メインカテゴリーを選択しなおす
近所の公園に河津桜を撮りに行って来ました、満開と聞いて行って来たのですが、殆ど葉桜になっていました、そうでない所を選んで撮って来ました。お天気が余り良く無かったので、それ程綺麗に撮れませんでしたが、まあまあには撮れたと思います、これらもCanonの光学ズームを使って撮って来ました、光学ズームやっぱり便利です。拍手ありがとうございました。...
抜け出したくなる瞬間は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 抜け出したくなる瞬間って今はほとんど無いですねぇ。まぁ昔からほとんど無いって…
今年気になるニュースは?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 今年気になるニュースはいろいろありますが、ウクライナのことやイスラエルのこと…
今夜は満月ですね。二月の満月はスノームーンと呼ばれるんですが、一番遠い月ってことでミニマムーンとも言われるらしいです。実際には24日から25日にかけての時間…
今日は朝一番から万博記念公園の梅まつりに行って来ました。朝一番と言えども9時30分開園なのでそんなに早くはなかったんですけどね。今年はもう梅を見に行けないか…
毎年恒例のCP+に行ってきました。 CP+ 会場は、お馴染みのパシフィコ横浜です。 パシフィコ横浜 入った扉の目の前はOM SYSTEMでした。 OM SYSTEM Canonがあり、 Canon VR撮影用のレンズやカメラの展示とデモが行われていました。 VR用 Nikonは、Z8押しでした。 Nikon モデル撮影をやっていましたが、カメラを持っていかなかったので、携帯電話でとりあえず撮影。 モデル撮影 SONY SONY COSINA COSINA VMマウントの新製品のAPO-LANTHER 50mm F3.5は、レンズ構成が同じで鏡筒デザインが違うものがあります。 APO-LANTH…
【試写さんぽ】インテリジェントシューター出動! CANON T70と森林散歩
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。先日整備したキヤノンT-70(愛称:インテリジェントシューター)にフォマパンを詰めて試写してきましたので結果を紹介したいと思います。お供はジャンクから復活したレンズ2本で、当時の標準ズーム
CANON FT QLの露出計を復活させよう!ジャンク修理と驚きの仕様に困惑
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物はCANON FT QLと標準レンズのセットです。 ハドフのジャンクショーケース出身の高級品ですよ。購入の決め手は、レンズがついていたことですね。ショーケースの中にレンズがついた状態で鎮座していた
紙類はほぼスキャンしてパソコンで管理しています。写真や、書類(権利書・資格証明書等除く)雑誌や書籍の気になる記事などです。スキャンは、スキャンスナップを愛用していましたが…今回キャノンプリンターのスキャン機能でスキャンして書類管理をしてみました!
木場公園河津桜4枚続きます、綺麗に咲いていました、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、濃いピンクの花びらが綺麗だと思います。Canonのカメラで光学ズームを使って撮って来ました、桜のこう言う写真は光学ズームじゃないと上手く撮れないので、河津桜は沢山撮って来てしまったので追々載せて行きます。拍手ありがとうございました。...
富士山麓の中でも特に"山中湖"周辺では、"ダイヤモンド富士"の撮影ができる。そんなに簡単に撮影させてもらえない神秘的な現象。失敗作を披露しよう。 条件さ...
昨年に続いて今年も有馬温泉の欽山へ行って来ました。誕生日前日の2月3日に宿泊したんですが、備忘録として残しておきたいと思います。 8年前は家族4人と親父と…
【試写散歩】CANON DATEMATIC持って散歩してきた エルノスターとデートの組み合わせにグッとくる
おはこんばんちは。ジャンカメハンターのぐりやんです。先日整備したキヤノンのデートマチックにフォマパンを詰めて試写してきましたので結果を紹介したいと思います。 撮影データ カメラ:CANON DATEMATIC CANON LENS 40mm
ピンクと黄色い薔薇にかすみ草を使った花束です、薔薇は小さめの花が多目に使われています、かすみ草が引き立てる様な感じです。これもCanonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました、生花を載せる時は最近いつもこのやり方でしています、その方が綺麗に出来上がるので、これもとても便利です。...
