メインカテゴリーを選択しなおす
我が家のキャンピングトレーラー、「AVIVA472PK」。最近、トラブルが続出しているます。お次は冷蔵庫からのガス漏れが見つかりました…。 これは3月の話なのですが、今更ながら記録をまとめてみました。ガス漏れの“気づき”から業者さんにお願いしてのガス漏れ箇所の発見までのお話です。 参考にしていただけたら幸いです。 トレーラーの横を歩くとガスの臭いを感じることがありました。「玉ねぎが腐ったような」鼻につくあの臭いです。 室内に取り付けてあるガス漏れ警報機は反応していないので、「気のせいかな…」 とも思っていたのですが、やっぱり臭う気がします。奥さんに話してみると、奥さんも「何日か前に気になったこ…
🧹平日に出来ないことしたくないことを週末にまとめてやっています。🧼🧹🧽掃除機かけ、トイレ掃...
戻り梅雨 皆様、いかがお過ごしですか 我が家はクーラーが壊れたと思って買い替えてから一週間後、またまた、アクシデントが発生 今度は、冷蔵庫が壊れた 季節柄、アイスクリームを食べよ…
またコロナの脅威が広がってるね~窓を開けて換気しようね! ぼっちん先生がまたまた面白いWebテク記事をアップしてくれてましたよ~♪ 👇 どこでもドア風ネット徘徊しておりましたら、とても素晴らしいコンテンツを見つけてしまい、夢中になって弄くり廻して、筆者好みにカスタマイズしてみました。 ...oops0011.blog.fc2.com 面白そうだから、早速チャレンジしてみたの( *´艸`) 目 次 ● BGM...
私の場合、誰にもとやかく言われる事無く自分の意志で自由に出来るのが自分のふたつの住まい。(娘は自室以外は便利なら関知しないスタンス(笑))その大切な城でストレスなき暮らしが可能なように収納や物を整えたく思っています。ここ新居賃貸もなんだかしっく
小さめの冷蔵庫に嬉しい!コンパクトで2ℓ以上入る「スマートピッチャー(冷水筒)」
昨日もチラッと書きましたが楽天お買い物マラソンで買ったスマートピッチャーが届いて使い始めてます!Lustroware「スマートピッチャー」購入したのはこちら▼スマートピッチャー 2.1L ホワイト K-1280私が買ったお店は売り切れちゃってるけど楽天24でも売ってるから(今現在
冷蔵庫にあるお茶をすべて飲んで新しいお茶を作ろうと思い、コップにお茶を注いだ。私は冷えたお茶が飲みたかったので、冷蔵庫から氷を取り出して5個~6個をコップに入れたつもりだった。しかし、私は誤って、冷凍の唐揚げを5個~6個、コップに入れてしまった。このままでは、お茶がまずくなってしまうし、唐揚げもとても食べられないような状態になってしまう。しかも、唐揚げの油がお茶に溶け出したら、コップに油がたくさんついて、コップをしっかりと洗わねばならないという手間も生じる。 本来ならば、お茶と唐揚げをサッサと捨ててしまうところである。しかし、「めんどくさい」という感情がはたらいて、私は冷凍の唐揚げが入ったコッ…
今週のお題「マイベスト家電」 こんにちは主夫Yatです。 我が家にも家電ぐらいはありますよ。 電化製品は主夫には欠かせませんから。 主夫家電ベスト5を紹介します。 先ずは我が家のコンロは電気です。 IHではありませんが、料理は四つ口の電気コンロです。 使った後の拭き掃除も楽、 四つ口なので、 汁物を作りながら、炒め物も、煮物も同時にできる。 余熱も上手に使うと、保温に利用したり、 微妙にコゲをつけたりできる。 だから電気コンロが第5位。 昼食にフレンチトーストを作ってみました。 4つ口電気コンロ フレンチトースト 炊飯器や電子レンジにも大変お世話になっています。 夕飯は炊飯器でキノコご飯を炊き…
今日も仕事が休みで朝から更新のわんどーるらんど(^o^)/久し振りに今日は雨が降るみたいねそんな今朝のお題はこちらお題見て早速冷蔵庫の撮影に向かった(笑)昨日…
節電対策の冷蔵庫収納なのに、息子からできていないことを指摘され…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
古いものを捨てずに使うか、買い替えか?どちらがエコで節約なのか?
