メインカテゴリーを選択しなおす
こんにちは実質最終日! 21時から半額です 私は車内でひざ掛けとして使用してます!【半額】 ラスト5時間 大判ストール まるでウールの様な肌触り 【大判なめら…
こんにちは 三男くんのコロナで中止になってしまいましたが、ホントは、今日は母と百貨店のバレンタインフェアに行こうと思ってたんですよねぇバレンタイン チョコレー…
1月25日の体重測定。オーバーワークのため体重管理の記事のみとさせていただきます。
シニアライフの一コマとしての吹雪の日の除雪と水泳レッスンへの取り組み。冬の難題に立ち向かい、日常生活と健康維持のための努力を語るブログです。吹雪の日々をどう過ごしているか、リアルな体験をお伝えします。
年初に予算決めした支出額を守るだけの簡単家計簿を実践中です。 本日は、2024年の我が家の予算を公開したいと思います。
こんにちは。 今日はお金についてお話します。 みなさんは、お金の管理はどのようにしていますか? 私は、スマホアプリと紙の家計簿を使って、2重の家計簿を付けています。 私が使っているのはこちら。学研ステイフルさんのやつですね。 アフィリエイトはやってないので、気になる方はググってみてください。 ADHDの人は、一般的にスケジュールやお金の管理が苦手だと言われています。 スケジュールやお金の管理は継続して・細かく・変更の度に記録する必要があるからです。
こんにちは! 毎月25日はパートのお給料日。 お正月休みをはさんでいるので 毎年 1月のお給料は少ないです。 2024年1月分のお給料は いろいろ引かれて 手取りで ・ ・ ・ 99,501円 先月の12月と比べると かなり少ないです。 2
(本記事はプロモーションを含んでいます) 今月もあっという間に24日!家計簿を締めました(^^) 当初の予定はこんな感じで。 tenkinzumadabe.hatenablog.com 結果はこちら♪ 赤だらけだ!!!5万円くらい残せるかな?と思っていましたが、甘かったー!!! まず、年末年始の連休でしょうか。自宅でイイものを食べたので食費圧迫!!! が、夫が「これは仕方ないよねー♪」と。 いいんかい(笑) その分は外食費が多少余りました。 あとは医療費でしょうか。 オーバーしています。 が、仕方のないことです。 こればっかりは・・・。 あとはガソリン代を予算に入れ忘れていたのでその分マイナス…
おはようございます。 パチ株です。 【12月の支出報告 FIREへの一歩】 本日は2023年12月の支出報告して行きます。 2024年最初の支出報告 30代1人暮らしの毎月支出 12月 なんでこんなに支出増えてんだ? やっぱり年末で忘年会やら 飲み会費用ですね 趣味とかはかなり抑えましたが それでも飲み会1回行けば 飲食費で大体1万円 代行で買えると大体5,000円 月に3回もやれば破産します 飲酒は絶対ダメだけど田舎での 居酒屋飲みはどんどん絶対減るよなー 月別支出 やっぱり平均すると月25万くらいは 絶対支出かかるよなー しかも今年は車の買い替え、 引っ越し費用など大幅支出がある予定なので…
こんにちは本日20時から!前回のお買い物マラソンで注文したこちら。\注文殺到/小魚アーモンド アーモンド小魚 アーモンドフィッシュ おやつ OH!オサカーナ …
はずかながらワタクシ・・・ 2023年11月の出費を集計しました! 項目 金額 食費 51,000 趣味・娯楽 20,000 衣服・美容 8,000日用品 500電気 6,000水道 4,500ガス 700灯油 4,000通
はずかながらワタクシ・・・ 2023年の年間出費を集計しました! 2023年上半期の集計結果はこちら 家計簿は マネーフォワードMEプレミアム を年払いで使用しています。 数少ないサブスク
夫婦、中1・小4の男の子がいる家庭です2023年総支出額確定ソフトバンク光の反映が遅かったので《振り返り》4月に長男中学校入学🌸制服代や用品類7万くらいの…
こんにちは明日から! 味がしっかりしていて美味しい何度もリピートしています。【1/24 20時~お買い物マラソン限定★クーポンで480円OFF!】 海苔 味付…
前回の話はこちら。 2回の帰省で実践したこと ①docomoからイオンモバイルへ乗り換え ②新NISA口座開設(SBI証券+住信SBIネット銀行開設) ③楽天カード申し込み ④家計簿アプリ マネーフォワード連携 ⑤母 がん保険見直し(8,000円→1,300円へ) ⑥火災保険見直し(二重契約発覚) ⑦書類整理・ファイリング ⑧祖母の遺品整理 ⑨食器類の断捨離 今後やりたいこと ①火災保険見直し(2025年1月に契約更新or乗り換え)②自動車保険見直し(車両保険をなくす)③ドライブレコーダー設置(カー用品店で依頼?)④父の医療保険見直し 現在13,000円/月(75歳払済 残り8年)⑤両親の終身…
今回は2023年の総括、1月~12月のトータル生活費の家計簿公開です。うちで言う生活費というのは同居人のお給料から天引きの健康保険料と厚生年金とお互いのお小遣いを除く全てです。賃貸なので家賃(会社からの補助はなし)、食費、レジャー費、都市ガス代、電気代、
彼氏や彼女の金融リテラシー(お金についての知識・判断力)が低くても結婚してよいのか?
