メインカテゴリーを選択しなおす
下関ってどんなとこ?? ~とんかつ屋さんのカツカレー vs カレー屋さんのカツカレー!?(笑)~
新対決「とんかつ屋さんのカツカレー vs カレー屋さんのカツカレー!?(笑)」やりま~す 笑といっても、白黒はつけませんのであしからず~ 笑 「男は黙ってカツ…
久々の外食、カミさんとお出かけぞなもし。そう、とんかつ和幸。何を頼んだかというと、カミさんはカキフライ盛り合せ、小生は秋季限定紅葉セット。写真にはエビフライが写っているが、柏バージョンには代わりに一口カツが。(画像和幸HPより拝借)とんかつ屋だと云うのに肉は一口カツのみ。一年ぶりぐらいの入店だろうか。皿やプレートなど食器類のデザインやレイアウトも変更になったようで、雰囲気も一新。ソースなんぞも皿の中の揚げ物に、ぶっかけ食いではなく、小さな皿にソースを入れて浸けて食べるスタイルみたい。料理が出てくるまで時間があるので、キリンラガーの中瓶をご相伴にあずかる。あっという間になくなったぞなもし。調子こんでもう一本追加。この余計な一本で腹がきつくなったんだっちゃ。ブログランキング参加中!ポチッと1票入れとくれヤス!とんかつ屋へ行って肉僅か
来客があるので1年2ヶ月ぶりに出社しました。オフィスに行く楽しみは仲のいいスタッフさんとのおしゃべりとランチです。もうお客さんこなくていいか!と言いながらおしゃべりしまくりでした。ランチは美味しいトンカツ屋さんでメンチカツ定食に!私のお土産の和菓子でお客さんともお茶をして、スタッフの方が美味しいお菓子をたくさんお土産にくれてで食べ過ぎ、楽しい1日となりました。
自宅前はまだ生乾きです。 が、、、3連休の2日間引きこもりでしたのでね、近場ですが、トコトコとハンターカブで出動です! 3連休初日は久留米方面で、「ラーメン&…
新宿(名東区)_かつ雅(高針店) #とんかつ弁当(2021年2月の土曜日ディナー)
このお店はイートインで利用したことはありますが、コロナ禍では何度かお弁当をテイクアウトしています。電話で注文して18:00過ぎに取りに行きましたが、店内は順番待ちされている方もいて、緊急事態宣言下の割には賑わっていました。 テイクアウトは期間限定(いつまでかは不明ですが、コロナ禍で半年以上は続いています。)で価格が10%OFFとなっています。メニューはこちら⇒http://www.katumasa.jp/takeout.html ↑私が注文したロースかつ弁当(かつ160g)とんかつは90g、120g、160gなどサイズを選べて、それぞれ価格が違います。ランチの時は軽めに120gにしていますが、…
矢田(東区)_矢田かつ (旧店名 矢田とん)#みそかつ弁当(2022年9月の土曜日)
大曽根駅から徒歩7分くらいでしょうか。食べログ百名店を年度も受賞している人気店のようです。味噌とんかつのお弁当をテイクアウトしてみました。予め電話で注文してから店舗に取りに行きました。11:30頃注文して最短の受取時間は12:15でした。店舗に行くと10人くらいの行列が出来ていました。行列を横目に店内に入ってお弁当を受取りました。↑味噌かつ弁当(並)(価格は忘れました。1350~1400円の間だと思います)左側の容器は5人分の味噌ダレをまとめていれた容器です。↑とんかつの様子HPを見ると、とんかつのパン粉、油は特注品とのこと。左下のアルミの中は辛子。↑ご飯にはごま塩と梅干し。漬物やオレンジが付…
福岡朝日ビルB2Fにあるとんかつ専門店。 サクサクの衣に肉厚のとんかつはいろいろこだわりのありまして。 おすすめは、ロースかつ定食(1,100円)、サービス定食(850円)。
「とんかつ大町 西多賀店」宮城県仙台市太白区西多賀3丁目8-12 022-302-6781 [今日のランチ] ロースカツ定食 1,400円 …
15 の 余生ようこそ おいでくださいました全ての皆様に ありがとうIXION 拝 -------(-_☆)-キラリ!★IXION★ご挨拶COVID-19感染…
京都生まれの名代とんかつ店「かつくら」 メニューは、充実 食材や素材のひとつひとつに、こだわり かつ本来のサクッとジューシーな美味しさを 届けてくれている 今日は、外出の帰りに大丸横の「かつくら」で ひれかつ弁当をテイクアウト テイクアウト、久しぶり😃🎶 テイクアウトは、メイン以外にお弁当セット キャベツセットを料金プラスで選べる 今日は、ひれかつ120gとお弁当セット メインは、アラカルトから選べる お弁当セットには、野菜かつ(スライスしたさつまいも、 かぼちゃ各1個)キャベツの千切り、白飯(白米か玄米どちらか、そして量も大、中、小と選べる)かつくら漬け そして、オリジナルのゆずドレッシング…
北海道の豚肉というと十勝がパッと浮かびますが自然豊かで綺麗な空気の羊蹄山の麓"留寿都(ルスツ)村"も豚肉の産地だそうそのルスツ産を使用されているという函館の老舗とんかつ屋とん悦 本店日本の北海道【函館】旅行記の地図・78番へ電停"宝来町駅"
【梅小路公園】路地裏にあるミシュランビブグルマンの老舗とんかつ屋さん☆とんかつ一番
ブログ頑張ることでインスタの更新が疎かになるダメダメ状態・・・・食べるの好きな方、インスタフォローはこちら! さて、本日紹介のお店はコチラ! 『とんかつ一番』…
「かつくら」でランチ、初めて・・やはり出来立ては美味しーい!!
