メインカテゴリーを選択しなおす
前週買ったスイカ ⇩ 翌週同じスーパーに行ったら、更に安くなっていたのでまた買った。⇩ コロナ陽性から回復したけれど、なんだか喉がイマイチの時にこのスイカが美味しく感じる。 大きなスイカが余裕で丸ごと入る冷蔵庫 ⇩ 奥行きは45~50㎝ ス
冷蔵庫のお片付け・収納の仕方 冷蔵庫の中身って整頓しない限り、どんどん食材や調味料などで混沌としてしまいます。いつの間にか物で溢れかえっていたり、どこに何があるのかわからないことになってしまいがち。。冷蔵庫は日々よく使う場所だからこそ、散ら
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
【DAISO】冷蔵庫内も浮かせる収納!?必ずある○○も浮かせてみました♪
こんにちは!ライフオーガナイザーの山本瑠実です。 ▼お仕事のご依頼はこちらにお願い致しますpaprumi@yahoo.co.jp viejouer@gmai…
バタバタした1日~シンデレラの娘たち 第3章 夢のカケラ…6
こんばんは!暇人です。今日も我が町は、かなり暑くなりました。風が吹いていて、午前中は涼しかったのですが…午後から暑くなりダラダラと大汗をかいていたらば!家電量…
バターを食べる?ブリオッシュ ナンテール実はこのブリオッシュ ナンテールですが、現物を見た事がありません。当然、食べた事もないんです。ネットで見ていて、片側…
このところ、家族の食事が不規則になり、食材が余り気味でした。食べきれないうちに、生協の宅配が来て、また冷蔵庫がギュウギュウになるので、なんとかしなければ、...
【キャンドゥ】思いきって取り入れた回転式冷蔵庫収納が素晴らしかった件
キャンドゥで少しお高めのアイテムを購入してきました!とはいえ、税込440円です✨それは回転テーブルヽ(´▽`)/冷蔵庫収納は試行錯誤しながらマイベストを探していますが、なかなか、これ!という収納システムにはたどり着いていません。あっという間に増えてしまう瓶モノ
先日、久々ニトリで買って来たもの。冷蔵庫の整理トレー。棚に差し込んでトレーが引き出せるもの。本体と言うのか、レールの上には物が起き難いので、丁度いいサイズ感の玉子をレールの間に置いてみる。(私はパックごと保存し、買って来たらぱっくごと入れ替えし
整理収納アドバイザーなのに適当すぎる冷蔵庫の中【web内覧会?】
共働き家庭では、冷凍庫が満タンになっているケースが多いです。うちもそう。でも、保存容器に移して、ラベルも貼って…ってそんな時間がかかることやりませんよ。整理収納アドバイザーは「ラベリング」をアドバイスすることがよくあるけど、私はやっていませ
⭐︎ご訪問ありがとうございます⭐︎40代 ちょこっとシンプルライフのhanaです 夫とふたり暮らし2020年秋にちっちゃな一戸建てを購入リフォーム🏠『シン…
ニトリで新しい冷水筒を買いました。今まで使ってきた3つのウォータージャグの辛口レビューと今回の冷水筒のレビューをYouTubeにアップしました。
エンドウ夫(仮名)の世紀の大発見と萩尾望都の伝説的名作SF「A−A‘」
初回公開:昨日23:00 つい先程の話です。 昨夜やってきた新しい日立の冷蔵庫の前から、夫が私を呼びました。 夫「ちょっと見て、やっぱり新しい冷蔵庫はいいな❗️」 何だろうと見にいくと・・・ 夫「この冷蔵庫、調整できるぞ」 私「何を❓」 夫「温度だよ❗️」 古い冷蔵庫(20...
ヨドバシのセールで買った冷蔵庫が届きました。 古い冷蔵庫は2010年にこの杉並のマンションを買った時に買ったもの。 12年ぶりの買い替えです。 まだ不具合などは全く出ていませんでしたが、一般的に冷蔵庫の耐用年数は8〜12年と言います。 中がぎっしりの時に急に壊れたりしたら悲...
パーフェク豚です。冷蔵庫の冷蔵箱(icebox)が壊れたとの事で、19時に実家に行った。既に父親は寝ていた。母親との会話は、いつも父親の悪口から始まる。今日は、父親と喧嘩して、「出て行け」と言われたそうだ。父親も毎日毎日同じことを繰り返し言われて限界に来ているようだ。父親と母親を引き離す環境作りをと思っているが進展がないままである。冷蔵庫の冷蔵箱を確認したが、冷凍庫が一杯で冷蔵箱の所まで来ており、冷蔵箱...
きっとまだまだ暑い日もあるとは思いますが、カレンダーとしては夏が終わって行こうとしています。 羊が、買って失敗した夏のアイテムとしては、ミニ冷蔵庫があります。…
実用的でシンプルな2ドア冷蔵庫です。横幅が約50cmとコンパクト設計で一人暮らしの部屋に最適な冷蔵庫大きなものもたっぷりと収納できます。冷凍庫内の食材も見やすく取り出しやすい。整理整頓がしやすい「区っ切り棚冷凍室」、耐熱性天板には電子レンジも乗せられます。すっきりポケットには2リットルペットボトルが三本入れられます。外形寸法・・・約502×1275×598mm据え付け必要寸法・・・約542×1375×698mm重量・・・約42kgドア...
