メインカテゴリーを選択しなおす
広告の価値は車1台分より大きい。”厚木のパチンコ店マルハンの駐車場で車152台が燃える火災がありました。仕事をサボって営業車でパチンコをしていた従業員が車を…
お疲れ様です昨日は夏の甲子園の決勝戦107年ぶり2度目の日本一を狙った慶応高校と昨年の優勝校として夏連覇を目指した仙台育英高校)の決勝は、すごかったですね見事、優勝した慶応高校の皆さん、おめでとうございますそして準優勝の仙台育英高校の皆さんも本当に二年連続の決勝戦はお見事だと思いますこの夏の暑さの中で、全力でプレーした高校球児の皆さん本当にお疲れ様でしたでも、今後、この酷暑の炎天下での試合は、本当に危険だと思います。いろいろ意見あると思いますが、試合の取り組み方を変えていく必要もあると思います私はずっと前から甲子園を屋根付きの球場に改装したほうが良いって考えるのもひとつの案だと思ってます。この暑さで、外にいるだけでも危険レベル安全、健康第一でプレーをしてほしいと願いたいですそれでは~皆さんの応援が、ブログ...夏の甲子園
お疲れ様です今日は旭市のS様邸の上棟日でした朝ちょっと雨降りましたが、天候ももち無事に棟上げ完了となりました匠の会の皆さん、今回、いつもより人数が少なかったのですそこはいつもながらのチームワークで作業を安全第一で進めてまいりましたこだわりの墨付け、手刻みされた材木を一本一本組みあがていく光景はお施主様も感激されておりましたそして午後に上棟式を執り行いましたお祝いの言葉を述べさせていただきましたS様の住まい、これから職人一同、チカラを合わせて手掛けさせていただきます34坪の二階建ての住まい、やっぱり建ってみると図面よりも大きく感じますねこだわりのたっぷり詰まった住まいの完成を楽しみにしていてくださいそれではまた皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓...祝!上棟!S様邸
お疲れ様です今日も暑かったですね早くこの暑さ落ち着いてほしいですさて、今日は明日上棟を迎える旭市のS様邸の準備確認してきましたまずは担当大工職人が土台敷きを行いましたこだわりの国産ヒノキ4寸角を採用した土台いつもながら良い香りが現場漂ってます材木はもちろん弊社のこだわりの「手刻み」されたものを組み立てます暑い中、担当の大工職人さん、頑張ってくれて無事に土台敷き完了しました先行足場が架けられて、いよいよ明日の上棟準備完了です天候が変わりやすいので、安全第一で作業を進めていきたいと思いますそれでは~また報告します皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...上棟準備完了!!
格闘技で有名となり実業家で成功している萩原祐介さん。 ブレイキングダウンの出場もあり、世間の注目度が再上昇しています。 ファイターとして強いのはもちろん、ビジュアルが良く、実業家としても成功しているため気になる方は多いのではないでしょうか?
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
お疲れ様です今日から夏季休暇明け、お仕事再開です現場は昨日から動いてましたが、まずは現場まわりへ朝一、数カ所回って、帰社して打合せ。今日も忙しく活動してますさて、横芝光町にて新築工事を進めてまいりましたK様邸素敵な高性能な住まいが完成しましたよ28坪、小屋裏収納付きのコンパクトですが、間取はよく考えられてますよ家のUA値0.3このエリアの数値は0.87なので、いかに性能の高い住まいかお分かりになるかと数値だけじゃない快適な空間がこの住まいにはあります外張り断熱に内側にセルロースファイバー断熱を施工したダブル断熱の住まいです。これからはこのようなダブル断熱の住まいが増えると思います建物の内部は、無垢の床材、そして開放的な吹き抜け空間が小屋裏へ繋がっていますこだわりの造作棚もたくさんあります弊社のオリジナルの...高性能住宅が完成!!
