メインカテゴリーを選択しなおす
YouTubeにユーラシア大陸横断動画(完成版)を公開しました
すYouTubeにユーラシア大陸横断動画(完成版)を公開しました。※ 再度、ユーラシア大陸横断の動画を見やすく作り直し、英語キャプションと400km以上走った…
今日は予約しておいた日帰りツアーの日。 目覚ましをかけて7時に起きる。 朝食はホテルの1階にあるお店で食べてみる。 そこに置いてあるものを 買うこともできるらしいが、 とりあえずビュッフェで。 健康重視な感じのお店。 野菜を食べられて嬉しい。 支度をして、ツアーのオフィスへ。 ...
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「メキシコの世界遺産2(グアナフアト歴史地区とチチェン・イッツァ他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「メキシコの世界遺産2(グアナフアト歴史地区とチチェン…
6時半頃目が覚めて、 ある程度荷造りしてから朝食。 今日はブリュッセルへ行くのだが、 ネット情報によるとIntercity という列車で 予約不要とのこと。 3時間以上かかって、しかも国境越える列車が 予約不要なのか? 今日の今日ではあるが、ちと不安なので、 フロントの人にブリ...
7時頃目が覚め身支度整え朝食へ。 今回朝食付き。 そう言えば昨日のチェックインの時に 朝食の説明もしてくれた。 ミュンヘンのホテルでは朝食のこと 言われなかったんだよね〜😅 ビュッフェスタイルだけど品数は少ない。 オレンジは自分で半分に切って、 押し付けるとグルグル自動で回る...
ヴァンヴィテッリの水道橋イタリア 1997年 文化遺産写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「メキシコの世界遺産1(メキシコシティ歴史地区とテオティワカン他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「メキシコの世界遺産1(メキシコシティ歴史地区とテオテ…
ナウでヤングな世界遺産のレトロ温泉街「温泉津温泉」【島根県】
上から読んでも温泉津温泉。下から読んでも温泉津温泉。ってわけじゃないけど、温泉津(ゆのつ)なんて不思議な名前の温泉だなあ、と思いつつ、僕は今までそこに行ったことがなかったのです。今回も山陰本線を西へ向かう途中に通ったのですが、いつものように
令和5年5月13日 08時15分ごろ 住所:和歌山県高野町高野山 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:高野山スキー場付近 ------------------------ 令和5年5月13日 11時00分ごろ 住所:和歌山県高野町高野山 状況:ツキノワグマの目撃情報 現場:高野山奥之院 ※外出する際は十分注意してください。熊を見かけた時は、近づかず、橋本警察署まで連絡願います(橋本警察署) ...
イタリアの世界遺産 ひとりツアー旅の思い出 カザーレの別荘✨✨
2014年春イタ~リア海外ひとりイタリア・シチリア4日目ピアッツァ・アルメリーナにある世界遺産カザーレの別荘を見学しました。古代ローマ時代のカザーレの別荘は3世紀末から4世紀に建てられました。12世紀までの地震や土砂災害で、土砂に埋もれてしまいました。1929年に遺跡の発掘が開始されたものの、第一次第二次世界大戦によって中断されました。1950年以降、発掘が再開されました。売店で購入した日本語ガイドブック(€8,00)自分で撮った写真だけでは全く記憶に残っていなくて、今回Blogの更新に大変役に立ちました。ガイドブックを読むと、記憶が蘇ってきます。廃墟のような煉瓦造りもうすでに別荘の一部が始まっています。古代ローマ時代のシチリアにおいて床のモザイクの数々は最も多様で見事なものであり、当時を知る上で重要な資...イタリアの世界遺産ひとりツアー旅の思い出カザーレの別荘✨✨
私が端島(軍艦島)のことを知ったのは、草野唯雄『寝台特急「はやぶさ」は止まった』という推理小説でした。 初版が1982年ですので端島炭鉱閉山から8年、世間から忘れられつつある存在として物語終盤の舞台となりました。 その後、廃墟ブームもあって、知る人ぞ知るという存在でしたが、定期船はなく立ち入りも制限されていました。 2009年に見学通路が整備されツアーによる上陸が解禁され、2015年には「明治日本の産業革命遺産」として世界遺産に登録されたことで一般化した印象です。 現在は複数の会社が上陸ツアーを開催しており、観光シーズンには予約が取れないこともしばしば。 今回は、軍艦島コンシェルジュ/の午後便…
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「カナダの世界遺産4(ライティング オン ストーン州立公園とグラン・プレの文化的景観他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「カナダの世界遺産4(ライティング オン ストーン州立…
おはようございます。警備員のおっさん、やぶりんです(´・ω・`) 世界遺産検定3級・4級を併願出願しました(^^ゞCBTも実施されているのですが、7/2実施の…
【京都・銀閣寺】渋いなあ 東の山の 観音殿|60歳からの御朱印めぐり〔007/541〕
銀閣寺の観音殿「銀閣」は、侘び寂びの東山文化の代表的建築。きらびやかな金閣とは対照的に独特の落ち着きをもって佇んでいました。※参拝日:2022年10月
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「カナダの世界遺産3(リドー運河とルーネンバーグ旧市街他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「カナダの世界遺産3(リドー運河とルーネンバーグ旧市街…
2023/4/19 オシュ観光2 【世界遺産】聖なる山『スライマン・トー』登山
2023/4/19 キルギス第二の都市、オシュを観光します。世界遺産のスライマン・トー登山。オシュ大学。巨大モール「グローブス」。
こういう時期だからこそ、普段後回しにしていたことに熱中できます。たとえば、宗像近郊の町めぐりなんかどうでしょう。旅行ばかりしていた分、後回しにしていたことです。クロスバイクを手に入れたことで、少し遠い距離でも難なく行けるようになりました。軽くて速度の出るクロスバイクは、公共交通機関のない地域ではとくに重宝します。今ではポタリングが休日の気晴らしになり、これまで行かなかったような場所にもいくようにな...
