メインカテゴリーを選択しなおす
日経新聞を限らず財務省の犬が新聞は積極財政に反対する。少しでも歳出を増やそうとすると財源を示せと増税を要求するのだ。今必要なのは国債を財源とした積極財政だ。それをしない限り日本経済の再生はない。石破茂自民党と野田佳彦立憲民主党は消費税減税・廃止と積極財政をやる気はないから比例は絶対入れてはいけない。積極財政を主張する政党、候補者に入れよう。~~引用ここから~~[社説]財源を語らぬ大盤振る舞いは無責任だ衆議院選挙2024-日本経済新聞衆院選が15日に公示され、27日の投開票に向けて選挙戦が始まった。日本の将来を左右する重要な選択が有権者に託される。「政治とカネ」の問題に隠れ、経済論戦はこれまでの...日本経済新聞衆院選が15日に公示され、27日の投開票に向けて選挙戦が始まった。日本の将来を左右する重要な選択...財源財源と五月蝿い財務省の犬日経新聞社説
党首討論会で石破茂は消費税は社会保障の安定財源だから減税は考えていないと言い放った。安定財源といえば聞こえは良いが、不況で国民の収入が減少しても税はほとんど変わらない酷税なのだ。消費税は人頭税の次に悪い税だ。立憲民主党の野田佳彦も石破茂と考えはほとんど変わらない。自民党、立憲民主党の二大政党が財務省の犬で国民の敵なのだ。比例は他の選択肢に入れれば良いが、小選挙区は選択肢がない。候補者が積極財政ならそちらに入れるべきだろうか。~~引用ここから~~(社説)経済対策指示財政の緩み受け継ぐな:朝日新聞デジタル政府・与党が新たな経済対策をつくる作業を進めている。首相が代わっても、年度の途中に大型の補正予算を組み政権浮揚をはかる光景は変わらない。選挙での人気取りを狙っ...朝日新聞デジタル 政府・与党が新たな経済対策...国民の困窮より財政が大事な朝日新聞社説
次の予定まで、ハンパな時間が空いてしまったので、道中にある喫茶店に入った。市内に何店舗かある大きな店だが、年齢高めのお客さんでにぎわっていてびっくりした。 喫…
財務省の犬の言論が増えている。社説も丸々一本積極財政に反対する社説ではなく積極財政に反対する一文を混ぜて毎日のように反対する社説を書いてくるのだ。有料で読めないし読むつもりもないが、ダイヤモンドオンラインも財務省の犬の文章を書いていた。書いたのは財務省の犬の御用学者だが。やれやれだ。日本被団協がノーベル平和賞を受賞したことは驚いた。米国が謝罪することないだろうが、核兵器の使用のハードルが上がったことは確かで、それは世界に良い影響をもたらすだろう。~~引用ここから~~経済対策指示漫然と歳出の膨張を続けるな【読売新聞】賃金と投資がともに増える「成長型経済」へと転換を図るべき局面である。漫然と歳出を膨らませてはならない。成長を後押しする効果的な資金の使い道を練るこ...読売新聞オンライン 賃金と投資がともに増え...積極財政を妨害する財務省の犬の読売新聞社説
衆議院が解散された。これから選挙期間だが、すこぶる不調だ。ネットトラブルを引きずっているかと思うが、それ以上に我が家の雨漏りを直す音が五月蝿いのだ。仕方ないのだが、不調になるのも仕方ない音量なのである。喫緊の課題は経済再生だが、新聞は財務省の犬だから財政ばかりに気を使う。それでは経済は良くならないのだ。~~引用ここから~~社説:党首選の論点物価高と経済政策その場しのぎから脱却を 毎日新聞場当たり的な財政出動を繰り返しても、物価高に苦しむ国民の生活は立て直せない。食品の値上げは続き、10月は約3000品目にも及ぶ見通しだ。物価上昇を差し引いた実質賃...毎日新聞 場当たり的な財政出動を繰り返しても、物価高に苦しむ国民の生活は立て直せない。食品の値上げは続き、10月は約3000品目にも及ぶ見通しだ。物価上昇を...毎日新聞社説は国民の困窮を顧みない
小学生向け子ども新聞を比較!時事問題対策におすすめは読売・朝日・毎日?
