メインカテゴリーを選択しなおす
【カルディ】ロイヤルミルクティーベースがおいしすぎてまとめ買い!紅茶専門店の本格的な味!
こんにちは~(∩´∀`)∩初めて気が付いて買ってみたカルディのロイヤルミルクティーベースがあまりにもおいしくて即追加で買いに走りました!常にストックしたいと思ったおいしさ。めちゃくちゃおいしくてびっくり。紅茶専門店用のベースなので超本格的な味なんですが想
バラが香るはちみつ紅茶!「TYAZEN 濃厚HONEY ROSE紅茶」をレビュー!人工甘味料不使用で体にも優しい♪
こんにちは、ティーアドバイザーのMii(みぃ)@mii_teaparty です! 今回は、数あるはちみつ紅茶の中でも人気の高い「TYAZEN 濃厚はちみつ紅茶」のシリーズとして発売されている、「TYAZEN 濃厚HONEY ROSE紅茶」を
「キームン(祁門)紅茶の特徴が知りたい!」と、思っている方はいませんか?キームンは中国産の茶葉であり、世界三大紅茶の1つにも数えられる有名な品種です。そこで【あっさむ】では、キームンの特徴を味・香り・水色から詳しく紹介します。また上品な香り...
「シンプレックスのケトル」メルカリで買う・・・30年以上前に通販生活で取り扱っていたイギリス王室御用達のシンプレックスのケトル。当時2万円くらい!?手が出ませんでした。▼下にコイルが付いて火を逃さない仕様のため早く沸くタイプ。最近のガスの安全装置で止まったり
紅茶のストックが溢れてしまった件!紅茶を買いすぎた結果・・・紅茶が大好きで1日3〜4回ポットで淹れて至福の時間を過ごしています♪定期購入しているダージリンもあればネットや、出先のカフェで紅茶を買ったり。つい買いすぎてしまいます!気がつけば、紅茶の収納に任命
日本橋三越本店で始まった英国展に行ってきました!英国展2023*ランチと紅茶、買ってきたモノ毎年楽しみにしている三越英国展。紅茶も在庫もあるし行かないでおこう、と思っていたら初日の英国展をInstagramにアップしている紅茶友達が多数。英国展2日目(今日)午後に行っ
【ドライフルーツティーの作り方】簡単にできる特製レシピ2種!
「ドライフルーツティーの作り方が知りたいな」と思ったことはありませんか?そこで紅茶ファンブログ【あっさむ】では、ドライフルーツティーの作り方を紹介します。ちなみに紹介するレシピは、ティーバッグとドライフルーツがあれば簡単に作れるものです。記...
五年ぶりくらいに サルトリイバラ喫茶室 に行きました。 後藤さんの豊橋紅茶べにふうき熟成秋摘みと、にんじんケーキを。 熟成オータムナルで、味わいはしっかりめです。 国産紅茶らしい香りも感じますが、それよりもやや重い甘い香りがいいですね。 こちらのキャロットケーキ、とても好み~。 ...
世界で最も栄誉ある賞を受賞した紅茶「NEWBY」をレビュー(PR)
世界で最も栄誉ある賞を受賞した紅茶「NEWBY」をレビュー・・・NEWBY(ニュービー)・SILKEN PYRAMID COLLECTIONご贈答にもぴったりなボックスに入ったNEWBY(ニュービー)の紅茶をお試しさせていただきました。このNEWBYは2000年にロンドンで設立。比較的新しい紅茶ブランド
朝のチャイ いつもの朝は生姜をすりおろしてシナモンにカルダモン,クローヴを入れたアッサム葉のチャイを淹れる。たかがお茶だがかなり面倒だ。 一人でゆっくりな朝は,たまにルピシアのチャイパックを使う。 カルダモン&ペッパー。 袋の後ろの淹れ方では,電子レンジを使って淹れる...
