メインカテゴリーを選択しなおす
44歳で適応障害、無職となった竹久夢藤です。止まない雨はないとよく言いますが、今までいろいろあり乗り越えてきました。 ビズリーチのハイクラス […]
妻のうつ病に拍車がかかったクレジット不正利用!人の金でコンビニ巡り観光
44歳、ビズリーチのハイクラス転職から一転、パワハラで適応障害となり無職となった竹久夢藤です。 妻もうつ病と書いてきましたが、そのうつ病がひ […]
ビズリーチのスカウトに応じ転職したのは妻のうつ病も理由の一つ
私がビズリーチでハイクラス転職して適応障害になったと書いてきました。 先日は妻のうつ病も… 今回はビズリーチのスカウトに応じた話しについて書 […]
適応障害で休職。しばらくして復職にむけた話し合いが行われた。会社から復職時のポジション、仕事内容の説明を受けた話。復職の話し合いは、会社からのプレゼンテーションの場だ。
ビズリーチハイクラス転職でありえないパワハラ?(パワハラというのか会社というのか…)、私が適応障害になったと書いてきました。 じつは、私の妻 […]
はじめまして。X(旧Twitter)で竹久夢藤というアカウントで配信している竹久と申します。 よろしくお願いします。 私がこのブログ「うつ病 […]
精神病は弱い心の持ち主が…ビズリーチ転職から病んでいくX(旧Twitter)アカウント
うつ病?適応障害になった44歳というブログを書いている竹久夢藤です。 メインはXで活動・・・・・と言っても病んでくるまでは適当につぶやくだけ […]
身体を壊し1年間休業。前年度残業代でかなり稼いだから税金で…
前回のブログで1年休業することにと書いた竹久夢藤です。 前職でマックス忙しいときに、左ひざが痛くて胡坐がかけないようになっていました。 膝や […]
転職後1ヶ月で適応障害となった44歳プチ引きこもり竹久夢藤と申します。 このブログに来ていただきありがとうございます。 Xで色々ポストしてい […]
自分は強いとか関係ない!うつ病や適応障害は気持ちの問題とか関係ない…
適応障害と診断されて家で引きこもっている竹久夢藤です。 主にXで色々なことポストしていましたが、まさか自分がこんなことになるなんて思ってもい […]
残業120時間を軽く超え半年休みなしでも病まなかった自分が適応障害
適応障害とは何だろうか・・・・ただ気合が足りないだけでは・・・・とかいろいろ最近考えます。 自分に何が起こっているのか正直わかりません。 た […]
泣きながら仕事して得るのがプライドと誇り。それを折られ適応障害に
「仕事を泣きながらやって得るものはプライドと誇り」 最近、Xで色々な方とお話しするのですが、その中で得た名言です。 前職では120時間を軽く […]
ビズリーチでのハイクラス転職で2か月たたず適応障害となってしまった竹久夢藤です。 主にX(旧Twitter)で色々ポストしていましたが、44 […]
朝 しっかり髪をスタイリングをして家を出ても会社に着いた頃は汗で襟足が跳ねてイライラしますこの季節にこのヘアスタイルでこの長さはNGということを学びましたさてヘアスタイルのイライラとは反対に今日は1年ほどかけて溜まってきた心のもやもやがスッキリしたお話このもやもやを解決するべく先日 きっかけになればとリウムスマイル 穗口 大悟さんの無料セミナーに参加してきましたえっちゃんを探せ ヒントは肩幅既に自分でも...
2024年8月14日(水) この日は息子のカウンセリングの日でした 支援学級担任の不適切な指導によって適応障害・PTSDを発症した息子 『支援学級担任の…
息子は小学校5年生の時 支援学級担任よる不適切な指導 = 理不尽な指導を受け適応障害・PTSDを発症し不登校になりました 教師から受けた理不尽な指導『支援学…
2023年5月16日(火)第4回 市教委との話し合い 《教育委員会の出席者》 教育振興部長 (元中学校 校長) 学校教育課長 (元小学校 校長) 教育総…
Mid50の挑戦 レジデンシャルオーガナイザー資格認定講座 1講目
ついに始まりましたレジデンシャルオーガナイザー資格認定レジデンシャルオーガナイザーとは既製の収納用品を使って収納内部を整えるにとどまらず新築やリフォーム時においてクライアントであるお施主様および設計・工事担当者とコミュニケーションをとりながらQOLと安全を踏まえた動線計画・収納プランニングができるライフオーガナイザーとして活動するための知識と技術を習得するための資格認定講座です出典:一般社団法人 日本...