古いエアコンや冷蔵庫は買い替えを勧めるような動画やコマーシャルが流れています。これに我が家の夫は大反対。ものを使い切るのがエコだそうです。別に誰も買ったばかりのものを買い替えろなんて言ってませんがね。
こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 皆さん、週に何回くらい食材の買い物に行きますか? 以前に小池都知事が「買い出しは週に2~3回にしましょう」と仰っていたのを律儀に守って(?)、週に2回スーパーの特売日にまとめ買いしています。 とはいえ、この暑さ。冷蔵庫に入れてあっても、お野菜が傷みやすくなってるなぁと感じます。それに、週に2回冷蔵庫がパンパンになるのも、節電を考えたらよくないですしね。ということで、夏の間は2日に1回の食材買い出しにシフトしてます。 そんな今日この頃、買ってきた卵が氷りました。 別に私が暑さでぼ~っとして冷凍室にいれてしまった訳ではありません。使…
こんばんは、いもみ🍠です。 今週のお題「マイベスト家電」についてのお話ですm(_ _)m 昨年、実家住まいからアパートへ引っ越ししてから約一年半が立ちました。 引っ越しにあたり、必要になるものと言えば、家電、寝具、食器、などが挙げられます。 寝具は「ニトリ」で、食器は実家で使わないものを貰ったり、家電の一部は友人からの貰い物で済ませることが出来たので、大分節約出来ました❗ 家電で自分で購入したものと言えば、冷蔵庫、洗濯機、エアコン、電気ケトル位ですかね。 自分で選んで、さんざん販売員と値段交渉を経て購入したものは、思い入れがあります! インテリアと家電が部屋に合っていないと嫌で、こだわりがある…
この夏進化した!我が家の夏の麦茶管理方法 たっぷり入る給水ボトルをもとめてやまぐちがたどり着いたものそれがこちらのピッチャータイプ ↓直ぐ…
猫動画 ~「てんさん開けっ放しは駄目なのです!」2021.08.27~
猫雑記 ~「てんさん開けっ放しは駄目なのです!」2021.08.27~ 前回の動画 「てんさん開けっ放しは駄目なのです!」2021.08.27 心からのお詫びを スポンサーリンク // スポンサーリンク // 猫雑記 ~「てんさん開けっ放しは駄目なのです!」2021.08.27~ この動画は2021年8月27日に撮影された動画です。 前回の動画 前回は飼い主に「とってこい」の遊びを仕掛ける暴れん坊てんの様子をご覧頂きました。 www.suzumeneko1.com 「てんさん開けっ放しは駄目なのです!」2021.08.27 今回は冷蔵庫に入りたくて仕方ない猫様と、冷蔵庫を閉めて欲しくて仕方ない…
寝室のエアコン不調で買い替え😢 息子帰省で助かった~ 外食まで
寝室のエアコン、壊れそうで買い替えに行く SDGsからは程遠い現実2014年製の富士通ゼネラルの寝室のエアコン、まだ8年目でした。窓の真空ガラス化の代金も払ってないまま、また大きな出費です( ノД`)シクシク…室外機から音がするようになった
現在、信州にある義母の家の雑草取り期間中です(^^ ) 今日夕方、横浜に帰ります 1週間は行く前は長いと思ってあれこれ計画しますが行くとあっという間です 今回…
昨年買い替えた日立製の冷蔵庫R-V38KVですが、 たまに後ろ側からカビ臭いことがありました。 冷蔵庫が原因なのか、その周辺物が原因なのか 分からないので良く調べた所、冷蔵庫の裏側に 水がもの凄く溜
冷蔵庫を買いました!大き目の冷蔵庫が欲しいと旦那様に駄々こねました 色々悩みましたが、たま家に合うのはPanasonic NR-C342CLでした。これの特徴…
電気屋さんに12年保証の期間内に壊れた冷蔵庫について問い合わせをしたら鼻で笑われた話