スーパーで手軽に買えるおすすめのお茶菓子を7種類紹介します。洋菓子、和菓子、ナッツ、果物などジャンル別に解説し、紅茶とのペアリングのコツも伝授。ティータイムを豊かにするための参考にしてくださいね。
【AfternoonTea】夏限定メニュー!台湾風「ルーローハン」を実食
大好きなアフタヌーンティーティールームでランチをしてきました。その記録!【AfternoonTea」夏限定メニュー!台湾風「ルーローハン」を実食・・・先日お出かけ中、気づいたら午後3時!アフタヌーンティーティールームの期間限定メニューを食べたくてはじめての「池袋東武
国産ドライフルーツと狭山紅茶のスペシャルギフト COPECO(コペコ)フルーツティー
砂糖不使用・無添加で作ったドライフルーツと狭山紅茶やハーブティーを展開するブランドCOPECOのドライフルーツがたっぷり入ったスペシャルフルーツティーのギフトセット。手提げ紙袋も販売されているので手土産としてもおすすめ。販売店情報を紹介しています。
こんにちは、ざうるすです。先日、知り合いからルピシアの茶葉をいただきました。ルイボスポワールという種類のもので、洋梨の芳醇な香りがただよう贅沢なルイボスティーでした。アイスにして飲むととても良い香りで自分好みだったので先日同じものを買いまし
(ココに書いていたら、長くなってしまったので2つに分けました。)イギリスは紅茶の国だから、誰もが皆んな、茶葉で飲んでるのかと思ったら。お茶文化を大切に思ってい…
今年は早くもGW頃には夏日。その頃うちのバラが咲き始めた。どこか近場のバラ園へ行きたかったけど、今年は行けず。夏へのカウントダウンが始まった頃祖母宅の庭も夏…
仕事終わって帰宅後ムスメの塾終わりを待つ時間…眠い( ¯꒳¯ )ᐝ座っちゃうと瞼が自動でおりてくる誘惑に負けたらダメなのだけれどだからひとりティータイム♪♪京都で買った限定品「四季」春→紅茶夏→緑茶秋&冬→ほうじ茶になってる今日は春🌸桃やいちごの甘酸っぱい香りでまろやかで飲みやすい(*ˊ˘ˋ*)おやつはシャトレーゼの「わらび餅クリームあんみつ」地元の文字見るとどうしても買っちゃうねムスメの好きな物全部載ってるし!...
南千住の隠れ家カフェ・紅茶と焼菓子のcafe shukran(シュクラン)は予約至難!
今回紹介するお店は東京・南千住の「紅茶と焼菓子のcafe shukran(シュクラン)」。予約至難の隠れ家カフェです。 今日いただいたのは週替りのスイーツプレートと紅茶のセット。そろそろシーズン終盤のイチゴと柑橘を使ったスイーツ、こだわりの紅茶を楽しんできました。
こんにちは、lemonです先日、友達に会ったらホワイトデーのお返しをもらいましたちょうどバレンタインの頃に会えたので、猫のパッケージが可愛いチョコを渡したらと…
2月のまだまだ寒い上旬の話。銅やかんを空焼きしてしまった話・・・今冬、防災用に灯油ストーブを買いました。停電しても大丈夫な電気を使わない暖房をセレクト。うちにはネコがいるので上部に上がったら大変、大惨事。普段は仕舞っておこうと灯油を使い切ることにしました。
Tea or Coffee ? あなたはお茶派?それともコーヒー派?