中学受験を目指すお子さんにとって、時事問題の対策はとても大切です。最近の入試では、社会のニュースや国際問題に関する問題が増えていますよね。そんな時、日常的に時事問題に触れられる「子ども新聞」がとても役に立ちます。 でも、子ども新聞にはいろい
とても、ブログに書きたいことがあり、昨日、かなりの時間をかけて書いたのですが、内容的にブログには書かないほうがよいと思われる個所もあるので、悩んでいます。ブロ…
令和6年7月のABC部数-面白く、そして下らないの続きになる。~~引用ここから~~0680文責・名無しさん2024/10/04(金)10:35:59.232024/8ABC朝刊読580.5万(前月比▲4.2万)朝336.3万(同▲1.2万)毎143.9万(同▲0.9万)日136.0万(同▲0.1万)産84.4万(同▲0.1万)夕刊読142.7万(前月比▲1.8万)朝96.5万(同▲0.7万)毎43.2万(同▲0.1万)日50.5万(同▲0.2万)産21.2万(同▲0.5万)ID:JvNmQN8Z0~~引用ここまで~~~~引用ここから~~0696文責・名無しさん2024/10/05(土)01:40:34.042024.8ABCY580.5(▲4.2)A336.3(▲1.2)M143.9(▲0.9)N136....令和6年8月のABC部数
先日もお知らせした「夕刊フジ」の休刊は、大きな話題でニュースでも散々流れています。 主婦の方には余り馴染みがない、駅やコンビニで売られていたタブロイド判の新…
9月16日 月曜日この週末は3連休。日曜日はパスして今日面会に行った。今日はかつおさんも一緒だ。午後1時過ぎいぶきの森に着くと、いつもとなんだか様子が違う。1階のホールにたくさん人がいた。なんで?よく見ると茂造さんがいる。2階の入居者さんが入浴のために1階に降りて
令和6年8月の岸田文雄内閣の支持率比較-面白く、そして下らないの続きになる。岸田文雄は退陣表明をしたが、まだ総辞職していないので9月も岸田文雄内閣の支持率になる。しかしマスコミ各社が岸田文雄が退陣表明をしたからか世論調査をしていないところもあるようだ。少なくとも検索では見つけられない。そのときは「見つからなかったあるいは岸田文雄内閣の支持率の世論調査をしていない」とするしかなさそうだ。NHK(6~9日実施)支持率20%(5ポイントマイナス)不支持率60%(5ポイントプラス)読売新聞(13~15日実施)支持率25%(1ポイントプラス)不支持率63%(プラスマイナスゼロ)朝日新聞(14、15日実施)世論調査はしているのだが支持率を訊いていないあるいは有料で読めない。毎日新聞(28、29日実施)支持率29%(6...令和6年9月の岸田文雄内閣の支持率比較
先日、「今日はどの番組を見ようかな〜?」と新聞を広げていたら、まる子が上に載ってきた。「あの〜ぉ、テレビ欄見たいんですけど…」と言ったら、「はぁ」だって。(笑)いや〜、まる子との会話は、楽しい(猫って、犬よりしゃべる気がする)にほんブログ村貫太&あん&ま
痛みを伴う改革と称して国民負担増を主張する財務省の犬産経新聞社説
立憲民主党代表は野田佳彦に決まり、自民党総裁選も終盤だ。野田佳彦は民主党の一丁目一番地の公約を破り消費税増税を強行した財務省の犬だからガチガチの緊縮財政派だ。立憲民主党に投票する選択肢はなくなった。自民党総裁選に当選する可能性は高市早苗、石破茂、小泉進次郎に絞られた。積極財政派は高市早苗だけなので石破茂か小泉進次郎が総理総裁になると自民党にも投票できなくなる。緊縮財政派が内閣総理大臣になっても国民が困窮していることを訴えて減税と財政出動を要求するしかないだろう。~~引用ここから~~<主張>総裁選と社会保障痛み伴う改革も論じ合え社説医療、介護、年金などの社会保障政策は国民の関心が高い。産経新聞:産経ニュース 医療、介護、年金などの社会保障政策は国民の関心が高い。にもかかわらず、自民党の総裁選でも、立憲民主党...痛みを伴う改革と称して国民負担増を主張する財務省の犬産経新聞社説
今日ではありませんが、私が新聞を読んでいたら、まる子が上に載って来たので、読むのを諦め、トイレ掃除をして戻ると、まる子は新聞の下に入り込んでいました。その向こうには、エアコンの冷たい風を受けて気持ちよさそうに寝る貫太。それぞれの、まったりタイムでした。昨
