メインカテゴリーを選択しなおす
おはようございましっ。⚽️ サッカー昨日のクロアチア戦、侍ジャパンの健闘に拍手👏。残念ながら敗退となってしまいましたけど、先制点を入れて前回準優勝のクロアチアと互角に戦った日本チームは、今大会ではドイツとスペインを倒し、間違いなく世界のレベルで戦っていけるチームであると世界に知らしめることが出来たと思います!4年後の次回大会への更なる期待ができますね♪さてさて・・・・先週の金曜日に、我が家の愛猫の...
前に書いた通り、ご多聞に漏れずブースター接種の案内をもらっていた。 それに我が家は全員、予防接種やるぞ~派なの
そして迎えた土曜日。かつおさんは茂造さんと綿子さんを連れ、佐藤病院へ向かった。コロナのワクチン接種と綿子さんの眠剤を貰うため、そしてもう一つ茂造さんにはインフルエンザの予防接種もしてもらうためだ。ちなみに綿子さんはさくら苑でインフルエンザの予防接種をすで
9月末ごろ(だったかな?)にオミクロン株対応 2価ワクチンのコロナ予防接種券が届いていて、どうしようかなぁ。。。とグズグズと考えているうちに2か月が経ってしま…
26日の土曜日は茂&綿のコロナワクチンの5回目の予防接種の予約をしていた。今回は上手く佐藤病院で予約が取れていた。なのでついでに眠剤も貰えるからラッキーだ。木曜日、そろそろ日が迫って来たのでかつおさんは綿子さんに「土曜日はコロナの注射にいくぞ」と伝えた。する
こんにちは〜 ✨るる(弁護士ママ@zofwt)の日記へようこそ🙌 今日は生後3ヶ月の子どもが、予防接種の副反応で38.7℃を出した時のことについて日記を書こうと思います。ツイッターでも予防接種後に発熱したお子さんが多いようなので、これから予防接種を控えている方々に向けて、この日記が参考になればと思います。 また、生後3か月の予防接種を受けた際に、「赤ちゃんに心雑音があるので、再診しますね」と言われ、エコーでの診断を受けました。このことについても書いてみました。 なお、予防接種の際の病院での様子及び持ち物については、下記の1回目の予防接種のブログとほぼ同じなので、そちらを参考にしてく
こんにちは。 今日は秋晴です。 今日は○シンピジュウム○です。 △シンピジュウム△ 鉢の手前に花芽が3本見えていますが 先端に蕾がはっきりとわかるようになってきました。 そろそろワイヤーを設置して
対オミクロン株のワクチン接種してきました。多くの人が接種しにきていたのですが、人により受付で支払う人とそのまま帰る人とがいました。さて、私は……? 自分の順番が回ってきて、診察室に入ると一瞬で終わり。その一瞬の間に手短に先生に確認しました。「今回の
【拡散】STOP! 乳幼児ワクチン記者会見はいよいよ明日午前11時!お見逃しなく!📣ライブ配信は下記から。🟥YouTubeライブ映像配信URLhttps…
コロナのワクチンをしてから間があいたので インフルエンザの予防接種に行ってきましたかかりつけ医のK医院自己負担1000円年が明けるとコロナのワクチンが・・・
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍ですインフルエンザのワクチン接種のことを書きました↓『【境界知能】インフ…
息子は中三、IQ78の境界知能ですADHDと自閉スペクトラムもあります知的支援級在籍です私と息子、インフルエンザのワクチン接種をしましたインフルのワクチンは…
今年もインフルエンザ予防接種を妻と一緒に受けて来ました。 昨年のように数が揃わないという事も無いようで、すんなり打つ事が出来ました。 昨年は3,850円でした…
少し前に娘が子宮頸がんワクチンの2回目を接種しました。来年の3月に3回目を予約します。(娘は19歳なのでキャッチアップ接種)子宮頸がんとHPVワクチン…
4回目の接種までは5ヶ月間の期間をあけてから、でしたが、5回目の今回は3ヶ月あけたら接種できるとのことだったので、早速、予約して今、接種会場に来ています。でき…
また、コロナの感染者が増えてきているようですね((+_+))母のインフルエンザの予防接種と5回目のコロナの予防接種は終えました。私は、インフルエンザの予防...