離婚原因の上位には女性側からの離婚原因として「生活費を渡さない」や「浪費する」などが入っていますし、男性側からにも「浪費する」が入っています。また、喧嘩の原因もお金に絡むことが多いといいます。つまり、お金の価値観が同じでないとなかなかうまく行かないということもいえるかもしれません。そんな状況ですから彼女が結婚に対して心配するのも無理はないでしょうね。今回はそんな話を踏まえて金融リテラシーが低い人やお金の価値観が違う人との結婚について考えてみたいと思います。
お立ち寄り、ありがとうございますぴょんきちです2023年最後の家計簿〆記録ができていませんでした…合計収入:¥204,206立て替え分を返金してもらったら「一…
1月22日の体重測定。チョコレート効果と健康維持、袋から取り出す楽しみ。
皆さん、こんにちは~ (○'ー'○)ノ☆☆レコーディングダイエットのブログを引越しました。下の「チョコレート効果」をクリックしてください。👇メインブログへ飛びます飛びます!「応援お願いします」(人●´▽`●)👇ポチ・ポチ 👇大好きな言葉を、こっそり載せてます。成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ トーマス・エジソン 「初心者がFC2ブログの本文に広告バナーや商品バナーを設置する方法」の記事を...
年初に予算決めした支出額を守るだけの簡単家計簿を続けて、今年で8年目。 2023年の収支結果をまとめて公開します。
2023年 わたしの家計の振り返りをしていきたいと思います。 昨年の収支はどうだったのか? 投資の結果はどうなってるのか? 資産状況に問題は無いのか? 確認していこうと思います。 見ていくのは5点「家計簿、楽天、ふるさと納税、投資、バランスシート」
【食費】二人暮らしの平均値はいくら?1年間の食費を確認してみた
こんにちは。しょいです。アラフォーの子供がいない夫婦二人暮らしで暮らしています。 色々なものが値上がりしている今日この頃。 値上がりはしているのに困ったことに給料が全く上がらない。 この大値上がり時代をどう乗り切るか。低収入二人暮らしにおい
【家計管理】今月最後の食材買い出しへ☆1月はちょっとリッチな1か月(笑)食後のアップルパイ♪
こんばんは!お越しいただきありがとうございます 今日はお給料日前の日曜日昨日姉の家に遊びに行ったので今日は大人しく買い出しだけ 業務スーパーとトライ…
これ欲しい【Bears Rock】 ねぶくろんシリーズ 冷気を防いで 頭 肩 ぽかぽか かぶるん 肌ざわりのよい 洗える 肩寒い 顔寒い 寒さ対策 冷え性 …
1月21日の体重測定。フードプロセッサーを活用した「おろし生姜」の板の作り方。
皆さん、こんにちは~ (○'ー'○)ノ☆☆レコーディングダイエットのブログを引越しました。下の「おろし生姜の板」をクリックしてください。👇メインブログへ飛びます飛びます!「応援お願いします」(人●´▽`●)👇ポチ・ポチ 👇大好きな言葉を、こっそり載せてます。成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ トーマス・エジソン 「初心者がFC2ブログの本文に広告バナーや商品バナーを設置する方法」の記事を作...
