メインカテゴリーを選択しなおす
夏と言えば夏バテ。夏バテと言えば食欲減退。 そんなイメージだった私の子どもの頃。昭和の夏。 既に夕涼みなんていうのはお話の中だけかな?という街なかでした。 今より5度以上は低かったので、寝苦しい夜は夏中でも一週間ぐらい。 実家は元々さっぱりしたものを好む家でしたが、一般的な夏の食生活だったと思います。父は毎年夏バテでほとんど食べてくれず、夏休みの昼にせっかく作ったのにと自分も食べたくないのに意地になって食べていた覚えがあります。 ところがです。 今年、そんな夏の食欲にも異変が…。 油物がどちらかというと苦手なほうの私が、なんと揚げ物が食べたくなったのです。 お閉店前の半額につられてお掃除を買っ…
家から若干離れたところにあるドラッグストアに行ったら、建物の北側の空きスペースにつくしが自生していた。こんな間隔で空きスペース全体につくしが点在。おまけにこの…
本日が祭日と先ほど知りましたので本日は将棋脳トレタイムで。 相手の出方を読むというのは有事戦略においても重要なので将棋はいい頭の体操になると思います。 素人同士の将棋だとほんの数手でサクッと定石をハズすのでリアルです。 まさに悪手VS悪手のオンパレードでどちらの頭にも?マークが常にあります。 ↓画像下側が私です。 守る気0VS守る気満々 ド素人同士の対戦にありがちな構図 序盤 私(下側)からすると地味に5五歩がウザいんですが、どうあれゴリ押しで。 取っても取らなくても相手の角が突っ込んでくる形にされるのでもう放置で… (とれば銀が来るでしょうしとらずにとらせて金で受ければ歩を打たれて下がって桂…
人間関係でも周りの環境でも、それに合わせることが出来る適応力のある人はやっていける逆に適応力が無いと、周りについていけない、合わせられないといった障害となってしまう恋愛や結婚関係も同じように、その人に対しての適応力が無いと、関係を続けるのが難しくなってし
プロレス伝説の成功法: ニック・ボックウィンクルから学ぶ適応力と柔軟性
こんにちは 山崎です。 今日もプロレスから得られる気付きについて考えてみます。 では、よろしくお願いします。
人間はその場に適応して変わっていかないといけないと思う。 それが自然な~ロジャー・テイラーの言葉
にほんブログ村 人はいつだって変われる、、、。 ブログ訪問ありがとうございます。夢を実現させるために常にあなたと向き合っていくコーチング Tête à têt…
タイトルはあの女優さんのセリフ 名前忘れた 私失敗しませんの←ってあったよね?金金(カネカネ)してる人って居るよね・・ぶっちゃけ私お金に困った事ないのよね(忘れてる?)若い頃はブランド志向だったの。フェンディが大のお気に入り!服はメルローズかBIGI(解
西洋医学では難病でも、てんびんカイロではそうではないかもしれません。てんびんカイロでは、あなたの心と体の誤作動をリセットし、自然治癒力の回復をサポートします。