Tea or Coffee ? みなさんはどっち派ですか?私は どっちも大好き〜♡なんですが・・・ ね (´-ω-`)アラ55になると いろいろあるんですよねぇー今日は そこらへんのお話を 聞いてください 😌 懐かしいレモンティー10
おはようございます昨日とうってかわっていいお天気です雪も完全に溶けたかしら昨日の帰り道けっこう雪残っていてビックリ働いているところでは粉雪がみえるだけだったの…
こんにちは、 食べることが大好き!グルメブロガーのPon(@tabeponchan)です。今回は2023年2月7日(火)にファミリーマートから発売した"紅茶花伝 紅茶ゼリー入りミルクティー"をご紹介させていただきます。P
先週、娘とテーブルウェアフェスティバルへ。その帰りに寄った紅茶屋さんが美味しかったので紹介♪紅茶専門喫茶「りんごや」@根津紅茶専門喫茶 りんごや・りんごや公式HP・りんごやInstagram・席が限られているため電話で予約が安心・休日その他サイトで要確認根津駅から路
久しぶりのルピシアで「カシスブルーベリー」を購入。おすすめがいっぱいのフレーバーティー。
最近はすっかりコーヒーにハマってしまって。 (おもに夫が笑) なかなか紅茶を飲む機会もなく。でも数年前まではルピシアのお茶がお気に入りでいっつも飲んでいました。先日急に思い立って久しぶりにルピシアに立ち寄ってみました(^^) 実はルピシアを知ったのは夫のおかげ。出張の度に買ってきてくれていて、そこからすっかりハマりました。いろいろなフレーバーティーがあってわくわくする。 今回のフレーバーティーも夫セレクトで。 カシスブルーベリー。 袋を開けた時から香りが広がる。たしかにカシス系とベリー系の香り。アロマ効果もありそうな香りです♪ お味もウマーッ!!!!!安定のルピシアですな・・・。 Amazon…
画像はわたしのレギュラー紅茶ですお手頃バージョン(黄、リプトンピラミッド徳用120袋入り)丁寧バージョン(黒、白、猫缶)ノンカフェイン(赤箱)などなど好きな紅茶をいろいろ並べてみました朝はお白湯→珈琲なのですが午後とか出先では紅茶が多いです持って出ることもあるのですがステンレスボトルの熱い紅茶は酸化しやすくなぜか今ひとつ味も香りも冴えませんよね調べたところ解決方法がいくつかありました!1アイスティーにする2ミルクティーにする(味が落ちない)3熱湯を持ち歩き現場でティーバッグを投入個人的には2番か3番なのですが3番は車内などではちょっと手間なのとティーバッグを入れたままにしたくないのとで今のところ2番を活用しています冬は暖かいミルクティーが美味しいですしねDEAN&DELUCAのキャラメルティーはクリスマス...外でも紅茶を美味しく飲みたい。
最近また日東紅茶のサイトで購入『【懸賞当選】日東紅茶5000pで紅茶爆買い』日東紅茶様ありがとうございます朝のいっぱいに癒されるのです毎朝お弁当作る前白湯でス…
【ルピシア福袋購入者必見!】茶葉の保管方法まとめ 大量にある茶葉のオススメ保管方法は?
ルピシアの福袋を購入した方から「大量の茶葉、どうやって保管していますか?」という質問を多くいただいたので、今回は茶葉の保管に関する基本の知識やオススメの保管方法をご紹介します!
【TOKYO TEA BLENDERS/岩永製茶園】世界のお茶の品評会受賞茶園の希少茶葉「岩永1号」レビュー
和紅茶好き必見!世界のお茶の品評会「THE LEAFIES 2022」で受賞された岩永製茶園の和紅茶、TOKYO TEA BLENDERSの岩永1号をレビューします!数々の品評会でも賞を受賞するほどの実力派和紅茶で、作られた和紅茶はその年のうちにほぼ売り切れてしまう希少な茶葉。そんな岩永1号を詳しくレビューします!
紅茶や煎茶の茶葉。煎茶の場合必ず静岡県産・掛川の深蒸し茶。1分ぐらい蒸らして淹れたお茶は味も香りも全然違う。 紅茶はアールグレイが好きなのでリプトンの少しいい…
【保存版!】茶葉の保管方法まとめ 大量にある茶葉のオススメ保管方法は?
ルピシアの福袋を購入した方から「大量の茶葉、どうやって保管していますか?」という質問を多くいただいたので、今回は茶葉の保管に関する基本の知識やオススメの保管方法をご紹介します!
【ジークレフ】2023年最新版 農園直送の紅茶の福袋 開封ネタバレ!レアな紅茶を楽しめる!? 紅茶好きなら買って損ナシ!