久しぶりに怒っております( `Д´)/ もうプンプンです(`ε´ ) ふざけるなコノヤロー!! どうも、こんにちは(^-^) 11歳、8歳、2歳子育て中のいとちまです! 冒頭から荒ぶってて申し訳ありません...笑 平和主義者の私は、お店などの対応が悪かったとしてもクレームをいれたりすることもありませんが、ちょっと今回は久しぶりにイラッとしたことがあったんですよ~! どうしても誰かに聞いてほしいので書いていきます! あっ、なんかすごく怒ってるように感じるかもしれませんが、怒ってる理由はあまりにちっぽけなものとなっておりますので、ご了承ください(^-^; (adsbygoogle = window…
先日の楽天スーパーSSで完全パケ買いした、これ。木村石鹸さんの洗浄剤。冷蔵庫の自動製氷機を綺麗にしてもらいまーす。夏支度と言うのもちょっとあれですが、やはり夏は氷の使用も多くなるし、気温(室温)も上がるのでカビとか雑菌は冬より気になります。(冬は殆ど
家族が散らかしてばかりいる 自分ばかり片づけて家族が片づけてくれない そんなお声をよく聞きます 家族にも片づけてもらえる方法なんてあるのでしょうか?? 本…
【洗濯槽洗剤・製氷機洗浄剤】パケ買い品届く♡実用品をオシャレに。。
今日も荷物が届きました。先日終わったスーパーSALEの購入品はこれで全部到着済みです。今日は木村石鹸の洗剤たち。酸素系の漂白剤はもう長く愛用しています。少しお値段は高いのですが、常温に近い様なぬるま湯や水道水でもそれなりに溶けるし、粉末の溶けやすさで
冷蔵庫の中の、スパイスや調味料。 賞味期限が切れているものが多く、整理しないといけないのですが… 捨てるのはもったいないですね。 玉ねぎの値段が高騰して…
旦那「ぽちが冷蔵庫のドア壊してる夢見た」 旦那「観音開きのドアを両手で思いっきりバーンって!」 ぽち「........正夢にしてあげようか? 」 ぽち「そういえば予知夢よく見るって言ってたもんね」 旦那「冷蔵庫、ドアなくなって中丸見えだったよ」 ぽち「よし、正夢にしよう!」 旦那「やめてー!」 とまぁ朝の忙しい時間にしょうもないことで盛り上がってたんだけど、娘ってば完全にスルーで、たぶんきっと反面教師のソレなんだとは思うけど。 もう少し優しくしてください← そんなこんなで、今回は初めてお題に挑戦ってことで。 今週のお題「夏物出し」 扇風機出しました (洗いました) 5月半ばくらいまでずっと寒い…
久々のダイソーで見かけたキッチン収納品に頭を悩ましておりますがこれも脳トレ?!
5/9により、ブログ連日投稿365日!勝手にチャレンジ中のやまぐちです。('◇')ゞ 本日で15日目 本日は、2軒分のキッチン収納品の購入に出てい…
故障した冷蔵庫を交換してもらった後に分かった事実が冷蔵室も冷凍室も食材が凍る冷たすぎる冷蔵庫??冷蔵室の温度設定下げればいいでしょ?と思うよね私達もそう思ったのでどんどん設定を下げているけどいまいちジャスト温度設定が見つからない。その結果、再び野菜や果物、オレンジジュース、牛乳などが凍ってシャリシャリである。今朝、なぜが冷蔵庫内が水漏れ(??)の様だったので調べたらジンジャーエールが凍って噴き出し...
今日は久々にCostcoへ買い出しに冷蔵庫が故障(ストライキ)してたので出来るだけ買い置きしない様にしていた。久しぶりに肉の塊を買って、スライスして、分けて、下味付けて冷凍庫へ交換してもらった冷蔵庫がパワフルすぎて未だに野菜や牛乳、オレンジジュースも凍ってる。今朝も旦那さんのコーヒーはシャリシャリ牛乳入り(笑)もちろんCostcoで4L牛乳買いました。今回の温度設定は大丈夫だと思うので冷凍庫に入れた物だ...
