メインカテゴリーを選択しなおす
インテリア雑貨もアクセサリーも充実!ハリオカフェ & HARIO Lampwork Factory
昨日のハリオの記事。ビーカーはハリオショップで買ってきました!素敵だったので紹介♪(娘が買ったピアスも載せます)インテリア雑貨もアクセサリーも充実!ハリオショップ&カフェHARIO Lampwork Factory日本橋室町にある、ハリオ専門店に娘と行ってきました。先日のスコ
今年も、真っ先に予約したルピシアの福袋。その時に、一緒に、予約した数年ぶりのルピシアグランマルシェ(横浜会場)行ってきた。ノベルティが横浜が描かれたハンカチとクッキー。これ、結構嬉しい。グランマルシェは、娘が小学生の頃だったかな、一緒に行ったなぁ。その時以来。楽しみは、地域限定のお茶。ご当地のお茶。行かなきゃ買えないから。2つ選ぼう!と決めて、いろいろ香りを楽しんで。これ、とっても美味しそうな紅茶...
世界のお茶がずらっと登場!100種類以上を無料試飲!【LUPICIAグラン・マルシェ】〈横浜〉
約100種の試飲や実演会、お菓子や茶器のコーナーもあって、年間来場者数はなんと10万人以上というビッグイベント!これまでコロナで中止していたようですが、今年2022年に約3年ぶりに横浜で開催されるとのこと。紅茶が好きなんです。と言ってもどこ産の茶葉が良いとか、この季節はこのお茶だとか専門的なことはまだわかりません。ただとにかく美味しいから好き、というだけですが飲み物ですからね、「美味しいから」というゆるくて...
■日泰寺参道にあるカレーと紅茶の老舗『えいこく屋』〜(愛知県名古屋市)
(写真:日泰寺参道にある『えいこく屋』さん)「揚輝荘」を後にし、覚王山日泰寺の参道へと戻ってまいりましたちょうど昼時になりましたので、参道にありますカレーと紅茶の老舗『えいこく屋』さんで腹ごしらえをいたしましょう☝同好の皆さんのブログが紹介されております
ティーポンド2022年福袋の中身をネタバレ〜WEB抽選に初めて当選・評判通り幸せな福袋だったお話
ティーポンドの福袋の中身をご紹介。来年は応募したい!お店に買いに行きたい!というあなたの参考になればとまとめました。
ご訪問ありがとうございます😊 ~一杯の紅茶があなたをhappyする~◇紅茶で3分自分改革!◇ 紅茶&teaテーブルコーディネーター高橋純子です。 昨日の…
東京・吉祥寺駅に、ベーグルと紅茶が美味しいお店PRIUS CAFE(プリュスカフェ)があります。 この間、数年ぶりに行ったら閉まっていて「ついに閉店か…?」と嘆いていたのですが、普通に営業していました。
初めての地を訪れるときは、食べログで「〇〇駅 紅茶」で検索するくらい紅茶が好きです。今回は、麻布十番駅にあるJuri’s Tea Room(ジュリス ティー ルーム)に行ってきました! 紅茶は渋みがなくて美味しかったです ...
