メインカテゴリーを選択しなおす
ポチありがとう♪(#^ー゚)v minne縫製屋さんのshopは左手に有りますこちらに美香先生の病院ホームページ載せて置きますね こんどう動物病院ポチッ本日、迷子や里親さん募集などのお知らせは遠慮させて頂きます。☆:゚*こんにちわぁ☆:゚*☆.。.:*今日は良いお天気なので、外に出して4鳥日向ぼっこ20分しましたレーヌは昨日の夜からどこにいても目をつぶりあまり動きません今日もケージ内では寝てばかり…しんどいのかしら…時々様子を見てい...
こんにちは! 昨日は娘の発熱で急遽会社を早退🚃 今日は看護の1日です🏠 おかげでブログが書けるわ 急に寒くなってきたし インフルエンザなど・・・ いろいろ厳しい時期になってきましたね😵 しかし 週明け重い腰を上げて出勤したのに 午前中早々に保育園からの呼び出し💨 昨日という日は 翌日のプロジェクトの進捗会議に向けて 事前打合せをセッティングして気合を入れていたのに 予定は延期になってしまいました💦 私がメインのため進められない・・・ やる気があっても 子育てと両立していると こういうことなんてしょっちゅう💨 イツモさん、〇〇保育園からお電話です📞 と職場で取り継がれた日には やる気がシュルシュ…
はくまいのブログにお越しいただきありがとうございます😊 私が入院した病院の精神科の様子です🏥 こちらも読んでいただけると嬉しいです😌 『重度の摂食障害』と診断をされ入院となりました 摂食障害で入院 どんな治療をするのか...
親族による虐待から縁を断ち切ろうと、これから母と私で一緒に暮らす新たな新居が決まり、その立ち上げに追われていた頃です。 新居の準備のために、母の傍から離れなければいけない数日がありました。 そのわずかな数日の間に、親族からの虐待に狙われま
【書評】病気と治療過程の基礎を学ぶ!放送大学教材の「疾病の成立と回復促進」を読む
公認心理師の資格取得にあたって必要な科目は、合計25科目(52単位)となっています。資格取得を目指す学生の多くは、伝統的な基礎・応用分野の心理学やカウンセリングに関する勉強をして、公認心理師になるのだと想像するかもしれません。 しかし、実際
教員に謝罪強要されうつ病に 医療専門学校を卒業生がアカハラ提訴 〜!!
のっけから恐縮ですが、毎日新聞って大丈夫なんですか?こんなカスハラを(アカハラじゃねーよ!)、本人の言い分を真に受けてネットに上げるとは、正気の沙汰とは思えない。 教員に謝罪強要されうつ病に 医療専門学校を卒業生がアカハラ提訴 神戸総合医療専門学校(神戸市)で、教員から同級...
父との想い出|入院で倒れてから死に至るまでまでのかかわりを通して
父とのかかわり 父は、仕事人間で、休日はいつも本を読んでいました。 口数が少なく、あまり甘えることはできません
5月12日は何の日?(答えは最後に) 唐突すぎる質問かもしれませんが「超人」と聞いてまず何を思い浮かべますか。 『超人ハルク』その昔に大好きだったテレビドラマ…
手術室看護師の憂い 看護師免許を取ってから、ほとんど手術室勤務のシュナ子。 手術室看護は、患者さんにとっての一大イベントである手術を無事にやり遂げるという、とても大きな達成感があります。 大きな手術になればなるほど、たくさんの医師やコメディ
こんにちは! いま息子の卒園と入学の準備を 急ピッチでしていますけど いろいろポカミスしてます😅 お店で品物を買った後に 家で小学校のお道具箱を開けたら 同じものが入っていたりとか💦 →事前に確認していてもこれですよ。 親譲りのおっちょこちょいでして。 息子のフォーマル靴をネットで購入して 履いてみたら小さかったとか・・・ 息子の足幅が広すぎっ →これは私に似たのかな?(どうでも良い) 返品処理が面倒〜🤮 2千何百円、 許されるならそのまま忘れてしまいたい💰 小学校の準備を ノーミスでできる人を尊敬します✨ まぁこんな感じ(?)でここ最近は 平日休日関係なく忙しく過ごしております😇 itsum…
家族の介護や看護を理由として、仕事を辞める「介護離職」が年間10万人を超える中、厚生労働省は12日、労使で作る審議会を開き、介護離職を防ぐための新たな支援制度について、議論を始めました。 https://www3.nhk.or.jp/news/html/20231012/k10014223761000.html?fbclid=IwAR1ypmLyhh-ogofty563dbDa2otng61BnpdBDVWHOXGTHj94W8HIDp79KhM
いつもご訪問ありがとうございます 私は16年間の看護師生活にピリオドを打ち、ライターになりました。 看護師を辞めたのは 患者さん一人助けることが許されない そんな職場に辟易したのです。 ところで、精神科看護において最も重要なものの一つは 言葉 です。 なぜなら、言葉を聞いたり言ったりすることで 精神状態が変わるからです。 言葉によって人は泣いたり、笑ったり 怒ったり、癒されたりします。 このことは、言葉が脳内物質や神経伝達に影響を与えていることの証明です。 薬は脳内物質に作用します。 つまり言葉=薬なのです。 言葉を使いこなせば、例えば自殺未遂で医療保護入院(強制入院)してきた方を 数分の会話…
【実践】メディカルアロマを介護や看護の現場で活かす!香りで広がる笑顔
こんにちは!香りの魅力を伝えるゆゆ子です。ゆゆ子は20年以上看護師として病院や介護の現場で働いてきました。この看護師生活の中でアロマとの出会いがあり利用者さんに対し精油を使って手足のトリートメントや、アロマ空間創りを職場で実践してきました。そこで実感したことは明らかにご利用者さんたちと職場スタッフたちに笑顔が広がったということです。
