メインカテゴリーを選択しなおす
常に最悪のことを想像してしまう人っているー? ここに1人いるよー!°˖☆◝(⁰▿⁰)◜☆˖°笑 どんな具合かというと、 床に転がって天井を見上げたら顔の真上にシーリングライト。 『上から落ちてきそう…(; ・`д・´)ドキドキ』 食器カゴへ洗った皿を重ねて置いていく。 『バランス崩れて割れそう…(;´Д`)ハワワワワ』 寛ぎながらゲームを楽しんでいるだけなのに 『今この瞬間、大きな地震がきたら…あーなってこーなって…:(;゙゚''ω゚''):ギヤァァ』 目の前のことと関連性のあることからないことまで、 瞬時に最悪をシミュレーションして恐怖を体感してしまうぐらいの素晴らしい妄想力! とか言…
出血や生死などのお話苦手な方はスルーしてください。 ↓ 誘導瞑想が恐怖だが、行かないって選択肢は持たない。潜在意識から来るものはしょうがないけど顕在意識で減らせるものは、減らしとこう。理性ってこういうときのために使うものなのよ。 私、舌を噛み切っちゃったらどうしようって想像上の恐怖があるね。考えてみるに小学校の担任が、舌を噛んで死ぬのは出血多量で死ぬんじゃな…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!以前、自分のトラウマが、かなり解放されたのを実感したときがありました。秋田の親戚のところへ行った時、お昼にきりたんぽを食べ…
今日は色々と恐怖を感じる。例えば、ある人が故人だというだけで自分が死ぬことを考えて恐怖を感じ、少しでも都市の変化に関するニュースを聞くと、例えば東京の今というだけで寓居の立ち退きを想起し、そんなことはできないと恐れ戦く。 今朝も午前1時過ぎに汗をかいて目が覚めた。それから、すぐに滝のような汗が吹き出す。税理士さんに相続税の申告に際し債務として扱うから母が死んでから払った実家の公共料金の領収書を出すようにと言われているのだが、電気料金のものが1枚もない。 ひょっとして電気代を払っていないのだろうか、実家の電気が止まっているのではないだろうか。電力会社が開くのは午前9時なのに、そんなことが気になっ…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです!昨日は、モラハラ夫のよくある言い分について書きました。ここをクリック(^_-)-☆モラハラ夫の恐怖を乗り越えて、私はやっぱ…
タロットカードからのメッセージ10月15日 連続で同じカードです。注意日です!!
タロット占い 霊視 恐怖 不運 悲観 喪失 失敗 要注意日いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導き…
恐怖の夜 la Procesión de la Virgen del Rosario
10月12日祝日にもかかわらず、午後からオンライン授業をしていた。すると外からプロセシオーンの楽団の音楽が聞こえてきた。 El Realejo se ador…
タロットカードからのメッセージ10月14日 要注意日です!!
タロット占い 霊視 恐怖 不運 悲観 喪失 失敗 要注意日いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導き…
お越しいただきありがとうございます柚木小夜です空カフェで のんびりデート❤️道路から川を挟んだ道東家もあって 釣りする人もいてトイレもある。駐車スペースも充分…
元婚活業界スタッフのなつみです7年間マッチングアプリのカスタマーサポートをしていましたこのブログでは、私自身の婚活やスタッフ時代の裏話などを日々つづっていま…
誘導瞑想で私の焦りだけを抽出してあれだけ繰り返し体験させてもらって、悟ったこと。私ってずっと焦ってきたんだってこと。焦っても何も変わらないということ。焦りって心地よい感覚ではないけど、だけどあったって何でもない、現実に対して何の影響力もない無害の存在だってこと。だったら焦りがあったってそのことに焦らずに、共にいさせとけばいいんじゃない?今先生の「
誘導瞑想が怖くて、とにかくやれることだけはやる!体を緩めるべく朝からお風呂入って、ストレッチ。恐怖のまま電車に乗って、呼吸。もっと震えながら呼吸してやる! 新宿駅着いて、足すくむ。どうしよう。とにかく左足を一歩前に出す、右足を一歩前に出す、を繰り返して事務所までたどり着こうと作戦を立てる。スマホで「ハム太郎とっとこうた」…
お越しいただきありがとうございます。柚木小夜です。続きです助手席の足もとにあるはずのサンダルの袋がない!家に着いてあちこち探すない!この日は雨予報。雨用のサン…
誘導瞑想が怖くて現実逃避のヤケ食い夜更かししちゃって、横になったの二時間ちょっと。ま、日中呼吸五時間やるつもりでかなり、寝ちゃってたし。激安マッサージも一時間行ったし。富士山登ったときだって山小屋で二時間横になっただけだもん!と思ってみる。いやいや、次回はもっとちゃんと寝よう。 朝起きて氣功やって、お風呂入ってストレッチ。新幹線の中で「
朝っぱらから恐怖!Jアラートにビビる飼い主とはしゃぐワンコ(~_~;)
いや〜 今朝は朝っぱらからJアラートが鳴り響いて怖かったですね〜 ママは長女と朝食を食べていたのですが、突然のけたたましいアラート音に地震かと思ったよ …
パソコンって楽しい!ラク!便利!・・って そう思っていたけれど 結局お決まりの流れでやってるだけだから いざなにか起こるとおっかなびっくりの なにものでもありません😭 昨晩なぜか、 Googleに入れなくなって Gmailも見れなくなっていて・・・ どうして?とあれこれさわりす...
