メインカテゴリーを選択しなおす
”アエタ町田”1F に 1/13(金)、「タコとハイボール」さんがOPEN!
仕事が始まったばかりなのですが、次のお休みが早く来てほしいと思っている ”さがみはらあたり。” です。体はまだ
『おぼん de ごはん』ルミネ町田店をカフェ利用しました。お芋クリームあんみつ ¥550同行者のRの注文。「甘いアイスと甘くないアイスの両方入っててバランスよくておいしい」とのこと。右側のトッピング・セットメニューのデザートセット『塩キャラメルアイスと大学芋』をRのあんみつに+¥220で追加してくれました。右手の「塩キャラメルアイスと大学芋」を「いいな、食べたい」と思ったのは私で食べたのも私です。頼んでうれてあ...
相模原市・町田市の 2022~2023 年末年始 のゴミ収集について調べてみました。
昨日は深夜からの仕事に始まり、フライドチキンとお酒をおいしくいただいた ”さがみはらあたり。” です。仕事納め
マゼソバ専門店「麺屋こころ」町田店さん、12/15(木)にグランドOPEN!オープンイベントも。
昨晩はふたご座流星群のピークだったそうです。頑張って見ようかと思っていましたが、寒さと眠気に負けてしまった ”
11/29(火)で閉店となる「ぶっ豚」町田店さんで、小ラーメンを食べてきた!
今日の夜はちょっとした飲み会。今から気合を入れている ”さがみはらあたり。” です。せっかくお金を払うので、き
大衆居酒屋「もんじゃ酒場」町田店さん、本日 11/28(月)OPEN!!
日本、コスタリカに負けてしまいましたね。。。こうなると、12/2(金)のスペイン戦に期待をもって応援するのみで
12/15(木)、「ティップス町田」さん3F に「はま寿司」さんがOPEN!
最近になって眼がかゆい ”さがみはらあたり。” です。この時期からスギの花粉は飛んでいるそうですが、その影響な
「南町田グランベリーパーク」の夕景がきれいでした!& スヌーピーかわいかった!
朝、布団から出るのが辛い気温になってきました。今度のお休みは布団でぬくぬくしていようかなと思う ”さがみはらあ
町田の「TRATTORIA MARIE」さん跡地には、12階建てのマンションができるみたい?
12月もあと20日くらい。何だか仕事が多い気がするのは時節的なものなんだろうなと感じている ”さがみはらあたり
真っ赤に染まりたくて今年も薬師池公園へ。年によってビミョーに色づく時期が違うので、今年はどうかな?と思ったけれど、ちょうどいい加減に赤くなっていました。紅い落…
南町田グランベリーパーク今回は南町田グランベリーパークです。最寄駅も『南町田グランベリーパーク駅』さっそく、参りましょう。デッキ繋がりで駅をでると南町田グランベリーパークです。Green Livingsインテリアショップが集まっています。COVENT GAEDEN Bazaar(コベント ガーデン バサール)COVENT GARDENさんは、よく行ってた吉祥寺から移転されてきたお店です。これまでどれだけ来たかったか。ガーデニング用品に目がいき...
町田市の「薬師池公園」のライトアップを見てきました。”デジタル掛け軸” もライトアップも間もなく終了です。
給料日を迎えてさっそく外飲みをしてきた ”さがみはらあたり。” です。素敵なお店に出会えてとっても嬉しい日でし
11/29(火)で閉店となる「ぶっ豚」町田店さんで、小ラーメンを食べてきた!
今日の夜はちょっとした飲み会。今から気合を入れている ”さがみはらあたり。” です。せっかくお金を払うので、き
『まちだリス園』に行ってきました。数年前に行った蔵出し日記ですが。「リスはともだち まちだリス園」リス以外にも、うさぎや、モルモット、カメ、プレーリードッグetc,がいます。リス園の外壁のひまわりとリス達、いいですね。アトリエ一番坂さん。本日は開園。10:00-16:00。開園30周年。行ったのは今年じゃないので今年は三十余年目です。「チケットは一人ずつおもちになりモギリに渡してください」「しるばあ割引やってま...