お引越し、一人暮らし、単身赴任などで冷蔵庫のご購入を検討している方にオススメいくら一人暮らしや単身世帯といっても2ドア以上の冷蔵庫が必要なんじゃないでしょうか。費用もできるだけ安く抑えたい、という方にピッタリの約2万円の冷蔵庫あまり値段の安い冷蔵庫だと故障や冷えが悪い、など何かと心配なのですが楽天で人気の冷蔵庫ならそんな心配はご無用。口コミやレビューなども参考にして出来るだけ評判の良い冷蔵庫を買いま...
二人暮らしで使用中の冷蔵庫をご紹介!おすすめの選び方も解説します
二人暮らしの冷蔵庫について悩んでいませんか?今回は、現在同棲中の私が使用している冷蔵庫をご紹介します。また、実際に同棲している経験から冷蔵庫のおすすめな選び方も解説します!二人暮らしの冷蔵庫について知りたければぜひ読んでください。
北海道北見市のライフオーガナイザー®シニア生活環境オーガナイザー®の仲野ひさよです。片づけは気持ちの整理、準備から始めます。フランス・アルク社のガラス容器。ジ…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
昨日は珍しく夜まで仕事でした。夫には前日のカレーを先に食べておいてもらいました。そのために計画的にカレーにしたのでした。私も帰宅後、少~しだけ食べました。時間が遅かったからね・・・ほんの少しだけにしました。(写真はありません)先日冷蔵庫の野菜室と冷凍室を
「夏野菜のカレー」を作りました。 家内が出かけてからずっとやりたかったw。 夏はカレーだ。 たいへんよく出来ました(笑)。 茄子、ピーマンをあらかじめ炒めておきます。 コショウを振って人参、牛肉、舞茸を軽く炒め、カレー・ルウと水適量を入れます。 茹で上がったら最後に茄子とピーマンとオクラを入れて出来上がりです。 簡単インスタントw。 美味しくできました。 あれ? 「茹でた茄子」 って、、、なんか漢字...
昨日からエアコンを使わず快適に過ごしています。しかし、台風のせいか肩こりと頭痛がひどくて動いては休んでの繰り返しです。湿布を貼って目薬も差してビタミン剤も飲んでやれることはやって...
まだまだ『涼しい』とは言い難いけど、ほんの少し暑さが和らいできたような気がします。少しずつ夏が終わりに近付いてる感じですね。さてさて、冷蔵庫の野菜室がスッキリしてきたタイミングを見計らって、お掃除をしました。気をつけてるつもりでも結構野菜くずとか落ちてる
冷蔵庫の中の食材を無しにすることができたので、このタイミングで電源をオフにしてみました。 電源を切ったの理由 現在16時間断食をしているので夕食をとりません。なので冷蔵庫で保存す...
実家に立ち寄りました。 冷蔵庫には食べ物がたくさん 実家の冷蔵庫、とても当たり前の事ですが冷蔵庫の中には食品がいっぱい入っていました。今、一人暮らしをしている私の冷蔵庫(電源が入...
冷蔵庫。 それは食品その他を冷やすための家電、すなわち家庭用電気機械器具である。 冷蔵庫は蒸気圧縮式冷凍回路によって内部の物品を冷やす機能を持つ。圧縮機により高圧高温の冷媒を循環させ、凝縮器によって熱を外部に放出し、膨張器によって冷媒を低圧低温へと変化させた後、蒸発器によって熱交換を行っている。エアコンと同様、ジュールトムソン効果を利用した極めて一般的で身近な冷凍サイクルと言える。 余談的だが、この冷却原理を「可逆断熱膨張」で説明するか「不可逆断熱膨張」で説明するかで専門家かどうかの識別が付くと思っている。正しくはジュールトムソン膨張による等エンタルピー変化、すなわち不可逆断熱膨張である。ただ…
四国の愛媛からライフオーガナイザー®︎時短家事コーディネーターのお寺の奥さん水谷のぶこです。 このブログでは日々の暮らしの小さなモヤモヤについて考えながら…
冷蔵庫の奥に、しばらく前に買った納豆が3パックあるのを見つけた。確認してみると、完全に賞味期限が切れていた。しかも、納豆が異常な発酵をとげたのか、自然にパッケージから大量にはみ出していた。 私は気持ち悪く思ったので、そのままパックごとゴミ箱に放り込もうとした。ところが、ゴミ箱に入れていたゴミ袋の口の部分に別のゴミが付着していせいで、納豆のパックが引っかかってうまくゴミ袋に入らなかった。そのうえ、はみ出した納豆がゴミ箱に付着してしまったため、私はかなりテンションが下がった。 < 完 > ↓ Kindle Unlimitedをご利用の方は、無料でお読みいただけます! ↓ おもしろ夢日記Ⅲ: アラフ…
お盆の帰省や旅行で、冷蔵庫がスッキリという方も多いと思いますが、 我が家は冷凍庫の中、パンパンで…整理もできておらず… 夫の転勤が出るのは…9月かな? つ…
断捨離を進めたい方ご自宅サポート zoomサポートご相談を承ります。お問い合わせ無料ご相談はこちらからどうぞ。↓↓↓サポート内容に関するお問い合わせごきげんさ…
まさか丸ごとのスイカを買うと思ってなかった。 なぜって、お盆前でスイカの値段は高くなってきてたし、うちの冷蔵庫はいっぱいで入れるスペースがないし、きっと食べきれないし。 だけど夫は買ってしまっ
小型の冷蔵庫!寝室にあるといいですね! 鏡面仕上げなのでどのインテリアにも合います! 購入はこちらから! 左右…
先日、コロナ禍ゆえの我が家は、卵をたくさん買い置きしていると書きました。ええ、夫婦2人で3ダーズン(36個)maxだったりします。コメにもありましたが、気...
