メインカテゴリーを選択しなおす
望郷ラインぐるっとドライブラリー2024 片品村へ その2(花の駅・片品 花咲の湯~尾瀬市場利根町本店)
道の駅尾瀬かたしなで、お買い物をしてスタンプをゲットした後は、同じく片品村にある花の駅・片品 花咲の湯に向かいます。花の駅・片品 花咲の湯道の駅尾瀬かたしなからは車で12分くらい。午前10時過ぎに到着しました。農産物直売所入口の前には農産物直売所があり、片品村の野菜を販売しています。営業期間は4月下旬~11月中旬くらい。今年の営業もあと少しです。館内のご案内玄関から入ると2階になり、大浴場や露天風呂...
カラフル。。和傘のアンブレラスカイ。。足元にはハートの敷石。。【アンブレラスカイ開運祈願】傘が厄を除け・・運を開くそうです・・群馬県桐生市 宝徳寺にて。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お...
20241114海鮮縁食堂でランチ!この日、かみさんとお食事にお出かけ 海鮮 縁食堂 でランチTime!‥ー 注文 ー本日の焼き魚定食ランチ ¥880(税別)日替わり定食 ¥790(税別)このお値段で 美味しさ抜群の海鮮グルメ!たまにはヘルシーにお魚定食だぜぇい!!本日の焼き
望郷ラインぐるっとドライブラリー2024 片品村へ その1(道の駅尾瀬かたしな)
今年も、こちらのスタンプラリーが開催されていましたが、行こう行こうと思いながら今まで行けていませんでした。毎年恒例なので、この週末に片品村まで行って来ました。前日に献血をして、その後は自宅でゆっくり過ごして体調も良好です。11月17日(日)は午前7時45分過ぎに自宅を出発。最寄りのICから高速道路を使って沼田市を目指します。関越自動車道赤城高原SA(下り線)40分程走って、こちらでトイレ休憩します...
世界で一番の大好物・りんごを求めて、ジムニーにローライ載せて、りんご産地・東吾妻町と中之条へ
本日は群馬県の東吾妻町に来ました。目的はこの時期にしか採れない群馬の名産を楽しむため。世界で一番おいしい大好物と、私1人から大絶賛の「りんご」を求めてローライ35S片手にジムニー乗ってやってまいりました。
さてさて…面白いカップラーメンを見つけたシリーズ…今回はサッポロ一番の「ぐんまちゃん とろみしょうゆ」… 群馬県のゆるキャラ、ぐんまちゃんをモチーフにしたラ…
ASAMA Park Field 2024.10.26~10.27 (その1)
10月末は紅葉を期待して浅間に行ってきました。 行きは関越道で藤岡JCTから上信越道に乗り換えて、甘...
ほんのり赤彩。。床もみじ。。和傘の華。。深まる秋の枯山水。。色づき始めの紅葉と。。初めて訪れた群馬県桐生市宝徳寺にて。。つづく。。今日も 素晴らしい1日になりますように・・ あなたの周りにいつも・・喜びが満ちあふれていますように・・~=*^-^*=~thanks!! もし・・こころに何かとどいたら。。。 2つの応援クリックを頂けたらとても嬉しいです~~コメント欄は・・非公開にしています・・お気軽にご利用ください・...
龍の星 2024年11月11日朝、流星りゅうせいは虹の橋の袂へと旅立ちました。2008年10月に生まれたらしい流星。つまり16歳でした。石松家に来たのが2023年11月27日――つまり15歳の時です。流星は生まれも育ちもパピーミルで、15年
先日、猫の御朱印を頂戴した後に、近くにある【トーヨーケン】という、お弁当屋さんへ行ってきました唐揚げが美味しくてボリュームがあるよ、と聞いたことがあったのを思…
カケス(栃木県,埼玉県,群馬県 渡良瀬遊水地 2024年10月中旬)
. 2024年10月中旬 Canon EOS R6 MarkⅡ Canon RF200-800mm F6.3-9 IS USM No.1,2 1.6倍(クロップ) No.1,2 Canon EXTENDER RF2x トリミング無し、露出補正無し、色補正無し カケス Ga...
