メインカテゴリーを選択しなおす
#スイス情報
INポイントが発生します。あなたのブログに「#スイス情報」ハッシュタグのバナーを掲載しませんか ハッシュタグのバナーやリンクをINポイントランキングの対象にしたいメンバーの方は、ログインしてからリンクタグを取得してください ・バナーを変更したい場合は、必ず画像に「ハッシュタグ」または「タグ」の文字かバナーロゴを重ねてください
タグをコピーしました
高いなぁ…コーヒー1杯とパンのお値段🇨🇭
前回のブログ記事では、スイスのワインは意外とお手頃価格…といったようなことを綴りましたが、一般的な物価は値上がりしていて、いろいろなものの値段が高いなぁ…と感じる毎日です。特にそれを実感したのが土曜日のこと。我が家は週末の買い物に出かける際、スーパー MIGR
2024/02/25 08:22
スイス情報
フォローできる上限に達しました。
新規登録/ログインすることでフォロー上限を増やすことができます。
フォローしました
リーダーで読む
スーパーの割引で買ったスイスワイン 🇨🇭
今週 1 週間は、スーパー COOP のワインが20% 割引ウィークでした。我が家も普段用のワインを何本かまとめ買い。ちなみにスイスの COOP はスーパーの名称であり、日本の生協の COOP とはスタイルが異なります。20% 割引は月に一度か 1.5 ヶ月に一度の割合で開催されるので、
2024/02/24 21:36
スイスらしさが満載な銀行のアンケート🇨🇭
とてもスイスらしさ満杯のアンケートが、スイスの UBS 銀行から届きました。 銀行が新しいキャッシュカードを作成するにあたり、スイスの山の画像を用いて、どれが一番、スイスならではの特別感を表すユニークな景観なのかを顧客に問い、一番人気だったデザインを新しいカー
2024/02/23 08:17
休暇
先週末から、チューリッヒ州の住まいの街も、学校のスポーツ休暇に入っています。スイスの学校では春・夏・冬休みのほか、秋休みとスポーツ休暇がそれぞれ 2 週間ずつあり、今がその真最中です。子ども達と一緒に大人もスキー休暇をとって出掛けている人達も多いようで、電車
2024/02/23 02:27
定年を前に心の準備のためのセミナー🇨🇭
イギリス人の夫 Banana の定年退職の日が来年に迫りました。昨年、後半あたりから、夫が勤務する会社では、定年を迎える社員を対象として、「心の準備のためのセミナー」が開催され、Banana もそれに出席しています。彼の誕生月が1月なので、満期となる2025年1月を待たずに、
2024/02/21 08:31
インパクト大の広告と、スイスあるあると…。
本日はとてもスイスらしい、インパクトのある広告をご紹介。画像は、「スイスミルク(swissmilk)」のポスターです。街を歩いていると、牛がドーンと写ったポスターは、季節ごとにバリエーションを変えて、時々見かけます。こんなトラム(路面電車)も走っている!この様子を
2024/02/18 08:03
続報とお礼。
昨日の日中の気温は16℃。まるでもう、4月に入ったかのような暖かな1日でした。過去の経験上、このまま春がやってくるとは思えないのですが…。とはいえ、郊外の自宅の周りでは小鳥がさえずり、春の訪れを知らせるクロッカスも顔を出しています。さて、先日よりお知らせして
2024/02/17 07:34
スイス🇨🇭スパは全裸で
Cover photo is from official Facebook of Parkhotel Gunten ※この記事は2023年1 月13日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です ...
2024/02/16 17:26
初めてスイスに来た時のお話🇨🇭
※この記事は2022年12 月20日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 冬にスイスの実家に来ると、いつも思い出すことがあります。 それは、初めてココに来たときのことです。 ...
2024/02/15 18:07
2022年🇨🇭年末のご挨拶
※この記事は2022年12 月25日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 毎年恒例、クリスマスのホリデーはスイスの実家で過ごしてます。 さて、今年の4月に始めたこのブログです...
2024/02/15 18:05
スイス🇨🇭兵役❗️①
※この記事は2023年1 月1日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) 皆さん、新年明けましておめでとうございます。 本年もどうぞよろしくお願い致します。...