9/25。 3年も実家ニートをやってると、ストレスフルな場面なんて、そんなにありません。そういう、ぶったるんだ心地よさにすっかり慣れてしまっていたので、きのう発覚した満員電車問題からくるパニック発作の予期不安は、久々にかなりヤバいレベルでし
ご覧いただきありがとうございます 我が家の紹介 長女(あーちゃん)→ASD(アスペルガー)次女(うーちゃん)→ASDかも旦那→多分アスペルガーでしょう私→カ…
タロットカードからのメッセージ9月24日 要注意!! 二日連続です。
タロット占い 霊視 恐怖 不運 悲観 喪失 失敗 要注意日いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導き…
日曜日、この日もかつおさんは8時から営農集団の仕事に行かなくてはならない。なので7時過ぎに茂造家の掃除をしに行った。納屋を抜けるとかつおさんがピタッと立ち止まった。好「どうしたん?」か「見てん」かつおさんが指さした茂造家の玄関の硝子戸の向こうに人影がある。
最近は仕事が忙しいけど、何だか充実しています。 少しずつ自信が戻ってきたこともあるし、周りの目もあまり気にならなくなってきました。 でも、ひとつ…気掛かりなことがあります。 それは「忘れてしまう」ことです。 大袈裟に聞こえるかも知れませんが、わたしにとっては『恐怖』です。 最近はだいぶマシになりましたが、ふとした瞬間に「急に忘れたらどうしよう」と頭を過ります。 今まで、特に鬱が酷かった時期は、身近なところで言うと、薬を飲んだかどうか忘れてしまう事が多かったです。 薬を飲んだのに、しばらくして「あれ?薬飲んだっけ??」となります。 薬を飲んだ記憶が、今の記憶なのか、昨日の事なのか…分からなくなり…
こんにちは、今日もお越し下さってありがとうございます。心の相談室 カウンセリングルーム Inner Heart心理カウンセラー&セラピスト代表の 向月 謙信 …
日々の恐怖9月4日病院関連話(1)心電計完全に亡くなった患者さんなんだけれど、他の急患が入ってバタバタしていたので心電計を外すのを忘れていた。後でたまたま記録を見たら、時々だけど反応があった。でも、とても身体機能を維持できるレベルではない。慌てて先生に報告したら、途切れ途切れに、困ったように先生は言った。「ああ、時々あるんだよね・・。」「なんていうか、死んだことが自覚できてないっていうか・・・。」「みたいな・・・・。」童話・恐怖小説・写真絵画MAINページに戻る。大峰正楓の童話・恐怖小説・写真絵画MAINページ日々の恐怖9月4日病院関連話(1)心電計
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)人は自分が見たもの、聞いたこと、感じたことしか認識できない。ひき…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)私は高校を中退しましたが、その根本的な原因は中学校の頃にありまし…
こんにちは、リーズンです。 いつまで経っても大人になれないな・・と思うわたしです。 わたしは元来感情的なところがあります。 自分の思う理想は理性的な人間なのですが、なかなかうまくはいきません。 特にネガティブな感情が沸き上がって来た時にコントロールするのに苦慮することが多いですかね。 ポジティブな感情は素直に表現し、ネガティブな感情は抑え込む・・なんか良いような・そうでもないような感じもしますが、そう振舞えたほうが社会生活では過ごしやすいのだろうと思っています。 アンガーマネージメント、などと言い・こうすれば怒りを抑えられます!というような手法もあるかと思います。 結局は思ったことをすぐ口に出…
我が家の台所にて、「見たくない虫」を見てしまった。多量の足があるヤツ。正式には『ヤスデ』と言うらしい。害虫なのか益虫なのか知らないが、とにかく見た目がいやらし…
タロット占い 霊視 恐怖 不運 悲観 喪失 失敗 要注意日いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導き…
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)ブログタイトルにもあるが、私は中卒だ。より正確に言うならば高校中…
今日の未明に降った大雨・・・正直、恐かったなぁ・・・ ゴーゴーとうなるような雨音で目が覚めました。 猫のアキも落ち着かない様子で、暗いうちからあちこち行ったり来たり。 木小屋の裏の崖がいつ完全に崩れ
この記事を見て頂きありがとうございます。皆さまに読んで頂くことが私のモチベーションです(^^)この記事はシリーズものの番外編です。最初はコチラから ご覧下さい…
タロットカードからのメッセージ8月12日 要注意!! 12日は満月です
タロット占い 霊視 恐怖 不運 悲観 喪失 失敗 要注意日いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導き…
