メインカテゴリーを選択しなおす
こんばんは2月の三連休、いかがお過ごしでしたか今日もいい天気でしたね~陽が当たると、ほんとポカポカの春を感じさせる天気天気予報では、明日から気温がして、明後日は20℃くらいまであがると予想されてますね午前中、会社でデスクワークして、午後からは現場まわり職人さん達も今日は作業がしやすそうでした作業場では、大工職人たちが、手刻み加工中弊社の大きなこだわり実際に作業を見てみたい方、いつでも見学可能です今週もしっかり頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...小春日和
お疲れ様です今日から3連休の方も多いのではないでしょうか私は朝一番から、会社でお客様と打合せ。土地購入からご自宅マイホーム建築を計画中の方と資金計画について、良く話合いしました建築資材の値段もになり、土地購入からだと本当に資金計画が大変な時代になりました建物工事、外構工事、その他諸費用までいろいろと金額がかかりますからね。そして一番大事なのが、借入した金額の毎月返済をしっかりと継続できることこれが出来なくなってしまうと・・・・・せっかくのマイホームを手放すことになりかねません無理のない返済計画が大事です午後からも会社で、建て替え工事を予定しているお客様と打合せ。こちらも実行時期まで、プランを慎重に検討中まだ変更は可能なので、仕様を決めつつ、間取確定を目指して頑張りますその後、銚子市のお客様宅へ綺麗にリフォ...打合せDay!!
こんばんは世間では、3連休ですね~今日は久々に仕事はオフにしてリフレッシュ千葉市~成田市へショッピングしてきました~成田市に行ったので、クリナップショールームへ立ち寄り新製品の確認してきましたやっぱり直接見て、感じる事が大事なんですカタログでは分からないことや、商品の質感や部材の使い勝手など今日もやっぱり見て良かった。キッチンもじっくり見てきました~。気になったのは、深型食洗器のミーレですねキッチンの引き出しキャビネットと同じ面材で仕上げることが出来るそうで、ここはポイント高いと思いました明日は仕事がんばります~それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-...ショールーム見学
こんばんは昨日は、関東地方で雪がかなり降りましたね~私の住む、千葉県旭市は、雪ではなく雨でしたので今日は朝も路面凍結はなく、大丈夫でしたNEWSで見ると、神奈川や東京では大雪で、交通機関もマヒして、多数の方々の帰路に影響がありましたね配送予定していた建築資材も今日は雪の影響で配送は延期になってしまいましたいつもながら、普段慣れていない降雪への対応ってやはり皆さん、中々出来てないですよね車の運転は出来ればしたくないですしね。今日は会社で、図面作成に集中してました明日は天候も回復しそうなので、現場管理頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...雪の影響で・・・・
朝の打ち合わせ時間社長が私に向けて言った言葉が凄すぎました社長は幾度も人生観が変わるような大きな機会や夢を与えてくれました一流のギバーの言葉応えないわけにはい…
茨城県診断士協会は、毎月4つの研究会を実施し、ほぼ全部に出席しています。1月20日の「経営革新・DX研究会」は「リスキリング」(Reskilling)でした。リスキリングとは、新しいスキルや技術の習得を推進する取り組みのことです。 企業の持続的な発展のためには、成
こんばんは今日も、午前、午後とお客様と会社で打合せさせて頂きました。ご自宅を新築するまでに決めることは本当にたくさんあります間取りを決めて、それから外部、各部屋の仕様を決めていく・・・・電気配線や内装クロスなどと、とにかくいろいろ検討事項が山ほどあるので、お施主様と一緒になって、一歩一歩進めていってます昔は、大工さんお任せで・・・という家づくりの時代だったけど今は、いろいろな情報を収集して、お施主様の細かなこだわりまでしっかりとカタチにして、マイホームを造るのが当たり前になった建築する側が、どれだけの気持ちでそれを出来るか??そこが大きなポイントうちみたいな、営業マン、設計担当もなく、社長が打合せして家づくりをしている方がある意味、間違いないと思う責任もって、打合せ事項を現場に反映できるから。今年も、お客...家づくりは長い道
こんばんは今日から二月が始まりましたね新しい年が始まり早、一か月が経過・・・・今日、日中は春陽気でしたね~ほんと春が来たような気温でした動きやすいですね今日もニシヘヒガシへ奔走してきましたよ旭市の新築現場、K様邸では完了検査の立ち会いをしてきました予定時間よりも早く検査員さんが来ましたが問題なく合格で良かったですその後、リフォーム工事の現場まわり。新築現場も確認してきました~やることが多くて毎日、あっという間ですが今月も頑張りますよ今月もよろしくお願いします皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...2月の初日!!