不調が続く。食事が取れないから体力も精神力も落ち込んでまた2日も休んでしまった。コメント返しも意外に疲れるものだ。特に根本的に意見が合わない人のコメントには。朝日新聞の社説批判を先に書いてしまったが、日経新聞の財務省の犬の社説の方が早く出ていた。本当は日経新聞から先にブログ記事にすべきだったのだが、日経新聞は社説のアップロードが19時なので分かりにくいのだ。~~引用ここから~~[社説]負担の議論なくして安心も安全もない党首選2024-日本経済新聞持続可能な社会保障の仕組みも、国を守るために必要な防衛力も、安定した財源なしでは実現しない。だれがどのくらい負担すべきなのか。次の政権はこの難題から逃げてはなら...日本経済新聞 持続可能な社会保障の仕組みも、国を守るために必要な防衛力も、安定した財源なしでは実現...国民にさらなる負担を求める財務省の犬日経新聞社説
うつの自分語りをした挙げ句2日もブログ更新を休んでしまったので心配させてしまったかもしれない。確かに不調でブログも更新できないほどだったが、今日はブログ更新できる程度には復調した。心配してくれた人には申し訳ない。朝日新聞がまた財政でイチャモンをつけている。財源は国債にしないと経済成長はあり得ないのだが、恒久財源が必要などと書いている。財務省の犬はどこまでも愚かだ。~~引用ここから~~(社説)総裁選と財政「持続性」語らぬ無責任:朝日新聞デジタル自民党総裁選で、各候補が政策のアピールに力をいれている。だが、その遂行に必要になる財源や負担の説明は極めて乏しい。国政の責任者をめざすなら、巨額の国債残高を直...朝日新聞デジタル自民党総裁選で、各候補が政策のアピールに力をいれている。だが、その遂行に必要になる財源や...総裁選でも財務省の犬ぶりを発揮する朝日新聞社説
毎週水曜日に発行される風刺週刊誌「Le Canard enchaîné」結構、キツい内容の記事ばかり、フランスでは有名で、人気のある
自民党総裁選が始まったが、経済政策があまり論点になっていない。選択的夫婦別姓などNHKの世論調査で1%しか論点になって欲しいと出ないのに東京新聞などのノイジーマイノリティが騒ぐからそれが論点になってしまっている。重要なのは経済なのだ。しかし日経新聞社説はこの低迷している経済、困窮している国民にさらなる負担増を科すことが責任ある政治だと書いたのだ。まさに狂気である。しかしほぼ全ての新聞は財務省の犬であるから五十歩百歩の違いしかない。~~引用ここから~~[社説]経済の転換期に長期的な視点の論戦を党首選2024-日本経済新聞岸田文雄首相(自民党総裁)の後任を選ぶ自民党総裁選が12日告示され、過去最多の9人が立候補した。27日に投開票される。日本経済は転換期にあり、金利のある世界や経済安全...日本経済新聞岸田文...狂気の財務省の犬の日経新聞社説。消費税増税を主張
立憲・泉健太代表が新聞への8%の軽減税率適用を廃止すべきだと主張◆これだけは賛成!!
立憲民主党の代表選(9月7日告示、23日投開票)をめぐってインターネット番組「ニコニコ生放送」が開いた候補者ネット討論会で、泉健太代表が新聞への8%の軽減税率適用を廃止すべきだと主張し、支持する声が相次いでいる。新聞への軽減税率の適用をめぐ
世論調査では自民党総裁に相応しい一位が小泉進次郎で、立憲民主党代表に相応しい一位が野田佳彦だ。もしその通りになってしまったら比例は別の政党に入れるとしても小選挙区は自民党と立憲民主党のどちらに入れれば良いのか。最悪の選択しかなくなってしまう。小泉進次郎は明らかにおかしい。環境大臣もろくに務まらなかったのに内閣総理大臣が務まるはずがない。しかも解雇規制を緩和するなどと言っている。必要なのは積極財政で、解雇規制の緩和ではない。野田佳彦は消費税増税を強行した張本人だ。ろくな政権運営にならないのは目に見えている。議論が盛り上がればこの二人は消えると思うのだが。~~引用ここから~~概算要求最大金利ある世界で財政規律守れ【読売新聞】「金利のある世界」が到来し、財政運営は国債費が膨らんで厳しさを増す。政府は、財政規律を...緊縮財政では経済再生はないぞ、財務省の犬読売新聞社説
ようこそ、ふきぶちようこの質素ブログへ〜。 どうぞごゆっくり読んでいってくださいね。 ★★★★★ 仕事から帰って、家の鍵を開ける前に 郵便受けを確認するんですけど 開けてビックリよ 。 新聞が入ったままーーーー!