こんにちは仕事行って来た。今日も暑かった! 仕事中の恐怖ガソリン給油する場所は8カ所ある。そこの拭き掃除をする時は危ないから車が入れないようにポールを立てる。…
こんにちわ、りんごです。ブログにご訪問頂きありがとうございます。 最近、お題に参加することが・・・というか、ブログを書くこと自体がほとんどなかったのですが、今週?先週?のお題はSF。これは行っとかないとね。 ということで、今週のお題「SFといえば」 私は子供の頃から工作と科学が好きでした。以前に話したことありましたっけ?私の子供の頃になりたかった職業は「宇宙飛行士」か「マッドサイエンティストを支える有能な助手」でした。現実逃避しすぎですね。 今でも、本も映画もSF大好きです。 そんな私が犯した失敗。 娘が幼稚園の頃、私の影響を受けて、宇宙飛行士になりたいと言っていた時期がありました。「大人にな…
ある生徒が、「友だちが4階のトイレに入っていった」というようなことを言って泣いていた。状況はサッパリわからないが、どうやら深刻な事態らしい。私を含む数名の教職員は4階のトイレに向かおうとしたが、その「4階のトイレ」がどこにあるのかわからなかった。とりあえず、我々は、いかにも上の階に続いていそうな階段をのぼっていった。 ところが、上の階から、先にのぼっていった先生方の悲鳴が聞こえた。私はビックリして、慌てて下の階に駆けおりた。しかも、何者かが迫ってくる気配があったため、私は必死に逃げた。 気づけば、私のすぐ近くにバケモノがいた。バケモノは、恐怖に怯える私の頭をつかんで、ふざけた口調で言った。 「…
「手術しかありません」そう言われ、脳天を鈍器を叩かれたような衝撃が走った。2020年の12月、私は次男を出産してから5か月後、卵巣のう腫で手術宣告された。だって無症状だし、無自覚だし。なんならお腹の下だけぽっこりしてたけど、それは産後太りだ
タロット占い 霊視 恐怖 不運 悲観 喪失 失敗 要注意日いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導き…
どれだけワクワクが増えるだろう殆ど総てが恐怖と不安の対象だもんそれによって随分失ったよ機会も人もそういえばひっさし振りにファストフード店に行ったのだが以前はああいう所で注文をするだけでもんのすごい緊張した事を思い出したあーあたしを解放して!楽にして!にほんブログ村人気ブログランキング...
昨日の続きそして家に戻り晩御飯を食べながらテレビを見ていると庭に車が入って来た音がした。きっと宅配業者だろう。しばらくするとピンポーンとチャイムが鳴った。玄関を開けると綿子さんが立っていた。えっ!? なんで!?綿「今、車が入ってきて「ここはかつおさんのお
名作アニメ「日本昔話」は日本の民話や伝説などを独特のタッチで描き子供達に絶大な支持を得たアニメです。そんな誰も…
子供を追い詰めたり攻めたりつい感情的になってしまう。何故発動してしまうのか?丁寧に聴いていくこと
いつも思うんですけど親が子供に対して感情的になってしまうのを責めるのではなくて 何故その感情が発動するのか?を丁寧に聴かせていただきたいな。て思います。子供も…
タロット占い 霊視 恐怖 不運 悲観 喪失 失敗 要注意日いつも、いつもブログを見ていただきありがとうございますこのご縁に心より感謝いたしますカードからの導き…
貴方に恐怖を埋め込んでくる人がいたら例え親であろうとも、そっと離れましょう。
今日のblogは宗教的観点からの視点は横へ置いて。 人は人であって神様ではありません。 人は 自分と同じ 人です。 応援クリックして頂けると喜びます^^お陰様…
昨日のblog記事を書いていて思った。なぜ私は、あのようなおっさんに振り回されることになったのか。→アラフォーだからといって誰でもいいわけじゃないこのようなことが二度と起こらないように、一人反省会を行ってみた。世の中の女性も、みんな気をつけ
いやいやいやいや、 もうお腹いっぱいですよ!この3本立て! 何処行ってもマスク! 何処行ってもコロナの話題 何処行ってもPCR! これが現状なのですが この現実が、ホントに嫌でいらないです! 私がよくやっちゃうのは この、裏の真実話を元に 自分の持論を、さも正義の剣に変えて バッサバッサとやってしまうところ… これがコントロールする ということ 心配な人はマスクをしたらいいんです 打つことで安心するなら次なるワクちゃん受け入れたらいいんです でもでも… コロナに踊らされてる人たちを見てて 自分だけご機嫌さんになるのは… 修行がいりますよ だって、真実を伝えなきゃ!って思っちゃうんですよね 余計…
こんにちは。離れに住んでいる女です。こちらのつづきです『精密検査予約日までの間に起こった、私を不安に陥れた出来事①』こんにちは。離れに住んでいる女です。前回の…
人には何もしない時間、ボォ〜っとする時間も必要です。お互い尊重し合える関係性が持てるといいですね
先に先に前もって事前にそしていつも何かしていないと落ち着かない。 そんな人は生い立ちの中に 「まだやってないの?」「この時間まで何やってたの?」「どーするつも…