スイス🇨🇭トップ・シークレット!
photo from Top Secret Drum Corp Instagram ※この記事は2023年1 月3日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️) スイスに帰省中です...
2024/02/15 18:04
シャンパントリュフと柚子のチョコ ♪
昨日はバレンタインデー。今年も夫 Banana へのチョコレートは、「シュプルングリ(Confiserie Sprüngli)」のシャンパンチョコレートにしました。シャンパンチョコはいろいろなメーカーから出ていますが、 Banana はこのお店のがいちばん好き ♪ Banana から私へのプレゼン
2024/02/15 09:44
真っ赤なバレンタインデー
Happy valentine's Day! 昨日、デパートの GLOBUS より届いたニュースレターに掲載されていた商品が真っ赤かでした!バレンタイン商品のプロモーションのようでしたが、まあ、それにしても、なんと、なんと、スイスはいろんなものが本当に赤い。スイスの人々が国旗と同じ色
2024/02/14 09:25
次はすごい国民投票🇨🇭
最近、街の至る場所に、次回の国民投票のポスターが貼られているのを目にします。次回行われる国民投票のポスターです。スイスは直接民主制なので、年に数回、国民投票が開催されます。最初にこのポスターを目にした時、これは何についての国民投票なのだろう??と思ったの
2024/02/12 21:59
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭レーティッシュ鉄道
ベルリン在住ドイツ嫌いな私と、日本・スイスミックスの息子の日々の記録。結婚生活は絶望的。
2024/02/12 03:44
エッセイを出版「スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日」発売のお知らせ
本日はブログをご覧下さっているみなさまへ、お知らせです。ブログ「スイスの街角から」をベースに、スイスの365日の生活について綴ったエッセイ本、『スイスの素朴なのに優雅な暮らし365日』が、自由国民社より発売されることになりました。発売は、2024年3月18日の予定です
2024/02/10 07:35
ドイツの日常🇩🇪タマゴの裏側
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 秋晴れの気持ち良い週末のある日、近所に住むお友達家族と一緒にハンブルク郊外にある Wildpark Schwarze Berge へ行ってきました。 Wildpark の...
2024/02/09 17:13
一箱 48,000 円のスイスチョコ!!
バレンタインデーが近づき、街のお店のショーウィンドウが華やかです。先日、チューリッヒに本店がある、老舗のお菓子屋さん、シュプルングリ(Confiserie Sprüngli)の前を通りかかった時、見慣れない新しいチョコがディスプレイされていました。ひときわ目をひくピンクの
2024/02/08 07:32
日本とスイス 国交樹立160周年 🇯🇵🇨🇭
今年 2024年は、日本とスイスの国交樹立160周年記念の年です 🇯🇵🇨🇭そして、昨日 2月6日 が、その記念すべき日でした。 1864年 2月6日、日本とスイスの間で修好通商条約が締結され、両国の交流が始まりました。スイスは、2025年日本国際博覧会に出展するスイス・パビリオン
2024/02/08 07:16
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ティチーノ州④
2024/02/07 18:17
やっぱり高いスイス by 2024年のビッグマック指数
スイスのビッグマックは、今年も世界一高価だそうです。2024年のビッグマック指数が発表されました。ビッグマック指数とは、通貨が「正しい」水準にあるかどうかを示す気軽なガイドとして、1986年にイギリスの経済専門誌「エコノミスト」によって考案されました。世界中のマ
2024/02/06 15:10
湖畔の霧と、日本のみなさま 雪にご注意を
ここ数日、霧に包まれた日が続いているチューリッヒ湖畔の街です。普段は目の前にチューリッヒ湖が見渡せる我が家ですが、今朝は湖と空の区別もつかないほど、視界がぼぼゼロ。霧が出た日は午後から晴れることが多いのですが、今日はお昼前の時点でまだ、あたりは真っ白です
2024/02/05 19:43
冬晴れのチューリッヒの街 ♪
先日、郊外のシッピングセンターに出かけた帰り、せっかく時間を作って街まで出たので、 久しぶりに晴れたチューリッヒの街を歩いてみました。先日のブログ記事の続きです。まだ真冬なので、外の空気は冷たいけれど、晴れた日には日差しもさして、この日はいっぱい歩いたの
2024/02/05 19:24
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ティチーノ州③
2024/02/05 05:42
スイス🇨🇭おふくろの味
※この記事は2022年8 月10日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 今回もスイスの実家で書いています。 日本とスイス🇯🇵🇨🇭田舎生活 スイスの実家は田舎にあ...