こんばんは今日で2024年、一月も終わりあっという間でした~仕事始めから、毎日忙しく活動させていただきました新築現場は、旭市にて今年初めの上棟現場もありました完成物件も多数あります匝瑳市、旭市が中心ですね。リフォーム工事現場も多数進行中旭市、銚子市にて。私もニシヘヒガシヘ毎日奔走してます今年はこの経済状況下ですが、これからもマイペースで頑張りますよそれでは、来月も宜しくお願い致します皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*地域...1月のまとめ
こんばんは今日は某改装工事の現場にてお施主様と打ち合わせを行いました。解体工事が始まり、いろいろな箇所に想像を超える構造の問題が露わになり・・・・この状況をまずはお施主様に把握していただくことが必要と思い説明この現状から改修工事をしても、しっかりとした耐震性安全性を確保できるかどんな工事でも、工事請負者、建築士として安心、安全は第一それを確保できなければ、工事は出来ないのです。工事をする立場で、責任施工は当然の事。今後の方向性の選択肢をお施主様としっかりと話して、どうするかを決断をしていただきましたこれからが大変ですが、しっかりと一つ一つ進めていきます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブ...安心、安全を第一に。
Hi、ナナマルReikoです。 大雪の日が続いていたが、今日は小休止。 温度が高くて空は青い。空気には春の匂いがする。 年度変わりで今日も1年半かかわって…
今日は、午前中は、不動産開発をされるクライアントさんで進める新規事業の事業計画づくりを進めました。先日、社長さんから新たな事業スキームの連絡があって、先日、打…
こんばんは今日は、朝から会社でお客様との打ち合わせラッシュでした午前中のお客様とは間取りや、各詳細仕様についていろいろと確認打ち合わせさせていただきましたご要望をしっかりヒアリングして、それをカタチにしてご提案そして、見積して予算確認して、OKだったらそのまま工事で施工するという流れですね午後のお客様も間取り、坪数を検討し、全体の資金計画をどのようにまとめるかをじっくりと話合いしました今どのお客様も、建築資材高騰化で、資金計画が大変特に土地購入からの場合ですと、住宅ローンの借り入れ金額が多くなる傾向にありますでもそこは、しっかり私もお客様目線で、無理のない住宅ローン返済をご案内させていただきますこれだけの物価高の状況下で、高額の住宅ローンを組んでいざ、支払いが出来ない状況になってしまうとせっかくのマイホー...お客様目線で。。。
お疲れ様です今日は朝一番から現場へ某店舗改装が進行中の現場では、本格的に改修工事が始まる前に、地盤調査を行いました。地盤のことをお施主さんにしっかり把握していただくことが大事今日の結果次第で、今後の作業の方向性が変わるのでドキドキでした。。。午後からは匝瑳市のT様の現場案内をさせていただきました。じっくりと完成したばかりのこだわりの平屋を見学していただきました。見学の後は、会社に戻り、打ち合わせ確認事項を確認できて良かったですその後、旭市内で新築している工事現場へ進捗確認してきました。明日は日曜日ですが、一日、打ち合わせ予定が入ってるので頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングに...現場まわり
お疲れ様です銚子市にてリフォーム工事をしているM様邸へ進捗確認してきました昨年の12月より始まったリフォーム工事屋根の葺き替え、窓の入れ替え、ピアノ室の防音仕様耐震も改修して、すごく素敵に変わりましたよ~工事も終盤に入り、クロス工事をしています。リフォーム工事は、本当に難しいです目の前にある状態を、どう改善して、改修していくか判断、見極めて作業をどう進めるかが重要築年数がかなり経過した建物を、今回、大きくリノベーション耐震性、断熱性もしっかり改修しましたリフォームって、工事が始まると工事範囲がどんどん広がっていくことが多いんです今まで使い慣れてきた部屋が、劇的に変わるのがリフォームの醍醐味とも言えるでしょう。今年はリフォーム工事の現場も多くなりそうですしっかりご提案させていただきますそれでは~皆さんの応援...リフォームで素敵に!!
