メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは! 100%かいぜんカウンセラーのハイリーです。 今日は、『うつ状態から抜け出すには』についてお伝えしていきますね(*^^) このブログを閲覧して下さった方、本当にありがとうございます。 そして、何らかの形で自分の現状を把握したり
鬱妊婦の世話をする6歳児(ヤングケアラーにだけはさせないから)
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…
余ったりんごは〇〇○で煮ろ!(鬱妊婦のサイエンスクッキング)
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…
今日は 息子のカウンセリングの日中学校をお休みして病院へ行ってきました カウンセリングの後はランチへ息子のお気に入りのレストラン ジョージ 炭焼ハンバーグ&…
2023年3月25日(土) 息子の告白【Ep.4】前日の夜教頭から投函のあった『ケース記録』 矛盾だらけで息子だけが悪者のような内容だった 「僕のプリン…
2023年3月24日(金) 修了日- 5年生最後の日 -この日は修了式 息子にとっては5年生最後の日学校へ行けないまま5年生を修了することになった そし…
今日は 息子がいつも楽しみにしている知的障害児のサッカー教室今年度 第1回目でした 息子は小学校1年生の頃から参加しています コロナ禍はお休みでしたがここ数…
2023年3月15日(水) 主治医へメール息子が不登校になり1週間が過ぎ色々と症状も出ててきたのと自分達も学校側の対応に心身共に疲れていました 診察の予…
2023年3月15日(水) 教頭からの電話教頭より連絡あり体制についての文書ができたそれに合わせ学校での話し合いを打診される文書の内容を確認した上で判断…
2023年3月14日(火) 虚偽の報告が発覚!!教頭より父へ電話があるそしてクレーム対応のような形式的な謝罪をされる対応のことで色々ご心配おかけして… …
2023年3月13日(月) 不適切な指導を追求父が支援学級担任と電話で話す 先ずは不適切な指導を行った3月3日(金)に何が起こったのかを敢えて息子からの…
【不登校/適応障害】10年後の今思うこと。トラウマ・傷は簡単には癒えないけれど
私は高校生のときに不登校をきっかけに適応障害にかかり、通信制高校への転校をきっかけに改善。あれから10年経ちま
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 …
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ…
3月3日(金) 不適切な指導① - 交流学級 -支援学級担任が連絡帳を確認し息子へ 「ほんとね」と聞くと交流学級へ向います 息子は後を追いかけました 交…
3月12日(日) 息子の告白【Ep.3】不登校になって1週間この週末は 気晴らしになればと息子が好きな場所へ行きリラックスして過ごしました 翌日が月曜だ…
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ…
心療内科の待合で号泣した鬱妊婦(マダムの優しさは忘れません)
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ…
入学してからあっという間に中学校生活1ヶ月が過ぎました 小学校最後の6年生支援学級担任からの不適切な指導で適応障害・PTSDを発症し不登校になり貴重な1年間を…
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…
3月4日(土)5日(日) 【Ep.1】について告白前日の息子の言葉『僕の勘違いだった』 そして…支援学級担任の連絡帳のコメントと電話での態度に違和感を抱…
<広告> 4月26日(金)に沖縄市にあるBCコザ(コリンザ)にあるLitalico ワークス(リタリコワークス)に行ってきました。 全国展開で活躍している就労移行支援事業所です。 適応障害と不眠症を持っていて普通に仕事が状態で出来ない状態の
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…
いつも見にきて下さりありがとうございますこのブログは中学3年生の娘の発達障害(ADHD+広汎性発達障害)を中心に書いてます※発達障害、癇癪、不登校、二次障害、…
今日の一枚先月の三連休の記事↓↓『気になった場所へLet' go!』昨日はフォロワーさんが紹介していた『根岸森林公園』の梅林が見たくて行ってきました彼は三連休…
現在休職中の私。 自分と向き合う渦中であちこち行ったり来たりしてますが、ポンコツ歴を振り返っていたので、続きです。 最初から読む方はこちら。 前回の話はこちら。 休職してしばらくの間は、これからどうやって生きていこうかな、と考えていました。 今までは、ポンコツの人生なりに努力もして、成し得たこともありました。 中2で不登校、18歳になるまで引きこもり。高校も1学期で中退。 18歳の当時応募したバイト先が同級生が多いところで、最初は陰口・悪口言われたりしたけど、「辞めるのはいつでも辞められる。もうこれ以上無理・限界まで頑張ってみよう」と思って耐える。そうすると少しずつ周りが変わって、数ヶ月後には…
今日の一枚さてさて今日はいまだに続いているダイエットについて書いていこうと思います。だいぶ太ってしまって勇気がなくて体重を公開せずダイエットを続けていますが……
今日の一枚今日から3月ですね今月から午前のみの週5勤務です。頑張らねば…😤ただ来週は販売会などが重なっているせいで週6勤務…ひぇ~できるかな?不安と戦いつつ新…
人間関係でも周りの環境でも、それに合わせることが出来る適応力のある人はやっていける逆に適応力が無いと、周りについていけない、合わせられないといった障害となってしまう恋愛や結婚関係も同じように、その人に対しての適応力が無いと、関係を続けるのが難しくなってし
昨日はフォロワーさんが紹介していた『根岸森林公園』の梅林が見たくて行ってきました彼は三連休は家で休むと言っていたので一人で行こうと思っていたら急に彼も行く事に…
【職場復帰22】「40にして惑わず」。もっと積極的に変革を起こしていいじゃないか
こんにちは、40代オッサンtrrymtorrsonです。 僕は糞みたいなサイコパス上司と組んで適応障害のような状態となり半年間の休職を経験した人間です。 働くことの難しさ、仕事と家庭の両立、いわゆるワークライフバランスについてずっと考えてきました。 過労とパワハラでキャリア的にどん底まで落ち込みました。 職場でのポジションや人間関係や信頼が全部リセットされたような感覚を味わいましたね。 サイコパスは他人を精神的に支配しようとしてきます。 僕の元上司は一挙手一投足を監視し、5分おき10分おきに指示してきました。 自分の数年間の仕事のやり方を僕に完全コピーさせようとしました。 ちょっとでも外れると…
神社に行った時の花💐こんにちは昨日は例のお友達になった方と初めてのランチ…ブログをやっている事は教えていないので写真は取れませんでした初のランチも話で盛り上が…
今日の一枚今週のお仕事も終わりました。四連勤休む事なくいけましたよ後半は疲れてお仕事休みたいくらいキツかったけどなんとか乗り越える事ができましたそう言えば強迫…