メインカテゴリーを選択しなおす
お疲れ様です今日は、OBお施主様のところに訪問して住まいのリノベーション工事の打ち合わせをしてきましたこれから始まる「住宅省エネ2023キャンペーン」の申請も併せてご提案させていただきました申請申し込み開始したら、すごい勢いで申し込みが殺到するのではないかと予想されますそれだけ今回の補助金の枠が大きく、活用されるお客様が多いと思います。窓を中心に、プラス断熱、耐震改修も計画しています早速、プランと予算をまとめていきますよ明日は新築工事予定のお客さまと打合せ頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...住まいのリノベーション計画
こんばんは今日は現場まわりしてきました山武市にて新築中のN様邸・現場では、工事もいよいよ完成間近です床の養生も剥がれて、無垢のサクラのフローリングが素敵ですこれから塗装しますそしてこの建物は大工職人が造った木組みの家って思わせる箇所がたくさんありますこれはやっぱり手刻み工務店だからこそできる建物だと思います大黒柱と梁の接合部金物は使用していませんそしてこの外観大屋根が特徴的で、外部、内部すべて珪砂漆喰で塗りの上質な仕上がりです既製品は使わず、すべて手造りの内部仕様。完成写真をお楽しみにそれでは皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...もうすぐ完成!!
こんばんは私、月曜日の午後から発熱がありまして・・・・今日、水曜日までダウンしておりました40度近い熱が継続してあったので、昨日は総合病院に行き、コロナとインフルエンザの検査を受けてきました結果は両方とも陰性でした良かった~ここ最近、喉が腫れていたので、扁桃腺による発熱だったと思われます昔から疲れが溜まってくると、扁桃腺が腫れて発熱が多かったのですが今回は久々でした無理は禁物ですよね明日以降は普通に仕事出来るように体調管理しっかりますそれではまた皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...扁桃腺からの発熱!!
こんばんは週始めの月曜日、まずは朝一番から店舗改修工事の打ち合わせをしてきましたいろいろやることが多いので、打ち合わせが重要次回も来週予定です。午後からは土地の売買契約がありました土地探しって、本当に難しいです。しかも今回の土地って今人気エリアで弊社で管理していた土地を気に入っていただき無事に契約に至りましたありがとうございますこだわりのマイホームを建築されますS様、これからも引き続きよろしくお願いいたします。皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできる...土地の売買
こんばんは今日は、午後から妻と成田空港へ旅行と行きたいところですが・・・今回は大学生の次女のお迎えに行ってきましたアメリカでの、一か月の語学研修(短期留学)を終えて、無事に帰ってきましたおかえり~他国での生活、学習は今まで経験のしたことのない貴重なものとなったと思います。そしてホストファミリーもすごくよくお世話してくれたそうで感謝です私も大学生の時、カナダへ短期留学したことがありますホストファミリーの存在は大きかったです。また行きたいな~。。次女も次の目標に向けての、良い経験と自信になったと思います早速、帰り道、久々の日本食を食べて帰宅ですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブロ...お帰りなさい!!
こんばんは3.11を迎えました。東日本大震災発生から12年の歳月が経ちましたね今日は、朝一番で、旭市にてこれから着工予定の現場にて地縄張りしてきました来週早速、地盤調査行いますその後、旭市OBお施主様のリフォーム工事の確認に伺いました午後もOBお施主様宅へ訪問にて、打ち合わせしてきました会社に戻り、新築計画中のお客様と打ち合わせ。いろいろ意見交換出来て良かったです早速、プランを変更作成します3.11の日を迎えて、改めて東日本大震災により亡くなられた方々に深く哀悼の意を表しますとともに、ご遺族の皆さまに対しまして、慎んでお悔やみを申し上げます。皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村3.11の今日は・・・
同僚さんが休みだった日の話し。たまたま専務が、玄関先で郵便屋さんとカチあったらしく受け取った郵便物を抱えて、事務所に入ってきたのでふたりでその仕分けをしていた…
「○○したいんですが?」ちゅうて言うて来ても…。全然アテにならん人種がおる。世の中、こないな人種が居たはりまへんか?居たはりまっしゃろ~。わてのお得意はんの或る社長はんが怒ったはった。契約したいちゅうて連絡して来たのに…。全然して来んのやそ~だす
こんばんは今日は久々にお客様のゴルフコンペがあり、そちらに参加してきました天気も良くて、日中は暑いくらいでした腰痛、脇腹痛でゴルフしばらくお休みして、練習は何回か行きましたが久しぶりだったので、実践はやっぱり難しいと感じましたでも楽しくプレーしてきましたよしかも、男子の部で優勝ハンディキャップに恵まれましたそして今日から野球のWBCの日本が初戦でしたねいや~やっぱり盛り上がりますね今日は日本中、みんなTVの前で観てたんじゃないですかね見事、初戦に勝利世界一を目指して応援しましょう皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...久々のゴルフ!