「金利ある世界」って日本国債金利は世界最低だぞ財務省の犬の産経新聞
財務省に「ご説明」された通りに日銀の利上げにより「金利ある世界」が戻ってくるからこれまでのように国債を大量発行できないと財務省の犬の新聞は口を揃えて社説に書いている。しかし日本国債は世界最低金利なのだ。それに国債金利が気になるなら日銀引き受けでもイールドカーブコントロールの再導入でもすれば良い。財務省の想定利払い2.1%なんて高い金利になるはずがない。財務省と自民党による失われた30年で国民生活はボロボロなんだ。困窮してカツカツの世帯が多い。最善の政策は消費税の減税・廃止だが、自民党総裁選では議論にも上がるまい。財務省が心底嫌がるからだ。国民の困窮に気づかないあるいは気づいていても無視する新聞は有害極まりない。新聞代を生活費に充てるためにも不買・解約するべきだ。~~引用ここから~~<主張>予算の概算要求効...「金利ある世界」って日本国債金利は世界最低だぞ財務省の犬の産経新聞
日経新聞の社説は9月2日で毎日新聞社説より1日早かったのだが、日経新聞の社説がアップロードされるのは19時とやたら遅くて中途半端な時間なので確認しなかった。そのせいでブログで取り上げる順序が逆転してしまった。どうでも良いこととも云えるが。予算を増やす積極財政をすることでしか経済再生はできないのに新聞は財務省に媚びて予算を減らそうとする。新聞の講読者は若者が購読しない構造不況だから景気が良くなっても読者は増えないだろうが、少しは増える。あるいは減らない。また企業の広告も増えるだろうに。どうして自分で自分の首を絞めるのか理解できないところだ。~~引用ここから~~[社説]次の首相は規律なき予算膨張に歯止めを-日本経済新聞2025年度の予算編成が本格化する。規律なき歳出の膨張に歯止めをかけ、新たな成長につながる「...財務省筆頭御用新聞日経新聞の緊縮財政社説
おはようございます。数日間雨が降っていてワンコとの散歩が出来ない日々が3日間ほど続いていたんですが、昨日の夕方にやっと雨がやんで散歩に歩いてきたんです。そうしましたら遠くの空に「きれいな虹」が見えました。コロちゃんは、家に帰ってから「虹はど
関東大震災の朝鮮人虐殺について調査するのは結構だが、それより今小の段階でも拉致されている日本人拉致被害者についてもっと報道するべきではないか。反日左翼マスコミに限らず保守系のマスコミも拉致問題を報道することはあまりない。日本人が今この段階も拉致されているんだぞ。マスコミは日本人の敵だということを改めて認識する。拉致問題だけではない。国家予算も国債利払いが増えているのに積極財政をするなと社説に書くのだ。国債利払いなど日銀に国債を引き受けさせるか、イールドカーブコントロールを再導入すれば良いだけではないか。狂っている毎日新聞社説を批判する。~~引用ここから~~社説:過去最大の予算要求金利ある世界に危機感を 毎日新聞「金利のある世界」が復活し、借金頼みの財政に負担がのしかかる。そんな深刻な事態への危機感を欠いて...国債の利払いなど何の問題もないぞ、財務省の犬の毎日新聞社説
令和6年6月のABC部数-面白く、そして下らないの続きになる。~~引用ここから~~0145文責・名無しさん2024/09/01(日)09:14:31.132024/7abc読584.7万前月比▲0.8万朝337.6万同▲1.4万毎144.8万同▲5.0万日136.1万同▲1.4万産84.5万同▲0.4万読は東京本社管内、62地区中56地区がプラスという話も。毎年厳しい7月に増紙するなんてなかなか無茶してるな。2ID:pWSRxVKP0~~引用ここまで~~令和6年7月の全国紙のABC部数の合計は1285万部(千の桁を切り捨てた後に合計する)。先月から9万部減った。読売新聞が全然減らしていないのには驚く。引用によれば無茶をしたようだ。朝日新聞がまた3万部減らない。舌打ちしたくなる。毎日新聞が5万部も減らした。...令和6年7月のABC部数