11/19(土)、本日、収穫感謝祭|JA町田市アグリハウス鶴川
2022年11月18日、19日の金土、アグリ鶴川さんはじめ、町田市内のアグリさんで収穫祭をやっています。朝一番、Rと休日のさんぽがてら、行ってきました。アグリハウス鶴川さん。建物内と駐車場にも鶴川さんお野菜、珍しいお野菜や苗や水回りのリフォームのブースが並んでいました。車は周囲にきちんと駐車場があって車誘導していました。まずこちらの列に並んで、カゴをもらい、スタッフの方に手に消毒液もかけて貰います。最後尾は...
約15cmのピザビュッフェ付き生麺パスタコース|鎌倉パスタ町田東急ツインズ店
鎌倉パスタ 町田東急ツインズ店。サンマルクグループのお店です。生麺パスタと約15cmのピザビュッフェなどのコースを食べて来ました。すこし以前の蔵出し日記です。鎌倉パスタさんからの「スペシャルプレゼント」のハガキが届きました。うれしい。なんだろう?開封すると「¥3,000 お食事券」!「おぉ!これはうれしい(2度目)」お店でアンケートに答えて当選したみたいです。十年ほど前にも当選してお食事件が届いたことがありま...
いつもお世話になっている「スーパー三和」さん。12/4(日)まで無料でポイントカードが作れます。
昨日は「ここにこんないいお店があったのか!」と嬉しい発見ができた ”さがみはらあたり。” です。毎日地図とにら
「七志」町田店さん、改装後のグランドOPENは 10/31(月)!アプリ会員にはプレOPENも!!
昨日から読書週間がスタートしたそうです。普段本はあまり読まないので、この機会に少し読書の秋になるのもいいかなー
パピルスのある小さなロックガーデン|町田市能ヶ谷4 真光寺川沿いを散歩。
真光寺川の川辺にロックガーデン。てくてくと散歩の途中に降りられる場所です。対岸にはパピルスの群生。なかなかと素敵な場所です。場所は『しもぜきばし』を鶴川駅に南東に向かって少し歩いた『TRATTORIA STELLA』の真ん前くらいの場所です。→この辺その手前の湿性植物が並ぶ小さな川沿いの東屋も好みの場所です。...
週末は、町田市にある薬師池公園に紅葉狩りにお出かけしてきました🐾ご一緒させていただいたのは、みんな盲導犬協会のワンコたちです💕10歳以上のシニアのワンコたちですが、みんなお散歩も大好きでとっても元気に楽しく歩きました♬ローラもなんとか記念撮影を上手に並んで撮ることができました👏ベテランワンコたちはさすがです🏆💖久しぶりのラブラドール💖✨食いしん坊でかわいいです😻 日本ブログ村のランキングに参加しています ...
鶴見川沿いをつらつらと歩きます。ハグロトンボ蝶のように羽をヒラヒラとさせ飛ぶトンボです。すこし大きく羽も胴体も黒いトンボです。Rがこないだ家の敷地内で初めて見た時に驚いていました。「真っ黒のトンボ。こんなトンボ見たことある?」と聞かれましたが、数年前にも庭で見ました。ハグロトンボはご先祖様の化身と言われているトンボです。別名「神様トンボ」や戦国武将たちから「勝ち虫」と言われてきました。神々しい感じ...
「山の日」で祝日だった昨日は、久しぶりに、休日らしい休日を過ごしました。行ったことのない場所へ車でお出掛けするのが好きで、昨日は南町田グランベリーパークへ。 スヌーピーミュージアムがあるということで、名前は知っていましたが、訪れるのは初めてでした。メイン
ご覧下さいまして、有難うございます。横浜あざみ野・たまプラーザお稽古サロンmon-atelier です♡ この度、相模原カルチャーセンター様にて、CHIC F…
相模原カルチャーセンター様〈夏の短期講座〉CHIC FLIC︎「Jolie 」...
この投稿をInstagramで見る mon-atelier お稽古サロン 横浜あざみ野(@chie_f.0022)がシ…
速報(2022年6月14日現在)発達ゆっくりの太郎は、サポートルーム(特別支援教室)に通う予定にしています。まずは、就学相談の受付のため、町田市の教育センターに行ってきました!町田市教育センター公式ホームページ (schoolweb.ne.