2024/02/03 09:28
スイス🇨🇭私のチーズフォンデュ🫕🧀
※この記事は2022年8 月13日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 皆さんはスイスと聞いて、まず何を思い浮かべますか? 私は食いしん坊なので、 チョコレート❤️ チーズ...
2024/02/03 09:27
2月末で閉店のMUJI(チューリッヒ)に行ってきました
前回のブログ記事からの続き、そして、先日も綴った、「MUJI(無印良品)」スイスの店舗撤退のお話の続きです。先日、チューリッヒ郊外のGlatt ショッピングセンターまで時間をさいて出かけたのは、最後に MUJI を訪れておきたいという理由もありました。今回はスイス在住の
2024/02/03 00:21
チューリッヒの大型ショッピングセンターGlattへ
冬晴れだった昨日は久しぶりの外出。チューリッヒの大型ショッピングセンターGlatt(グラット)に行ってきました。一時帰国からスイスへ戻って以来、執筆のお仕事の追い込みが続いていて、近所に買い物に出る以外、ほとんど家にこもって仕事をしています。また後日に綴ろうと
2024/02/03 00:17
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭チューリッヒ
※この記事は2022年8 月6日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 今回もスイスの実家で書いています。 先日、息子の父親 がお仕事でチューリッヒに行くと言うので、私とボク...
2024/02/02 21:19
スイス🇨🇭美味しいオトナのケーキ
※この記事は2022年7 月28日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 今回もスイスの実家でブログを書いています。 連日のプール通いで、全身真っ黒です。 私、もういい歳なの...
2024/02/02 21:16
スイス🇨🇭夏のプール de 駄菓子
※この記事は2022年7 月26日ハンブルク在住時に書いたものです。 ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 日本への一時帰国からドイツに戻ってからの1週間は、息子ボクちゃんのお誕生日がありワチャワチャしていま...
2024/02/01 21:29
成田空港 スイス航空のターミナルはどっち?|スマホですぐに確認する方法を解説します。
スイス航空のターミナルってどっちなんだっけ? 成田空港でスイス航空を利用するときのターミナルは、 スマホで簡単に確認できます るるる 公式サイトなら一発です。 成田空港国際線ターミナルの確認方法 STEP1成田空港の公式サイトにアクセス S
2024/01/31 06:39
オランダの北海水産を久しぶりに利用してみました
久しぶりにオランダの北海水産から冷凍加工の魚を注文してみました。今回も前回 (2022年) に続き、昨日オランダを出荷していただいた後、その翌日の午後に、チューリッヒ州の自宅に届きました〜。早い!!通常はオランダを出荷後、早くて翌々日、遅い時は、3日ほど日にちを
2024/01/31 00:08
MIGROS の勝利〜!
このほど、 コンサルティング会社フェール・アドバイス&パートナーズ(Fehr Advice & Partners)が発表した、「Swiss Identity Index 2024(スイス・アイデンティティ・インデックス2024)」の結果が話題になっています。国民に浸透している認知度の高いスイスのどの企業
2024/01/30 23:22
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ティチーノ州②
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) スイスのティチーノ州シリーズの第二弾です。 🧏🏻♀️ティチーノ州①は コチラ から。 今回は子連れで楽しめるスポットのご紹介です。 マドンナ・デル・サッソ (San...
2024/01/29 20:57
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ティチーノ州①
ハロー!ドイツ・ハンブルク在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 突然ですが、🇮🇹 イタリア に行ったことはありますか? 私はまだないんです〜🙈 でも、これからご紹介するスイスの ティチーノ州(Ticino) は「スイスの中のイタ...
スイス🇨🇭バーゼルと愛犬バール🐶
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) 今回はスイスで一番好きな街、 バーゼル(Basel) についてお話します。 バーゼルはご覧のとおり、🇨🇭🇩🇪🇫🇷三国国境があります。 バーゼルの街の話の前に、私...