ノーベル賞授賞式の晩餐会で出される紅茶、セーデル・ブレンドを北品川の『紅茶専門店プチテ』でいただきました。 ▶セーデル・ブレンドの茶葉はアマゾンでも購入可能です 『紅茶専門店プチテ』は、白とえんじ色を基調にした可愛らしいお店です。いたるところに猫のイラストが描かれています。月曜~水曜がお休みなので週の後半をめがけて行きました。 ノーベル授賞式で出されるという、セーデル・ブレンドは、セイロン茶にオレンジピール、ヤグルマギクの花などをブレンドした紅茶です。香りが豊かで渋味がありません。この紅茶をボブ・ディランも飲んだのかなぁ、と思うと感慨深いです。(ボブ・ディランにはなんとなくエスプレッソが似合い…
こちらの商品はアウトレットで購入しました 「見たことない商品だなぁ」と思っていたら福井の会社の商品だそうですたまに朝食がパンのときがあるのでいいかな?と思い購入しましたが正解でした私はパンにバターを塗ってトースターで焼くのでこってりとしたものになるのです
伊勢丹浦和店にスコーンとTEAが大集合!する「スコーンパーティー with TEA」に娘と行ってきました♪SCONS PARTY with TEA @ 浦和伊勢丹日程:2022年10/26〜10/31開催場所:伊勢丹浦和店7階催事場🫖スコーン出店23店舗🫖クリスマスを意識した商品もチラチラ
【YouTube】ココナラで「オリジナルBGM」を注文してみました
パンと紅茶のYouTubeをスタートして早5ヶ月。選曲が大変なのでオリジナル曲を作ってもらいました!ココナラでYouTube用のBGMを注文してみた最初の1曲目はとても気に入っているので毎回その曲を迷いなくセレクト。2曲目からもフリー音楽の中から選んでいくのですが何度も使
以前(2021年7月)、マリアージュフレールのエリタージュ グルマン コレクションの1つ、マカロンを飲んだ感想を書きました。 本命はクレープ アールグレイでしが、入荷なしとのことで入手し損ねたフレーバー。 あれから数ヶ月、2021年の11月末に久しぶりにマリアージュフレール新宿店に寄ったら、あるじゃないですか!! お店の方の丁度3年ぶり(だった気が?)に最近入荷しましたって言葉聞いたら、買わずにはいられませんでした😍 ということなので、今日は、マリアージュフレールのエリタージュ グルマン コレクションの1つ、クレープ アールグレイを飲んだ感想をご紹介させて下さい。
ロンネフェルトの緑茶ベースのフレーバーティー3種類試した感想
数年前までは専らコーヒー派だったので、お茶のストックは2,3種類しかありませんでしたが、いつの間にかお茶スペースが大分広くなってましたw ちょっと前に購入したドイツのティーメーカー、ロンネフェルトのお茶のストックが無くなったので次に飲みたかったフレーバーをネットでポチっと購入。 ロンネフェルトの茶葉100gあたり¥2,000前後なので、1杯あたりの単価は¥60。 コンビニでドリンクを買うにしても1杯 or 1本¥100越えはするので、コンビニで買うより安いので、ちょっとリッチなお家カフェ気分を味わうのに適しているかと😄 ということで今日は、ロンネフェルトの緑茶ベースのフレーバーティーを3つ購入…
ベッジュマン&バートンのブラック・フレーバーティー2種類を飲んだ感想
ようやく3回目のワクチン接種を完了して体調も回復したので、久しぶりに銀座に紅茶買いに行こうとしたら、まさかの衝撃事実が!! 銀座シックスの中にあった、ベッジュマン&バートンのお店が閉店したみたいですね😢正直、銀座シックスのテナント料高いので、閉店、そうなんだ・・・って感じです。苦笑 まぁ、オンラインでも購入できますし、2022年春には他の場所に店舗が出来るかもしれないので、行ける距離内なら行ってみたいです♬ ということで、今日は、銀座シックス店があったときに購入したベッジュマン&バートンのフレーバーティー2種類を簡単にご紹介させて下さい。
何かを頂く機会も少なくなってきたリタイア生活の中、知らなかったブランドの紅茶を続けていただきました。さらりと贈るセンス、見習いたい。
Typhoo Tea タイフーティー ゴールド 英国紅茶 ティーバッグ Review
イギリス・バーミンガム生まれの英国でポピュラーな紅茶「Ty.phoo」アフリカ紅茶とモルティアッサムをブレンドした麗しい琥珀色で、ライトなボディのあっさりした紅茶です。最速で抽出できますよ!
紅茶で若者に人気のあるスミスことスティーブンスミス・ティーは紅茶専門ブランド
ゆず子 美味しい紅茶が飲みたい! どこか美味しい紅茶で人気のあるメーカーを教えて! こういった疑
先日、久世福商店へ立ち寄りました。沖縄だとイオンモール沖縄ライカム内にあります。ライカム自体あまり行かないので、行った時はほぼ久世福商店に立ち寄ります。じ...
ここのところ、よく寝るんだなー…寝れるんじゃなくて寝るねちょくちょく目が覚めるし…3:00とかに目が覚めてもそんな時間にやることないから二度寝とか…リズムがく…