K式の発達検査結果受付では昨年受けた発達検査の結果のコピーを取ってもらったものの・・・就学相談受付担当者この結果でも就学相談会の資料としては十分です。今年はまだのようですから、新しく受けてもいいですよ~やいだ(それって、「受けてきて」ってこ
😎ブラタモリ「町田~なぜ東京・町田は“神奈川県町田市”と間違えられるのか?~」📺6/11 (土) 19:30 ~ 20:15
町田は東京都?神奈川県?どっち?その謎にタモリさんがブラブラ歩いて迫る…タモリさんの結論は?▽下りエスカレーターは東京・上りエスカレーターは神奈川…町田駅の秘密
鶴見川の川面に近いところへ降りてみました。川面に空が写り込んでいて、とてもきれいです。写真の橋は「関山橋」です。緑も青々と気持ち良さげな気がします。前に来たのは桜が咲く少し前頃。画面中央少し左のあの緑の塊。あの辺りに桜に見える花が咲いていました。そして、この辺りの草木は刈り込まれたあとで、何もなかった覚えがあります。自然ってすごい。「鉄塔が宮沢賢治さんの『月夜のでんしんばしら』みたいに歩き出しそう...
GEORGE'S 玉川学園店で、Bath Cubeを買う。
GEORGE'S(ジョージズ) 玉川学園店さん。ポタリング(自転車さんぽ)の途中に立ち寄りました。GEORGE’Sは、CIBONEやDEAN & DELECAを展開するWELCOME GROUPのライフスタイル雑貨のお店です。路面店。お店の敷地面積が大きめです。ガーデニング関係の品は店頭に。植物も並んでました。ソファ・ファブリック。衣服、コスメ、食器、食品、掃除用具、etc. 生活に関するGEORGE'S さんこだわりのアイテムが並びます。新百合ヶ丘OPA...
いろんな魅力があるからこそ『街』ってのもいいのではないですかね?
相模大野はいろいろと思い出のある街です。住んでた街の隣町ですしね。それでいて、いい意味でもエロい意味でも町田も経験しつつも(笑)、大野もお世話になりました(笑)街だと相模大野だと隣駅。【1駅で終点】小田急線町田始発相模大野行きに乗車!【駅散歩】相模大野駅北口小田急線OdakyuLineSagamiOnoStationNorthExitまぁ、相模大野は北口が栄えてますが【駅散歩】相模大野駅南口小田急線OdakyuLineSagamiOnoStationSouthExit北口であろうが南口であろうと基本はおとなしい街の一つです。あえていえば『やらかす』街ではありません(笑)それなら隣の町田なり厚木は出てきそうですが(笑)、でもね、案外とおとなしい街なんですよ。これね、相模大野から東林間(上鶴間側ね)の2015年くら...いろんな魅力があるからこそ『街』ってのもいいのではないですかね?
医療費かなり多めのやいだ家マル子、マル乳といった医療証のお世話になっています。太郎の初めての入院では、請求書に驚きの点数が記載されていたりひめの診察、薬代は・・・毎月すごい点数がかかっています。子育てには、生まれる前には考えもしないお金がか
町医者さがその本編にようやく突入します。わが子が良く利用している科目を扱う病院をグーグル地図で可視化しました~。病院所在地については、町田市医師会ホームページ(2021/11現在)を参照しています。最新の開業、廃止、医師会に加盟していない病
ひめの通う病院の一つが都外に移転して、初の通院のことです。病院の近くに調剤薬局があり、とっても便利になっていました。病院はスムーズだったのに。薬局がもめてる。この日はわけあって、病院の近くにある調剤薬局を利用。調剤薬局ももちろん都外です。こ
大晦日晩杯屋 町田本店で3時間ほど飲んだ一行は次の店を目指す。予め近所を散策、良さげな店を物色していたPエロさんの後に続く…「コチラです」Pエロさんが案内してくれた店の店頭には「営魚中」の文字。※肉汁餃子のダンダダン酒場は「営餃中」■魚ます 町田店魚介料理を提供してくれる静岡由来の酒場のようだ。Pエロさんもオイラも静岡に関係性があるので選んでくれたんだね。さっそくメニューを拝見すると…なんろと「18:30までハ...