2024/01/28 22:42
🇨🇭息子3歳に教わるドイツ語🇩🇪007
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 (初めましての方へ。自己紹介は コチラ です 🧏🏻♀️ ) ※この記事は2022年6 月9日ハンブルク在住時に書いたものです。 伝説のボンドカー 先日、息子の父親がウキウキ嬉しそうにお買い物してきました。 何を買ったかというと...
2024/01/28 08:11
ユキです。自己紹介
🧏🏻♀️ハロー!はじめまして。ドイツ・ベルリン在住のユキです。 初めまして、ですか? もしかしたら 「初めまして」 ではない方もおられるかもしれません。 私は以前別の媒体でブログを書いており、ありがたいことに本当にたくさんの方々からアクセスしていただいておりましたが、息子の...
2024/01/28 07:46
日本語の表示が人気!?
MIGROS(スイスの国民的スーパー )に買い物に出かけると、以前のアジア食品コーナーとは別で、スナック類を集めたプチアジアコーナーができていました。で、ドーンと目についたのが、「もち」。(お餅のお菓子らしい)あえて、「和風もち」と記されているところが何となく微
2024/01/26 23:19
2ヶ月半ぶりのチューリッヒ、変わっていた〜
今週は約2ヶ月半ぶりに、チューリッヒの街まで出かけました。まず、驚いたのが、こんな都市部の大通りの上にも、まだクリスマスライト用の飾りが付けられたままになっていたこと。流石に名物ライト「Lucy」のライトアップは1月6日で終了しているようですが、1月ももう終わり
2024/01/26 23:15
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ルツェルン&ピラトゥス山
2024/01/23 06:56
夫、手作りスイスチョコクラスに参加
夫 Banana が勤務する会社の行事の一環で、手作りスイスチョコレートクラスに参加してきました。毎年、年明けのこのシーズンになると、同じ部署の同僚たちとオフィスを出て、スイス国内で1〜2泊出張して、その年も頑張ろうという決意のもと、気分と環境をを変えて、オフィ
2024/01/20 23:11
MUJIがスイスから撤退、ショック〜
昨夜は結構な量の雪が降りました。今朝はチューリッヒ湖畔の自宅の周りも、雪が積もりました。で、午後はようやくの晴れ間。湖に陽の光が反射して、キラキラ輝いて綺麗です。だけど、残念ながら、スイスに戻って以来、まだリギ(山)の姿は見えず…。早くみたいなぁ…。さて
2024/01/20 23:10
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ヴァレー州⑤
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 スイス、ヴァレー州を旅した記録の最終回です。 今回は ツェルマット(Zermatt) について書きます。 💁🏻♀️ヴァレー州の旅・過去の回はコチラ👇 スイスのヴァレー州の旅①は コチラ です。 スイスのヴァレー州の旅②は コチラ ...
2024/01/20 05:21
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ヴァレー州④
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 スイスのヴァレー州の旅。 4回目はいよいよ ツェルマット(Zermatt) から ゴルナーグラート(Gornergrat) に行って、 マッターホルン 様 (Matterhorn) を拝みます! 🧏🏻♀️ ヴァレー州の旅・過去の回は...
2024/01/19 07:01
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ヴァレー州③
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 数回に渡り投稿しているスイスの ヴァレー州 の旅の3回目です。 スイスのヴァレー州の旅①は コチラ です。 スイスのヴァレー州の旅②は コチラ です。 最後に旅のヒント💡があります。 今回は列車をはじめ乗り物代をお得にする情報なので、是...
2024/01/18 21:50
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ヴァレー州②
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 前回から投稿している スイス の ヴァレー州 の旅です。(前の記事は コチラ です🧏🏻♀️) 今回ご紹介する場所は、地元の方から教えてもらった、こんな方たちにピッタリのところです。 こどもと旅行している 身体を動か...
2024/01/18 05:31
子供と一緒❤️スイスの歩き方🇨🇭ヴァレー州①
ハロー!ドイツ・ベルリン在住のユキです。 息子の父親がスイス人なので、私は年に数回ドイツからスイスへ行きます。 これから数回に分けて3月に旅したスイスの ヴァレー州 について投稿します。 下の方には旅のヒント💡もあるので、最後までお読み頂けると嬉しいです。 スイスのヴァレー 日...
2024/01/18 00:17
次のページへ
ブログ村 251件~300件