1月21日の体重測定。フードプロセッサーを活用した「おろし生姜」の板の作り方。
生姜を使った健康レシピと保存術についてのブログ。フードプロセッサーを活用した生姜板の作り方や、毎日の食事に生姜を取り入れるヒントを紹介。シニアにも役立つ健康管理の工夫を探求します。
食費:12,917円 日用品費:4,868円 子ども費:410円 特別費:16,234円 日用品は、楽天24でまとめ買いしたものです。 楽天ポイントがいつもより貯まるお得な日を選んで購入! 特に▼の柔軟剤は家の近くに売っていないので、ジャンボサイズが買えるのはありがたい! ハミング 消臭実感 柔軟剤 アクアティックフルーツの香り つめかえ ウルトラジャンボ(1520ml)【ハミング】 特別費は、家族での久々の外出。昼食とカフェで1万円ぐらいかかりましたが、前にもらったJCBギフトカードを使ったので、ほとんど出費なし^^ (一応、家計簿上では計上しますが★) この後はしばらく特別な外出はできなそ…
こんにちは 昨年からずっと気になってますバレンタイン チョコ 猫 ねこ 送料無料 スイーツ ギフト 猫 お菓子 誕生日プレゼント おしゃれ 高級 可愛い ねこ…
お立ち寄り、ありがとうございますぴょんきちです気がつけば11月も終わり、もう12月…あれ?こんなに1年って早い?ほんとに1年経つの?と疑ってしまいます\先月は…
お立ち寄り、ありがとうございますぴょんきちです先日、こちらの記事が一瞬アメトピに入ったようで…大変ありがとうございます『11月▶︎▶︎▶︎家計簿〆』お立ち寄り…
お立ち寄り、ありがとうございますぴょんきちです2023年もあと少し。家計簿も2024年分の準備をしています2024年の特別費予算を作りましたとりあえず作り、変…
過去2番目の生活費 12月の生活費&食費&電気代&晩ご飯(paypay残高獲得額)。
11月に引き続き12月の家計簿公開記事です。うちでの生活費というのは天引きの健康保険料と厚生年金、お小遣いを除く全てを指します。生活費の合計は186861円でした。一番高かったのは2023年夏、冷蔵庫を買い替えた時でした。それに次ぐ金額です。これは食洗
こんにちは! わが家の家計簿と わたしの へそくりの話。 夫の1月分のお給料が入ったので 先取り貯金をして 生活用銀行口座にあまりお金を残さないようにします。 すぐに移動させる理由は あると使っちゃうから。 ☝夫が。 家計簿といっても 予算
今年初の1.5倍ポイントが使えるウエルシアデーです 今月(12月21日〜1月20日の期間)も一ヶ月で貯まったTポイントを公開していきたいと思います。 …
1月20日の記事のリンク先です。フィットネスと生姜で健康を支える: シニアおじさんの活動的な日々
皆さん、こんにちは~ (○'ー'○)ノ☆☆レコーディングダイエットのブログを引越しました。下の「生姜」をクリックしてください。👇メインブログへ飛びます飛びます!「応援お願いします」(人●´▽`●)👇ポチ・ポチ 👇大好きな言葉を、こっそり載せてます。成功の反対は失敗ではなく「やらないこと」だ トーマス・エジソン 「初心者がFC2ブログの本文に広告バナーや商品バナーを設置する方法」の記事を作成しました...
フィットネスへの定期的な訪問と生姜の健康利用法を紹介するブログ。シニアおじさんが日々の健康管理にどのように取り組んでいるかを綴っています。運動と食生活のバランスを重視したアクティブな生活へのヒントをお届けします。
こんにちは 即ポチしたCLASSY.(クラッシィ)2024年3月号 Special EditionAmazon(アマゾン)890円${EVENT_LABEL_…
こんにちは 本日は、こちらもエントリー! これはマジで美味しい お取り寄せの価値あります!バレンタイン お菓子 【\期間限定P10倍/東京ブラウニー6本入 】…
★大学で使うノートパソコンを買いました♪ポチレポ、高スペックで超軽量♪富士通 14.0型ノートパソコン FMV LIFEBOOK UH90/H1
春から私立大学に通う娘ちゃんに ノートパソコンを買いました。 文系ですが、スペックいいのにしたから すごく高かった~! 超軽量、薄型だけど、14型で画面が大きいです☆ 富士通 14.0型ノートパソコン
マツキヨのオンラインストアで買い物しようとしたらシステムメンテナンス中で私が知る限り少なくとも一昨日からメンテナンスでサイトにアクセスできずクーポンの利用期限が過ぎてしまったよマツキヨさん※現在はメンテナンスが終わってログインも出来るようになっていますマツキヨココカラオンラインストア...