こんにちはお盆休み、あっという間に時間が経過してます私の住むエリアでは、すでに稲刈りが始まってます何だか夏から秋に向けて、季節が変わりつつある瞬間を見ている気がしますここ数日、天気も不安定な状態ですね昨日も急な天候変化でいきなりの豪雨になったりと台風今年は発生が多くなりそうな気配・・・・今年の夏季休暇はお出かけするというよりは、私はゆっくり休養して充電中いろいろこの休みの期間を利用して、ブラッシュアップいろいろ取り組みしていきたいこともあるので明日までお休みいただきますそれでは~ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります注文...充電期間
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
こんにちは今日は新盆回りをしてきました今年はいつもよりも少ない件数でしたが早めに訪問開始旭市、匝瑳市、多古町、香取市とまわってきました。今年は蒸し暑い日になりましたが、回り終わるころにすごい雨が降り始めてびっくりでした。新盆を迎えたお客様たち、マスク着用やコロナ対策をしっかり施して暑い中いろいろと準備大変だと思いますご苦労様です今日はゆっくり自宅で時間を家族とこれから過ごして休みます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている...新盆回り
お疲れ様です今日からうちの会社も16日までお盆休みに入りましたですが・・・私は今日もお仕事職人さんたちも13日まではお仕事ということで現場まわりと、訪問打合せしてきました窓、耐震改修のリフォームの打ち合わせです国の補助金事業も行われているタイミングなのでうまく活用して断熱・耐震を改修することができるのはお客様側としても非常に嬉しいことだと思います今回の案件は、弊社で建築された住まいではないのですが以前からリフォーム工事をさせていただいているお客様うちが忙しいのを理解されて、工事がすぐに出来ないだろうと今回の工事について、いろいろと他社さんでも相談してみたそうです。でもやっぱり今回のリフォーム工事も弊社に依頼してくださること非常に有難い思いますリフォーム工事って、新築よりも難しいし、慎重に判断してご提案する...訪問打合せ
こんばんはいつもブログ訪問ありがとうございます本当に毎日暑い日が続きますね~さて、誠に勝手ながら弊社では、下記の期間を夏季休業とさせていただきます。【休業期間】8/11(金)~16(水)までの6日間になります期間中は何かとご迷惑をおかけしますが、何卒ご了承の程宜しくお願い申し上げます。尚、休業期間中のお問い合わせにつきましては、FAXまたはE-mailにてお願い致します。(8月17日(木)以降に順次対応させていただきます。)皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密...夏季休暇のお知らせ
お疲れ様です日曜日の仕事を終えて、帰宅してから風呂に入って寝に入ったら、深夜・・・急に熱がしかも高熱・・・・喉が痛い・・・・コロナ感染じゃ??と思いましたが扁桃腺が腫れている感じで、昨日は一日休んでおりました昨年も同じような高熱が出て、病院に行って検査したらコロナ感染ではなく扁桃腺炎からの発熱だったことがあります。私、昔から疲れが出てくると扁桃腺が腫れて、寝込むことがあるんです。今は、喉の痛みも減少し、熱も平熱になりました大丈夫です皆さんもこの連日の暑さで、体調不良になることもあるので、十分にお気を付けください皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-...扁桃腺炎
こんばんは今日は午前中、新築工事を検討中のお客さまと会社で打ち合わせさせて頂きました全体の資金計画を含めた内容で今後の予定について話しました午後からは、横芝光町で新築工事中のK様邸にてお施主様立ち会いでの工事最終確認してきました弊社の外張り断熱仕様にプラス、内外ダブル断熱を施工した住まいUA値もHEAT20G2レベルに達する高性能な住まいです太陽光発電パネルも搭載して、光熱費が高騰化している現状かなり光熱費削減できると思います断熱・気密性が良いからこそできる数値になりますそして何よりも工務店が造る家っていうことが第三者から観たらすごく伝わる住まいになったと思います。注文住宅で、自由設計、それを施工する工務店私も明日からの一週間も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願...お施主様と立ち会い検査
こんばんは8月に入り、リフォーム工事も続々と着工していきます国の補助金事業(住宅省エネ2023キャンペーン)のこどもエコ住まい支援事業先進的窓リノベ事業を活用しての工事が始まっています。そして旭市のリフォーム補助金事業も活用しての工事も施工中です。今週、旭市のU様邸では、浴室回りの改修工事が始まりました。解体工事、設備工事をして、ユニットバス工事まで行い予定通り本日からお客様には新しいお風呂の使用を開始していただきましたすごく家族の皆さん、新しいお風呂に入るのを楽しみにされてましたので後で感想を聞くのが楽しみですそして、神栖市のW様邸では、窓と耐震改修工事が始まりました既存の単板ガラスの窓を撤去して、高性能トリプルガラスの窓を設置します窓入れ替え時に耐震性も補強します。こちらも予定通りに工事が進んでおりま...リフォーム工事も続々と!!
