メインカテゴリーを選択しなおす
姑の認知症、その後、小姑(夫の2人の姉)が母を病院へ連れていったそう夫が話を聞いてきました脳外科で検査したところ特に異常なし次回、認知症の検査をするそうです最初に認知症検査じゃないのかな?と思った私ですが余計なことは言わないでおきました結局
昨晩夫が泊まり、姑も落ち着いたと思いきや、朝から姑から電話で、誰かがいるとか、靴を誰かもっていったとか、、夫と庭の木の手入れをしていると姑がふらっと現れてまた何かを誰かに隠されたという、、かなり認知症が進んでる、、夫も私もそう思ったのですが
少しだけ認知症の症状が出てきた姑近いうちに介護が必要になるかもしれません介護問題だけならまだしも小姑ふたりとのかかわりを考えるととても気が重くなります気象の激しい人たちなので私はとても苦手です過去、怒鳴られたり責め立てられたり問い詰められた
先日のお金の話愚痴満載だったけどあの時はそうとしか生きられなかったから後悔もあるけど、仕方ないかなとわりきっています。むしろ、精神的にも肉体的にも立ち直れて良かったと思っています。親世帯と同居する場合の生活費負担結婚して核家族で暮らしていれ
こんにちは。 中学生と高校生の男の子二人の母です。 今日も次男のシャツは、ちゃんとズボンの中に入っていました! 3日連続! yushun.hatenablog.jp 我が家では先日の三連休の一日、両家のおばあちゃんをたこ焼きパーティーに誘いました。 ※タコめちゃくちゃ値段上がってますね(汗) その中で、私はおばあちゃんが孫の成長を喜んでくれると思い、次男が生徒会に立候補した話をしました。 母「次男が学校の生徒会に立候補したんだよ~すごいよね」 と言い終わる前に… 義理母「そんなめんどくさい仕事になんで立候補したん。そんなん、私絶対やりたくないわ」 と何度も何度も言いました。 次男「……」 母「…
今日はハロウィンとくべつはことはないけどなんとなくウキウキします骨休めの有休休暇柿の収穫で少し疲れたので、疲れを溜めないためとたまった有休休暇の消化で昨日は仕事をお休みしました1日ひとりでのんびりしたいつかれを癒すお休みにする予定・・・が、
また嫁姑関連の愚痴です🙏昨日は買い物から帰ってきて義母の部屋にただいま〜!と挨拶したら、義母はいなくて義理姉が、おかえりー!とそのまま上に来てバイトから帰って…
禿げたら困るので 私が愛用していたバスタオルが殉職した 次女が生まれた頃に買ったタオル。 なんともう25年近く使い続けてたの 4枚セットで買ったそのバス…
おはようございます昨日は買い出し主に愛犬達のペットシーツやご飯など。人間の食べ物より、愛犬達の方がお金かかってる…お薬飲む子がいるので、一食だけは手作りご飯に…
爽やかな秋晴れが続きます。気温差にもだんだんカラダが慣れてきたのでしょうか。だるさや肩こり、軽い頭痛や眼精疲労が一気になくなってきました。機嫌が直った夫と朝のお散歩っていうか、ウォーキングっていうか・・・・職場でお昼休みもひとりで歩いている
今日はお久しぶりの友人とランチの予定楽しみ~さてお仕事行くか!って時にピンポーンインターフォンごしに姑の姿が・・・(-_-;)出勤直前、腰が痛いと訴える姑姑:○○は(夫の名前)いる? もう会社へ行った?私:はい行きましたよ(車がないからわ
10月17日トレーニングの記録 同居のメリットなんて1つも無い
おはようございますあと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長162センチ 56.5キロからスタート!(2020年7…
今日は有給休暇でした。長引く酷暑で疲れが出てきたのでひとやすみ。長女が遊びに来るというので、お気に入りのパン屋さんでいろいろ購入。営業時間が短いお店なので、こういう時しか買えません。うれしな~^^お昼ごろ長女到着。先日次女夫婦と行ったディズ
みなさん、こんにちは。 ここにきて「暑さ」が、ぶり返している、今日この頃です。 季節の代わり目は、体調壊し気味になりますので、どうぞ、ご自愛下さいませ。 私は「テレビ」を見ない代わりに「ユーチューブ
昨日、娘の小学校が 早く終わったので、 一緒に 皮膚科へ行って お薬をもらってきた 薬局の待合室では ワイドショーが流れていて、 ジャニーズの問題が 取り上げられていた みんな 深刻そうな 顔をして話していた ・ ・ 昨日から 読み出して、 あっという間に 読み終わった本 40代で 突然 夫を亡くしたものの、 夫婦仲は 冷めきっていて 子どももおらず、 保険で 住宅ローンもなくなり、 お気に入りの家で 自由な暮らしが始まると 思った 矢先・・ それまで 良好だった 義両親との関係が ギクシャクし出し、 さらには 夫の愛人が出現したりと、 心をかき乱される日々に悩む 主人公の 夏葉子 どこにでも…
眩暈が続くのはストレスが原因?姑が自分の家に戻ってくれて、私も何とか落ち着いてきました。眩暈はまだあるのですが、動作をした時に起こる事が多いです。視線を動かさないでじっとしていると、それ程酷くないのですが立ったり座ったり、振り返ったりする時なんて最悪でグラ~っと倒れそうな感覚になるんですよ。でも倒れません。その瞬間は怖くなって冷や汗が出るのですがじっとしていると治まってきます。今は少し慣れてきて、...