【初の女性社長】JAL鳥取氏「価値観の変化」CA出身 初の女性社長
日本航空(JAL)の次期社長に、客室乗務員出身である鳥取三津子取締役が就任することが決定した。新型コロナウイルスの影響で落ち込んだ業績が回復している中、顧客の多様化した価値観に対応するため、鳥取氏の柔軟な経営戦略が期待されている。
こんばんはここ数日、ほんと北風が強く吹いて寒いです昨日は、匝瑳市のT様邸新築現場にて完了検査の立会に行ってきました~検査時間前に現場入りして、検査項目の確認。検査官さんがまずは、外部境界、建物の配置確認内部では、図面通りに施工されているか各部屋ごとを見てまわり、チェック特に指摘事項なく、無事に完了検査を合格これで、施主検査して、お引渡しになります基礎工事から始まった工事、無事に完了となります工期も無事に間に合って本当に良かったです。職人さん達の頑張りに感謝です今週末もお客様との打ち合わせが多く予定してますので頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-...完了検査の立会いへ
こんばんは今日は午前中、新築工事を計画中のお客様と打ち合わせその後、いよいよ完成する匝瑳市のT様邸の現場見学をしていただきました太陽光発電パネル+蓄電池を搭載した高性能住宅もちろん耐震等級3を取得した認定長期優良住宅ですやっぱり工務店の造る家、見る人が見ればわかりますハウスメーカーさんとは違う家づくりのスタイル。百聞は一見に如かずあちこちに造作された棚や収納があります。木の香りがして、手作り感が伝わる、住まいはここにあります明日、完了検査を受けて、お引渡しになりますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...いよいよ完成!!
こんばんは昨夜は、OBお客様の住まいにお邪魔して食事をしてきました。ご縁あって、弊社で住まいを新築させていただきお引渡ししてからも、お声をおかけさせて頂きましてこうした機会を設けらえることに感謝いたします久々に自宅訪問させて頂いたのですが、すぐに木のいい香りがすることをお施主様にお伝えしたら喜ばれておりました手刻みされた自慢の構造、そして住まいの内部。いろいろな話をして、あっという間に時間が経ってしまいすごく楽しい時間でしたやっぱり良いですねこういう時間って大事だな~と再認識しました引き渡ししてからのお付き合いの方が長いので、これからも宜しくお願い致します。明日も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工...OBお客様との食事会
お疲れ様です昨年末から、新築工事の沢山のプラン依頼を承り、ありがとうございます私も精一杯、早くご提案できるように努力はしておりますが少数精鋭で経営している工務店なので、現場管理も含めて各お客様には、お時間をいただくようご理解いただいております今日は午前中、新築を計画中のお客様と会社で打合せ。土地購入から、マイホームを計画中間取りを含めて、これから打合せを重ねていきます。いろいろご要望やこうしたいというイメージをお伝えくだされば私がご提案させていただきます午後からはOBお施主様宅へ訪問し、リフォーム相談。いろいろご要望を聞いてきましたリフォーム工事、今年も多くなりそうです新築現場、リフォーム現場共々、管理もしっかりと毎日頑張ってます明日も朝から現場へGoなので、気合入れて頑張りますよ皆さんの応援が、ブログ更...今日も全力で!!