お疲れ様です今日も本当に暑い一日になりました台風6号、進路が気になりますね。沖縄エリアは停電被害が多くなってきていると聞いております。台風の移動速度も遅く、これ以上被害が拡大しないことを祈ってますしかし、この夏の暑さ、自分の体温以上の気温を皆さんも体感していかに体に危険かと。家づくりをしている造り手として、この暑さをいかにしのいで、毎日を暮らせるかやっぱり考えます高断熱化は必須なんです。今の住宅、断熱気密性は格段にレベル向上していると思いますそして気密性もしかしこの暑さをどう凌ぐかの対策が必須陽の日射遮蔽、昔ながらの窓の外で日差しを遮る「よしず」「すだれ」今の時代、アウターシェードと呼ばれる商品を活用して夏の暑い日差しを建物の外で遮るこれ、ほんと大事全然、室内の体感温度が違います標準化するべきものだと思い...夏の暑さ対策
こんばんは今日から8月が始まりましたねまだまだ暑さが厳しい日が続きますが、体調管理はしっかりして今月も頑張っていきたいと思います8月の初日、今日はデスクワーク中心でしたが朝一番、今日から着工した解体工事の現場の立ち会いして、OBお施主さん宅へアフター訪問、そして明日から着工するリフォーム工事の現場にも、着工前確認してきました今月は、お盆休みもあるので、いつも以上に時間の経過が早く感じるかも新築現場の上棟予定もあり、そしてリフォーム工事も多数始まりますのでしっかりと段取りして準備していきます今夜、小見川の花火大会開催ということで、遠目でしたが夏の風物詩の花火を鑑賞してきました今月もヨロシクお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...8月の初日は・・・・
若い応募者だから採用されるとは限らない。中年好みの会社もある
今朝はほんの少しだけ暑さが和らいだ?出勤前に家の外に出ると、涼しい風がフ~ッと顔にあたって気持ち良かったです。でもそう感じたのもその時だけ。会社にいるとグングン気温が上がり一応エアコンは入れていますが、古いので効きが悪くていつものようにジメッと汗が出てきました。遂に応募者が現れる今日、社長が嬉しそうに私とT川さんに話し始めました。「応募者がありました」と。パートの募集を少し前に出したのですが全然応...
