メインカテゴリーを選択しなおす
群馬県藤岡市にあるカフェ☕️ぶらっとカフェタイム‼️という事で、今回のティータイムは… 薔薇繪亭群馬藤岡駅から車で数分にある🎶メニューセットは、ありがたいよ…
群馬県藤岡市にあるハンバーガー屋🍔肉が食べたくて…という事で、今回の昼飯は… サゴヤバーガー群馬藤岡駅から車で数分にある🎶メニュー本格的なハンバーガー‼️期…
湯畑から西の河原まで行く途中そば粉で作ったお団子をみつけました。笹吟さんひもかわうどんも食べたいね。揚げ蕎麦だんごを頼んだら注文後そば粉にお湯をかけて混ぜ...
下仁田を通ったので、蒟蒻を買う為に茂木ドライブインさんに寄り道。下仁田ネギ。半端な時間で空いていたので軽く食事をしよう!ということになり、私はきのこうどん(500円)夫はモツ煮定食(600円)をお願いしました。きのこうどん出汁が好みの味で美味しかったです♪モツ煮定食にもうどんがついていて、サービスで天ぷらと蒟蒻の煮物をいただき、軽い食事のつもりがガッツリ食事になりました(笑)店内には色々なものが貼ってあります...
草津温泉・地蔵の湯から湯畑に戻り西の河原公園へと向かいます食べたい物をみつけたので頼んでおいて、、、もう少し歩きますここにも食べたい物があったけど1人では...
15時前にホテルに行き荷物を預ける手続きをしようとしたらすでに数組の行列があり案内されて、私も並びました。「満室で込み合う為に、もう順次、お部屋の方へ案内...
お久しぶり〜の【GOTOKU義】こちらのお店には、朝ラーの時間でしか来たことがありません飲み屋帰りの若者達も集うお店で、若いな〜元気だな〜楽しそう〜、と待って…
評価:3.3/5 相変わらずインパクトのあるラベル(笑) けど、味わいはちゃんとしてて低精米なのに綺麗で、みずみずしい。 愛山がブレンドされていて、ほのかな甘みが。なので、今回はクイーンなんですね。 https://sakenowa.com/checkin/6yv9McA ランキング参加中日本酒 ランキング参加中お酒 マッチョ macho 愛山純米 80% 大盃 おおさかずき 牧野酒造 720ml
私の都道府県で行ったことのない残りの県には「群馬県」がありました。いつかはツアーで行くつもりでした。が・・・今回、一人旅のチャンスを与えられて「草津温泉=...
サブチャンネル動画をアップしました。宜しかったら見てください! ※内容が若干違います。今回も地球を救う為に近県に行く動画②です。以前の動画はブログの下の方に貼…
ホテル代よりも散財 ツルヤ ツルヤオリジナル ツルヤプレミアム
旅先のスーパーでしこたま買い込みました。 長野県・群馬県に店舗を展開している「ツルヤ」です。 スーパーマーケット TSURUYA ツルヤ 高品質なのにお手頃なプライベートブランドの食品が人気です。 ネ
ちゃんと見ておけばよかった 国指定文化財 桐生天満宮 おみくじ 群馬県
「歴史がある神社なんだろうな」「おみくじでも引きに行こう」 桐生散策のついでに桐生天満宮に寄りました。 桐生天満宮 公式ホームページ おみくじには縁起物がついています。 このタイプのおみくじはよく見か
12月7日(土)の夕方に、スタッドレスタイヤに交換してきました。先月までは暖かい日も多くて、いつから本格的な冬が来るのかなって思っていましたが、やっぱり冬はやってきます。12月2日(月)に、お世話になっているタイヤ販売店に電話予約をして、週末に作業してもらうことになりました。私が住んでいる群馬県南部平野部は、雪が降っても年に数回くらいなんですが、万が一に備えてスタッドレスタイヤにしています。その分...
身分違いの恋というのはいつの時代も人の心を沸かせます。何のことかというと、群馬県桐生市にある白瀧神社の伝説です。 むかし、桐生から朝廷に仕えた男性が官女に恋をしました。地方出身の役人と官女。身分違いの
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 ちょっぴり寒かった9日、土曜日 NHK大河ドラマ「真田丸」で脚光を浴びた グンマー県沼田市の、名胡桃(…
幼児連れ 一歩踏み入れたら別世界!ヨーロッパの雰囲気が楽しめる「ロックハート城」に行ってきた!
群馬の名観光地であるロックハート城に、幼児(1歳0か月)連れで行ってきたレビュー記事。楽しめる点や写真、乳幼児連れならではの視点での情報も記載しました。
十数年ぶりに榛名神社に来てみました。前回きたときには霧が立ち込めていて、濡れ細ってしまいました。おまけに団体さんの中国語が飛び交っているし、混雑していてなかなか進まない。暗い、寒い印象しかありませんで
日時:令和6年7月24日 09時10分ごろ 住所:群馬県前橋市富士見町赤城山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:中型くらいの大きさ 現場:県立赤城公園キャンプ場(閉鎖)付近 ------------------------ 日時:令和6年9月13日 17時45分ごろ 住所:前橋市富士見町赤城山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:県立赤城公園キャンプ場(閉鎖)付近 ...