読者様、いつもご覧いただきありがとうございます。 私は16年看護師をしてきて ついに辞めました。 看護の世界で、好きになれないところがあって 病院って、人が亡くなること多いじゃないですか? 看取りっていうのがあるのです。 患者さんが亡くなった時に立ち会い 亡くなったら最後のケア、ご遺体を拭いたりチューブ類を抜いたりします。 この看取りなのですが、新人看護師など 初めて人の死を見てショックを受ける看護師がいます。 まれにですが、人の死にショックを受け続ける看護師もいます。 一方、ベテランになってくると、亡くなった直後から ナースステーションで雑談をして高笑いしたりする人もいます。 これが 「死に…
読者様いつもご訪問ありがとうございます 112回看護師国家試験が終わって、はや半年がたちました。 ところで、私は看護教員をしていたことがあるのですが 看護師国家試験に落ちる子というのは、結構共通点があると思っています。 あと、2回目で合格した人にも特徴がありますね。 ざっと言うと、私が見た落ちた方の特徴は 奉仕精神が強い キチンとしている 真面目 勉強もしっかりしている 運が悪い 真面目なんですよね。 そして、2回目で合格した方の特徴は 手厚い看護をする 患者さん目線で話せる 上から患者さんを看るような言動がない 周囲に流されず真面目に看護をする て感じです。 やはり真面目なのです。 2回目で…
その他一般館へようこそ!館長です。昨日入院して、今日から点滴です。リハビリは、持久力を高める、を目標に頑張ります。今日はその目標設定だけで、明日からです。晩ご飯前にそういったことを書いてみます。クリックありがとうございます。↓↓↓↓↓↓↓↓
福祉と看護の境界線は、なくなりつつあるように思います。 ひきこもり支援は、まだ歴史が浅く、成熟していないように見えます。 ひきこもり支援に人命がかかるようになった今日、真剣な現場で、長い歴史の中で培われた看護から学ぶことは多いはずです。
看護猫ヒメさん物語 Compa gatita Xime san presente
彼是2年間、一緒に寝て、一緒に起きる毎日・・スヤスヤ眠るヒメさんに布団をかけてあげることが嬉しい、ささやかな喜びをかみしめる日々ですが、シッカリ寄り添ってもらった厳しい日々もありました。骨折した腕の手
美容看護師はインセンティブがつくので給料が高く、夜勤がないため健康やワークライフバランスを重視したい看護師には魅力的ですよね。この記事では、美容看護師になるために必要な知識やスキル、美容皮膚科と美容整形外科の仕事内容、給料や待遇、美容看護師になるメリット・デメリット、歳をとった時のキャリアや志望動機などを解説します。
こんにちは 看護師ママのゆーはです。 今回はちょっといつもと違ったテーマで書いてみようと思います。 ライフスタイルの変化に伴い、働き方を変えたいと思っている看護師の方は多いのではないでしょうか?特に出産を迎えた後は、看護師の仕事も大変なのに、家事・育児に追われてんわやんわ...。看護師の仕事をセーブして子育てをメインに仕事を頑張りたいと思っているけど、いったいどんな仕事が自分に合っているのかな?他の看護師ママはどのように子育てと仕事を両立させているのかな?そんな疑問を一緒に解決しましょう。 看護師をしながら子育ては難しい?看護師ママの1日のスケジュールは? 看護師ママの働き方は多種多様!NG職…
看護学生が後悔しないよう今やるべき事、やっておけば良かった事
大学や専門学校で看護学生をしている皆さんに向けて、学生時代にやるべき事、やっておけば良かった事を訪問看護ステーションに勤
新人看護師だけど辞めたくなって検索してませんか? 安心してください、新人でも辞めたくなることはよくあり、8.6%も新人で辞めてます。 この記事では、新人看護師が辞めたいと思う時期とその理由を解説します。 激務で辛い看護師なら逃げたくなりますよね。メンタル限界の人も「自分だけじゃなかったんだ」と安心できるかもしれません。
国家試験・ 臨地実習でおなじみの経管栄養法の胃瘻とく空腸瘻を詳しく解説。レビューブックってに載ってないけど大切な情報も盛りだくさん!
ナイチンゲールはなぜ戦地クリミアに赴いたのか/玉井 史絵 ほか2022年2月20日/179ページ目次 クリミア戦争はどのような戦争だったのか ナイチンゲールはなぜ戦地に赴いたのか 「ランプを持つ貴婦人」の誕生 時を超えるナイチンゲールのメッセージ 「タイムズ」紙と戦争ジャーナリズム アレクシス・ソイヤーとナイチンゲール もう一人のクリミアの天使 クリミア戦争とトルストイ─作家という残酷な生き物 ...
看護師だって産婦人科で働ける。助産師の資格がなくったて産婦人科で働きたい!
命の誕生にかかわる仕事がしたい。 女性の疾患について勉強し患者さんをサポートしていきたい。 そんな看護師さんは産婦人科がオススメ。 産婦人科は助産師さんがメイン!そんなイメージを持っている看護師さんも多いかもしれませんが、看護師でも楽しく働
私は以前ブログで<どんなサービスがあれば良いと思いますか?>で、「もし、介護者のアセスメントで、介護の負担を点数で表すようなものができたとしたら…。」ということを書きました。 実はそれに近いような遠いような…そんな報告がありました。 それについて今回は少し考えてみたいと思います。
知っていたら助かる制度で介護休業給付金があります。実は両親だけではなく子供や家族などでも制度を使う事ができます。今回は介護休業給付金の制度を簡単に紹介致します。