画像には2種類の桃が映っています。片方は値札がついているので分かりますが、2個で450円です。周りに映っている小さな桃は35個あります。こちらは全部でいくらでしょうか?-------------------------------------------------------------いつも有難うございます。お帰りの
お疲れ様です今日で7月も最終日ですねいや~本当に毎日、暑いでもそんな状況下で、職人さん達、毎日現場で頑張って作業を進めてくれてます感謝です10年前の夏の気温と今は、やっぱり体感温度が明らかに違う温暖化現象がはっきりと現実になった証拠ですねこれから先、いかにこの温暖化による気候に対応していくかこの夏の暑さ、冬の寒さ・・・・毎日住む家をどのようにすべきかこの今の状況と向き合うと、建築の分野で働く人として、自然と何をしたら良いのか答えは見えます。だからこそ、今手掛ける住まいには、この対応策をしっかりと施して工事をすることが私たちの使命だと思います7月は、新築現場(旭市、横芝光町、銚子市)リフォーム工事(旭市、銚子市)が進行中です上棟現場や新築現場での検査立会いやリフォーム改修現場がありましたまた、国や市の補助金...7月のまとめ
お疲れ様です今日も暑かったですね現在進行中の住宅省エネ2023キャンペーンの補助金事業今日、追加補助の発表がありました※重要※こどもエコすまい支援事業の予算を約209億円増額します。2050年カーボンニュートラルの実現に向けて住宅の省エネ化を支援する「こどもエコすまい支援事業」(以下、「本事業」という)について、令和4年度補正予算の1,500億円に加え、令和5年度当初予算の既定経費の流用により、209億3,500万円を増額し予算を1,709億3,500万円とします。事業予算の増額に伴う、要件の変更および交付申請(予約含む)・完了報告など各種期限の延長はありません。こどもエコ住まい支援事業、これで少し予約申請期間が延長されたと思います!が早めの申請が良いかと思います皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記...こどもエコ住まい支援事業
こんばんは連日本当に暑い日が続きますね旭市のS様邸では、外張り断熱施工中です弊社で手掛ける住まいのほとんどは、屋根からすっぽりと高性能断熱材で家全体を包み込む外張り断熱の家まだ上棟して2週間ですが、この段階でもこの暑さで家の中の温度差を体験できるくらい効果を知ることが出来ますよやっぱり断熱ラインが家の外か?中か?でははっきりその効果は違うのは明らかですいくら性能の良い断熱材を使おうと、断熱ラインを家の躯体の外で施工するか内側でするかで体感温度が明らかに違うんですこれから家を建てようと思っている方、このブログを見てたら是非現場の温度差を体験してほしいですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキング...外張り断熱の家
お疲れ様です今日は、横芝光町のK様邸の完了検査の立ち会いに行ってきました予定時間よりも早く現場入りして、準備万端検査員さんも早めの到着して、敷地、配置確認から申請通りにしっかりと施工されているか寸法等細かくチェック建物内部の仕様もひとつひとつ確認して、無事に指摘事項なく合格になりました内外、ダブル断熱の高性能な住まいこれでハウスクリーニングして、いよいよ完成となります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにありま...完了検査の立ち会い
こんばんは7月も最終週に突入しましたね~梅雨明けして、気温もさらに暑い日が続きますね今日は、補助金申請業務が今週はラッシュでデスクワーク中心でした住宅省エネ2023キャンペーンの補助金事業新築物件はすべて申請済みですが、先進的窓リノベ事業の案件が多いので、予算枠内でしっかりと補助金を確保できるように私も段取りを工面しております新築現場だけでなく、リフォーム工事もたくさんあるので、7月~8月としっかりと頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だか...7月も最終週!!
個人で仕事をしていると「kintone」を使うことはないと思っていました。しかし、茨城県中小企業診断士協会という「組織」にも属しています。ITリテラシー(ITに関連する要素を理解する能力・操作する能力)を上げるために、今後は、会議案内メールや作成した資料の管理を「
”比喩的に用いて、盛りの時期がすぎて衰えの見えだしたころをもいう。”黄昏(たそがれ)とは? 意味や使い方 - コトバンク精選版 日本国語大辞典 - 黄昏の用語…
