高3の子どもの4月頃受けた全統記述模試の結果が返ってきました。 英語 全国偏差値76.3 数学Ⅱ型 全国偏差値71 国語 全国偏差値76.2 生物基礎 全国偏差値59.3 日本史 全国偏差値55.9 世界史 全国偏差値46.1 判定は、東大C、京大B、阪大A、早稲田A、慶応Cでした。国立は順当。私立は慶応は小論文があるので国立大学本命には不利なのかな。 社会と理科が上がりません。やってないのか?やっても出来ないのか?勿体ない限りですが仕方ないですね。どうにかなればいいなと思いますが、応援しか出来ません。 サンマルクカフェ、宇治抹茶やってました!