今日は、公休 京都大丸近くの美容室へ そこで、ランチ、初めて「かつくら」へ 1時過ぎというのに、店内はいっぱい 私は1人だったので、すぐに大テーブルの席へ 夏限定メニューの「薬味おろしヒレカツ」80gを 注文 冷たーいほうじ茶をいただきながら 「薬味おろしヒレカツ」の到着を待つ 「薬味おろしヒレカツ」 ヒレカツの上に、大根おろし、刻みネギ 刻みみゅうが、シソの葉がたっぷり そこへ、ポン酢をかけていただく つけあわせのキャベツの千切り、赤だしは おかわりOK 薬味たっぷりで、少し甘めのポン酢 さっぱり、さっぱり ヒレカツは、歯がなくても食べられそう 笑 それくらい、やわらか 😃⤴️ パン粉も、適…
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村昨日は、裾野市にある「よしだや」さんに行ってきましたいつもは12時開店のお店ですが、昨日は・・お店に行くと紙が貼...
そういえば先月、熊本に行きました。ただ映画を見るために。 用事が終わってから行ったら全然時間が無く、熊本城にも行けずじまい。何しにいったん。いや、映画を見に行…
遠い昔、高校時代に初めてカツカレーなる物を食べた。世の中にこんなに美味い物があるなんてと非常に驚いた。しかし一般的に女性は嫌うようで、母にも妹にも下品だと言う…
今日は近隣の とんかつ かつ雅 と言う飲食店の紹介です。 このお店は近隣に開店して以来それは常に満席になる人気のとんかつ店であります。 それは30年近く経った今でも何ら変わらずであり、現在におい
今週はバイト前の時間を使ってエフェクト加筆を約1週間分出来た。書き溜めまではいかないが、夜に翌日分の記事をある程度書いておくことが出来た日もあった。引き換えにプロセカの頻度は控えめになっているが。あんなに時間があるニートだった時は何も出来なかったのに今は時
沼津市「とんかつ 花むら」ミルフィーユカツサンド 350円など
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村お昼は、沼津市の「とんかつ 花むら」さんに行ってきました!メニューアクリル板でしっかりと仕切られてます上かつかれ...
函館とんき 大門店函館駅からも徒歩圏内の老舗とんかつ屋『とんき』。昨年末に利用時にメンチカツも食べたかったらしい相方から再度リクエストがあり再訪オーダー後にまずは胡麻がミニすり鉢で登場し、お料理が出来上がるまでにスリスリするのも楽しいですね
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村数ヶ月前から気にいなってた丸七さん最初はインスタで見かけました東京しかお店がないと思っていたら・・静岡店が出来て...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村昨日も休日出勤だった旦那さん13時過ぎに帰ってきましたこの時間からのランチ・・う~ん・・お昼を食べて、そのまま日...
ブログランキングに参加中!↓にほんブログ村裾野市「よしだや」さんに行ってきました!げげげ10人くらい並んでました・・40分くらい待ったかな?やっと次です!...
【札幌・南2西19】こだわりの北海道・十勝産銘柄ポーク!”とんかつ屋方(やかた)”
先日、相方から「とんかつを食べに行きたい!」と、珍しいリクエスト。最近ポストにトンカツ屋のデリバリーのチラシが何枚かあり、とんかつ気分になったらしいチラシの店"とんかつ檍 札幌本店"は、東京・横浜で数店舗展開されている人気店だそうですが、せ
【函館】海が見えるとんかつ屋の絶品!岩海苔ごはん “かつきち 宇賀浦店”
北海道を代表する観光地「函館」の海岸線沿いには飲食店が点在するのですが、そのジャンルは様々で観光の途中で立ち寄ってみたいお洒落なカフェ~まさかの海が見えるとんかつ屋まで!とんかつ かつきち 宇賀浦店日本の北海道【函館】旅行記の地図・109番
商店街の路地裏に佇む激渋とんかつ屋「みのや」@駒込をエクセルで描いてみた
山手線地味駅トップクラスの駒込から15分ほどの住宅地にある激渋とんかつ屋「みのや」のエクセル画。 風情もさることながら肉厚のとんかつが素晴らしい。そして予想外の話好きな大将。いい店だなぁ。 パーツ数781。