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
【クーポン利用で11892円 8月11日 朝迄】 ✿EENOUR 10L 冷温庫✿ 🌟ミニ冷蔵庫 保温・保冷両用で季節を問わずオールシーズン大活躍 -2℃〜60℃ 温度調節 静音 🌟4.33(428件)の高評価 EENOUR 【8/7 20時~2時
自己紹介 / まずは体験! / LINE公式アカウント / お客様の声 / お問合せ 「いらっしゃいませ!」 『暮らし幸せ、コンサルタント』 やま…
我が家は、築10年だから10年使った家電が多い。卓上食洗機も、そのひとつ。家電て、だいたい10年ていうじゃん?最近、食洗機の音が変わったんですよね。そろそろ壊れるのかと、ドキドキしながら使っていますが、今のところ声変わりしただけで済んでいる。先日、洗濯機の修
トマト:熟成が止まり、殻の中の細胞膜が損傷して、しわしわになる。 かごや大きなボウルに入れて常温保管。 congerdesign による Pixabay からの画像 切られていないスイカは、湿気の多い場所で早く腐る。 スイカは涼しい所で保管し、切って冷蔵保管。 ...
【実例あり】マグネットがつかないガラスドアの冷蔵庫には吸着式のホワイトボード!
どうも、こんにちは(^-^) 11歳、9歳、2歳子育て中のいとちまです! 少し前に、電気屋さんに鼻で笑われながらも、新しい冷蔵庫を買ったんですよ~! www.itochima.com お金はかかったけど、やっぱり新しい物っていいなぁ(*´∀`)♪と思ってたんですが... まさか... まさか!マグネットがつかないなんて(>_<) 冷蔵庫に大事なプリントを貼っておかないと全ての用事を忘れてしまう私にとっては大事件!Σ( ̄□ ̄;) こりゃ大変だ!ってことで、対策を考えました! (adsbygoogle = window.adsbygoogle []).push({}); ガラスドアには吸着シ…
冷蔵庫はゴミだらけ。二人暮らしだけど冷蔵庫は大きめを購入した理由
うちの冷蔵庫は大きい。500L以上ある。二人家族なのに普通に考えればこんなサイズは不要。他の家電は必要最低限のサイズ・機能のものを買うようにしているが冷蔵庫だけは数年前に買い替える時に今まで以上に大きいサイズにした。その理由の一つは鍋ごと入れたいから。味噌汁やシチューなど、鍋ごと冷蔵庫保存したい事がある。他の物を寄せずとも余裕で入るサイズが欲しかった。そして外せない理由がもう一つ。ゴミを入れたいから。...
冷蔵庫の、自動製氷機能の調子が悪い。気温の上昇に合わせたように在宅時間が長くなり、冷たい飲物を飲むことが増えたし、ソーメンを冷やすにも氷は必要だ。ところが、製氷室の氷を使い切っても、次が出てこないのである。元気に動いているときは、一定の期間を置いて…ガラガラガラ…製氷室に氷が落ち…キューン…ゴゴゴゴ…タンクから水が補給される音がするのだが、ここ数日、どちらも聞こえない。…ダメだこりゃあきらめて台所の収納...
冷蔵庫の定位置ありますか? バラつきがちなモノも定位置が決まっているとすっきりまとまります 本日もご訪問ありがとうございます お急ぎの方はコチラ『お…
8日間冷蔵庫の扉が開いていた後日一晩中窓が開いたままエアコン
前回、信州から帰って玄関のドアを開けると何やらピピピピーと言う音が 先に中に入った夫 「冷蔵庫の扉が開いてる」 8日間も? ショックでした。冷蔵庫の中が水滴だ…
『築40年越えでも心地よく♪50代から始める、 ムリせず片づけられる暮らし方』 整理収納アドバイザーの新谷由美子です。息子たち(新社会人・高校生)中心の生活か…
このコロナ禍から食材をストックするようになりました。皆さんそうですよね、なるべく買いに出る回数を減らす感染予防対策。そんな中で我が家の冷蔵庫に絶対に切らし...