お疲れ様です関東地方、ようやく梅雨明け宣言ですねもう既に梅雨明けしたかのような天気が続いてましたがいよいよ真夏に突入した感じですね今日は、朝からずっと現場まわりしてきました朝一番、某施設でのキッチン交換工事の立ち会いへ。。。作業確認して、他の現場へ旭市で工事中のI様邸、大工職人と造作棚の打ち合わせ。木工事も終盤に突入してますので、しっかりと指示して作業を進めていきますその後、横芝光町のK様邸へ。足場解体されて、外部の玄関タイル工事が始まりました内部もクロス工事が完了完成に向けてラストスパートです次に、匝瑳市のS様邸でリフォーム工事の打ち合わせして横芝光町のOBお施主様宅へアフター訪問。本日の最終打ち合わせ、匝瑳市のT様邸へ現場監督と一緒にGL設定の確認をお施主様としてきました。これから基礎工事がはじまりま...現場まわり
こんばんは先週末に、久しぶりに中学時代の同級生と集まる機会がありましたコロナウイルスが始まり、しばらくの間はこうして集まることが出来ない状況でしたが、ようやく再会できましたやっぱり同級生は何歳になっても、変わらず良き友達であり、話相手ですねそして今回は、中学時代の先生も参加してくださいました久々に会った先生も変わらずで、みんなびっくりしてました時間の経過も忘れるほど、たくさん話出来て嬉しかったですまた定期的に集まりたいと思います皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域...幼馴染との再会
お疲れ様です今日もいい天気、暑かったですねそろそろ梅雨明けかな~現場に行く途中、田園風景をパシャリこの風景だけ見ると、もうすっかり夏のソラです私、田んぼの稲が靡いているのをみるのが好きなんですよね気持ち少しでもクールダウンした気がしますよ猛暑の夏、熱中症対策は必須ですね。水分補給、休憩を適度にとりながら、この夏を乗り切りましょうそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります注文住宅・リフォーム工事のご...夏のソラ
こんばんは今日は、3連休の最終日私は午前中、お仕事してましたですが、午後からは仕事にオフしてゆっくりしようかと思いましたが妻と二人でショッピングへ久しぶりに印西市方面へ今日もとにかく暑い日になりましたね猛暑日いろいろなお店に行ってきましたよ最後に行ったのが、コストコ久々に会員になりました幕張店には行ったことありますが、こちらのお店は初めて規模は小さいですが、やはりコストコどのお店もお客様がたくさん来てくれる工夫してありますね晩御飯に食材、いろいろ買ってきました~パエリア、サラダ、チキン等美味しくいただきましたよそれでは、また明日から頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*...連休の最終日は・・・
こんにちは今日もすごい暑い日になりましたね3連休の中日の日曜日、午後から山武市へ弊社で施工させていただいたお客様のお店に行ってきました5月16日に新規オープン「カフェ・キッチンあかり」完成お披露目会ということで、施工者の代表として伺ってきました。遠方からも、たくさんの方々がいらしておりましたすっかりお店らしい雰囲気で、中はほんと癒しの空間で食事できますよ無垢の木材、自然素材の塗り壁、職人が造ったこだわりの建物です。誰が見ても、びっくりするほどのインパクトのある大黒柱の空間は必見です無農薬野菜を使った食事、飲み物は本当に健康的でお勧めですこのお店、単純に飲食店だけでなく、その地域のコニュニティー交流施設的な存在になるスペースだと思います是非、足を運んでみてはいかがですか住所:千葉県山武市美杉野2丁目3−1定...カフェ・キッチンあかり
「ツブレん人」に書いておます生日干支(セイジツカンシ)が或る星KやRの生まれの人間を「珍しい生まれ」やとか…。特にKの人間なんかは「起業創始者」の生まれやとか言われ申す。わては占い師駆け出し時代に…。Rの人間が2人…。運命学的やの~て、現実的に考えて…。ど
久しぶりにお見合いをしました。マッチングです。ある公的機関から、「このようなことをお願いしたい企業がある」と概要が送られてきます。いろいろな説明資料を持参し、私は「知識・経験・能力の点から間違いなく貴社の要望に応えられます。」と説明します。支援を受け
「チャンスの時期」わてが示唆し申した「チャンスの時期」で…。「一発逆転」しはった社長はんから呑みに誘われて…。ヘヘヘ、本日は「午前様」。ご・ぜ・ん・さ・ま!わてもも~若い事おまへんのんで…。キツおまんな~。そやけど…。祝い酒はよろしおまんな~!