予約受付開始3館「TAOYA川治」「大江戸温泉物語Premiumニュー塩原・山中グランドホテル」
大江戸温泉物語グループ3館2025年2、3月にグランドオープン、リニューアルオープン「TAOYA川治」予約はこちらをクリック⬇️TAOYA川治楽天トラベル 「…
少し遅めの朝ラー群馬県高崎市にありますだるま大使〜HANARE『だるま大使〜HANARE〜 @ 群馬』何年ぶりでしょう、、は、6、7年ぶりに至っては、10年く…
サブチャンネル動画をアップしました。宜しかったら見てください! ※内容が若干違います。今回も地球を救う為に近県に行く。(ご存じと思いますがフィクションです)朝…
2024年11月に群馬県桐生市にある宝徳寺に訪れました。ここは床もみじで有名なお寺です。 宝徳寺 境内には地蔵のこみちもあります。かわいらしいお地蔵さまがたくさんいらっしゃいました。 先日、お地蔵さま
朝ラー【斗香庵】https://www.instagram.com/tokouan_ojima/Login • InstagramWelcome back t…
アリスがドッグランデビュー!11月23日、前橋市のイタリアンレストラン「香慕茶カボッチャ」さんで譲渡会を開催致しました。と言っても、今回の目的はアリスを犬生初のドッグランに連れて行くこと。石松家に来たばかりの頃は緊張気味であまり動こうとすら...
みなかみアウトドアキャンプ場リバーストーン クマ目撃出没情報
日時:令和6年7月13日 05時35分ごろ 住所:群馬県みなかみ町綱子 状況:ツキノワグ1頭の目撃情報 現場:みなかみアウトドアキャンプ場リバーストーン付近 ※周辺に利根川、群馬県道63号水上片品線(奥利根ゆけむり街道)、奥利根スノーパーク、小森ダム、藤原ダム、JR上越線の湯桧曽駅などがある ...
11月23日(土)11月の猫の御朱印をいただきに、群馬県太田市の【八坂神社】へこの日は、午前中書き置きだったため、午後1番で行ってきました12月は、年末年始が…
愛らしい お地蔵さまのおみくじ 宝徳寺 床もみじ 群馬県桐生市
床もみじが有名な宝徳寺に行ってきました。サムネイル画像は主人が撮影してくれたものです。(2024年11月17日) ここには地蔵のこみちがあってたくさんのお地蔵さまに出会えます。わたしが訪れた時にはお地
望郷ラインぐるっとドライブラリー2024 昭和村へ その2(松ノ木ビューポイント~道の駅赤城の恵~帰宅)
昭和の湯で温泉を満喫して、今年も望郷ラインぐるっとドライブラリーをコンプリートすることができました。今年も開催期間ギリギリでの達成となりました。せっかく車中泊できる車に乗っているのなら、1泊2日で行けそうな気もしますが、なかなか都合が合わないのよね。昭和村文化祭お隣の公民館で「昭和村文化祭」が開催されていたので、ちょっと寄ってみます。村内の小中学生の習字や絵などが展示されていたり、茶道体験などがで...
日時:令和6年7月5日 17時00分ごろ 住所:群馬県片品村須賀川 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 特徴:子熊 現場:村営住宅付近 ※周辺に片品川、国道120号(奥利根ゆけむり街道)、片品公園入口バス停などがある ...
吹割の滝を見た後。 「捨て琉球MIX預り日誌164 吹割の滝」 カフェで、ひと休み。 ユニークで独創的な店名。 アップルパイとハンドドリップコーヒー。
桐生名物ソースカツ、ひもかわを一度に味わえる うどん八州 群馬県
グーグルの地図で見つけたお店です。ひもかわとソースカツが両方食べられるのにひかれました。 メニューです。 駐車場は店の前にもありますが、満車でした。お店の裏側に何台か止められるようになっていて、そこを
群馬県の親戚から届きました 群馬県の親戚から焼きまんじゅうが届きました。 焼きまんじゅうは、群馬県の名物です。 小麦だけの饅頭を焼いて、甘いタレを着…
望郷ラインぐるっとドライブラリー2024 昭和村へ その1(道の駅まえばし赤城~道の駅あぐりーむ昭和~昭和の湯)
11月23日(土・祝)は、望郷ラインぐるっとドライブラリー2024をコンプリートするために昭和村に行って来ました。前週末には、片品村にて、道の駅尾瀬かたしな~花の駅・片品 花咲の湯~尾瀬市場などを満喫して片品村をコンプリート。今週末は、道の駅あぐりーむ昭和~昭和の湯でコンプリートを目指します。11月23日(土・祝)は、午前7時40分に自宅を出発します。高速代を節約するために、全て下道で巡ろうと思います...
