識しました今後、別件に活かせるようにしっかりを記録しておきますそれでは皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...防音工事の完了検査
こんばんは今日は家族揃って、次女の成人式の前撮り、写真撮影に某ホテルに朝から行ってきました昨日はずっと一日雨続きでしたが、今日は他県に住んでいる長女も久々に家族と合流し、家族揃っての時間を過ごすことが出来て良かったです着物姿の次女、長女、妻と普段なかなかお目にかかれないので、撮影後に晴れ姿の写真をたくさん私も撮りましたよでも本当に子どもたちの成長は早いですね二年前に、長女が同じ場所で撮影してから、あっという間です撮影後、地元へUターン夜、私は長男の通う高校のPTA役員会へ出席してきました今年も昨年に引き続き、地区の副会長役を担当させて頂くので、今夜は新旧役員の顔合わせをしてきました今年は、コロナ禍の行動制限も緩和されてきたので、通年行事が出来ると良いけどな~それでは、また皆さんの応援が、ブログ更新の活力に...成人式の前撮り
お疲れ様です先日、旭市のA様邸新築現場では住宅瑕疵担保保険の躯体検査を受けました検査員さん、手刻みされた躯体を見て、この時代にも大工職人さんで手刻みして家を建てている会社さんもあるんですねとびっくりしてます無事に指摘事項なく、合格です良かったです作業も順調に進んでいますので、進捗お楽しみに皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら千葉県旭市にある地域密着型の(...瑕疵保険の躯体検査
お疲れ様です今日は久々に幕張メッセに、行ってきました外構の資材のエクステリアショー、毎年開催しているのですがコロナ禍もあり、ここ数年は控え気味でしたが昨年から開催を対面に今年はいろいろ見てみたい商材もあり、直接、見てきました二日目の最終日の午後だったので、そんなに混雑もなくよく見学してきましたやっぱり百聞は一見に如かずですね今後もこうした機会があれば、積極的に行ってみようと思います皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会...エクステリアショーへ!
イスラム断食 Breaking-Fast じゃないよ!SUNDAY-BREAKFAST!
いつもの友人3羽カラスの朝食会に、 今日は、 大暴落的トルコリラ薄給サラリーウーマン・オツボネ (いつも修飾語長くてすいません) が勤める日系会社の…
或る経営者はんの父と長男が仲が悪~て…。この間、大ゲンカしはったちゅうて鑑定のご依頼。しかし、そのご長男はん!物凄~大運がよろしい!!このお人はんが代を継ぎはったら…。この会社の収益は尋常やおまへんほど上がり申す!!!そ~ゆ~事で…。今回は親子ゲ
この日は一族の法事でした~増上寺~ 外人観光客がたくさんいます📷スポット! プリンスホテルパークタワーB2「芝桜」でお食事~奥の壁に水が流れています。…
一週間ほど前に、入社式そして新入社員について書きました。もう45年ほども前のことではありますが私も新入社員だったことはあるのです。当時のことを思い出してみる…
お疲れ様ですずっとここ最近、風がほんと強い日が続きますね今日は本日から旭市にて着工したI様邸の現場立ち会いからコの字型のこだわりの平屋を建築しますいよいよ着工です認定長期優良住宅、こどもエコすまい支援事業を活用します午後からは神栖市~銚子市のOBお施主様宅へアフター訪問してきました神栖市のOBお客様とリフォーム工事の内容確認、そして補助金事業についていろいろご説明させて頂きましたその後も夕方まで数件、訪問してお施主様と顔を合わせていろいろ話出来てよかったですやっぱりこの時間が私はすごく大事だな~といつも思います。契約~工事~引き渡し~その後のアフター訪問がしっかり出来ないとダメだと思います。長いお付き合いですからね夕方、会社に戻り、デスクワーク今日も一日、ニシヘヒガシへ奔走してきましたよそれでは、また皆さ...OBお施主様宅の訪問
お疲れ様です今日も良い天気でしたね~今日は、まず千葉県議会員選挙の投票へ行ってきましたしっかり投票券は投票しないとね午前中は、訪問にて打合せをしてきました。増築計画を検討中のお客様で、プラン、見積といろいろと検討項目が多いので、再度、後日打合せすることになりました午後からは、今月、新築現場の上棟を迎えるお施主様との打合せ上棟日の流れ、準備するものなど、打合せして、住まいの仕様や詳細についても再確認今月は二つ、上棟があります。建築資材の高騰の下で、新築されるお客様から頂いたお仕事いつも以上に、大事に工事をさせて頂く、覚悟ですどのお客様も人生の一大事業を成し遂げる為に、期待と不安を持ちながら、工事の進捗を確認していくことと思うので造り手側の弊社職人一同、全力でサポート、工事を施工させて頂きます先日から始まった...打合せ日でした!