お疲れ様です今日も春を感じる暖かい一日でしたね気温も20℃くらいが今週は続きます今日午後に訪問打合せしてきたお客様の近くには旭市で今、菜の花と河津桜が一緒に写真撮影できる絶景ポイントとして有名なところがあります今年初めて近くを通過したのですが、キレイでしたよ~クルマを停めて、写真撮影している方も多かったです春はそこまで・・・来てますね我が家も、卒業式~入学式と季節の行事もあり楽しみです今週で気温で、桜もどんどん開花が進みそうですねそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...春はそこまで!!
こんばんは今日はお休みでしたが、朝早く携帯に届いたアラーム音にちょっと驚きました東日本大震災の発生からもうすぐ12年になろうとしています大津波警報、緊急速報のお知らせ(訓練)でしたが、ふと地震から慣れてしまうと、日ごろの防災意識って薄れていくものだと改めて実感しました確かにあの日から日本は復興復旧に全力で取り組んできたと思います。しかし、自然の力の恐ろしさって、人間の力では到底対抗できないものだと思うので、いかに避難するかが重要です防災用具、皆さんは自宅にちゃんと用意してありますかいざという時のためにあの3.11で起きたこと、風化させてはいけないです。誰もがあの地震は体が覚えていると思います。みんなで、出来ること、ひとつひとつの力が復興につながります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワン...もうすぐ3.11
こんばんは3月に入っても、週末は打合せが増えてきましたもちろんお客様には大変感謝しております私も50歳になり、今までと同じようなハードスケジュールは作らないと決めましたやっぱり体が資本ですからねなので、今日は打合せがラッシュで多かったのですが明日は仕事をオフにして休みを取ろうと思ってます今日は、午前中、以前来社いただいたお客様が再来社され土地の候補が見つかったということで、いろいろマイホームのご要望や意見を伺いました早速プランニングします午後からは神栖市方面のOBお施主様のところにアフター訪問新しい住まい、快適に暮らしているようで良かったです次に、近くのOBお施主様のところに伺い、リフォーム工事の打ち合わせをしてきました来週から早速工事にとりかかります会社に戻ろうと時間を見たら、ちょっと次の打ち合わせ時間...打合せ日でした!
こんばんは今日は天気が目まぐるしく変わる一日になりましたね曇り~晴れ~雨。。。そして気温も日中は20℃近くまで上がり夜には9℃とこの寒暖差、体がついていけませんねさて、現在新築工事中の山武市の現場からこの建物、本当にすごい存在感があるんです軒の深い大屋根の形状で、誰が見てもこの建物は大工職人が手造りしていると感じると思いますこの近隣にはたくさんの住まいが立ち並んでいますが散歩している方々の足が止まるほどの、おっと!思わせる建物外部だけでなく、内部もプレカットでは出来ない構造の軸組昔ながらの手刻みだからこそ出来る、木と木で組む「木組みの建物」クロスは使わず、漆喰塗りで仕上げます。既製品はほどんと採用せず、職人さんによる手作りなものばかりです今月末の完成に向けて、職人さん達もラストスパート全力です完成が楽しみ...職人が造る住まい
今日は、クライアント社長さんのゴルフのランドレッスンに同行してきました。私の弟がレッスンをしています。今日は、社長さんの調子は、まぁまぁという感じで、不調な状…
天邪鬼で変わり者の私には、少なくとも一つはよい所がありそうだ。それは同調性バイアスに左右されないところ。「会社の常識が社会の非常識」となっている企業でも。独…
こんばんは今日から3月が始まりましたね今日も昨日と同じように気温が上がって日中は薄着でもいい感じでしたね初日、まずは地元の鎌数伊勢大神宮へ参拝してきました午前中はデスクワーク中心午後からは現場回りしてきました現場行くと、工事の進み具合を確認しながら職人さん達と話することが私にとって、大事なことうちはお客様からの注文をカタチにして住まいを建築する工務店だから細部まで、注意して管理しないと現場まわりから、会社に戻ってからも会社で職人さんと打合せ夕方はお施主様と打合せして、3月の初日は、内容の濃いスタートの初日になったと思います。今月も頑張りますブログも宜しくお願い致します皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ラ...3月の初日!!