お疲れ様です今日、1月17日は、阪神淡路大震災が発生した日。あれから29年・・・・この日はずっと忘れる事がありません。。。当時大学4年生だった私は、大学の研究室で卒業研究をしているところに、大きな揺れ・・・・ただ事ではないほどの状況を感じました。まさかこんな状況が起きるとは、想像もしてないことが現実にあの日から大きく建築の耐震性について大きく見直しが必要とされるようになりました。そして今年の初めに起きた「能登半島地震」やはり建築の業務に携わる者の一人として、いかに安心して暮らせる住まいを造る事が大事だと再認識しました弊社は昔ながらの墨付け、手刻みをして家づくりをしている会社です全国的に見ても、手刻みして家づくりをしている工務店さんはほんの少しだけしかいないのが現実です手刻みした構造躯体を現場で組む、その光...変わらぬ手刻み
こんばんは今日は北風が強く吹いて、すごく寒かった~朝から夜まで、ほんと一日寒い日になりました匝瑳市で新築工事中のT様邸工事も最終段階に入りましたこだわりの勾配天井のあるLDKクロス工事も完了し、照明器具、設備器具の取り付けをしています。造作建具の取り付けも近日行う予定ですこだわりの詰まった平屋の住まい。太陽光発電、蓄電池を搭載した高性能住宅です認定長期優良住宅耐震等級3をしっかりと取得して耐震・断熱性にも優れた住まいですお施主さまのこだわりがたくさん詰まったこだわりポイントがあちこちに見る事ができますよ来週、完了検査を受ける予定ですまたご報告しますね皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブロ...完成に向けてラストスパート!
今朝の打ち合わせ社長から石川県の大災害に対し会社として支援をしたいとの話がありました社長の人情深さを感じました良いことだなとアルムができることまだ詳細はお伝え…
今日は、お昼少し前から、大阪市内の小売市場さんで進める事業再構築プロジェクトの打ち合わせをしました。このプロジェクトでは、これから事業を継続される方々が中心に…
わての弟子で…。スナックのママをやっとって、経営手腕を買われて…。或る会社の経営を任され…。その会社を建て直したんが居てま。その弟子がXで…。経営者の極意右にも左にも首を振れなくなる前に、企業鑑定ができる四柱推命の運命鑑定士を探すこと出逢うのは運だ
こんばんは昨夜は、建築士会の新年会があり、そちらに参加してきました来賓の方々を、駅までお迎えに行ったときに、雨から雪になってどんどん雪が降ってきてびっくりでした私の住むエリアはほとんど、一年を通して雪は降らないので雪が降ると、車の運転とかすごく心配になります短時間で雪は止んだので、帰り道は問題なかったですですが、今朝は路面凍結してるところもあって注意でした。今日も現場回りしてきました~匝瑳市のT様邸は、もうすぐ完成なので、仕上げ段階に左官屋さんが今日はタイル工事をしてくれました一月も、折り返し、もう中盤ですね今週も頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*...久々の雪でした!
こんばんは今週末、お客さまとの打ち合わせ予定が入っています今年もしっかりと打合せを重ねて、工事を進めていきます打合せが、いかに大事かは、工事の進捗にも重要なポイントにつながります事前の確認、進捗の確認して、工事状況に問題がでないようにしっかりと造り手側と依頼者側、双方で話、確認するようにしています現在、新築現場も完成に向けて、ラストスパートの現場が多数ありますリフォーム工事の現場も多数、進行中なので管理も含めて頑張ります今夜は、これから私が所属している建築士会の新年会があるので参加してきますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...今年も打合せしっかりと!
お疲れ様です仕事始めから、今年も全力でニシヘヒガシヘ時間があっという間に過ぎていきます今年は、リフォーム工事の予定もたくさんありますいよいよ、旭市にて、飲食店様の大規模店舗改装工事が着工しました仮店舗のスペースの工事をして、改装工事中はテイクアウト営業できるように、工事しましたそして解体工事もいよいよ始まりました工期等、含めて大変な工事になると思いますが、関係業者一同新規のリニューアルオープンに向けて、全力で頑張りますいろいろ耐震補強も兼ねて、工事を慎重に進めてまいります完成を楽しみにしていてくださいそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-...店舗改装工事、着工!!