こんばんは今日は、山武市の新築現場の検査機関による完了検査の立ち会いに行ってきました。いつも検査の立ち会いって、何だかドキドキ指摘事項なく、無事に検査終了良かったです検査後、お施主様立ち会いでの検査を行いましたいろいろな機材の取り扱い説明も行いましたこれで、無事に引渡しが出来ます先日のブログでも紹介した大屋根の家。この建物の近隣にお住いの方々も注目こうした建物の施工をさせて頂き、感謝ですたくさんの方々の記憶に残る、建物実はこの建物、飲食店としてOPENしますさんぶの森元気館のすぐ近くです是非、足を運んで見てみてください皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-...完了検査の立ち会い
「優しい」のと「甘い」のは違う。「愛想がいい」のと「媚びを売る」のは違う。当たり前だが、好かれようとするのか、しばしば間違う人を多く見かける。“人に好かれよう…
こんにちは、心理カウンセラーの 向月 謙信 (鯉)です\(^o^)/今回は、中国料理「林商」に行って来ました。今までに、いろんな人と食事をしました。クライエン…
Xin chào! ベトナム移住257日目のあみパパです。 一昨日親知らずの抜歯後の経過観察のため歯医者に行ってきました。飲み薬もきちんと飲んでましたし、そも…
こんばんは今日は年一度の人間ドック受診してきました昨年から成田市の病院にて、身体の検査を受けています。今年も夫婦で、朝からこちらへ。人間ドック専門棟なので、検査はスムーズ各検査項目を受けて、今回の中で一番、苦労したのが胃カメラ検査でした昨年は口からの検査で、麻酔して寝ている間に見ていただいたのですが今年は鼻からの検査う~ん、想像していたより大変でした自分の胃の中の状態を写真で見ましたがキレイな状態でした正式な検査結果は後日来ますが、ドクターによる全体の検査結果の説明を受けました。特に大きな問題は無さそうだったので、安心しました来年は胃カメラどうしようかな~それでは皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキ...人間ドック
お疲れ様です今日も良い天気でしたね~午後から、横芝光町~山武市の新築現場まわりしてきました山武市の新築現場では、ハウスクリーニングも完了していよいよ引渡しになります。大屋根形状の建物、すごい存在感があります近隣にも新しい住まいが建築中ですが、やっぱり工務店が造る建物は違うって、誰でも感じる雰囲気のある佇まいです内部も珪砂漆喰で仕上げた空間は本当に落ち着きます手刻みされた構造躯体、太い梁、大黒柱が組み合わさった箇所は見どころポイントのひとつです塗り壁ならではの優しい空間がとても素敵に仕上がりましたどこを見ても、職人さんたちが造った、手造り感が伝わりますよ後日、プロカメラマンによる撮影が入ります写真公開お楽しみに~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓...大屋根の建物が完成!
#shibainu #dog #しばいぬ #cute #トレーニング #funnydog #ペット #柴犬 #柴犬動画 #柴犬可愛い #shibainu #おもしろ犬 #日常 #狗狗 #travel youtube.com 🐕社長のルーティン🫶
こんばんは今日は、午前中、香取市にて新築工事を進めてまいりましたS様邸にて、お施主様立ち会いで、完了検査をしてきましたすでに先日、検査機関の完了検査は無事に済ませて、引渡し前の手直し確認でしたこの家を見れば職人たちが造った、工務店で造る家って感じると思いますお施主様もとても仕上がりに満足されておりました無垢材で仕上げた一階は見どころ満載梁見せ天井には杉の羽目板を施工。階段も既製品にはないこだわりが伝わるものですそしてこの住まいには広い土間スペースがあります。ヒノキ7寸角の大黒柱を中心に造作した建具が素敵に納まっています外観はガルバリウム鋼板のスタイリッシュな佇まい中と外のギャップがまたこの住まいの特徴でもあります気密断熱性にもこだわり、内外ダブル断熱+耐震等級3を取得した認定長期優良住宅ですさらに地域型住...こだわりの家、またひとつ!!