ブログ上 我が家の次男は凸凹くんという表記をしています最近 ご訪問いただくようになった方は「凸凹くん」って何だろう?と思われた方もいるかもしれませんので改めまして発達障がい=発達に凸凹がある次男=凸凹くんその中の1つがディスレクシアですディスレクシアとは文字の読み書きに限定した困難がありそのことによって学業不振が現れたり二次的な学校不適応などが生じる障がいです詳しくはリンク先へ凸凹くんのかかりつけの...
少し前の事です。県内にお住いの女性の方から息子さんの遠隔治療をお願いしたいとご連絡がありました。Kさん:『しのぶさんこんばんは。昨年は本当にお世話になりました。早速なのですが、息子の治療をお願いしたく和尚様のご祈祷のおかげで昨年海外から帰国した息子は半年間かけて探した職場に一人暮らしをしながら通っておりました。私も電車で時々息子の所に通い、家事を手伝ったりしておりました。問題なく勤務をしていると思...
昨日までの雨が曇天が嘘のように晴れた博多の街です雨の日より移動はしやすいけど暑~☀ ̨ ̨ ι(´Д`ι)՞՞さてさて今日から追っかけ記事第1弾梅雨に入る前に強行したお出かけ記事です向かった先は昨年4月にリニューアルオープンしてずっと行ってみたかったABURAYAMA FUKUOKAです昔はもーもーらんど油山牧場と言ってましたがリニューアル後はネーミングもシャレとんしゃぁ~=シャレている/博多弁本当はもう少し早く平日に行きたかった...
2023年5月2日(火) ペア遠足(6年生&1年生) 教育委員会との面談の際6年生に行う学校行事について話がありました『【Ep.25】第3回 教育委員会…
教員に謝罪強要されうつ病に 医療専門学校を卒業生がアカハラ提訴 〜!!
のっけから恐縮ですが、毎日新聞って大丈夫なんですか?こんなカスハラを(アカハラじゃねーよ!)、本人の言い分を真に受けてネットに上げるとは、正気の沙汰とは思えない。 教員に謝罪強要されうつ病に 医療専門学校を卒業生がアカハラ提訴 神戸総合医療専門学校(神戸市)で、教員から同級...
【Ep.25】教育委員会との面談③- 聴取への矛盾点を指摘 -
2023年4月28日(金) 聴取への矛盾点について 前回の小学校への聴取報告の矛盾点について指摘 第2回の面談『【Ep.24】教育委員会との面談②- 学…
トラウマセラピストの花丘ちぐさです! 以前、就職活動に 失敗して、自殺した 大学生が150人いたそうです。 痛ましいです… 仕事が決まらなかったからと言って…
開示請求をしてみたら…②《教育委員会の聴取報告”支援学級担任(隠蔽4-6)”》
2023年4月24日(月) 聴取報告- 支援学級担任 - 小学校への聴取後教育委員会からの報告『【Ep.24】教育委員会との面談②- 学校への聴取報告 …
軽度知的障害の息子 2024年4月から中学生 支援学級に所属しています 先日受けた中学校生活初の中間テスト『中学生になって初めての中間テスト』 …
看護師の退職理由の上位を占めているのが、メンタルヘルスの不調です。看護師の転職回数が0回の人は全体の23.9%しかいません。年齢別の看護師さんの転職平均回数は20歳代が0.9回、30歳代が2回、40歳
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…
ワンオペで疲弊する鬱妊婦(旦那というサンドバッグは必要なんだな)
うつ妊婦のかめっちママです😇2児の母で現在3人目妊娠中10年勤めた会社でマタハラにあいうつ病患いました。詳しい経緯はこちらから↓『2024/03/15 うつ病…