こんばんは今日で二月も最終日ですね2月は、他の月以上に、あっという間に終わった感じがあります今日は、日中、気温がどんどん上がって、20℃近くまで行きましたね午前中、現場回りをしてきたのですが、杉花粉が、空を飛散する光景が目でも良く確認出来るくらい花粉の量がすごかったです私はまだ花粉症、大丈夫ですが今日はかなり症状ひどいかた多かったのではちなみに私はイネ科の花粉症持ちなので、今はまだ大丈夫今月は新築現場も順調に進んでいます着工した現場もあり、また地鎮祭も行いました。これからさらに忙しくなりそうですリフォーム工事もいくつかありました。まだまだ建築資材の単価が値上がり傾向なので、厳しい状況は変わりませんがしっかりお客様をサポートしていきたいと思います。今月は名古屋出張もありましたまた来月もいろいろと計画して、研...2月の振り返り
こんばんは名古屋出張から帰宅しました滞在二日目。まずは、名古屋市にある「熱田神宮」へ参拝してきました初めての参拝でしたが、天気も良くて結婚式を挙げている方もいらっしゃいました神社の境内に入ると、空気感が何だか違いますね今年一年の無病息災をご祈念してきましたその後、タイルメーカーの「名古屋モザイク工業」さんのショールームヘ弊社でもよくタイルをアクセントで採用しているのですが実際にこうしたショールームへ足を運ぶのが、中々出来なかったので今回色々見れて良かったですランチタイムは、久しぶりに再会した長女と二人で名古屋飯をいただきました私は味噌カツをいただきました美味かった~あっという間の二日間でしたが、有意義な時間を過ごせたと思いますそれではまた皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願...名古屋出張、二日目!
こんばんは今日と明日、久しぶりの出張で名古屋市に来ていますコロナ禍で、中々、県外に出ることを控えていたのですがようやく行動制限もなくなり、自由に行きたいところにいけるようになりつつありますね地元を朝出発して、名古屋に昼に到着まずはランチを頂きました名古屋と言えば・・・・ひつまぶし一度で三度おいしい食べ方、実践しましたよほうじ茶のアイスもいただきました。美味しかったですその後、本日の目的地、「パナソニックさんの春日井工場」へこちらでは、換気関係の製造をしているということで住宅の「システム換気」について、研修を受けてきました第一種換気、第三種換気の違い、体感を実際に出来る住宅モデルにも見学してきました実際に体感できることは、大事と改めて思いました日本の住宅についている換気は、局所換気(洗面、トイレ)がほとんど...久しぶりの出張へ!
こちらのマンガを読んで思い出した記憶。あとみさんの「きらきらレジ日記」少しだけ残業(前編)秋田県に住み働いていた正社員時代、冷遇されていたことは散々書いていますが(笑、それでも働いている以上はクソ社長に従うしかありません。日々どんだけ内心ム
先輩としてであれ、組織の長としてであれ、後進の成長を願うのであれば、厳しいことを言わざるを得ないことがある。「たとえ嫌われてもきちんと言うべきことを伝える」…
こんばんは今日は天皇陛下の誕生日の祝日でしたね午後から横芝光町にて、K様邸・新築現場の地鎮祭を執り行いました天気予報では、雨でしたが、地鎮祭が始まる頃は晴れて、気温も上昇して絶好の地鎮祭日和となりました良かったですK様の住まいは、高気密・高断熱にこだわった超高性能住宅になります内外ダブル断熱の仕様の住まいです認定長期優良住宅で、こどもエコすまい支援事業を活用する予定ですもちろん、地場の工務店だからできる住まいをしっかり職人一同で手掛けさせていただきますK様、本日は地鎮祭おめでとうございます今から完成がすごく楽しみですそれではまた皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*...祝!地鎮祭!!