紅茶専門店ジークレフの福袋を開封!「農園直送の紅茶福袋 A」は、紅茶好きでもあまり飲み慣れないような珍しい茶葉が入っている!? レアな紅茶を楽しめる、買って損ナシの福袋の中身をネタバレしちゃいます!
【2022年決定版】年間1000杯以上飲んできた紅茶愛好家が選ぶ、本当に美味しいおすすめ紅茶ランキングTOP10
年間350種類以上、計1000杯以上の紅茶を飲んできた紅茶愛好家であるMii(みぃ)が、今年飲んだ紅茶の中から「本当に美味しいおすすめ紅茶TOP10」をランキング形式でご紹介!専門店の高級茶葉から、スーパーでも買えるリーズナブルな紅茶まで、幅広いブランド・価格帯からチョイスしています!
カレルチャペック紅茶店〜カレンダー欲しさに定期便を開始・大評判の福袋と同じくらいお得なおまけ付きで幸せになった話
福袋が毎年大人気のカレルチャペック。可愛いパッケージのイラストだけでなく、実は本格派・飲む人が嬉しくなる仕掛けがたくさんあるんです。2024年福袋の上布や定期便の魅力をまとめました。
ご訪問いただきありがとうございます✨ある日のティータイムは苺のロールケーキ中沢乳業の乳脂肪45%クリームと植物性クリームを半分ずつ混ぜて作ったクリームは重すぎ…
ご訪問いただきありがとうございます✨先月作ったアップルパイ🍎ホールのアップルパイをカットすると、中身のリンゴがこぼれてきれいな断面にならない…と思っていまし…
【お知らせ】Tea for ours.「夜更かしさんの為のお茶
「夜更かしさんの為のお茶」更新しました。前回の「クリスマスと年末年始のお知らせ」も宜しくお願いいたします。クリスマスティーや正月の大福茶をまとめています。東京を中心に探訪日記/Tea for ours./レトロな雑貨舗 運営人...
ご訪問いただきありがとうございます✨朝晩すっかり寒くなりましたね。寒いのは苦手で朝起きるのが辛い…ある日の朝ごはんは、しょうが焼き、トマト、キャベツの千切り、…
ご訪問いただきありがとうございます✨ある日の朝ごはんは、ちいさなおかしmogのピスタチオスコーン、里山きさらの鹿のミートボール、サラダ、卵焼き、夢オレンジ、紅…
ご訪問ありがとうございます✨ある日の朝ごはんは、チーズバナナトースト、卵焼き、サラダ、りんごの赤ワイン煮、紅茶先日いただいたアーリーバーズモーニングクラブのブ…
ご訪問いただきありがとうございます✨ある日の朝ごはんは、納豆キムチチーズトーストパンにマヨネーズを塗って、納豆とキムチとチーズを乗せて焼くだけ〜♪とろけるチー…
英国菓子ブリティッシュプディング&アーリーバーズモーニングクラブのスコーン♪
ご訪問いただきありがとうございます伊勢丹浦和店で開催されていたスコーンパーティーwithTHEで購入したスコーン。今回は、アーリーバーズモーニングクラブのブラ…
ご訪問いただきありがとうございます伊勢丹浦和店で開催されていたスコーンパーティーwithTHEで購入した、アーリーバーズモーニングクラブのスコーン。今回は、メ…
ご訪問いただきありがとうございます✨フランス展で買った、エリタージュのプラリネキャラメルブールサレでティータイムエリタージュのタブレットは甘すぎず、後味もサラ…
今日は、ジーーーと「朽木小川じかんで」と思っていたんですが・・・・ 庭に出て・・・・田んぼBに張ってあるシカ避けネットを見ると、スギ杭のポールが斜めにな...
トルコとアゼルバイジャンのチャイがUNESCO無形文化遺産に登録
ユネスコ(UNESCO)の無形文化遺産にトルコのチャイが登録されることが決定されました。トルコとアゼルバイジャンの複数国での登録になるようです。「チャイ(茶)の文化:アイデンティティ、もてなし及び社会的相互作用の象徴」ってことで、チャイの文化や習慣が含まれた登録名になっています。