下の子が読んでいた絵本に サイが出てきてサイを見に動物園に行きたい! と言うので サイがいる場所を調べていたら群馬サファリパークが 開園45周年キャンペーンを やっているのを発見しました♪ 関東近郊の方は 既にご存じの方も多いかもしれません。 大人は3200円→2200円 子供は1700円→無料! (こどもは、3歳から中学生)www.safari.co.jp 両親と、幼稚園~中学生の子2人の 4人家族なら 9800円→4400円と半額以下に。 普段は数百円の割引程度なので なかなかの太っ腹です。 残念ながら、東京・神奈川・千葉・栃木・ 群馬・新潟・茨城在住の方が対象の週は 終わってしまっていま…
日時:令和6年7月5日 06時00分ごろ 住所:群馬県高山村中山 状況:ツキノワグマ1頭の目撃情報 現場:ぐんま百名山のひとつ「小野子山」(標高1208m)の登山道 ※中腹 ...
11月の3連休。連休の1日目は雨降りだったため、連休2日目快晴のこの日は高速道路も混むであろうと、朝6時半頃に出発。それでも少しの渋滞に巻き込まれながら、向かった先は群馬県の赤城山。やっと秋らしく涼しさが増してきたので、紅葉がさぞ綺麗だろう。途中、道の駅ふじみで休憩。朝の時間帯、新鮮な野菜やお惣菜を求めて地元の人もいっぱい。我が家も色々と買い込む。赤城山にある蕎麦屋でランチでもしようと思っていたので、...
このブログではお馴染みの【斗香庵】へ朝ラー営業時間と定休日は、上の看板に書いてありますお店の情報は、最後にInstagram載せておきますね駐車場は、店舗の前…
11月10日(日)10月の猫の御朱印をいただきに、群馬県太田市にある【八坂神社】へ11月のお休み書き置きになる場合もあるので、詳しくはInstagramをチェ…
群馬旅行最後の記事は食べたもの編!ご飯前に、徒歩5分ほどの大型旅館・松本楼の展望風呂でゆっくりと入浴。露天風呂からは柵越しに伊香保の街並みが見えま・・・せんでした~。日が落ちるのが早いからね(;^ω^)きっと日中は良く見えたと思います!では洋風旅館ぴのんの夕食から(*^-^*)こちらのお宿は食事の評判が良いらしく、ものすごく楽しみにしていました♪コース仕立てになっているので、ぼっち飯は少し寂しいかな?と思いまし...
𝐒❦from TOKYO✰ on Instagram: "豚丼ランチ。 #ランチ#豚丼#丼#豚肉#丼物#群馬県#グルメ#グルメ女子#グルメ部#外食#外食日記…
都会と田舎、住むなら断然田舎派!どうも夫です! 今年は秋らしい気候が長いですね。 紅葉🍁を見に行きたい、でも人混みは避けたい!という方向けに過去の旅行先についてご紹介いたします。人混みが嫌いな私たちセレクトなので、有名観光地より比較的快適に過ごせるかも? 文章を読むのが面倒な方は、過去に作った動画の方が見やすいかもしれません。(動画編集素人でお恥ずかしいですが) ①めがね橋(碓氷第三橋梁) 国指定の重要文化財です!紅葉が綺麗に見られますよ!ハイキング(アプトの道で検索)もできちゃう!近くに駐車場やトイレもあります!また軽井沢から近いのでついでに寄れる! ②碓氷峠鉄道文化むら(碓氷峠の森公園交流…
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その1)
2023年6月にASAMA Park Field (旧浅間園オートキャンプ場)に行きました。 浅間山は埼玉でも北の方に...
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その2)
前回の続きです。 テント(など)の設営が終わって、少しお酒も入ったらワン吉犬太郎と散歩に出かけま...
ASAMA Park Field 2023.06.17~06.18 (その3)
前回の続きです。嬬恋の6月は、夜はまだ長袖と上着が必要でした。朝になってからは気温が上がりました。...
翌月もASAMA Park Field 2023.07.16~07.17
先月に続き ASAMA Park Field でキャンプをしました。 土曜日の午前中に仕事のレポートを仕上げたら嬬...
