メインカテゴリーを選択しなおす
姉が入院する時がやって来た。私は入院時脱毛していなかったが、姉は脱毛中のため帽子持参で入院しなければならなかった。個室にするか悩んでいたが、とても金額が高いの…
人生は思うようにはいかない・・・夢に描いていた将来の目標が、思わぬ事で出来なくなってしまうのは珍しい事ではありません。 素晴らしい夢を見ることが出来た人は、おそらく健康な体に生まれ、健康に育って、人並みの知力体力を持つことが出来た人のなのでしょう。 しかし、生まれつき体が弱く、いつも病気ばかりして、体格も貧弱で、おまけに視力も弱く、そのために勉強もよく出来ない人が無事に育ったとして、将来にどれほど...
風のように ふわりと 軽く 飄々と♪こんにちは風◯りです☺️ 皆さまいかがお過ごしでしょうか❓ いきなりですが💦いやぁ〜やっぱり面白い❣️ 久しぶりに東野圭吾氏を読みました♪ 今回読んだ作品は📖 『使命と魂のリミット』 使命と魂のリミット (角川文庫) [ 東野 圭吾 ]価格:792円(税込、送料無料) (2024/6/1時点) 楽天で購入 ※楽天より商品の提供を受けています。 こちらの作品は映画化もされているようで😊映画は観てないけど小説は面白かった💕 なぜか東野圭吾氏の作品って映画化されると残念な作品になる😓(※個人の感想です) 何作品かは映画化されたものを観たけど…😫 なぜ⁉️そこを変え…
【子宮頸がん円錐切除術体験記録③】入院〜手術が終わるまで 水分制限でひどい頭痛に
2024年5月、子宮頸部の円錐切除手術を受けました。 術後の経過も良好、体調もいいのですが(現在術後6日目)、入院・手術が初めてだったこともあり、自分では気づいていない心身のストレスもあったことと思い
皆様、こんばんは。ありがたや、ありがたや、ありがたや…前記事の、術前超ドキドキナーバスボヤき愚痴吐きブログにがんばれーの応援をたくさん頂いて、シャンプーは朦朧…
その3 (入院2日目・手術日) なんと言われたか覚えてないけど、手術台で起こされる。本当にこの世に帰ってきたー。すごーい1分も記憶ない! という事で、一番大事の声が出るか!あれあれ出る出る、どうでもいいことを喋りまくった感じ。奥さ…
日帰り手術(脂肪腫摘出術)① 〜局所麻酔の痛みはどのくらい?〜
姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育士、よしなかなおこです。昨日の続きです。 『薬箱の整理でやるべきこと』姫路の整理収納アドバイザー ・ 整理収納教育…
*マスクに効果ないって言う人、そんな人の言う事は全然聞く必要ない。
ごもっともなお話(´・ω・`) 。 丸山知事「マスクに効果がないって言う人がいるけど、私はそんな人の言うことは全然聞く必要ないと思う。だって、コロナ出る前から、手術室ではみんなオペに関わる人はみん
腹腔鏡手術が行われる日。2022年9月某日。8時45分手術室へ同行しました。 無事、手術は終わり13時半に手術室の横にある部屋に呼ばれました。 そして切除したものを目の前に、手術着を着たままの主治医から説明がありました。 手術日の朝 8時4
しばらく更新が空いてしまいました‥ええ、労働のほうでいろいろあってバタバタしておりました‥‥ さて、以前の年末記事(2020年かな?)でまめ太は手術室の発注を‥‥という記事を書きました。具体的な仕事内容は割愛しますが、沼の底病院ではくすりやはいわゆる周術期業務にも加えられえおり、術前面談(どんな薬飲んでますかねー?とかね)や手術室での業務をしております(当番制ですが)。手術室では主に薬品の発注やらやばそうな薬の在庫確認ですね。まめ太は術前面談の担当はしていないのですが、手術室の当番メンバーでした。しかし、8月ももうおしまいけるに近づいた某日薬局長に呼び出され、 薬局長「まめ太さん、もう来週から…
今日の点滴は正吉君の大好きな(?)な先生がお休みなのでわが家の近くにある同じ系列の病院で点滴をしてもらうため11時に予約を入れ行ってきました正吉君的にはテンション下がるね車の中で待つように言われ震える正吉君と待ってたら急にどしゃ降りの雨が降りだしましたカミナリも鳴りだし正吉君ますますテンションダダ下がりです1時間ほどしたら青空が・・・今日は車の中で1時間半も待ちました忘れられてるのかとおもいましたわ。診察室がいっぱいになってるので裏手から病院内に入り手術室に通されましたわ正吉君は飼い主に助けを求めましたが「ガンバレ!」としか言えませんでした。「少し血が出てますけど」って言われましたが???何の事?でした支払いをすませ家に帰って抱っこしようかとおもったらギゃ~~~!血だらけじゃん!痛かったね。しょうちゃんの...毎日点滴頑張ってます。
こんにちは、あっかんです卵巣嚢腫手術を受けた当日どういう流れだったかお話しします私は13時から腹腔鏡下右卵巣嚢腫摘出術を受けました全身麻酔をしながら、手術を受けました実際の手術日の流れが伝わればなとおもいます起床~手術後まで起床時間は6時で
主治医との面談の日。 すでに15時30分をまわっていて、外来受付には、ほとんど人はいませんでした 外科には2名? 50代とおぼしき母と、20代に見える娘…
息子が生まれてからの物語42話目。 前回の続き。 『息子の誕生』←ここからスタートしてます。 息子の手術が無事終わるのを祈るように待つ。 待合室では手術が終わる度に、 スピーカーから家族が呼び出される アナウンスがある。 お昼になり、呼び出しがあった。 「田中さんのご家族の方、 手術室の前に お越しください」 期待と不安が入り交じった状態で、 妻と一緒に手術室近くの面談ルームへ。 先生の表情を見ると 数時間におよぶ手術で疲労が感じられた。 「手術はどうでしたか?」 私が尋ねると、 先生が手術の状況を詳しく説明してくれた。 ・息子の気管の瘢痕化が想像以上だったこと。 ・その瘢痕を除去して気道を確…
今現在は離婚してシングルマザーになりドタバタではあるけれど娘2人と平穏な3人暮らしです二度と関わりたくないクズ夫のいない遠く離れた街での生活を夢見て田舎か…
無事生還。ただいま術後21時間経過。13時。ベッドの背を起こして、出来るだけ起き上がっているようにする。食事も再開。まだあまり食欲はなし。左腕はまだまだあ...