皆様こんばんは。どじょうすくい女将こと旅館竹葉の女将、小幡美香です。株式会社百市の、代表福岡美香です。株式会社 百市島根県安来市にある会社です。人と人がつなが…
こんばんは今日は、次女の成人式の日でしたと言っても、今では名称が違うんですね成年年齢の引き下げにともない、成人式の名称を改め、旭市でも「二十歳のつどい」が開催されるようになりました大学生の次女ですが、昨年から他国へ留学中で成人式へは参加はしないと思っていたのですがやっぱり人生の中で、一度だけのこの時間は他には変えられないもの一時帰国を決断して、今日の式典に参加することに朝早くから着物の着付けをして、ヘアメイクして、いざ、会場へ親としてもとても嬉しい記念の日になりました今日は同じ年の同級生との再会、昔話や今の状況をたくさん話できると思いますこれからも自分らしく、まっすぐ進んで欲しいと願っています嬉しい気持ちの反面、能登半島地震で、いまだ大変な状況下で20歳を迎え、この日を楽しみにしていた方々の事を思うと非常...20歳のつどい
こんばんは今日から2024年の仕事始めとなりましたまずは、地元にある鎌数伊勢大神宮へ参拝毎年、ここからスタートですいつも地鎮祭ではこちらの神社にお世話になってます昔から弊社で、神社の敷地にある建物を建築させていただいてるご縁もあります今日も本殿の隣にある直会殿(なおらいでん)でご祈祷を待っておりました毎年、本殿で商売繁盛、工事安全祈願をしていただいてます。ご祈祷していただいて、各現場回りへ職人さん達に新年の顔合わせし挨拶今年も元気に頑張りますそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...仕事始め
こんばんは今日は、毎年恒例の新年ゴルフに行ってきましたもう20年近く続いている、同年代の社長さんが集まるこの新年会。毎年、この日が来ると一年が始まったな~と感じます今日は天候も曇から次第に回復し、でも風が強かった~無事に怪我無く、終了して良かったですやっぱり同年代の方々と集まると、良いですね業種は多種ですが、いろいろな話を聞ける。有意義な時間でしたよ今年の冬期休暇は明日まで明日は、ゆっくり休みます皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...新年ゴルフ
こんばんは2024年の正月は初日から能登半島地震・・・・そして昨日は、羽田空港滑走路での衝突事故と・・・なんだか気持ちがになるようなニュースが続くと今年はどんな年になってしまうのか???と少し不安な気持ちなってしまいますね今年の正月休みは、昨日は午後から酒々井のアウトレットに買い物してきました混んでましたが、そんなに待つこともなく、買い物出来ましたよ夜は、妻の実家に新年の挨拶の訪問両親と一緒に食事してきました~久々に話ができて良かったです。もうすぐしたら、次女の成人式の日がやってきます楽しみですやっぱり家族で過ごす時間、大事ですね明日は、毎年恒例の新年会ゴルフに参加してきますそれでは、また皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓...家族と過ごす時間
こんばんは。まずは、この度の、令和6年能登半島地震により、お亡くなりになられた方々のご冥福を心よりお祈り申しあげますとともに、被害にあわれた皆様、ご家族の方々にお見舞いを申しあげます。被災地の方々は不安な日々をお過ごしのことと思います。被災された地域の皆様の安全と、一日も早い復旧を祈念いたします。正月、元旦にまさかこんな事が起きるとは・・・やっぱり自然災害はいつ起きるかわからない、だから常に準備し行動できるようにしておくことが大事だと再認識しました。東日本大震災から13年。いつ起きてもおかしくない、地震と常に向き合わないといけないという意識を持ちましょう。まだ予断を許さない状況が続いており、避難を余儀なくされた方々のご身上を案じるとともに、未だ不明となっている方々の安否が判明し、一刻も早くご家族の元に戻ら...能登半島地震
新年明けましておめでとうございます2024年が始まりましたね本年もよろしくお願い致します私は毎年恒例の初詣に行ってきましたお雑煮を食べて早めに自宅を出発して香取神宮へまだ時間も早かったせいか、スムーズに本殿まで行けて参拝してきました2024年のスタート・元日は、なんと暦の上でもっとも縁起がよいとされる天赦日天赦日とは「天が万物の罪を赦す日」といわれ、世の中のすべての神様が天に昇り万物の罪を許すため、あらゆる障害が取り除かれ何をやってもうまく行く日だと言われています。さらに、一粒万倍日、天恩日の吉日が重なる貴重な開運日一粒万倍日とは「一粒の籾(もみ)をまけば、万倍の籾を持った稲穂になる」を意味する縁起のいい日。天恩日(てんおんにち)は「天の恩恵により全ての人が福を受ける」という意味があり、とくに人生の転機と...2024年の幕開け