こんばんは今日から4月が始まりましたね天気も良く、まだお花見に出掛けた方も多かったのではないでしょうか私は午前中、横芝光町で基礎工事が、着工した新築現場へお施主様も立ち会いされて進捗確認していただきました作業も順調に進んでいます午後からは会社でデスクワーク明日の仕事の準備とこれから着工予定のお施主様と打ち合わせさせて頂きました。今月は、新築、リフォーム工事といろいろ予定があります。仕事以外でもいろいろと行事があるので、体調管理しっかりして頑張っていきます今月もよろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...4月がスタート!!
こんばんは今日で3月もラストですね年度末、明日からは4月新しい年度が始まりますね今日から、住宅省エネ2023キャンペーンの申請がスタート予想通り・・・・スタート時間からずっと、申請サイトはアクセス集中で中々繋がらない状態でした私も今日は何としても申請案件、申請できるように準備してきたので必死でしたよ~何とか、申請できる案件は申請出来ました予算枠がどれだけのスピードで減っていくのか・・・毎日注目ですさて、今月は新築現場の上棟もあり、追い込みの現場もあり着工した現場もありと、忙しく動いていましたリフォーム案件も多数、動いています。床張り替え、外装リフォームと短期間での工事を施工させて頂きました4月は新築工事の上棟が続きます。新規物件の着工も続きます弊社では、専属大工職人たちが手刻み作業から現場で作業していくの...3月のまとめ
お疲れ様です今日は、旭市のA様邸新築現場の上棟日でした今年、二つ目の上棟となります建築資材単価の高騰もあり、今年は新築物件はなるだろうと予測されておりますが弊社では、これから上棟予定が続きます今日のA様邸。30坪の二階建ての住まい。いろいろ間取りを検討し、資金計画も何度もしてようやく上棟日を向かえて私も嬉しく思います午前中のうちに、ほぼ軸組は組みあがり、午後一番で上棟式を執り行いましたA様、本日は、上棟おめでとうございますこれから本格的に工事が進んでいきます打合せもしっかりしてあるので、スムーズに工事もはかどります工事進捗楽しみです皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*...祝!上棟!おめでとうございます!
こんばんは今日、明日と地元の鎌数伊勢大神宮では御神楽が開催中今年もご奉納させて頂きました仕事の都合で、あいにくずっと居れませんでしたが出店もたくさん出たり、子供たちの稚児によるお練り(行列)が行われたり、毎年たくさんの方々が足を運んでいます弊社では、本殿へと繋がる、直会殿(なおらいでん)の施工をさせて頂いております地元の由緒ある神社の建物を施工させいただくことは、大変光栄なことです桜も満開で今年はちょうど良いタイミングでの開催になりましたね~それでは皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...鎌数御神楽へ
こんばんは日曜日、朝からずっと雨降りの一日でした今日は、妻と次男とで成田市方面へ家から成田市へ向かう道中、見ごろの満開の桜を見ることができましたあいにくの模様で、満開の桜も散り始めてましたこの時期、毎年、桜を見ることが楽しみ観光名所にもたくさんの方が足を運んでましたよ地元では、もう数日間は、満開のサクラを見れそうです成田で食事して、午後からは久しぶりに酒々井のアウトレットに行き買い物して帰ってきましたちょっと気分転換になったかな・・・・今週も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...満開の桜!!
