メインカテゴリーを選択しなおす
4月10日に、【プリンターにメッセージが出て突然停止】という記事を書きました(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/27371089.html)。10年以上も使っている古い機種「EP-706A」です。とりあえず新品「EP-717A」(最初の画像)を入手し、初期設定も無事完了したので
「KAEの原則」(http://blog.livedoor.jp/y_name/archives/4010280.html)により、知識の吸収は大切です。むしろ、必須です。そのため、できるだけ多くのセミナーに参加するようにしています。 午前中新聞を見ていたら、本日「リスキリング」のセミナーがあること
(画像)1級販売士の「販売士認定証」を受け取りました。5年ごとに更新の手続きが必要です。今回は1月にZoomで試験を受け合格しました。しかし、以前は東京に行って講習会を受講することによって更新しました。1級販売士の取得は1979年2月21日でしたので、45年前です。今回の
お客様の会社で社員教育や補助金申請などの支援をするとき、常に「KAEの原則」について説明するよう心がけています。この原則は、とても分かりやすく、誰にでも受け入れられやすいので、説明が簡単です。だから、もっと推進したいと思っています。 "基盤としての
私が補助金応募の支援をお願いされる時には、最初に画像の内容を説明します。そこには4つの内容が記載されています。●「賢い経営者になり挑戦し続ける」「どうやれば良いか分からないよ」、「面倒そうで大変だよ」、「忙しくてできないなあ」、「以前やったけどうまくい