☆アクセスありがとうにほんブログ村☆ランキングに参加してます☆ 昨日はインフルエンザの予防接種をしてきました一昨日の夜、お友だちとのlineのやり取りが楽し過…
先日、インフルエンザの予防接種を受けました。 接種は羽田空港第2ターミナルビルにある「東邦大学羽田空港クリニック」で受けました。会社の助成があって接種料金は…
今週のお題「地元自慢」 今週のお題「やる気が出ないときの◯◯」 ○やる気の有無 やる気のないときは服装もやる気がないチョイスです。 一方で、やる気があるときはシャツの襟をビーン!と立てています。 「襟の高さがやる気の高さ!これが私のアイデンティティ!!」と言わんばかりに。 本日はけっこうやる気があったので、家を出るときからビーンとシャツの襟を立てていたワケなのですが… ○地元のワクチン接種状況 茅ヶ崎市ってワクチン接種は、一般人で4回目、特別枠でとか5回目くらいに進んでるんですね。 市役所のホールを使ってバンバンに打ちまくっていて、なかなかに圧巻です。早い。予約も取りやすい。 私も勇んで、「平…
今日は予定通り インフルエンザの予防接種をしてきました。注射をした左腕は 腫れています。いつものことですが熱も持っているようで じんわりあたたかい感じです。喘息と診断されて以来 インフルエンザの予防接種を受けるようになりました。「普段が風邪をひいている状態だから 風邪をひくとしんどいよ」「インフルエンザの予防接種をしてた方がいいよ」と先生に言われ 受けるようにしているのですが・・・最後にインフルエ...
昨日は、子供たちの予防接種に行ってきました。 最近はコロナの件で、予防接種をどうするかが個人個人の判断にゆだねられていますが、子供の接種については、親が考えなくてはならない重大事項だと思います。 変わりに判断をするので、怖い部分もたくさんです。 定期接種はそこまで悩みませんが任意接種はかなり赤ちゃんの頃から悩みまくりです。 さて、インフルエンザについても、今年はどうしようか悩みながら夫と相談しつつ、昨日接種してきたわけです。実は、2回目は忙しさもありスルーすることが多く、毎年1回打つというのが定番になってきつつあります。 以前、小児科の先生に1回でももちろん打たないよりは効果あるよと聞いたので…
アレルギー性鼻炎でお世話になってる近所の耳鼻咽喉科にいってインフルエンザの予防接種を受けてきました。 ここは以前「耳が痛い」と困ったときに職場の方の推薦で初…
コロナ予防接種4回目の 接種券が届きました。 親子とも3回おわって ファイファイモデルナで 大きな副反応はなし。 ん-でも今のところ4回目は保留。 で、インフルエンザはどうしようかなと
こんにちは、もんじろうです。 育児休業も残り2週間となりました。仕事への復帰は嬉しい反面、子供との時間が少し減ってしまうのは寂しいです。そして日中は妻に負担がかかるのも心配です。仕事と育児の両立が課題です!
コロナのブースター予約を取りました。相方も一緒に入れようとしたら、なんとなんと数分のところで取れなくなっちゃいました。ヽ( ̄д ̄;)ノモデルナは数が少ない...
10月10日(月)はい、海外にいるネコに噛まれました。病気を持っていたら危ないから動物は触らないようにしていたのですが、ネコちゃんが腕や体にすり寄ってきてかわいさに負けて手を出したら「もっと触って!!」と噛もうとしてきました。腕を引っ込めたのですが、シュッ
こんにちは。NNSです。 ちょっと病気絡みの雑談をしてみます。 あくまで雑談ですので、真偽については不明と書いておきますが、 もしかして参考になる方も・・・?とも思い書きます。 ---------------------------- 先日、私は39度の高熱が一晩だけ出ました。 そしてその数日前には子どもも39度台の高熱が出ました。 時系列としてはこんな感じです。 10/1(土):朝一にかかりつけの小児科へ子どものインフルエンザ予防接種のため行く 10/1(土):午前中に自身の蕁麻疹がここのところ酷いので、かかりつけ皮膚科へ通院 10/1(土):昼から近くのショッピングセンターへ出かけるも、子…
海外赴任前に必須 予防接種 大阪駅から大阪トラベルクリニックまで
海外赴任前には必須 予防接種 命を守る! 海外赴任を命ぜられ、命を守るために必須の予防接種へ。 3日間に分けて
おはようございます。ここのところいいお天気なので掃除&洗濯がはかどりますね♪先日、おまめちゃんが予防接種のBCGを生後5か月で受けましたー ω・`)BCGはハンコのような形の注射で二の腕あたりにグィーーーっと2か所押し込むような感じ。すっごく泣くだろうと覚悟していましたが「ほえっ…」くらいで泣き止みましたv(o゚∀゚o)vうんうん、偉かった~♡BCGの注射をした後は腕を15分くらい乾かさないといけないので下着はタンクトップ...
