メインカテゴリーを選択しなおす
【子宮頸がん円錐切除術体験記録⑤】2週間後のフォローアップ診察と入院・手術についてのまとめ
2024年5月、子宮頸部の円錐切除手術を受けました。 術後の経過も良好、体調もいいのですが(現在術後13日目)、入院・手術が初めてだったこともあり、自分では気づいていない心身のストレスもあったことと思
【子宮頸がん円錐切除術体験記録④】術後3時間経過〜退院まで 体調もよくサクッと病院を去る
2024年5月、子宮頸部の円錐切除手術を受けました。 術後の経過も良好、体調もいいのですが(現在術後6日目)、入院・手術が初めてだったこともあり、自分では気づいていない心身のストレスもあったことと思い
【子宮頸がん円錐切除術体験記録③】入院〜手術が終わるまで 水分制限でひどい頭痛に
2024年5月、子宮頸部の円錐切除手術を受けました。 術後の経過も良好、体調もいいのですが(現在術後6日目)、入院・手術が初めてだったこともあり、自分では気づいていない心身のストレスもあったことと思い
*現在アメンバー承認はしておりません* 私のプロフィール・詳細経歴はこちら。↓ ***************************************…
前回四女妊娠中に受けたときの結果がASC-US 軽度病変の疑いでした。それまでずっと異常なしだったので、それって大丈夫なんですか?って聴いたら今すぐ検査しなあかんとかじゃないけどまた生まれて落ち着いたら検診受けてねって言われてました。私の母の家系って癌が多くて母
私、健康体で大きな病気はしたことが無く、変りに?外科のオペ経験だけは11回もありましてそんな私が、チビ介を出産した後、体調の不調から産婦人科を受診したことが…
今日はなんという素晴らしいお天気のいい日和なんだろう。 11月はもっと肌寒くて、暗いイメージだったけど、温暖化で昼間はまだ9月下旬の陽気。 なんと今日は薄い掛布団と綿毛布を外に干せました。干す時は汗をかくような陽射し。 去年も書いたのだけど
【体験記】娘の子宮頸がんワクチン接種 第1回目子宮頸がんワクチンとは?ヒトパピローマウイルス感染症とはヒトパピローマウイルス(HPV)は、性的接触のある女性であれば50%以上が生涯で一度は感染するとされている一般的なウイルスです。子宮頸がん
22年前の今日、子宮頚部腺がん2b期の広汎子宮全摘出術を受けていました。午後1時から7時間ほどかかったようでした。あの日があるから、今日があります。それから約3カ月半入院しました。家が遠かったので、まだそれができた時代でした。執刀医と夫に感
【マザーキラー 子宮頚がん】原 千晶さんの記事 2b期手術しないの衝撃
10月29日のヤフーニュースから子宮頚がんの罹患のピークが若くなっているようです。これは由々しき事態です。マザーキラーと言われるまで若年化が進んでいるのは、悲しいではなく、女性の一大事です。子どもを産めないようになってしまったら、一段と少子
こんばんは。離れに住んでいる女です。 私は今年2月に市の特定健診を受けました。その結果、乳がんと子宮頚がんどちらも精密検査を受ける事になりました。その時…
こんばんは。離れに住んでいる女です。 私は今年2月に市の特定健診を受けました。その結果、乳がんと子宮頚がんどちらも精密検査を受ける事になりました。その時…
こんばんは。離れに住んでいる女です。 私は今年2月に市の特定健診を受けました。その結果、乳がんと子宮頚がんどちらも精密検査を受ける事になりました。その時…
こんにちは。離れに住んでいる女です。 私は今年2月に市の特定健診を受けました。その結果、乳がんと子宮頚がんどちらも精密検査を受ける事になりました。その時…
子宮頚がん精密検査①「結果を聞きに行くだけかと思っていたが」
こんにちは。離れに住んでいる女です。 私は今年2月に市の特定健診を受けました。その結果、乳がんと子宮頚がんどちらも精密検査を受ける事になりました。その…
こんばんは。離れに住んでいる女です。こちらの続きです『生きた心地がしなかった乳がん精密検査①』こんばんは。離れに住んでいる女です。今日は、乳がん検診の精密検査…
午前中は晴れていたのですが午後突然の豪雨 まだまだ 天気の読みが甘いRoseです。 さて世の中は人口削減計画が進行中だそうです。 陰謀論と思う方はそれでいいと…
こんにちは。離れに住んでいる女です。こちらのつづきです『生きた心地がしなかった乳がん精密検査①』こんばんは。離れに住んでいる女です。今日は、乳がん検診の精密検…
こんばんは。離れに住んでいる女です。今日は、乳がん検診の精密検査を受けに、がんセンターに行った時のことをお話します。関連ブログ『1ヶ月後に届いた乳がん検診の結…
子宮頚がんに関するツイッターの声にひっかかる!偏見あるが予防できるがん
7月27日の産婦人科医・稲葉可奈子さんのツイート1『これまで生きてきて乳がんにかかった友人は何人かいたけど、子宮頸がんになった人はみたことない』という呟きを見かけ、産婦人科医としてスルーできず、 ・子宮頸がんに罹っても周りに言いづらい/言わ
こんにちは。離れに住んでいる女です。私は今年の2月に乳がん検診と子宮がん検診を受け、なんと両方とも要精密検査という結果が出てしまいました。関連ブログ『やっとが…
こんにちは。離れに住んでいる女です。関連ブログ『やっとがん検診について書くよ』こんにちは。離れに住んでいる女です。 ブログを始めて早5日。沢山のいいね…
わたしは、2つのありがとうを伝えたい。 たった4年間と半年。 ここはわたしたちの生きた証。 わたしたちが暮らした空間。 わたしとあなたが暮らした暖かく思い出がつまった場所。 ほんとうの「幸せ」という言葉を教えてくれた場所。 わたしはこの場所がなければ、 こんなに濃い幸せを感じることはできなかっただろう。 そう。 この「家」はわたしたちの「幸せ」そのもの。 彼女とおうち…
突然ですが、 10/6木曜日 日刊ゲンダイさんの夕刊に載ります(゜ロ゜) こちらのblogを見た担当の方から お電話があり(゜ロ゜) やすこ、これで、 あなたが言っていた、誰かの役に立ちたい また更に誰かの役にたてるよ こんな人がいたんだって 存在してたんだって 知ってもらえることが 嬉しい いつも守ってくれて、ありがとう
映画フラッシュダンスの、ホワットアフィーリングが流れた ああ、この映画好きだったなぁ 俺は、見たことないけど。(笑) よくこの映画の素晴らしさを語ってたっけ 彼女が、居たのかさえ、よくわからなくなってる最近は、 映画や曲を耳にしたり目にしたりすると 現実だったのだろうと思うんだ。 だろうと。 なんか、もうよくわからないんだよ…