メインカテゴリーを選択しなおす
白浜の観光名所を巡る その弐 ~ 2020年02月 南紀白浜でクエを食す #10
昨日はほぼ一日、何もできませんでしたね。朝6時くらいに記事を投稿して、皆さんのところへお邪魔しようとしたら、突然ログアウト状態に。そこから先は何もできなくなっ…
白浜の観光名所を巡る その壱 ~ 2020年02月 南紀白浜でクエを食す #09
さて、先ずは名勝千畳敷きへ。一面に広がる砂岩の大岩盤は相変わらず雄大です。名勝の看板前でも記念撮影しておきましょう。侵食されてマーブルに色づく岩肌は、悠久の時…
【和歌山】南紀白浜温泉「歓喜神社(阪田神社)」でいただいた温泉♨むすめのステキな【御泉印】
【和歌山】 令和5年3月4日より南紀白浜温泉でもステキな【御泉印】が いただけます 【南紀白浜温泉 御泉印】歓喜神社でいただけます 【歓喜神社 …
さてさて…「上野のシャンシャン」が21日に成都に旅立ったのに続いて22日には… 「和歌山アドベンチャーワールドの永明、桜浜、桃浜」も成都に行っちゃったんだよな…
【南紀白浜マリオットホテル】温泉ビューバス付プレミアルーム宿泊記!オーシャンビューの温泉が最高!
「温泉ビューバス付プレミアルーム」は、部屋に海を眺めながら入れる温泉があることで、とても贅沢な時間が過ごせます!太平洋に沈む夕日を見ながらの入浴や、朝起きて海を眺めながら朝風呂など、滞在期間中何度も利用してしまいました♪ 温泉だけでなく、客室の雰囲気もマリオットらしくとても豪華でワンランク上のホテルステイが楽しめます! どろぽんぶろぐでは他にも宿泊したホテルや旅館を紹介しています!
【湯快リゾートプレミアム 白浜御苑】スタンダード和室宿泊記!熊野牛の焼肉バイキングや岩盤浴を満喫!
こんにちは!先日、2泊3日で白浜に行って温泉でぬくぬくしてきたどろぽん(@doroponblog)です! 白浜では「湯快
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
南紀白浜マリオットホテル/温泉付きにアップグレードは臨時休園のおかげです?
念願の南紀白浜マリオットホテルさんへ行ってきました! 「今年こそ絶対行こう!」と思って1予約したのは4月でした。 どうなることかと思ってましたが今回もたくさんツイてる事がありました♪ 主なラッキーはこちら! ・全国旅行支援が既存予約にも適用された ・最安値から温泉付きのお部屋にアップグレード ・ラウンジが空いてた
ご訪問頂きほんまにありがとうござます。 季節柄よければこちらも~ 旅行前のご家族へ 左をクリックはじめての方はこちらもどーぞm(__)m 開設・放置か…
昨日は、家族と一緒に白浜温泉に泊まりました。一泊二日の旅で、あっという間でしたが、一年の疲れが癒されたと思います。宿泊先は『ホテルむさし』です。ロビーでは...
【白浜旅行】すべての客室で天然温泉が堪能できる!「南紀白浜 和みの湯 花鳥風月」の魅力とは?
