メインカテゴリーを選択しなおす
道の駅商品券&無料入浴券を持って春の片品村へ その4(花の駅・片品 花咲の湯)
群馬県の指定天然記念物である針山の天王桜を楽しませて貰ったあとは、無料入浴券を持って花の駅・片品 花咲の湯へ向かいます。花の駅・片品 花咲の湯天王桜からは、車で2分くらいで到着しました。奥利根ゆけむり街道沿いにある温泉施設です。武尊の恵水こちらでも湧水を汲むことができます。片品村は、名水を汲めるところが、この他にも沢山あります。建物この日は、母と一緒に行きましたが、通常大人1000円(土日祝日)の入...
3月31日(月)に仕事から帰宅すると、花の駅・片品 花咲の湯から郵便が届いていました。昨年11月に訪問した時に、アンケート用紙に記入していました。アンケートにお答えいただいたお客様の中から抽選で「無料入浴券」を進呈させていただいておりますとのことだったので今回もそうかなと。中身今回も無料入浴券を頂きました。4.1~5.31までキャンペーンが開催されています。片品村地域通貨「おぜだっペイ」を花咲の湯で1,000...
1月16日(木)に仕事から帰宅すると、花の駅・片品 花咲の湯さんから郵便物が届いていました。こちらには、昨年11月に、望郷ラインぐるっとドライブラリー2024のスタンプラリーで訪れていました。望郷ラインぐるっとドライブラリー 訪問記事望郷ラインぐるっとドライブラリー2024 片品村へ その1(道の駅尾瀬かたしな)望郷ラインぐるっとドライブラリー2024 片品村へ その2(花の駅・片品 花咲の湯~尾瀬市場利根町本...
望郷ラインぐるっとドライブラリー2024 片品村へ その2(花の駅・片品 花咲の湯~尾瀬市場利根町本店)
道の駅尾瀬かたしなで、お買い物をしてスタンプをゲットした後は、同じく片品村にある花の駅・片品 花咲の湯に向かいます。花の駅・片品 花咲の湯道の駅尾瀬かたしなからは車で12分くらい。午前10時過ぎに到着しました。農産物直売所入口の前には農産物直売所があり、片品村の野菜を販売しています。営業期間は4月下旬~11月中旬くらい。今年の営業もあと少しです。館内のご案内玄関から入ると2階になり、大浴場や露天風呂...
尾瀬大好きな管理人の日帰りミズバショウ撮影記。 2024年は3週間程度早いミズバショウシーズンインでした。 半日あれば鳩待峠から色々な尾瀬を楽しめますので、ご参考まで!!
3月18日(月)に、花の駅・片品 花咲の湯さんから郵便が届きました。以前は、クロネコDM便で届いたこともありましたが、クロネコDM便は2024年1月末で廃止になりました。ヤマト運輸さんには、ネコポス便と言うサービスがありましたが、2023年10月以降に順次、クロネコゆうメールと言うサービスに代わりました。ヤマト運輸さんが集荷をした荷物を日本郵便さんが配達を行うように全国に拡大しています。物流202...
望郷ラインぐるっとドライブラリー2023 片品村へ その2(花の駅・片品 花咲の湯)
道の駅尾瀬かたしなを出発して、いつものルートで県道64号線に入ります。この道をずーっと進んでいくと、道の駅川場田園プラザまで抜けられます。花の駅・片品 花咲の湯道の駅尾瀬かたしなから車で13分くらいで到着しました。こちらが、ぐるっとドライブラリーの対象になっている片品村の日帰り温泉施設です。建物1ヶ月くらい早く行ければ、紅葉シーズンだったのかな。まぁ、雪が積もる前に来れたので良しとしよう。午前10...
フリードスパイク 175,000km&望郷ラインぐるっとドライブラリーへ
(2023.11.14 勤務先の駐車場)11月14日(火)にフリードスパイクの走行距離が175,000kmに到達しました。今年の初めが162,636kmだったので、なんだかんだ13,000km近く走りました。3月に父が亡くなり、四十九日法要や新盆(初盆)にお彼岸と慌ただしく過ごしてきましたが、名義変更や相続なども落ち着き、秋ごろから車中泊の旅も再開することができました。旅には、父の遺影を持っていきます。LEDデスクライト11月17日...
JUGEMテーマ:旅行 皆さん、こんにちは! 2023年5月ですが3月の旅行記です! 2023年3月の旅行記を更新しました!わんこの旅行記 (fc2.com) &n
12月22日(木)に、仕事から帰宅すると、道の駅尾瀬かたしなから封書が届いていました。思い当たる節とすれば、先月に、望郷ラインぐるっとドライブラリーで、昭和村x片品村の日帰り温泉&道の駅を利用して、スタンプラリーをコンプリートしていたことです。スタンプラリーの記事望郷ラインぐるっとドライブラリー 昭和村へ望郷ラインぐるっとドライブラリー 片品村へ その1望郷ラインぐるっとドライブラリー 片品村へ ...
道の駅尾瀬かたしなでは、これからイベントが始まり、ワイグルせり市などが行われるので、ゆっくりと滞在したいところですが、同村内にある日帰り温泉施設に向かいます。花の駅・片品 花咲の湯道の駅尾瀬かたしなから20分くらいで到着しました。時刻は午前9時50分。開館10分前です。武尊の恵水こちらでも、平成の名水百選として認定された名水を汲みことができます。開館前に汲んでおきます。建物開館時間になりましたので...