にわとり飼ったことある?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 自分ちで鶏は飼ったことはないんですが、昔あった親父の実家では鶏を飼っていたそ…
好きな魚料理は?▼本日限定!ブログスタンプあなたもスタンプをGETしよう 好きな魚料理っていろいろあるんですが、昨夜は寒ブリをいただきました。秋刀魚も好きです…
生花 薔薇 ガーベラ スプレー薔薇 かすみ草の花束です、先日花屋で買って来ました、今回もCanonのカメラで撮ってOLYMPUSのソフトで加工してみました。かすみ草を入れると似た様な写真になりがちだけど、豪華に見えるので、特に薔薇にはかすみ草が映えると思います、ロマンチックな花束になったと思います。...
Canon EOS 30Dを使い始めて数日。 曇天での夕刻、また練習です☺。 練習写真をアップさせて頂きます。 夕刻からの撮影がほとんどで、ISO感度の…
池上梅園満開の白梅と綺麗な景色です、先日撮って来ました、早咲きの梅が少し咲いているだけだと聞いていたので、こんなに咲いてるとは意外でした。ともあれ撮って来れて良かったです、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、綺麗な白梅だと思います、後、光学ズームを使わないで撮った全体像です、これも綺麗です。...
池上梅園綺麗に咲いた紅梅三枚です、撮って来た中から良さそうなのを選んでみました、お天気が良かったので写真も綺麗に撮れました。所で今使ってるCanonのカメラが故障してしまい、修理に出す事になったのですが、カメラが無いと困るので、繋ぎに中古のカメラを注文しました。今度も光学ズームの使えるCanonのカメラです、綺麗に撮れると良いのですが定価はそんなに安く無いので大丈夫かと思います。...
前回のブログでアップしていたレンズが届いた🔎。 Yahoo!フリマで¥4,800(送料無料)。 Canon EF 75〜300㍉ F4〜5.6 です。 外観は…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「光芒に飛ぶ」です。 昨日に続いて寒い日が…
CANON DATEMATIC:手動式デート機能搭載のレンジファインダーカメラをCLA
ジャンカメハンターのぐりやんです。本日の獲物は青箱で狩ったキヤノンデイトマチック。これも青箱でGETしたワンコインジャンクです。 こちら購入の決め手はこのアナログデート付のカメラが好きだからなんですね。勝手にアナログデートと言っていますが何
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。さて、今日の本日の一枚は「夜霧のバックムーン」です。 この写真は昨…
いつも Photo Life in Toyama へご訪問いただき、ありがとうございます。 先日行った上高地でガスバーナーのトラブルがあった関係で、このところ…
結論から言うと大失敗でした↷。 以下、それについて書いて行きます。 ① iso 感度のオート機能がない ⊕ 経験不足。 ② 望遠端での手ブレ。 この2つの理由…
山下公園噴水にいた野鳥の水鳥ユリカモメ続きます、激しく泳いでいたので水しぶきが沢山上がっています、撮って来た中から面白いのを選んでみました。これらもCanonのカメラで光学ズームを使って撮って来ました、山下公園辺りなら気軽に行って来れるのでまた行きたいです、またユリカモメがいたら良いなって思います、綺麗な花も撮りたいです。...
今年最初の満月を迎えました。ほんとは1月26日の未明が満月でしたが、この写真は20時半頃に撮りました。 アメリカの農事暦でウルフムーンと呼ばれるそうなんで…
このカメラをヤフオクで落札しました。 ニコンの望遠ズームレンズを探していたのですが、レンズって高価なものですね。 ビックリしましたよ。 ¥6,000.のNik…
月齢 14.6 (大潮)今度こそ満月の「ウルフムーン」二枚です
月齢 14.6 (大潮)今度こそ満月の「ウルフムーン」二枚です、昨日撮ったのと大して変わりは無いですが、一応載せます、これもCanonのカメラで光学ズームを使って撮りました。月の模様もクレーターも綺麗に撮れてると思います、月を撮るのも富士山を撮るのも好きです、良い写真が撮れるととても嬉しいです。...
1月24日月齢 12.6 (中潮)の月です、満月じゃ無いのが惜しいですが、たまたま用事の帰りに空を見たら月が見えたので撮って来ました。Canonのカメラで光学ズームを使って撮りました、月の模様とか撮れたと思います、見掛けた時はてっきり満月だと思って撮って来たけど調べてみたら満月は26日でした、ちょっと残念なので満月を新たに狙おうかと思います。...