今回宿泊したのは伊香保の石段街から少し離れた場所にある『洋風旅館ぴのん』。クチコミ評価がとても良いのと、おひとり様でも気軽に泊まれるのが決め手でした。外観の写真を撮り忘れたのでネットから画像お借りしました( *´艸`)チェックインはロビーでソファに座りながら。ゆずハチミツのドリンクも出していただき、ゆったりとした気分で館内の説明を受けます。館内はアートに溢れていて、見ているだけでも楽しいです♪落ち着いた...
今朝は、先日(2024.11.02)の 日経土曜版に載った表題の記事について。 今回のテーマは、 「 自然に包まれる音楽ホール 」。 長野県(東信)と群馬県の…
群馬での二泊目。最初の計画では磯部温泉(温泉マーク発祥の地)か万座温泉に行くつもりでした。しかし、泊まりたい宿の予約が出来なかったり、帰りの電車の時間が合わなかったりと今回は諦めることに・・・そこでいろいろ調べてここなら大丈夫そう~と思ったのが、伊香保温泉(*´▽`*)そういえばだいぶ前にブックマークしていたお宿があったはず…と思い出して、予約しました!伊香保の石段街の一番下から。温泉街全体の地図です。...
ASAMA Park Field 2023.10.28~10.29 (その2、鬼押し出し園)
前回の続きです。 翌朝。 ワン吉の散歩の後はすぐ目先を通る自動車専用の有料道路に行って浅間山を撮...
ASAMA Park Field 2023.10.28~10.29 (その1)
昨年10月の終わりに浅間山の麓でキャンプをしました。 今回からアメニティドームに代わってHUSKYという...
金湯館の食事は晩ごはん・朝ごはんともに部屋食。のんびりとテレビを見ながら食べられるので、部屋食ってありがたいですよね(*^-^*)18時半スタート、晩ごはん全景。飲み物は『霧積』という生酒を注文しました。この写真だけでもすごさが伝わると思います!山盛りの天ぷらの圧倒的存在感!大き目のお皿に盛りつけられた天ぷらたち( *´艸`)残念ながら揚げたてではないけれど、サクサクした食感です。お宿のフロントには『本日の天...
【サッカー⚽】大分トリニータ、ホーム最終戦を勝利で飾る✨ザスパクサツ群馬戦2024秋【Jリーグ】
”大分トリニータ、2024年ホーム最終戦は、ザスパクサツ群馬に勝利🔥梅崎司選手の雄姿もあり。” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 旅行…
軽井沢スカイパーク 2023.10.07~10.08 (その1)
昨年10月初旬にどうしても浅間山が見たくなり、軽井沢スカイパークで一泊しました。 軽井沢スカイパー...
軽井沢スカイパーク 2023.10.07~10.08 (その2)
今回から写真の表示サイズを少し大きくしました。 前回の続きです。 2日め、撤収の朝。 いろいろ散ら...
10/8~10の2泊3日で群馬県まで行ってきました(*^▽^*)47都道府県制覇の中で、東日本最後の地であります。秋田→大宮→高崎まで新幹線で。最近は読書する時間もなかなか取れないので、こういう時に読みたい本を。11:20には高崎に到着。初めましてのぐんまちゃん♪朝昼兼用のごはんは群馬の名物グルメがいいかな?と思い、有名な『峠の釜めし』お店で注文すると釜めしの具は別皿なのね(^^;)具のドアップ!甘辛く味付けした鶏肉やシイタ...
埼玉県・茨城県の道の駅巡り その4(道の駅かぞわたらせ~道の駅おおた~帰宅)
道の駅まくらがの里こがにて開催されていたフリーマーケットで、鉄道忘れ傘を300円で購入することができました。この先は、埼玉県加須市にある道の駅かぞわたらせを目指します。カーナビで検索すると、古河駅付近を通って国道354号線に入るルートを示します。最短距離ではありそうだ。ただ、古河駅付近は道幅が狭かったり混雑しているような気がします。多少遠回りでも、古河駅の南側を走る国道354号線に出てしまった方が...