まだまだ残暑が厳しいですね…お久しぶりです。バタバタしていたり自分も体調がいまいちだったりですっかりブログの更新も休んでしまいました。ブログの更新は日課になっていて夜になると書かないと一日が締めくくれないような習慣になっていましたが2週間程書かない日を過ごすと、案外これはこれですぐ慣れるものですね(^^;)久しぶりに書こうとすると構えてしまって何から書けばいいのか迷ってしまいます。姑がお盆の前に珍しく体...
お盆期間中、たくさんの親戚の方々が父の所へお参りに来てくださいました。それだけ両親もたくさんのお付き合いをしてきたんだろうな。お参りに来てくれたら、当然お茶をお出しして世間話などをするんですけども、必ず話題に上がるのは、親世代からみる子世代
ご訪問ありがとうございます。 8月に入りましたね~。 暑い暑いと言ってますが、私は冬が嫌い(寒いと体が動かない)なので まだましなんですよ、夏の方が。 でも…
ポッチと押してくれると喜びます♪ 何時に寝たのかしら。11時頃かな? 熟睡してたら雷様の音で目が覚めたの。 まだ2時、エアコンを停めて自然の風と扇風機で空気の入れ替えを。
昨夜おかーさん所でのお風呂上がり、畑で出来たスイカ🍉用意してくれてました😍「冷たく冷やしといたから食べり〜」ありがたい😭😭😭💕継いで31年経ったいまでも甘えさ…
おはようございます!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(202…
今朝も目覚めは少し涼しい大阪でしたリフォーム中なので、洗面台、キッチンもつかえないので、ありがたいことに井戸水で歯を磨きお顔をあらっております☀️晩御飯も娘達…
こんばんは!あと数キロ痩せたい!から始まったブログの主酒好き50歳の主婦です🍺自己紹介はこちら身長161.5センチ 56.5キロからスタート!(2020年7月…
シーツを洗うのを嫌がる姑今日は久々の晴れ。朝から普段出来ないシーツなどの大物の洗濯をしました。ついでに姑の家の方にも行って、枕カバーとか布団カバーを洗って干したのですが隣で姑がずっとブツブツ文句を言っておりました。「私は汗もかかんのに」って。汗はかかないと言い張る姑の衣類関係を洗濯しようとすると、いつも姑は「私は汗はかかないからまだ着られる」と言います。汗をかかない人間なんていませんから!!特に布...
家族5人+1匹で心地よい暮らしを目指している40代主婦のgrayです。ご覧くださる皆さま、いつもありがとうございます。今日もとりとめのないことをつらつらと。昨日の仕事中、患者さんと二世帯同居についておしゃべりしていました。「(義父母からの行動を)ありがたいと思う
息子の家は自分の家ではありませんまだ姑とは会話をしていません。それでも我が物顔で毎日うちに来る気が知れませんわ。この年代の人って、息子が住む家は自分のもの、みたいに思っていませんか?年代じゃなくて性格かもしれませんけど。時々姑が、「ここに棚作ろか」とか、「カーテンは開けっ放しがいい」とか色々言うのですが、他人の家にお邪魔しているという感じは一切ありません。他人は言い過ぎですけど、でも遠慮ってものが...
イライラが止まらない休日今日は日曜日ですね。毎週、この土日を目標に仕事を頑張って耐えているのにこの土日は最悪な気分となりました。昨日からイライラが止まりません。久々に姑と大喧嘩昨日、久々に姑と大喧嘩をしてしまいました。いつもチクッと嫌味を言ったり、些細な口論程度はありますがはっきりとした喧嘩は滅多にしません。前回喧嘩をしたのはいつだったのか忘れてしまった程なので。昨日、私は実家に行ってきたのですが...