今回は住宅・貯金・節約のことではなく、家族で白浜旅行に行ったときに宿泊した「南紀白浜 和みの湯 花鳥風月」さんの魅力について記事にしました。豪華な食事・各客室に設けられた天然温泉など非日常感を味わえて、スタッフさんの接客対応も素晴らしい宿泊施設の魅力を画像と実際に泊まった感想と共にまとめました。
さて、今日はサンタンさんとワカサギ釣りの予定だったが、天候及び釣果不良の為中止となった。しかし、翌日に息子達が孫を連れて来る事になっている。本来ならワカサギの…
「アドベンチャーワールド」でジャイアントパンダに会おう!サファリもあるぞ【和歌山県】
和歌山県のアドベンチャーワールドではパンダの家族が飼育されており、上野より多くのパンダに出会えます!動物との距離の近さを感じさせる工夫も様々!草原広がるサファリもあります。水族館や遊園地も揃っている遊びどころ満載のアドベンチャーワールドを紹介します。
・ 月崎の朝食は食事処へ行っていただく。 着席時の品揃えのようす。 朝っぱらから熊野牛のしゃぶしゃぶ鍋が楽しめるのだっ! 小鉢いろいろ。 だし巻きたまごと生姜。
・ 「南紀白浜 汐彩の宿 月崎」の夕食にはごはんとか汁物が付いていない。 そんで、ドリンクもない。 なぬ~っ! 「夕食は外で」がベースのようなのだ。 でも外に行くのが、めんどくさいから宿で
和歌山【アドベンチャーワールド】1泊2日(2019年5月)~GW10連休中に出かけてみました~
1.はじめに 2.1日目 (1)いざ!和歌山(往路) (2)紀州梅の里 なかた(中田食品株式会社 本社直売店) 3.古賀の井リゾート&スパ(旧コガノイベイホテル) 4.2日目 (1)【アドベンチャーワールド】 ①待望のパンダにご対面 ②その他の見どころ ③おススメのレストラン ④アドベンチャーワールド総評 (2)帰路 5.最後に 1.はじめに 2019年のGWは10連休!混雑は予想されましたが、10日の間ずっと家にいてもつまらないので、1泊旅行に行ってきました。旅の目的は和歌山のアドベンチャーワールドでパンダの赤ちゃんを見ること。ワンボックスカーをレンタルして、家族3世代で車で行ってきました。…
・ さて。 白浜での宿は「南紀白浜 汐彩の宿 月崎」。 個人のお宅みたいな玄関でござる。 フロントにはだれもいないので、呼ぶべし。 ピ~ンポ~ン。
白浜の続きです。もう少しおつきあいください_(._.)_今回泊ったのは別荘をコテージとして貸してるところ。別荘地なので住んでる?方もおられました。ふつうの家みたいでくつろぎやすかった。窓からは円月島が見えて反対の窓からはエネルギッシュな朝日が。。宿を後にしてとれ
・ チェックインまでの時間をつぶすため、走っていると(車でね )道の駅発見。 立ち寄り湯もあったけど、 外に足湯があったので、足だけ浸かる。 次は「とれとれ市場」にレッツゴーなの
・ さて。 白浜町から出航する南紀白浜グラスボートに乗ることにしたのだ。 切符売り場は空いていたけど、混んでるときは間隔をあけて並ぶのだ。 グラスボートはあれだ
白浜旅行の続きです。今回の一番の旅の目的は天神崎の夕日。到着したらまもなく沈みそうな夕日。旅行で何度か夕日を見に行ったけどいつも雲がかかっていてこんなふうに海に沈む夕日を見れたのは何年ぶりだろうか。。。先に降りて写真撮っておいでとパパさんが言ってくれて歩
ふうっ、、、痛みというのは人格を変えますなやる気もそぎ落とされ、シニアになったら無理は禁物。と思い知らされた日々でしたあまりの痛さに観念して病院へ。ステロイドと痛み止めの注射を打たれてなんとか生き返りました^^;腰痛や疲れを引きずって和歌山への1泊旅行に出
初めての伊勢参りは断続的な雨の予報 / アドベンチャーワールドは再開になるか
今週は雨降りが多く、少しだけ雪も降ったようです。青空が見えてくると、ひんやりとした空気でも爽やかに感じます。週…
【白浜観光自転車旅】白浜の絶景とジェラート屋さんを自転車で巡る!
旅の初日は白浜の観光名所を自転車で巡ろう! 白浜の自転車旅の初日。 パンダの特急くろしお号で白浜駅に到着。 ここから自転車での観光が始まります! 自転車で観光しやすい白浜
パンダに別れを告げ、和歌山名物・さんま寿司を喰らう☆南紀白浜旅行記②【2022.10.9-10】
※【南紀白浜旅行記①】の続きになります。 再びパンダラブの待機列に並び直して屋内展示場へ入ると、先ほど桃浜がいたエリアには 結浜 がいました。早いものでもう6…
今年も南紀白浜へ。びっくりするほど大きくなった楓浜に再会☆南紀白浜旅行記①【2022.10.9】
朝の大阪・天王寺駅。ホームでは駅員さんがパンダの旗で見送ってくれました。 いつもの特急くろしおに乗ること2時間ちょっとで、昨年11月以来となる 南紀白浜 …
私たち2人には ちょうどいい まんパクリゾートさんの銀杏I39という家 先日の10月1日は、白浜のお隣の町 田辺市の弁慶祭で 夜の8時から花火が上がった それが、この家からだと ほんとによく見える もちろ
お盆の時、行ったばかりで ついこないだみたいな感じがしますが、墓参りです。上り電車は混んでますね、労働者諸君ご苦労様です。 ココは鶴川駅からタクシーで10分程…
白浜アドベンチャーワールドのイルカショーとナイトマリンライブ「LOVES」
長期休み、せっかくのお休みならこどもと楽しく過ごしたいですよね。 テーマパーク、海や川や山での自然体験、帰省など…夏休み前に色々計画するご家庭も多いのではないでしょうか。 ワクワクする気持ち半分、これだけの長期休みをどうやって過ごそう…長い
白浜、三世代の家族やペットとも泊まれるおすすめの宿【クリスタルエグゼ南紀白浜Ⅱ】花火が見える部屋も!!