猛暑の続く8月の下旬、案件を一つ片付けたので遅めの夏休みを楽しむべく、四万温泉・長静館へ。浦和ICから東北道に乗り、圏央~関越のいつものコース 四万温泉に向かう時は渋川伊香保ICを利用することが多いんですが、今回は高崎に寄って行くので、高崎玉村スマートICで関越道を降ります。一般道を十数分走って高崎駅前にやって来ました。付近の駐車場を予め調べて、『LABI1』という商業施設の駐車場が便利そうだと思ってたんです...
高崎から1.5時間程走って四万温泉・長静館に到着。駐車場の隣にいつの間にかカフェがオープンしていました。 フロントに飾って有ったミニチュアのテーマは「夏休み」だそうで、ちょっと生活感の有る夏休みらしい情景が再現されています。 こちらは2階に有ったミニチュア。こちらも夏らしい情景ですね。 干してあるTシャツとバッグが“Coleman”で揃えて有ったりして小ワザが効いていますwそしてその下の方に置いて有る『昆虫採集標...
18時、いつも様にいそいそと食事処へ。そしていつものテーブルは窓際・厨房寄りメニューと飲み物のリストを見比べながら、本日のお酒のプランを考えるこの時間はとても幸せw 先ずはスパークリングワインと手造りジンジャーエールで乾杯 最初の料理は 焼きとうもろこしのすり流しこれ食べてみたかったのよね、とうもろこしの季節に間に合って良かった。とうもろこしは甘くてトマトのジュレが爽やか。 彩菜…野菜そのものの美味...
浮世を離れて、いま温泉に来ているんだなあと実感する朝風呂。 朝風呂の後には美味しい朝食が待っているという、ご機嫌な流れ。 綺麗に巻かれた玉子はズッキーニ入り。肩ロース?と舞茸は甘辛く 茄子の上には鶏肉。青菜はコレ何だろw 皮まで美味しい鮭と美しく盛り付けられた煮物 そもそもご飯が美味しくて… 具沢山でたっぷりの味噌汁食後のコーヒーはウッドデッキで四万川を眺めながら…秋にまた来られると良いなあ ~続く ⇒長静...
長静館をチェックアウトしましたがこの日も暑いし四万は天気も悪いしで、お外で観光って気分でもありません。道の駅にでも寄って帰りましょうか…帰路としては遠回りですが、ドライブがてら赤城山の麓に有る 『道の駅ふじみ』に向かう事にしました。 『道の駅 ふじみ』 は野菜が豊富で安いのでウチのお気に入りなんです。野菜や果物を何点も買い込みましたが、欲しかったミョウガの大袋が無かったのは残念でした。『ふじみ』 を出...
遅めの平日ソロランチのぼりに誘われ、フラフラと〜大変混み合うお店なので、長時間の駐車はご遠慮くださいソロなので、注文するのはもちろん…味噌ラーメン海苔・コーン…
今朝も晴れているオークランドです。朝は涼しいですが、日中は半袖でも大丈夫なくらい暖かくなるでしょう。またまた、日本から小包が届きました。送ったとは言われていま…
週末ソロモーニング先日、ポセイドン(というメニュー名)を食べに来た【煮干しラーメンゼクウ】さんで朝ラー『煮干しラーメン ゼクウ @ 群馬』前日、対面から何やら…
僕がパピーミルに勤め始めた2020年、最初に散歩に連れて行った子が倉之助くらのすけでした。当時は違う名前でしたが、まだ目は見えていたし耳も聞こえていました。僕は倉之助を連れて繁殖場の周りを歩き、その後持参したシャンプーで洗いました。何百頭も
本当の戦い エイナルオレは今までに 大勢の人達をこの手で殺してしまった お前の家族のような名前も知らない人達を何の恨みもない人達を なのに今日…… また人を殴った もうこれっきりだ オレはもう二度と人を傷つけないもう今日で 暴力と決別するん
平日ランチ系列店にはたまに行くけれど、こちらの店舗に来たのは何十年ぶりだろうトーストセットのサラダいつのまにかドリンクバー付きになっていました悩みに悩み、ベス…
こんにちは、めいですお元気ですか ドライブ最後の目玉は 吾妻郡中之条町の廃線、旧太子(おおし)駅。 登録有形文化財よ。入場料は200円 わんこOKだから…