人間の運気にまつわることを調べているときに、初めて知ったこと。 膝のトラブルと、仕事運・健康運は、密接な関係にある。 膝の痛みを、スピ的な観点で解説している…
治水事業を増やせとは書かない読売新聞、毎日新聞、産経新聞、日経新聞社説
死者行方不明者が出ているが、過去最大規模というほどには強大ではなかった台風10号。その点はまあ良かった。9月1日の防災の日もあり、新聞は社説で避難訓練に力を入れるよう書いている。しかし寝たきりの高齢者など動かすことはできない。下手をすれば死んでしまう。訓練は大事だが限界がある。治水公共事業もいくら増やしても完全に災害を防ぐことはできない。しかし毎年台風が来る日本列島で治水事業は死活的に重要なはずだ。それなのに財務省に配慮してなのか治水事業を増やせと書いた新聞はない。異常ではないか。引用した社説は長いが特に読む価値はないので、斜め読みで構わない。~~引用ここから~~防災の日災害情報への理解を深めたい【読売新聞】1月に能登半島地震が起き、8月には南海トラフ地震の臨時情報が初めて発表された。巨大地震の脅威を現実...治水事業を増やせとは書かない読売新聞、毎日新聞、産経新聞、日経新聞社説
日刊スポーツ「乃木坂46新聞2024」が8月30日発売、全国のコンビニで順次取り扱い。井上和さん・池田瑛紗さん・小川彩さんのインタビューなど収録
日刊スポーツ新聞社から乃木坂46を特集した新聞の最新号が登場、「乃木坂46新聞2024特集号 by日刊スポーツ」が全国のコンビニや駅売店で8月30日(金)から順次販売が開始されています。価格は660円(税込)。 井上和 […]
令和6年7月の岸田文雄内閣の支持率比較-面白く、そして下らないの続きになる。岸田文雄が総裁選不出馬を明言したので岸田文雄内閣の支持率比較はこれが最後になるだろう。NHK(2~4日実施)支持率25%(プラスマイナスゼロ)不支持率55%(2ポイントマイナス)読売新聞(19~21日実施)支持率24%(1ポイントマイナス)不支持率63%(1ポイントプラス)朝日新聞(24、25日実施)支持率23%(3ポイントマイナス)不支持率62%(1ポイントプラス)毎日新聞(24、25日実施)支持率23%(2ポイントプラス)不支持率71%(2ポイントマイナス)産経新聞・FNN(24、25日実施)支持率26.1%(1ポイントプラス)不支持率70.1%(1.2ポイントマイナス)日経新聞・テレビ東京(21、22日実施)支持率28%(プ...令和6年8月の岸田文雄内閣の支持率比較
私はテレビは見ないし、新聞もほとんど読まないのでいまひとつピンと来ないところはあるが、自民党総裁選がメディアジャックしているようだ。連日新聞とテレビの話題を拐い国民に自民党総裁選に注目させることに成功している。マスコミに連日連夜報道されれば支持率は上がる。大衆とは世論とはそういうものだ。米国大統領選で莫大な献金を受けマスコミに広告を出すのはそのためだ。令和3年の総選挙でも自民党総裁選でメディアジャックしたために自民党が勝利したのだ。このままではまた自民党が勝つことになる。~~引用ここから~~低迷続けた岸田政権、一方伸びる自民支持総裁選に「変革」期待か 毎日新聞24、25日実施の毎日新聞世論調査で、岸田内閣の支持率は7月の前回調査(21%)から2ポイント上昇の23%で、横ばいだった。一方、自民党の支持率は前...自民党総裁選でメディアジャックか
財務省の犬は全国紙だけではない。地方紙も2、3の例外を除いて財務省の犬だ。地方紙まで批判していたら切りがないのだが、西日本新聞社説を読んでしまったから放置しておくわけにはいかない。それにしても2日も寝込んでしまった。本当に体力がない。この社説も本当は昨日書きたかったのだが、体力、精神力がなくて休ませてもらった。~~引用ここから~~【社説】国の予算編成「財布のひも」を締め直せ 西日本新聞me政府の2025年度予算編成が本格化する。歳出の拡大傾向に歯止めをかけ、世界最悪水準の借金財政を立て直さなければならない。政府は、各省庁...政府の2025年度予算編成が本格...西日本新聞me政府の2025年度予算編成が本格化する。歳出の拡大傾向に歯止めをかけ、世界最悪水準の借金財政を立て直さなければならない。政府は、各...財務省の犬の西日本新聞社説を批判する