こんにちは今日は旭市S様邸の新築現場、上棟の日を迎えました天候にも恵まれ良い上棟の日になりましたよ熱中症対策、大型テントも設置して今日はしっかりと休憩、水分補給をとり作業も安全第一で進めていきました30坪の2階建ての住まいですお隣のお施主様も弊社で建築され、お引渡ししたばかりこだわりの詰まった住まいをしっかり施工させて頂きます匠の会の職人さんたち、今日もばっちりの連携で作業もスムーズに進行し午後イチには、棟上げ完了上棟式にはお施主様のお父様も同席され、お祝いのお言葉を述べさせていただきました屋根からすっぽり外張り断熱仕様の認定長期優良住宅(耐震等級3)の高性能な住まいになりますよ事前の打合せもバッチリなので、工事もスムーズに進むと思いますので進捗楽しみに~S様、本日は上棟おめでとうございます皆さんの応援が...祝!上棟!S様邸
お疲れ様です今日は、いよいよ明日上棟を迎える旭市のS様邸新築現場の現場確認をしてきました土台敷きも無事に完了し、足場も組まれて、電線の防護管もセット完了こだわりの桧土台4寸角はすごく良い香りがしてますよこどもエコすまい支援事業の補助金を活用し、認定長期優良住宅にてこだわりのマイホームを建築します明日は天気どうかな~安全第一で作業を進めていきたいと思います皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできるこだわりの家つくりをしている会社はここにあります注文住宅・リ...上棟準備完了!
お疲れ様です今日も日中は35℃を超える猛暑日になりました外での作業をしてくれている職人さん達、水分補給や休息をこまめにとって作業を進めてくれてます熱中症はほんと危険なので無理は禁物ですさて、この暑さ、毎年思うのですが、温暖化による夏の気温上昇は今に始まったことではありませんが、この異常なくらいの暑さの中で家の中でどう暮らすかこれだけの暑さになってくると、誰でも住まいの高断熱化は絶対に必要だと自覚することと思います弊社では外張り断熱の住まいを20年以上も前から取り組んできて最近ではさらに外張り断熱と内側断熱の「ダブル断熱」仕様の住まいも増えくるようになりましたこうしたお施主さまのご要望が増えてきているのはやはり「夏の暑さ」「冬の寒さ」をどうしたら軽減して快適な暮らしを出来るかをしっかり勉強している方々が増え...高断熱化は必須です!
こんにちは。社労士の花輪くんです。 顧問先の従業員の兼業・副業が増えているように感じます。 厚生労働省の「兼業・副業の促進に関する ガイドライン わかりやすい…
若いころから、とにかく大酒のみでしばしば二日酔いのまま朝仕事に出てくることがありました。我ながに酒臭そう、なんだか体を流れる血が酒のような気がするし、自分の…
こんばんは今日は打ち合わせ予定は入れずに、午前中だけデスクワークして午後からは仕事はオフ以前は、週末どんどん予定入れていたのですが、いろいろな人から一体いつ休んでいるのって、言われまして50歳になり、自分の体としっかり向き合い、ちゃんと休養して休む時間も作ろうと決めましたなので、ゆっくりしてますよちゃんとブログも更新して毎日暑い日が続いてますが、そろそろ梅雨明けかなすでに梅雨明けしたくらいに天候ですが、いよいよ夏本番ですね35℃以上の日が続くと本当に体に危険なので、水分補給、休息をしっかりとって熱中症対策をしっかりしましょう今週も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-...そろそろ梅雨明け??
お疲れ様です今日も日中は暑かったですね週末はいつものように、お客様との打ち合わせ中心での活動です今日は、午前中、これから着工予定のお施主様と会社で打ち合わせさせて頂きました着工前の省エネ性能と瑕疵保険の重要事項説明もしました補助金事業も活用予定なのでしっかりと進めていきたいと思います。午後からは旭市にて、現在新築工事中のI様邸にてお施主様と現場打ち合わせ工事進捗確認、電気配線の追加変更、造作棚の打ち合わせしてきましたその後、横芝光町のOBお施主様のところへ訪問してきました久々にお会い出来、話できて本当に嬉しかったです修繕が必要な個所はアドバイスさせていただき、しっかりと工事させていただこうと思います。やっぱりOBのお施主様と引渡しして何十年もずっと仕事を依頼してくださるって本当に何よりも嬉しい事です引渡し...お客様の為に!!