みなさんはリスを飼ってみたいと思ったことはありますか?飼ってみたいと思わなくても、触れ合ってみたいなと思いませんか?ここならその夢がかないますそれが町田リス園です!※2022・5・24時点の記事です※町田リス園へのアクセス町田駅からバスで2
蔵出し日記です。串家物語。町田モディ店。30種類以上並ぶ具材から選んできて、テーブルで衣をつけて揚げていくスタイルです。王道の具材も並んでいます。海老、椎茸、豚肉、牛肉etc.ソースも何種類も用意されています。同行者と3種類ずつ選んでテーブルへ持ってきました。揚げ油の温度が高いのかあっという間に揚がりますね。たい焼き/たこ焼き/ミニ鯛焼き etc.変わり種があるのもここの特徴です。ちょっと珍しいものも揚げてみま...
GWの初日は、雨・・・ しかも、大雨・・・ なんとなく朝からやる気がおきなくて、午前中はだらだらと掃除やいろいろ家の書類の整理なんかして。住宅ローンの書類なんか見てたら、余計、やる気がおきず(笑) このままではGWの初日が台無しだ!GW版もったいないお化けが出るゾ、と思い、どこかへ、かき揚げ丼セットを食べに行く事に、 で、大雨の中、成瀬街道を車を走らせてこちらへ到着、 次女の部活のお迎え後なので、14時ちょい前に到着。 祝日だし、お昼も過ぎたので、営業しているか不安だったけど、開いててよかった。 駐車場があるけど、こんな感じで駐車。 駐車にはちょっとテクニック必要かも、 さすがにこの時間はガラ…
自分のためによく使いそうな科を地図で可視化!病院所在地については、町田市医師会ホームページ(2021/11現在)を参照しています。最新の開業、廃止、医師会に加盟していない病院は反映されていません。病院をご利用の際は、電話またはホームページな
おはようございます。関東の桜も満開です🌸わんことのお散歩が気持ちいい季節です。 さて、昨日は、相模原カルチャーセンター様にて1日体験講座を開催しました。今で…
鉄道車両の撮影。通称"撮り鉄"には、一眼レフと望遠レンズが必要か。今回は、コンパクトデジタルカメラで撮影した鉄道写真を紹介したいと思う。 SONY ...
今年の春はかかりつけ医が二カ所も転居するんですよー。病院が町田市内に移転するには何の問題もなし。移転時の休業中に風邪をひいたりしなければ・・・ですが。しかし、一カ所だけはちがった!お隣の県に移動!!!最寄り駅に変わりなし!変わるのは、窓口で
(3/27) 第18回 鶴川エイサーよさこい祭、16時までです。
「第18回 鶴川エイサーよさこい祭、いまやってます。」本日3月27日の16時までです。写真は主催者のZENさん。エイサーよさこい。歌に踊りに太鼓に。活気があります。ーーーーーー▽第18回 鶴川エイサーよさこい祭主催:踊り屋1Zen、鶴川団地センター名店街協力:FC町田ゼルビア▽会場鶴川団地センター名店街(太陽の広場) 〒195-0061 東京都町田市鶴川6-7-1-103▽時間10:00~16:00FC町田ゼルビアさんのサイトより情報引用させ...
東京、本日、雪が降りました。東京町田市鶴川地域の午後2時から4時くらいの雪景色です。正確には、住所は鶴川ではないですが。地面にも雪が積もっていきます。雪が積もり始めても葉が残る常緑樹の下は積もりません。〈雨宿り〉ならぬ〈雪宿り〉をしてる小鳥もいました。まるで「白い砂糖を掬ったスプーン」のように雪を葉に載せています。落葉樹。常緑樹。広葉樹、針葉樹。葉の形が違う、それぞれの木々が、銘々、違う雪の積もり...
薬師池公園の奥にある大滝。湧き水が湧いて薬師池にこの井戸のようなものは水が湧き出している場所にいつもあります。他は色がなく小川沿いに緑が連なっているところが印象に残ります。大滝東京都指定有形文化財旧荻野家住宅前の池にも大滝から流れる小川の水は続いていました。「ここから見た1965年の風景」こちらが現在の様子です。水の豊かさは変わりません。水際の歩道が舗装されたように見えます。...