やっと我が家の冷蔵庫のストライキ(故障中)から解放されてホッとしていたのに ‐‐‐新たな問題が勃発冷蔵庫が故障中は冷たくならない為食材が腐ったり牛乳がヨーグルト化したりと大騒ぎ対策として大量の氷の調達を毎日していた。その後、ちゃんと冷える冷蔵庫を交換して貰い全て丸く収まったと思っていた。今回の問題は冷蔵庫が冷えすぎて食材や飲料が凍ってしまった日本の冷蔵庫の場合、メインエリア、チルド室、野菜室、冷凍室...
今日やっと我が家の故障中(ストライキ中)の冷蔵庫を交換してもらえましたはぁー、ちゃんと氷も凍るし、食べ物も冷えるし良かったです。冷蔵庫が冷えてるのは当たり前だけど、10日間たくさんの氷を買ってきては詰め替えていた私にとっては大きな出来事です(笑)食中毒を心配しながら調理するのは嫌だもん久しぶりに4Lの牛乳と卵を購入。明日は野菜とヨーグルト買おうとルンルンです天気予報によると明日は最高気温が27℃らし...
子育て中でも汚れを溜めない!我が家の小掃除月間と重曹の活用法3選
こんにちは、accoです。お掃除は好きですか。私は、掃除面倒くさいな…と思う日もあるのですが、そう思いながらもとりあえず手を動かすようにしています。で、たいてい掃除が終わるとスッキリして気持ちがいい。なんだかんだ言いながらも、よっぽど具合が
今日のお弁当。ただの肉炒め😅きんぴらごぼう、いんげん入り。お肉ときんぴら、矯正中で噛むのか痛い息子用にみじん切りしてます💦 ゆうべは、残りものチャーハン(納豆、ベーコン、たらこ、大葉)、生協のサバの塩焼き、きんぴらごぼう。 週末、夫と冷蔵庫の野菜室を掃除しました。凄かった😅野菜くずが腐って一面張り付いていて😱買って依頼4年ぶり!?きれいな状態を維持したいです。 娘に水筒忘れないでよと言ったのに忘れていきました( ´Д`)=3 今週もがんばりましょう。
その昔、私がお酒を飲んでいた頃のことです。自分用の冷蔵庫が欲しくなりました。それで、中古の小さな冷蔵庫を手に入れて使っていたことがあります。当然ながら中身は…
食糧庫として使われていた冷蔵庫ですが本日稼働を再開させました。 停止させたのは2月 以前に冷蔵庫を停止させたのは今年の2月1日のことでした。停止していた期間は3か月と25日くらい...
*.:。(o ´∀` o):.* よ゜:: う.。: こ..*.そ゜:..(o ´∀` o)。:.*Welcome to *Riyon's Room*3月の終わりに冷蔵庫が壊れて急いで買いに行った時【東京ゼロエミポイント】というのを教えてもらいました。対象商品を購入して申請するとポイントが商品券として返ってくる!3月末までだから、冷蔵庫が届いたら、翌日には申請してね。念を押されて、直ぐ用意して送ったのです。ワクワク ワクワク急な冷蔵庫の大出費だったから少しでも...
こんにちわんこ。あの子は日々それなりに進化してるんだよ、のエンジェルタルです。これは2006年・二歳の時のタルちゃんです。基本ぐーママことpharyは孫のDちゃんとは日本語で話をしています。なんせぐーママのおドイツ語はパーフェクトではありませんから(←何年おドイツに、、?)変な言い回しの癖がついては大変ですから。実際、DちゃんはMちゃん(←在毒12年のベトナム人)の間違ったおドイツ語の言い回しを口にしてだんな君...