こんばんは今日は、訪問の打合せが多い一日でした午前中、リフォーム工事相談の打合せをして、現場まわり~午後もリフォームの訪問打合せしてきました新築現場も銚子市~香取市~旭市~山武市~横芝光町と進行しているので現場監督と効率よく、管理をしています明日の祝日には、横芝光町でこれから着工する現場の地鎮祭を予定していますそして、今夜は私が所属している建築士会の定例役員会に参加してきました二年間、事務局担当を仰せつかり、今年の4月でその任期は終了予定4月の定時総会に向けての打合せをしてきました。事務局担当としての最後の大仕事なので、しっかり段取り頑張ります今週末は、久しぶりのお仕事で出張してきますのでブログはお休みになると思いますまたご報告しますね皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願い...総会に向けての準備
お疲れ様です建築資材の高騰下で、これから新築を計画される方は停滞するかと予測されていますが、リフォームに関しては需要があがると予測されます何故かというと・・・先日、ご紹介させていただいた「住宅省エネ2023キャンペーン」を活用してこの機に、リフォーム工事をする方が増えると思います弊社もお施主様へ告知をしていますこの補助金を活用しない手はないかと思います。すごくお得な制度ですが、財源が終わり次第、即終了となりますそして旭市のリフォーム補助金も4月頃から始まると思うので是非、リフォーム工事を検討中の方はのでお早目の計画、ご相談をされてほうが良いと思いますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキング...リフォーム需要は??
お疲れ様です今日もいい天気で、気温も暖かったですね春が一歩一歩近づいてきてる感じ明日はもっと気温がしそうです。午前中、外構工事の打ち合わせをしてきました実は、ようやく我が家の外構工事に取り掛かりました目隠しの壁を設置して、庭も整理して、一新しますやっぱり外構工事をするとしないとでは、住まいの印象がかなり変わります壁は、お客様にもこれからご提案していく、新しい素材の壁です。コンクリートブロックでもなく、タイル、レンガでもない軽い素材を採用します仕上げ材にもこだわりますよ~仕上がりましたら、またご案内しますねお楽しみに皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-...外構工事ようやく・・・
こんにちは今日は、朝から町内の行事に参加してきましたしかし、今日は風が強いです気温はで動きやすいのですが今年は世話人の役をさせていただいてますので、「御大般若」「おでいはんにゃ」に参加してきましたこれは、町内の一軒一軒をまわり、無病息災と家内安全をお祈りするというものなんですがコロナ禍ということもあり、訪問はせずにお祓いの竹を町内に取り付けしてきました~その後にゴミステーションの設置作業もしてきました今週は、久々の出張予定や建築士会の役員会等もあるのでしっかり頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...御大般若
こんばんは今日は、これから始まる国の補助事業についてご紹介します環境省、経済産業省、国土交通省は、窓の断熱改修や高効率給湯器の設置、エコ住宅設備(高断熱浴槽等)の設置と言った住宅の省エネリフォーム等に関する新たな補助制度として「住宅省エネ2023キャンペーン」を創設しました。概要はこのようになります①先進的窓リノベ事業断熱窓への改修促進等による家庭部門の省エネ・省CO2加速化支援事業【環境省】住宅の断熱性向上のための先進的設備導入促進事業【経済産業省】(1,000億円)高断熱窓(熱貫流率Uw1.9以下等、建材トップランナー制度2030年目標水準値を超えるもの等、一定の基準を満たすもの)への断熱改修工事に対して支援を行います。工事内容に応じて定額の補助金を交付します(1戸当たり最大200万円)②給湯省エネ事...住宅省エネ2023キャンペーン
こんばんは今日は午前中から現場まわりしてきましたまずは、横芝光町のO様邸新築現場から。先日、瑕疵担保保険の躯体検査を受けて、無事に合格して、内部では木工事が進行中弊社こだわりの胴縁を取付して、天井の下地を組んでいますこの住まいは、こどもみらい住宅支援事業の補助金を活用しさらにNAA、共生財団の防音工事の補助金を受けて工事を進めています。続いて、山武市のN様邸こちらは外壁の塗り仕上げの外壁工事が完了し、塗り壁の下地作業をすすめています大屋根が特徴的な存在感ある建物です内部も断熱材取付して、足場が組まれました。大きな空間の壁、天井を仕上げるためです木工事も順調に進んでいます続いて、香取市のS様邸では外壁工事が始まりましたガルバリウム鋼板の外壁で仕上げます内部では、木工事が進行中です。無垢材のナラフローリング、...現場まわりへ!
お疲れ様です今日の日曜日も先週に引き続き、良い天気で気温もほんと春が来たような日になりました~今日も仕事の予定は入れずにオフ午後から、ちょっとゴルフの練習してきました~それでも、ゆっくり風呂入って、良い休日になりました今年は、休暇をしっかりと取っていこうと思ってますまた明日からの一週間、頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります注文住宅・リフォーム工事のご相談、依頼するなら千葉県旭市にある地域密...暖かな日曜日!!