毎月のABC部数が出ているので上半期の部数を転載する必要はないのだが、地方紙の部数も出ていたし、せっかく5ちゃんねるに出してくれたのでブログ記事としたい。半分休みのようなものだが。令和5年下半期の新聞部数-面白く、そして下らないの続きになる。せっかくだし半ば休みのようなものなのでネットで漫画を無料でどれだけ読めるかの話もしたい。~~引用ここから~~0822文責・名無しさん2024/08/15(木)11:08:04.482024上半期abc部数全国読売595.6万前年比▲7.3%朝日343.5万▲8.3%毎日154.1万▲13.3%日経138.3万▲12.3%産経86.5万▲10.7%ブロック系中日175.8万▲4.5%東京36.4万▲3.3%北海道78.7万▲4.6%西日本36.0万▲8.4%大手地方紙河...令和6年の上半期ABC部数
新聞を読んで知識を蓄えて成長の糧にしよう!1. はじめに新聞は情報を得るための貴重な手段です。時事の出来事や意見、様々な情報が詰まっています。その役割と重要性を理解することは、知識を深める上で欠かせません。2. 新聞の役割と重要性新聞は情報
司法書士の山口です。 過払金 - Wikipediaja.wikipedia.org 利息で払いすぎたお金…それが過払い金(かばらいきん)です。この過払い金、…
”【日航機墜落事故】海外メディアが事故直後のニュースで真実を報道していた【海外の反応】”
Kissyさん とても興味深い 動画の記事をシェアして下さり有難うございましたリブログさせて頂きました【日航機墜落事故】海外メディアが事故直後のニュースで…
暑い日が続きます。若い頃は夏の暑さなんて怖くもなかった。暑いのは暑くって辛い思いはしたけれど、それでも漠然と乗り越えられると思っていた。
令和6年5月のABC部数-面白く、そして下らないの続きになる。うつ病の薬の副作用で喉が渇いて仕方ない。お茶ばかり飲んでいる。暑さはエアコンで凌げているのだが。~~引用ここから~~0685文責・名無しさん2024/08/06(火)10:00:57.9324年6月abc2024.6ABC読585.6万(前月比▲4.0%)朝339.1万(同▲1.5%)毎149.9万(同▲0.9%)日137.5万(同▲0.2%)産84.9万(同▲0.7%)産の解約が急増してると言う噂も聞きつつ、マクロで見れば読の減りの勢いが昨年からずっもすごい。やばい。1ID:hZiB+B420~~引用ここまで~~※「%」とあるが、「万部」の間違いだ。令和6年6月の全国紙のABC部数の合計は1294万部(千の桁を切り捨てた後に合計する)。先月か...令和6年6月のABC部数
令和6年6月の岸田文雄内閣の支持率比較-面白く、そして下らないの続きになる。NHK(5~7日実施)支持率25%(4ポイントプラス)不支持率57%(3ポイントマイナス)読売新聞(19~21日実施)支持率25%(2ポイントプラス)不支持率62%(2ポイントマイナス)朝日新聞(20、21日実施)支持率26%(4ポイントプラス)不支持率61%(3ポイントマイナス)毎日新聞(20、21日実施)支持率21%(4ポイントプラス)不支持率73%(4ポイントマイナス)産経新聞・FNN(20、21日実施)支持率25.1%(6.1ポイントマイナス)不支持率68.9%(4.5ポイントプラス)日経新聞・テレビ東京(26~28日実施)支持率28%(3ポイントプラス)不支持率64%(3ポイントマイナス)共同通信(20、21日実施)支持...令和6年7月の岸田文雄内閣の支持率比較