お疲れ様です今日は雨模様一気に気温が下がり冬に逆戻りな感じですね・・・・ほんとこの寒暖差は、体に堪えますね先日、旭市のA様邸・新築現場では、上棟に向けて土台敷きを行いましたこだわりの国産ヒノキの土台良い香りが漂ってますよ基礎だけ見ると、あれこんなに小さい家でしたっけ??とほとんどのお施主様が思います。ですが、上棟するとその概念がなくなるんですよね~この住まいは、二階建てになります。コンパクトにまとめた間取は参考になります手刻みされた材木、担当大工さんがコツコツと土台を敷いて無事に問題なく完了この隣の敷地にも、別件の住まいを建築予定です道路沿いなので、良いPRにもなるかと思います来週、いよいよ上棟を迎えますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓...上棟に向けての準備
こんにちは今日はWBC日本VSメキシコの熱戦が覚めやらぬままアメリカとの決勝戦でしたね午前中、日本中の方々の注目がここ一点にいったんじゃないかな平日の今日は仕事の方が多いと思いますがたぶん仕事に集中出来てない方々が多いかと私も会社で仕事しながら、観戦してました試合が終わるまで、本当にドキドキでしたねそして見事、最後は大谷~メジャーリーグのチームメイトを三振に仕留めて優勝を見事決めましたね本当におめでとうございますこの優勝、世界一のチームが侍ジャパンで本当に嬉しく思います感動しましたねやはりチーム力で勝ち取った優勝だと思います。個々にすごい選手のいるアメリカに対して、日本は投手陣はもちろんですが、個々の選手のチーム一体感が結果につながったと思いますこの侍ジャパンを指揮した栗山監督も素晴らしいですねこの短期間...祝!優勝!おめでとうございます!
こんにちはいや~春分の日の「祝日」朝からTVに釘付けでしたね~今日はずっと野球のWBC、侍ジャパンとメキシコの準決勝のニュースで一色ですねほんと最後まで、ハラハラドキドキの展開でしたね~メキシコに先制されて、押され気味でしたが、日本の終盤の粘り、繋ぐ野球は見事、勝利へと導いてくれましたね本当に、最終回の展開にはしびれました決して好調ではなかった村上選手のヒットで劇的なサヨナラ勝ち日本列島の大歓声が聞こえてきそうなくらい最後のヒットは凄かった見事な逆転勝利でしたねいよいよ明日はアメリカとの最終決戦メジャーリーガーばかりのドリームチームですが、侍ジャパンのチーム力は世界一だと思いますので明日は勝ちましょう世界一になるのは、侍ジャパン仕事の方が多いと思いますが、応援しましょうがんばれ~侍ジャパン皆さんの応援が、...明日は決戦!!
こんばんはお疲れ様です。週始めの月曜日、今日もいろいろと予定が入ってます午前中、銚子市のOBお施主様宅へ訪問してきました。先週、リフォーム工事に取り掛かったI様邸。木工事は完了し、外壁工事等が残っています続いて、今日から床張りリフォーム工事が始まったS様邸へお施主様も立ち会いされて、いろいろとお話出来ました午後からは、会社で新築計画中のお客様のプランについて打合せ。作業場にも行って、手刻みの進捗確認してきました明日は、春分の日で祝日ですね現場はいつも通り動いてます今日もニシヘニガシへ奔走してきました~桜の満開も今年は早そうですね明日はお休みしたいところです、仕事の予定が少し入ってるので頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...ニシへヒガシへ。。。
こんばんはあっという間の週末ですねしかも今日は朝からずっと雨気温もグッと下がって寒い日でしたね。午前中、OBお施主様宅へアフター訪問午後からは新築されるお客様と打合せでした会社で打合せする前に、協力業者の材木屋さんに伺い今回の住まいで採用する予定の化粧柱をいろいろ直接見て、選択していただきましたやっぱり自分の目で見ることが大事ですねその後、弊社の作業場に立ち寄り・・・・現在、手刻み作業を自社の専属大工職人さんたちがしていますちょうど複数棟の加工をしているので、見ていただきました手刻みしている光景・・・今ではほとんど見ることが出来ないほど稀少ですそのひとつが、千葉県旭市にある弊社ということ、非常に価値があると自負しています今回の住まい、耐震性はもちろんですが、断熱性能にもすごくこだわっています弊社の標準仕様...安心で快適に暮らせる住まいを!