お疲れ様です今日は建国記念の日の祝日良い天気で暖かい一日でしたね~お出かけ日和でしたが、私は午前、午後と会社でお客様と打合せさせて頂きました銚子市で新築工事が始まるお施主様と午前に仕様確認と住宅ローンの申し込みをしました午後からはこれから着工を控えているお施主様と各仕様と断熱施工等について打合せ。この住まいは断熱・気密にこだわります弊社の断熱気密の標準仕様に、付加断熱をします屋根外張り断熱も厚みを増やして、壁面も外張り断熱に内側セルロースファイバー吹き付け断熱を施工しますここまで必要って思う方も多いと思いますが。。。これから先、このような超高性能住宅で建築されるお施主様は増えると思います日本もようやく、断熱性能の高い住まいの普及に力を入れはじめました。2022年3月25日、日本住宅性能表示基準の一部改正を...高性能の家を建てる!
こんばんは今日は一日朝から雨模様でした~午前中は会社でデスクワークに集中午後からは、店舗改修工事の打ち合わせをしてきましたリノベーションなので、今の決められた空間をどう改修していかに効率よくまとめ上げるかが重要もちろん、きめられた予算内でしっかりと工事をまとめることも大事構造、耐震的なこともこの機会にしっかりと改修します今日は、お施主様側と造り手側の双方の意見もしっかりと交換できたので次回の打ち合わせまでに、提案プランをまとめます今年の秋には、リニューアルオープン予定と決めたので、頑張ります明日も一日、打合せ予定なので気合入れて頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*...店舗改装工事の打ち合わせ
こんばんは今や、この時代、木造の家づくりを、大工職人による手で、墨付けをして、自分の手で刻み、加工して家づくりをしている会社は、日本中で僅か数パーセントしか存在しない・・・のが現実だと思いますうちは創業以来、ずっと「手刻み」にこだわり続けた家づくりをしている工務店です私は、全国のたくさんの方々に、うちの会社の存在を知っていただこうとは思っておりません地域に密着する工務店として、地元エリア、広く見ても千葉県内の方々にその存在をしっていただければ有難く思います私は、youtuberでもありませんし、広範囲でSNSや講演などしている会社でもありませんでも、他社には負けない技術力を活かした家づくりには自信があります今の時代、耐震性、断熱、気密性は高基準は当たり前です手刻みで家づくりをして、さらに高耐震+超高気密高...手刻みにこだわる工務店として
イタチを始めとする屋根裏に侵入する害獣被害でお困りの方、お気軽にご相談ください! 自己紹介駆除より防除を実践する、害獣防除アドバイザー・アスワット代表の…
お疲れ様です今年に入ってからも、毎月のように建築資材の単価の値上げのお知らせが届いていますおそらく今年の値上げラッシュは、どの建築資材も止まらないかと予想されますそんな状況下ですが、毎年、自社の標準仕様を改定しています今年もいろいろと検討中。お客様が喜んで、ご満足いただける仕様を選定しておりますとはいっても、あくまでも弊社は、自由に好みのものを選んでいただいて住まいを建築するスタイルなので、まずは標準仕様からプラスマイナスしていただくようにしております水回りの機材、内装の部材、外回りの部材とたくさんありますので毎年、悩みますけど、じっくり検討して設定しますのでお楽しみに皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ラ...標準仕様について
こんばんは今日は、体を休めようと思い、仕事の予定は入れずに久々ゆっくりした日曜日を過ごしました皆さんにいつ一体休んでいるのって、よく聞かれるので・・・天気も良くて本当に春陽気でしたね~気温が12~14℃くらいになると、動きやすくなりますね~早く春になって欲しいな~と思いました今日は、早めに風呂にゆっくり浸かって体を休めて、リラックス今週一週間も元気に!気合入れて頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会...小春日和
こんばんは今日は午後から、横芝光町のO様邸に行ってきました現場に、お施主様も来られて、打ち合わせもさせていただきましたこの現場近隣では、防音工事のリフォーム施工がラッシュ工事中のお客様が、O様邸の工事進捗に興味津々のようですこの現場も防音工事の対象エリアなので、補助金の交付申請内容に沿った工事記録が必要になります手刻みされた構造躯体、屋根からすっぽり外張り断熱、オール樹脂窓の住まいこのエリアで、今のこの時代、他では見ませんからね認定長期優良住宅(耐震等級3)の住まい。散歩がてら、良く見られているようですこの良い緊張感、継続して完成まで頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*...近隣も注目の現場
こんばんは今日は、午前中、現場回りをしてきました香取市のS様邸では、木工事が進行中外部では、外壁工事が着工する予定ですガルバリウム鋼板のスタイリッシュな外壁材を施工する予定玄関の丸いポーチ柱が、特徴的な佇まいです建物の内部は、リビングの天井にスギの羽目板を施工していますお施主様のこだわりを一つ一つカタチにしていきますどんどん部屋のカタチになって、お施主様も進行を楽しみにされているようですやっぱり地元の工務店って、ハウスメーカーやビルダーさんには出来ない家づくりが可能だと思います。だからこそ、選ばれるでも、その中で、造り手側がどれだけ勉強、研究し、お客様に満足していただける住まいを造れるかが重要と思います。明日も気合入れて、打ち合わせ中心で頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナ...注文住宅ならではの家を!