夏のお盆期間、急に決まった白浜旅行。 お盆期間ということもあり、多くの宿が埋まっていたり、予算オーバーだったり…。 そこで! 今回は旅館に泊まるのではなく、マンションへ宿泊することに決めました! クリスタルエグゼ南紀白浜Ⅱ たまたまInst
ご訪問ありがとうございます。 南紀白浜の空港に着いたときハプニングが起きました。機内用の大きさだけどスーツケースを預けたのですが。 小さな空港の小さな荷物…
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
パソコンやメールが普及した現在、文字を手書きすることはとても少なくなりました。とはいえ、日常どうしても書かなければならない場面で美しい字が書きたい…また、忙しい毎日の中で自分と向き合う時間、心が豊かになる時間を持ちたい…美文字(ペン字・書道)を学びたい理由には、皆さんそれぞれの思いがあるはず。そんな個々の思いや目的に応じて美文字の秘訣を様々な角度からアプローチ!姿勢や、ペンの持ち方、美文字の法則などの基本を大切に、少しずつステップアップできるよう丁寧にご指導いたします。初めての方、迷っておられる方、どうぞお気軽にご相談ください。ひなみ美文字教室で自分らしい素敵な美しい文字を手に入れましょう!
7/28白浜温泉「和歌山ラーメン 和ん」観光地なのにガチの味
この日は白浜温泉エリアでラーメンを求めてウロウロ。向かいましたのはコチラ「和歌山ラーメン 和ん」でございます。観光地周辺のラーメンってことで別に期待はなく...
おつかれサマーです がっつり夏休みを満喫しているイタシマです もう声を大にして言いたい 夏大好き 最後にブログを書いたのはちょうど娘の夏休み開始時 娘の夏休みに追随して、私も夏休みというワケで とはいっても、家事は通常営業だし 娘の面倒をみる必要があるしで、それほどだらけたワケではなく 忙しくも楽しく過ごしておりました 先週は、2泊3日 南紀白浜旅行にも出かけたしね 子供中心の旅で ポルトヨーロッパとアドベンチャーワールドへ 旅行費用は、親子3人で16万円でした、、、 8月の家計簿は完全に破綻するのだけど、オラし~らねって感じで 夏のキリギリス状態 今を楽しむことだけ考えて生きてます とは言い…
【南紀白浜マリオット】で海水浴☀️ホッピングして【フェアフィールド三重おおだい】久々伊勢神宮にも行ってきました⛩
マリオットホテル,Marriott Bonvoy,ホテルステイ,旅行記,子連れ旅行,南紀白浜,伊勢,伊勢神宮
女児双子と夫と旅するブログ。メインはマリオット系、時々プリンスホテル。ヘーベルハウス,staub,Bruno
いってみてよかった!ところとして今回は和歌山県の白浜町です白浜と言うだけあって白い砂の海水浴場があって海も綺麗で魚も美味しい!特にこの時に泊ったホテルが本当に凄すぎ!宮殿みたいですね!!!ホテル川久ここのすごいところはペットと泊まれる最高級
2022年5月29日(日)GWはマジメに乗ったのに、その後は相変わらずの体たらく…いやいや違うんです!三回目のワクチン接種で撃沈していました^^;マジ三回目はキツかったですまぁそんな感じなので今日もゆるゆるお散歩モードで頑張りますのんびりマイペースにて第一ミッション