【なくても意外と大丈夫!】思い切ってやめたら節約になったもの7選
毎月何気なく口座から引き落とされている出費…もうあるのが当たり前になっていて日常の風景と化しているものにも維持費や管理コストかかっています今回は「習慣として定期的に購入しているものだけれど、考えてみればなくても大丈夫かも…」と節約の第一歩と
マレーシアはパリ・オリンピックでメダルを取った選手には国として賞金を与える制度があり、他にも私企業からの報奨金を公表して選手のモチベーションを高めています。これを担当大臣が公表するわけです。日本ではこうは行かないですね。
MM2Hファンの頼みの綱である張慶信大臣から、新たな発表がありました。間も無くMM2Hの申請がオンラインで受け付けられます。開始時期はまだ未公開です。一方、マレーシアの専門部局は、新生児に名前を付ける名付け親への指導を行っています。
ひと昔前と比較してみるとウチの中が全般的にキレイになっています。猫がいなかった頃には家の中が物で溢れ、床にはいろいろ転がっていました。朝に読み終えられなかった新聞が開いたまんま机の上にあって、その状態で仕事に行けてました。でも、猫は机の上にある物や床の上にある物におゲゲしてもう捨てるしか無い所に追い込まれた物が多々あります。このペン立ても。おゲゲの犠牲となりました。🤮洗えば何とかまだ使えると思いそうしてみましたが…やっぱムリみたい。100均で買った物だけど高見えして、緑の透明感が美しかったんだけどなあ❢💢私が猫で失ったアイテム①緑のペン立て
生活に密着したマレー語の綴り:馬国でも日々研鑽が続いていて、必要とあらば、新たな解釈やルールが発表されています。別件:2024年6月時点の馬国全労働力に占める外国人専門家の割合は7%止まりだそうです。
サンリオ「いちご新聞 2024年8月号」がコンビニで7月10日発売、サンリオキャラクター大賞結果発表スペシャル! 付録は“ミニミニ アクリルフレンズ”
サンリオの月刊誌「いちご新聞」の最新号が登場、コンビニなどで「いちご新聞 2024年8月号/No.678」が2024年7月10日(水)から販売が開始されます。 価格は220円(税込)で、取り扱い店舗はコンビニ、サンリ […]
イメージはvlptherapeutics.co.jpさんよりお借りしました ゆるゆるに自説のもーもさん リブログさせて頂…
令和6年4月のABC部数-面白く、そして下らないの続きになる。今日もキツいが、ABC部数が5ちゃんねるに出ていて助かった。それなら楽に書けるからだ。~~引用ここから~~0251文責・名無しさん2024/07/06(土)20:56:18.48abc24/5Y5,897,000(前月比▲3万)A3,406,000(同▲1.5万)M1,508,000(同▲1.3万)N1,378,000(同+0.2万)S857,000(▲0.7万)ID:7MIjxMZ60~~引用ここまで~~令和6年5月の全国紙のABC部数の合計は1301万部(千の桁を切り捨てた後に合計する)。先月から8万部減った。読売新聞は値上げしないのに減る部数が多い。押し紙を減らしているのだろうか。朝日新聞が1か月で3万部減らないのが残念だ。毎日新聞、産経...令和6年5月のABC部数
【夏が来る⚾】高校野球大分大会の出場校は、大分合同新聞でチェック!【甲子園 2024年夏】
”いよいよ夏が来る⚾ 高校野球甲子園予選、大分大会出場校の選手一覧は、大分合同新聞で楽しもう♪” おごめ~ん、大分のtakatch親方です(`・ω・´)ゞ 今…
司法書士の山口です。 過払い金(かばらいきん)のテレビCM。もうかれこれ15年以上は流れているので、誰でも1度は見たことあるはず… 過去に消費者金融やクレジ…
手が止まりがちな作業 de 発見 ☆ 新聞ってやっぱり必要?! @ヴェネツィア
皆さん、こんにちは〜☆ 片付けとか掃除とかしている時に... 懐かしのアルバムや本それから雑誌や新聞をついつい見てしまいがちになりますが 昨日は、デザイ…