こんばんは2023年、最終日大晦日は・・・・朝起きると雨空そんな日でしたが、私は友人と毎年恒例のゴルフ打ち納めに行ってきました事前に天気予報で、天候は回復してくると思っていたので迷わずゴルフ場へGo雨の為、キャンセルをした方々が多かったのか・・・ゴルフ場はかなり空いてました天気は次第に回復し、午後からは晴れ空で、動くと暑いくらいでした夜は、大晦日ならではのTV番組を観ながら自宅で年越しそばを家族みんなでいただきました今年一年、ありがとうございましたまた来年もよろしくお願いしますよいお年をお迎えください皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...今年の最後は・・・・
お疲れ様です今日で、2023年の仕事納めとなりました今年も、皆さまには格別のご厚情を賜り、心より感謝申し上げます物価高で建築業界もかなり向かい風の厳しい中、新築物件は例年と同様の棟数(10棟)をお引渡しさせていただきましたまた住まいのリフォーム工事も、今年は多く施工させていただきました。国の補助金事業もあり、断熱・耐震改修をご希望されるお客様の工事を多くさせていただきました。本当にありがとうございましたまだまだ改善しないといけない事が、たくさんあります従業員の問題もあります。2024年はある意味で挑戦の年になると思います今日は、大工さんたちが作業場で大掃除をしてくれました私も自分の車を手洗い洗車してピカピカにしました弊社も地場の工務店として、さらに必要とされる存在になれるようし、より一層の努力をしてまいり...仕事納め
こんばんは今年も一年を振り返る時期ですね2023年の世相を一字で表す「今年の漢字」は「税」でしたね私、個人的には、「耐」です今年は建築業界も資材の物価高で、造り手側もかなり厳しい一年でした新築や大きなリフォーム工事を計画しているどのお客様も無理のない資金計画をいかにしっかりするかここが大事なポイントだと思いますこの経済状況下でも、新築は前年同様の棟数を施工させていただきました。そして、リフォーム工事も後半は多く施工させていただきましたお客様には本当に感謝ですこどもエコ住まい、先進的窓リノベ事業を活用して、工事をされるお客様が多かったです。使える補助金事業はしっかりと活用できるように私もご提案させて頂きました。やはり今年も常に問題と思っていたのは、人材不足職人さんも不足でしたが、会社の内部のスタッフの不足で...今年の漢字
お疲れ様です2023年も、あと数日で終わりですね~年末年始のお知らせ~弊社では2023年12月31日(日)より2024年1月5日(金)まで、年末年始休業とさせていただきます。この期間中、お客様にはご不便をお掛け致しますが、何卒ご寛容くださいます様、お願い申し上げますお問い合せ対応に関しましてはメールかFAXにて承り、後日対応とさせていただきます。あらゆる物価高、建築資材の高騰下ではありますが、来年は挑戦の心で、一層の努力をしてまいりますので、来年も、本年同様のご愛顧を宜しくお願い申し上げます。2024年1月6日(土)8:30~営業開始となります。皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村...年末年始のお知らせ
【仕事の話】とある営業マンの話!嘘の商談話で社長を激怒させてしまうorz
営業 仕事の内容にも様々な職種があります。 エンジニアもいれば設計をする人もいて、総務など業務をサポートする人
こんばんは今年もたくさんのお客様と打ち合わせさせて頂きましたが今年の最終打ち合わせラッシュの日でした午前中、会社で来年、建て替え新築予定のお客さまと打ち合わせでした間取りのことや仕様について、いろいろ話合えてよかったですその後、匝瑳市のT様邸新築現場へ。こちらは木工事もラストスパートクロス工事と塗装工事の詳細確認をさせて頂きました会社に戻り、午後からは土地購入から新築検討中のお客様と打ち合わせでした今の物価高で、建築業界もかなり新築やリフォームするを検討しているお客様にとってみればかなり向かい風が強い状況です今年は前年と比較しても、新規問い合わせのお客様の数もと思っていましたが、10月以降からありがとうございます来年へのモチベーションアップにもつながります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナー...今年最後の打ち合わせラッシュ!!