こんばんわ〜。やっとこ娘からもらった風邪が治る兆しを見せている気がするBeaです!今回は市販薬で何とか…だってかかりつけの先生、検査大好きな理論派だからまた徹底的に検査されるっ!今年だけで6回以上咽頭ぬぐいされてもういやだわ _( _´ω`)_ツライム 授乳中なので前回の処方に準じて、家にあった麻黄湯とドラストで1番安い葛根湯で治りそうです。 とりあえずほっ( ⸝⸝ᵕᴗᵕ⸝⸝) あと睡眠はやっぱり大事。 まだまだ夜中に授乳があるので、なかなかぐっすりとはいかず(´•̥ω•̥`) 今だけの、可愛い時期ですけどねヾ(◍ ´꒳` ◍) ※顔の赤いのはスタンプです。娘に適当に帽子編んでたら、想定以上…
離乳食完了期 パクパク期 予防接種と大腸検査 今日の献立 190、191日目
メニュー ココア蒸しパン バナナ 20g ベビーダノン 麦茶 190-2回目 メニュー 軟飯 80g 豆腐の納豆あんかけ 豆腐 40g 白菜 10g ひきわり納豆 10g ベビー出汁 きな粉ヨーグルト 麦茶 190−3回目 メニュー のりご飯 軟飯 80g 青のり 豆腐のおやき
秋は各種予防注射と検査の日々・シャンプーの後はソープで顔を洗う事!
オシロイバナ科ブベンビリア属 熱帯性の低木と言われてるけど、つる性で大きく育ってるのも 良く見るわね。茎には鋭いトゲがあるので気をつけましょう~
娘から電話があった時の事です。 娘が子宮頸がん検査を受けたそうです。 もう、娘もそんなお年頃になったのかと思いました。 Contents子宮頸がんワクチンを高校生の時に接種した娘子宮頸がんワクチンを打つか打たないか?子宮 ...
8月8日は猫の日!★世界的に定めらた★世界猫の日にすることは?
8月8日は猫の日!★世界的に定めらた★世界猫の日にすることは? 日本では音から連想できるニャン・ニャン・ニャンの2月22日が猫の日とされており …
子宮頚がんに関するツイッターの声にひっかかる!偏見あるが予防できるがん
7月27日の産婦人科医・稲葉可奈子さんのツイート1『これまで生きてきて乳がんにかかった友人は何人かいたけど、子宮頸がんになった人はみたことない』という呟きを見かけ、産婦人科医としてスルーできず、 ・子宮頸がんに罹っても周りに言いづらい/言わ
我が家の息子たち 長男 12才 自閉症・軽度知的障害・ADHD 特別支援学校の中等部 1年生 次男 11才 小学6年生 三男 10才 自閉症・重度知的障害・…
今日の最高気温27.1度、最低気温18.1度 晴れ時々曇り、夕方より雨が降ってます→ 今日の夕方より明日にかけて雨の予報なので 朝いちでシーツやバスタオルなどを お洗濯してベランダ干し 猫トイレも洗ってベランダで日光消毒 アリストとチャリスの予防接種で病院に 行ってきました 土日はいつも混んでるので、今日 一人で2匹を連れて行っていました🚙 ...
いっちゃんです。日本脳炎ワクチン。1期(1、2回目)・・3歳1期追加(3回目)・・4歳2期(4回目)・・ 9歳3回目まで順調に打っていました。ひーちゃんが9歳になったのが2020年11月。12月に打とうかな、と思っていたが。かかりつけは予防接種打てる曜日と時間が決まっていて。ちょう
土曜日、かつおさんは茂&綿を4回目のコロナワクチンの予防接種に連れて行った。前日、接種券を準備しながら予約時間を確認していたかつおさんか「うわー!危なかったーー!!わし佐藤病院に予約入れたと思っとったわー。いやー確認してよかったわー」一人で大騒ぎしていた
市役所から送られてきた風しんの抗体検査のクーポン券。風しんがどんな病気なのか、抗体検査って何をするのかも知らないまま病院へ行ってみた。コロナのPCR検査のように簡単なものかと思ったら、まさか採血されるとは。結果が出るまでの一週間はドキドキ。
【スタバ新作】桃MOREフラペチーノ【マックカフェ】北海道産メロン練乳フラッペと王子のリュック
こんにちは。三連休を前に副反応で発熱するかもしれないと言われた予防接種を昨日は姫と王子が頑張りました!頑張った御褒美に昨日は外食(^ω^;)姫は病院に行く...