「顧問占い師の利点」これを地で行くよ~な展開。或る会社の社内でAはんが、俗に言う「悪い奴」ちゅう事になっとった。それはBはんがその烙印を押しよったからや。そないな会社に、たまたまわてが「顧問」の依頼を受けたちゅうこっちゃ。わては「顧問」の利点を活かし
お疲れ様です今日は朝一番から、旭市のK様邸の地盤調査の立ち会いに行ってきました今日も朝から湿度が高く、ジメジメ感がすごくて、汗だくでしたよそんな中、SS式試験にて、5ポイント地盤、地質調査してきました今回の建物は、住居ではなく、ガレージ工事がメインになります。地盤調査結果に基づいて、改良工事か、そのまま基礎工事になるか慎重に結果判断をして、工事を進めていきます明日も暑くなりそうなので、熱中症に気を付けて頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域密着だからできる...地盤調査の立ち会い!
お疲れ様です週始めの月曜日今日から旭市のS様邸新築工事の基礎工事が始まりました根切作業から職人さんたちが、始まり~鋤取りも完了お施主様のこだわりの詰まった、二階建ての住まいを建築します今、マイホームを建築するのに資金計画が、どのお客様も大変な状況下ですがしっかりと打ち合わせを重ねて、現場の進捗管理を進めていきたいと思います。これから担当大工職人も墨付け、手刻み作業に取り掛かります今から上棟が楽しみです進捗楽しみにしていてください皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域...基礎工事着工!!
お疲れ様です今日も暑かったですね~そろそろ梅雨明けしそうな感じですね。日曜日の今日は、午前中、新規問い合わせのお客様がご来店くださいました今年は昨年と比較すると、建築資材のコスト高騰化もあり落ち着いている感じがしますそんな状況下ですが、それでも宣伝PRもしていない工務店の存在を見つけて足を運んでくださることに、まずは感謝申し上げますうちの家づくりのこだわりや耐震、断熱、仕様などを説明させて頂きマイホームプランのご要望をヒアリング早速ご提案プラン作成させていただきます午後からはOBお施主様宅へアフター訪問してきましたそれでは、また皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-...新規のお客様
本日は、ナンか知れんけど…。働きと~おまへんかった。働きと~ない!遊んで暮らした~い!!そないな心境やった。こないな時…。わての愛弟子と喋りと~なる。coromがおましたら、簡単に喋れまんのに。しかしcoromは、そないなわてらとは別の方向に行っても~た
こんばんは今日から7月が始まりましたね初日の今日は雨沢山降りましたね~。。。西日本方面では線状降水帯による災害への警告も発令され大変な状況で心配しております明日以降の天候はが続きそうなので関東地方の梅雨明けもそろそろかなすでに猛暑日がありますが、本格的な夏はこれからです。十分熱中症に気を付けて、水分補給、カラダを休めることを意識して、今年の後半に臨んでいきたいと思います工事予定も順番に施工させておりますので、ひとつひとつしっかりと責任施工させて頂きますそれでは、今月もよろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...7月がスタート!!
こんばんは今日もムシムシする一日になりましたね~そして、今日で今年の半分が終わり、折り返しの日いや~本当に時間の経過は早いです今月は、各新築現場も順調に進んでいます。リフォーム工事の打ち合わせも多数させて頂きました今年の後半は新築現場だけなく、リフォーム工事も多数予定しています。打ち合わせも多くなってきましたが、これからは猛暑による体への影響や熱中症に気を付けて休養もしっかりととりたいと思いますカラダは資本ですからね6月は、建築士会の行事もいろいろありました7月は新築現場の上棟も予定していますいろいろと計画している予定、段取りをしっかりして進めていきたいと思います今年の後半も頑張っていきますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...今年の折り返し