今年に入ってから久しぶりに飲食店の求人を見ていたら、前にバイトしていた店を発見。「相変わらず人を集めるのに苦労してるのかな」なんてことを思いつつ、いまの店がどういう風になっているのか気になって調べてみました。その結果。なんと去年の夏頃に支店
百貨店は、庶民のあこがれでした。「百貨店=ステーサス」として、小売業の頂点に君臨していました。しかし、1991年をピークに、減少傾向になりました。店舗面積も2000年をピークに減少を続けています。市場環境の変化により、大閉店時代に突入したのです。 私が利
こんばんは今日から2月が始まりましたね天気も良く、しかも昨日より気温も暖かったようですね明日はまた気温がこの寒暖差には、十分気を付けないとねでも私、今日は、会社で1日、図面描いてました造作棚の図面、手描きです図面を手描きするのが好きですね~その人の気持ちが表れるって思います。今日は2つの現場の造作棚図面作成し、目が疲れました~お施主様に確認して、工事段取りします今月もしっかりと現場管理、打ち合わせに頑張っていきますよろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...2月がスタート!!
こんばんは今日で、一月も最終日年明けして、新年がスタートしたと思えば、やっぱり早い、早いあっという間ですね昨年から継続工事中の現場は活発に動いていますまた新築現場では、お引渡しもありましたリフォーム工事も施工させていただいております。これから着工予定のお施主さまの地盤調査も数件行い、今年もどんどん工事予定が埋まってきています新型コロナウイルス、インフルエンザとまだまだ寒さが厳しい、気温の寒暖差には、十分気を付けて来月もしっかり気合入れてがんばりますそれでは、また皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...1月の振り返り
3月頃から始まるイタチの繁殖期について解りやすく解説します。
冬から春にかけて重要な害獣の繁殖期の話。 害獣たちの繫殖期は3月から シベリアイタチ(以下:イタチ)をはじめとする屋根裏に侵入する害獣のほとんどは、3月…
今朝のさ・ん・ぽ~ 気温0.1℃で風も少しあったので、ちと寒かった 真っ赤に燃えた~太陽...いや雲だから~ さて、久しぶりに新型コロナ分析です 前回が…
こんばんは今日は、午前中、新規問い合わせのお客様との来社打ち合わせ予定があり、仕事でしたが、午後から自宅でのんびりと仕事モードはオフにして休息の日としましたいつも仕事で時間に追われる日々、ストレスや疲労は蓄積と・・・やっぱり休息する時間は、取るべきと・・・たくさんの方々からアドバイスを頂きました午後からは携帯、PCも触らず、昼寝したり、ゆっくりと風呂に入って時間を過ごしました~私も50歳になり、自分自身の体のメンテナンスをしっかりとしていかないといけないと、思います1月も最終週ですね明日からも頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...休息の日曜日
お疲れ様です一月も明日で終わりですねあっという間ですさて、現在、新築現場は旭市、横芝光町、山武市、香取市で作業が進んでいますが、各現場では断熱の施工状況を見る事が出来ます横芝光町のO様邸では、外部の外張り断熱の施工が進行中。日本国内で、一番高性能な断熱材「ネオマゼウス」を標準採用して外張り断熱施工しています屋根からすっぽり、家全体を断熱材を連続して、包み込みます。弊社は、屋根からすっぽり外張り断熱の住まいがほとんどですが山武市で工事中のN様邸では、グラスウールを充填する断熱工法で作業を進めていますまた、香取市のS様邸では、外張り断熱にさらに内側吹き付け断熱のダブル断熱の超高性能の住まいを建築中先日、工事途中の気密測定を行いました測定したC値は0.09cm2/m2でしたこれは家全体の隙間を集めても切手ほどの...断熱・気密は施工が大事!