リノベーションして私たちが住むことになった実家。そのリノベーションが始まるまで従姉妹夫婦が住むことになりました。3月までは弟家族が住んでいてリノベ前に業者さんに廃棄してもらうつもりで要らないものは、全てそのまま置いてある。従姉妹たちが住むことになったので
真っ先にLINEをくれたのは次男のお嫁さん。向かいのご婦人と意外な展開に。
昨夜の地震は揺れました💢 当地は震源が近かったので震度4でした。 震源が近いと揺れ方が 違いますね。 揺れ方も横揺れでなく縦揺れ? それも地響きが凄い! 揺れと同時にiPhoneのアラームが鳴ったので それにも驚きですよ。 揺れてる最中に 電気温水器も揺れ始めたので 慌てて支えていました。 支えてる時に iPhoneのラインが鳴っていましたが、 次男のお嫁さんから でした。 次男の所は震度3のようでした。 「大丈夫ですか?」 と最初に書かれてあったライン。 心配してくれて ちょっと嬉しい(笑 当地は地震の頻度が大きいので これからも要注意です。 さて。 先日、 アパートを出た途端に向かいのご婦…
オバハン (私の姑)、 御年76歳。 そりゃあまあ~、スコブル!元気でいらっしゃいますわ! (元気でなくても困るんですけどね) …
60代姑の不満はイクメン息子が不憫、嫁が家事と育児をすべき!心の断捨離
嫁の気持ちは複雑 世代間ギャップなのかな?と思う話を、知人から聞きました。 私よりちょっと年上の60代女性が、「息子が不憫でならない」と、泣きそうな顔で訴えたのです。 その息子には妻子がいて、仕事から疲れて帰ってくるなり、子どもの世話をさせられるというので、イクメンパパについてお伝えします。 古い考えの60代女性 嫁姑 イクメンパパ まとめ スポンサーリンク // 古い考えの60代女性 魔女のお面 息子の結婚のときから、お嫁さんが気に入らなかった60代女性です。 息子より高学歴 息子より年上 息子より年収が高い ハイスペックな伴侶を得た息子さん。 息子さんは顔立ちが、さわやかなんですよね。 知…
オッサン (ダンナ) は、 今朝 旅経ちました、 黒海へ向けて。 いつもの様に、道中 Find My で追跡させていただき…
料理が苦手な嫁でも義母と同居は出来る?食事や家事の分担はどうする?
義理の親と同居をしていく上で、食事や家事の分担をどうするかは嫁の立場からするととても気になりますよね。 まして
高齢者は言いたい事を我慢しなくていい?働いた事がないから言える事
休日は雨が多い今日の朝は気持ちの良いお天気だったのですがその後は下り坂。辺りは真っ暗になり、また強い雨が降り始めました。なかなか晴れが何日も長く続きません。今日は私の癒しの整骨院に行きたかったのですが午後から酷い雨だと予報していたので諦めてずっと家にいました。雨の中をお婆友がやってきたすると、こんな天気が悪い日なのに姑のお婆友がうちに来ました。歩いて来られるすぐ近所の方ですけど。「雨に濡れると風邪...
今日は近所に住む、姑のお婆友がうちに来たのですが既にうちに来ていた旦那の姉が「折角やから寿司買ってくるわ」と言って、かっぱ寿司に買いに行きました。何が折角なのかはよく分かりませんが元々旦那の姉は、みんなでワイワイと一緒に食べるのが好きな人です。もういい歳ですけど、未だにパーティーとか好きな人なので。...
お題「忘れられない出逢い」 こんにちは。 好奇心からの便りです。 今回は「お題を探す」から見つけてきたお題 『忘れられない出逢い』について書いてみます。 このお題を見つけたとき一番に浮かんだのは、次女のお姑さんに初めてお目にかかった時の場面です。 出逢い(この場合は出会いの方が場面に則していますが)の瞬間は、娘の結婚が決まりお相手の方のご両親が我が家に挨拶にお見えになった時です。 娘の婚約者とお父様に続いて家に入って頂いた若くて可愛い綺麗な女性。 そのとき私の頭の中は 『ん? だれ? どなた?』 「どうぞどうぞ」と招き入れたのはよいけれども誰なのか?……。 『お姉さん? 婚約の挨拶に姉が来る?…
雷と豪雨の日今日は凄い雷と嵐でした。そんな天気予報でしたっけ?何となく雨と曇り…ぐらいだと思っていたのですが会社にいるとゴロゴロッ!!ドーン!と大きな雷の連発で、雨が窓に吹き付けていました。車通勤は助かるものの…このブログをずっと読んで下さっている方は覚えてくれているかもしれませんが今の会社の駐車場に車を停めるのは苦労します。狭い、斜めになってる、障害物がある…と、運転が下手な私にはハードルが高い駐...