こんばんは今夜は、夫婦で忘年会してきましたよ~ほんと、一年ってあっという間過ぎてやりたい事しておかないと出来ないまま終わってしまいます今年も夫婦二人で、予約したレストランで食事してきました旭市内にあるフレンチレストラン初めてだったんですが、コース料理を堪能していただきました全ての料理が美味しかった~ゆっくり食事しながら、今年一年を振り返り年明けの正月は、久々に家族みんな揃っての食事会が楽しみだなそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...夫婦で忘年会
こんばんは今日も朝から忙しかった~朝一番から、旭市のお客様宅へリフォーム工事の立ち会いへ作業していただく職人さんへ作業指示して、工事の日程の確認。短期間工事なので、段取りしっかりして、管理していきますその後、一路、銚子市のOBお施主様のところへこちらも今日から着工した短期間での工事の基礎の立ち会いしてきました。その後、カレンダー配りしてきましたもうすぐ完了かな~。。。午後からは匝瑳市のリフォーム工事現場へ。。。今日はクルマの移動距離が100kmオーバーでした師走のこの時期は毎日というほど、ニシヘヒガシヘ奔走ですそれでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*...ニシヘヒガシへ奔走です!
こんばんは旭市のOBお施主様の店舗改装工事も、もうすぐ完了です短期間でのリフォーム工事でしたが、予定通りに工事も進み無事にリニューアルOPENできそうで良かった二階建ての建物の二階部分で、新規事業をされるので、今回大幅なリノベーションをさせて頂きました今までの空間がBeforeAfterですごく変わりましたよ~海のすぐの側のロケーションを活かした空間はさらに素敵になりました後日、写真公開しますのでお楽しみに皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...店舗のリニューアル改装
天邪鬼だからかと思っていたが、意外に的を射ていたようだ。”重要なのは「他の人とは違う」と思われること”メールの書き出しが「会社名+名前」はダメ…営業コンサル…
【人間関係】会社の幹部や社長と一緒に出掛けると食事代がちょっと浮く(笑)
会社の幹部 会社にはいろんな役職の人がいます。 何の役職もない平社員もいれば、主任、課長、次長、部長、事業部長
こんばんは日曜日ですが、私は今日もお仕事です午前中、新規のお客様の敷地確認をしてきましたいろいろと建築に必要な条件等を確認ご要望も確認できたので、プランニングして見積することにその後はOBお施主様のカレンダー配り旭市~香取市~横芝光町~旭市とまわってきましたよ今日は日曜日でしたので、たくさんOBお客様ともお会い出来ましたやっぱり地元に根を張る工務店って、地元のたくさんのお客様に生かされてるっていつも感じてます有難い事です。新築だけでなく、リフォーム工事の相談事も、いろいろ頂きましたもうすぐ2024年物価高の世の中、来年は不安がいっぱいですが、モチベーションで頑張ります今週も予定満載ですが、気合いれていきますよ皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓...今日も奔走!!
こんばんは今日はいい天気でしたね~しかも気温が20度超え12月ですよねこの時期でこんなに薄着で外にいれるってほんと季節感がなくなってます現場では職人さん達、大汗かきながら作業をしてました今朝は、朝から銚子市のリフォーム工事現場へ窓の取り付け、屋根材の工事、左官工事と今日はたくさんの職人さん達が作業だったので、やっぱり現場が賑やかで、弊社のチームワークっていいな~と思いましたカレンダー配りも連日してますが、まだまだなのでお客様のために、明日も活動しますよ~それでは~皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-...季節外れの暖かさ
こんばんは師走に入り、毎日本当に時間の経過があっという間です毎日、現場に行って、カレンダー配りして本当に毎日が早いそんな中、会社にいる時間も作らないとね・・・・現在進行中の現場の造作棚の図面作成手描きで図面を作成します今の時代、コンピューターCADが主流。ですが、私はあえて、自分の手で図面を描きます自分の気持ちも込めて・・・・手描きの図面って、その人の気持ちが伝わると思うんですなので、私はずっと継続して描いてます手描きの図面って、味がでますよ~。明日もいろいろ予定がありますが、気合入れて頑張ります皆さんの応援が、ブログ更新の活力に!!下記のバナーのワンクリックお願いします!!↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓↓ビルダー・工務店ランキングにほんブログ村*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*-*...手描き図面