エネルギー価格の上昇を受けて、電気代金が高くなってきてます。毎月の家計に与える影響が大きいので何とか対策を練らなくてはいけないと思っています。勿論、電気をこまめに消すとかなるべく冷房を付けないとか可能な限りの対策はしたいと思っております。 古い家電を新しい家電に変更するのも節電対策に繋がると思っております。いま自宅で使っている家電で比較的古いのは、冷蔵庫とトースターとテレビあたりです。冷蔵庫は特に値段が高いこともありますが、どこかタイミングを見て買い換えたいと思っています。 私が冷蔵庫を購入するとしたら絶対外せない要件は、野菜室が大きいことと冷凍庫が大きいことです。それと、自動製氷機能があるこ…
ごきげんよう。 むつ丸です。 最近、なぜか急に 冷蔵庫と洗濯機が欲しいの と言い出しました。 なぜ急に?と思いましたが……どうもYou Tubeの影響っぽい(^_^;) You Tubeのおもちゃ紹介動画が好きでよく見ているんですが、ついに「コレが欲しい、アレが欲しい」と物欲が出てきたか(-_-;) 片鱗は去年のクリスマスプレゼントあたりからあったけど、これからどんどんとこんなおねだりが増えていくんだろうなぁ。 Amazonで「冷蔵庫 おもちゃ」と調べてみましたが、いっぱいでてきてどれがいいのか。 誕生日は7月。 まだまだ先です。 近いうち、トイザらスでも連れて行ってみようと思います。 短いで…
【わが家の収納】新しい冷蔵庫の収納、その① <冷蔵室/チルドルーム/ドアポケット>
まず、みなさまへの御礼から!今朝、YouTube片づけものさしチャンネルが登録者数4万人に到達いたしました!!昨年は私にとっては苦難の一年でかなり活動の幅を狭めてしまいましたが、それでも、ここまで来れたのは動画を見てくださっている視聴者さんとこのブログで応援してくださっているみなさまのおかげです!❤️動画製作では、まだまだ課題も多くて「こんな動画を作りたい!」という思いは途切れることがありませんのでまたボチボチと頑張ろうと思います!ー
3人の子持ちアラフォー主婦です。貯金がないので2020年からパート始めて今更貯金開始!忘備録ブログです(﹡ˆ﹀ˆ﹡)♡はじめてのかたは→こちら おとといお給料…
またもやモラタメ。実家の母の分をお試し。↓↓【全品共通5%クーポンあり】キングダム ジェルアイライナー<kingdom/キングダム> 【正規品】【ギフト対応可…
第六弾はビルトインの冷蔵庫です。 前回、前々回のオーブン、食洗機に続いてのビルトイン設備。 我が家の冷凍・冷蔵庫事情 我が家のキッチンには3台の冷蔵庫、冷凍庫があります。 1台が三菱電機の520Lの冷凍冷蔵庫 1台がAQUAの120L冷凍庫 そして、もう1台が今回紹介する120Lのリープヘル(LIEBHERR)の冷凍冷蔵庫です。 当初の計画ではメインの冷凍冷蔵庫とストック用の冷凍庫の2台を使う予定でした。 しかし、我が家特有の事情によりもう1台追加しました。 計画終盤、我が家はこのレイアウトで決まりそうでした。 生活感が出やすい冷蔵庫はパントリーの中に納める最近の流行りを踏襲したものです。 し…
以前の記事にも書きましたが、昨年めでたくスィートテン♡を迎えたジョーズ女(メ)夫妻。ダイヤモンドにはご縁のないワタクシのリクエストによりスィートテン♡は、「冷蔵庫」となり、ターゲット厳選中!の我が家でしたが・・・・夫婦そろって世のトレンドに疎いワタクシたちは、もれなく情報過多の波に溺れそうになり、ほとんど知恵熱状態になったのち・・・・はたと気が付きました。結局、自分たちにマストな条件って、少ないと。...
さぁちゅんです~。 15年物の冷蔵庫の製氷機の調子が悪くて、オトーサンがブーブー言うので、思い切って買い換えました。 Amazonで買っちゃいました。 シャープ SHARP 冷蔵庫 SJ-G415H-W 412L