嬬恋村・愛妻の丘 ツキノワグマ目撃出没情報 [2024.11.26]
日時:令和6年7月3日 11時00分ごろ 住所:群馬県嬬恋村田代 状況:熊1頭の目撃情報 現場:愛妻の丘付近 ...
こんにちは、めいですお元気ですか にほんブログ村 17日でイベントは終わってしまいましたが あかぼり小菊の里 見頃です イベント開催当初…
群馬県を舞台にした映画集めてみました。 リンダリンダリンダ 青の帰り道 アキレスと亀 頭文字D THE MOVIE 浮雲 男はつらいよ 寅次郎子守唄 おと・な・り お盆の弟 かくも長き道のり かまち からっぽ 国定忠治 クライマーズ・ハイ クレヨンしんちゃん ヘンダーランドの大冒険 群青色の、とおり道 仔犬ダンの物語 ここに泉あり JKエレジー ジャージの二人 親鸞 白い道 世界は僕らに気づかない そして父になる 高崎グラフィティ。 妻の心 人間の証明 眠る男 ばかもの バナナシュート 裁判 風来坊探偵 赤い谷の惨劇 別に、友達とかじゃない 包帯クラブ まく子 名月太郎笠 セブンティーン・モータース 我が恋せし乙女
平日ソロランチ【らーめん・つけめん虎心】平日のランチで千円超えは、の雷が落ちそうですが、の好きなパスタも、平日ランチで千円超えるのが当たり前になってきているの…
群馬県みどり市小中大滝の紅葉【秋の紅葉をみよう🍁〜vol.2〜】
にほんブログ村 この日の天気は曇り 雨が降りそうな灰色の空…。 私「天気いまひとつだよ」 私「気が乗らないなぁー」 (。-_-。)(。-_-。)(。-_-。) せっかく行くなら 晴れているほうが景色もきれいだし わた
時間制限がある時に見どころ満載の行先は改めて訪問と割り切り予定変更
車での移動は自由が利くので、ついつい直前になって楽しそうな行先を検討しがち。でも面白そうなところが見どころ満載で、時間に制限がある時にあなたはどうしますか?取り敢えず様子を見がてら行って駆け足で周るのも、改めて訪問すると割り切るのも自由自在。
群馬県桐生市に行くことになったので、宝徳寺に行きました。ここは床に写る「床もみじ」が有名なお寺です。ちょうど秋の特別公開の時期でした。 宝徳寺HP 床に写る木々は特別公開の時期にしか見られないんだそう
今回お世話になった赤城温泉ホテルでの夕食です。 食事はコチラで個室なので落ち着けます。 お献立 先附前菜・小鉢 風呂上がりに部屋でビールは飲んだので日本酒に…
山々を背にした六地蔵さま。。菊の薫る境内。。さまざまなお地蔵さまたちと過ごすひととき。。秋彩の地蔵のこみちで。。宝徳寺(群馬県桐生市)にて。。終わり。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お...
【鉄道NEWS】八高線・釜石線に新型車両(HB-E220系)投入へ
本日、JR東日本が高崎・盛岡エリアに新型車両を投入すると発表しました。 新型車両(HB-E220系)の概要(今回導入される新型車両 HB-E220系)※J…
今年の1泊飲み会は群馬の赤城温泉にしました。 本来は夏に行く予定でしたがオレが入院してしまったので、延期してました。 宿に入る前に少しだけ近くを観光しました。…
望郷ラインぐるっとドライブラリー2024 片品村へ その3(道の駅あぐりーむ昭和~道の駅ふじみ~道の駅ぐりーんふらわー牧場・大胡~帰宅)
尾瀬市場利根町本店を出発して、国道120号線の沼田市内の渋滞を避けて、県道267号線で薗原湖方面に向かいます。この辺りにも、南郷温泉「しゃくなげの湯」と言う日帰り温泉施設があり、食事処つつじ亭では、地元産のそば粉を使った十割そばが頂けます。ここの温泉も、いつか行きたいと思います。この先は、利根沼田望郷ラインで昭和村を目指します。道の駅あぐりーむ昭和40分弱で到着しました。裏道は、途中に少し狭い道も...
サブチャンネル動画をアップしました。宜しかったら見てください! ※内容が若干違います。俺はラーメン屋にいる・・う・・うまい。※動画には出てきません。やっぱり全…
ASAMA Park Field 2024.10.26~10.27 (その2)
前回の続きです。 炎の維持が難しかったけれど、小さい焚き火ってイイなと感じたキャンプでした。 夕...