にほんブログ村 新型コロナの影響で しばらく会えなかった義母と 3年ぶりに会うことができました🌸 ~↓「車で九州帰省」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202303310000/ 仕事の調
春の暴風で自宅で過ごす今日は嵐のような暴風で、一度は洗濯物を干したのですが洗濯バサミが飛んでしまうぐらいの勢いだったので結局部屋干しになってしまいました。今日はお天気になると予報していたので旦那の姉と姑とで、公園に散歩に行く予定だったのですがこの暴風ではとても歩いてなんていられないって事で中止に。お婆友がやってきたそれで姑は今日もうちのリビングで過ごしていたのですが…タイミング良くなのか悪くなのか...
旦那の親との同居問題以前から、旦那の親のどちらかが先にいなくなったらいよいよ同居するしかないと思ってそれが悩みの種でした。姑も旦那もそんな事をよく言っていましたし。でも実際、舅がいなくなりましたが現在は今までと変わらず、姑は目と鼻の先の実家で一人住んでいます。まぁ、住んでいるといってもほぼ日中はうちに来ているので、寝る為だけに帰っているようなものですけど。今までずっと不安だったそれでも私はすごく肩...
義母に夫の愚痴をこぼす~九州帰省vol.3~【頑固なのよ~変わらないわ~だって(≧▽≦)】
にほんブログ村 3年ぶりの九州帰省をしました🚙⤴ ~↓「九州まで往路20時間」はこちら↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/202303310000/ 3年ぶりにみた義母は かなり痩せていて驚きました💦
アネモネとスノードロップが満開です。アネモネは、くっつけて植えすぎちゃったみたいで、大きくなれずにぎゅうぎゅう。ごめんね、アネモネちゃん、窮屈ですよね。きれいに咲いてくれてありがとう。チューリップも順調に育っています。咲いてくれるのを楽しみにしていますよ=、チューリップちゃん。花見旅行の件で、3月31日(金)に1泊して、滋賀の桜名所を巡る予定でしたが、前日30日(木)、夫の仕事が終わってから1泊する...
【38話】ギャンブルをやめられない夫。夫を選んだ自分の責任。お金は取られた人間が悪い
荷物をまとめて家を出る前に、夫の実家に行き、事のいきさつを説明しました。私が急にいなくなって心配をかけたり、急に離婚になっても納得してもらえるように・・・。
特に忙しい訳でもないのですが、 何となく毎日ちょっとソワソワしています。 というのも、夫の両親がついに!名古屋へ 引っ越してまいりまして…いや、まだ なんだけどもう鍵ももらってぼちぼち 家電や家具の搬入が始まっています。 家はすぐに処分するわけではないので 2~3か月かけてゆっくりお引越しです。 でもなんとなく出来る事はお手伝い したくてちょっと予定を抑えめにしたり なんかソワソワしちゃっています。 新居は猫OKの広め物件で便利な場所 という条件だったので少し古め。 日当たり良く頑丈そうなマンション だけど小さな工務店みたいなところが 管理を引き受けているためか掃除が あまりちゃんと入ってない…
↓いつも応援★ありがとうございます★ にほんブログ村 娘と夜のドライブデートを楽しみ 親子の絆にほっこりした夜のこと。 ~↓「母と子の絆」はこちらから↓~ https://plaza.rakuten.co.jp/ccpurin/diary/2021
ブログ訪問有難う♪足跡がわりにポチッと凸してくれたら嬉しいなジッちゃんと久しぶりにワインで晩酌してたらLINEで友人から電話スマホの通話をスピーカーにしてテーブルの上に置いて会話友人「うちの娘が結婚して一児の母になったのよ」「それはオメデトウ、朝子もおばあちゃんか~」友人の朝子は声を弾ませ早口で喋りだした娘の旦那ってのが大学のサークルの先輩でさ先に大学を卒業し社会人になった彼と順調に交際を経て卒業と同時に結婚したの娘の妊娠が分かった時「孫を抱けるのね」って義父母が泣いて喜んだんだって「フンフン素敵な義両親じゃん」妊娠、出産を経て孫中心の義両親との同居生活も上手くいってたんだけど最近、一生忘れられない一幕があったんだって大袈裟に言うと女同士の緊迫する一瞬だったらしい義母に孫を頼んで買い物に行って帰宅したら、...女同士の会話はR18指定
水が出ないと連絡があった早朝に義母から電話があり、「水が出ないから見に来て」と言われた。この寒さで凍結したのだろう。「私が行っても出ないものは出ないですよ」と冗談っぽく言うと、「それならしばらくそっちの家に行きます」と言い始めたので慌てて義実家に行く事にした。こちらに来られてはたまらない。ちなみに現在やっている在宅ワークはシフト制であり、出勤時間も決まっている。なので以前に比べて自由に動きづらくな...