🇪🇸完成間近!?「La Sagrada Família(サグラダ・ファミリア)」の見学ポイント7選〜生誕のファサード編〜
スペインを代表する建築物「La Sagrada Família(サグラダ・ファミリア)」、いつまで経っても完成…
2014年春イタ~リア海外ひとり3日目イタリア・シチリア島アグリジェントの夜🌝団体さんお引き受けのリストランテ🍽に行きました。とは言われていませんが多分そう。ツアーだからね。おしゃれな✨✨いい感じです。ゴージャスなリストランテです💖✨銀器でお出迎えゴージャス感✨✨漂っていますよ〜。何に使うのかわからないけど、ちっちゃな🎀がかわいい💕椅子におリボン上品で可愛い💕まず、お飲み物を決めます。これはツアー代金に入っていなかったかもです。お水はもしかしたら、入っていたかしらん?お水🫗ビールで乾杯!! 🥂どなたかが選んで皆さんで分けた形。ドイツやイタリアでは冷えていないビールってよくありますが冷えていた気がします🍺びんに水滴💦結露ってる。レモンソーダの方〜🍋🍷の方もいらっしゃいました。ワインクーラーが真ん前にあったの...ひとりツアー🇮🇹旅の思い出月夜の晩に。。。
イタリア好き🇮🇹のみなさま〜、大変お待たせいたしました。最近、シチリアの旅を更新せず、申し訳ありませんでした。またまた、季節が変わってしまいましたが、2014年春ひとりツアー旅・シチリアの旅の続きをお届けいたします❣️フィーキディンディア(サボテンのこと)イタリア・おひとりさまツアー概要はこちら2014年春イタ~リア海外ひとり3日目イタリア・シチリア島アグリジェント世界遺産アグリジェントの遺跡地域エクスペディアの解説はこちら以前のホテルはこちらHOTELDELLAVALLEなんと☆☆☆☆ 元家族旅やひとり旅では4つ☆ホテルは泊まったことがありませんが、さすがツアーは豪華✨✨アグリジェントは地中海に面しているので南国っぽい植物がたくさんあります。ずいぶん大きいソテツでも普通の鉢植えもあります。シクラメンとゼ...旅の思い出アグリジェントの豪華4つ星ホテル✨✨
GW中、5月5日の記事になります宜しければお付き合いください。 早朝出発!快走路260号線を使ってあっという間にいつもの道の駅紀伊長島マンボウくんマンボウくん…
行った気になる世界遺産 レドニツェとヴァルチツェの文化的景観 ヴァルチツェその他
レドニツェとヴァルチツェの文化的景観チェコ 1996年 文化遺産ヴァルチツェその他写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー トリップアドバイザー2
スペイン西部の町、メリダにはローマ時代の遺跡が目白押し。私達のガイドブックには、「エストレマドゥーラ州の観光では欠かせない」と形容されています。その中でもローマ劇場(Teatro Romano)はハイライト。私達はグーグルマップを頼りに、ローマ橋から劇場を
最後あたりにクスサンの幼虫の写真があります。虫見たら倒れそうな方は5枚目の写真までにしてね。 座喜味城跡に行ったことありますか?琉球王国の統一に活躍し安定…
◆ 北海道3,000km走破の旅、その38「世界自然遺産 知床半島」へ(2020年夏)
画像左クリックで1,280ピクセルの大きな画像が開きます再度左クリックしていただくと元に戻りますこれは2020年7月に北海道を自分の車で走破した記録の再編...
今回の世界一周では、世界遺産6か所の訪問を計画。うちスリランカのキャンディには行くことができませんでしたが、ポルトガル3か所(シントラとリスボン・ベレン地区、エヴォラ)、スリランカ2か所(ダンブッラの石窟寺院と古都シギリヤ)を訪問しました。 ポルトガル:シントラの文化的景...
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「カナダの世界遺産2(カナディアン・ロッキー山脈自然公園群とケベック歴史地区他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「カナダの世界遺産2(カナディアン・ロッキー山脈自然公…
帰りに行くときに気になったものを購入しながら帰ってきました。 嫁さんは御朱印帳を買っていましたが、私は・・・ ごま摺り(すり)ソフトクリーム 400円。この時はミックスしかありませんでしたが、おい
しばらく坂を歩くと着きました中尊寺 結構人は多いです。 天気もよく、気持ちいいです 1本30円で線香を買いました。 もう少しあるくと、金色堂へ着きました。 拝観料1人400円で
ヌオヴォ城(Castel Nuovo)ナポリ歴史地区 サンタルチア港 ヴェスヴィオ火山 11
イタリア旅行の続きです。G.A.cassino Coffee Bar Souvenir(G.A.カッシーノ コーヒーバー サバニアー )で、お土産を買った後、バスに乗り込んで、目的地へと進みます。途中に何度も見かけた、紀元前312年から作られ始めた、最初にできたローマ街道の、アッピア街道と、そ
海外「ここは村じゃなく天国だよ」世界遺産【白川郷】は世界中誰が見ても美しい
海外の反応 https://www.youtube.com/watch?v=eEUMwDwUkWM 白川郷、日本で一番美しい村 4K Anonymous:【インドネシア語】これが私にとっての夢の国だ。いつか神様が行くことを許してくれると
5月4日に世界遺産でもある 岩手の平泉の文化遺産を見に行ってきました。 目的は、なんといっても有名な中尊寺金色堂 一度見てみたいと思っていました。 途中で岩手の有名なパンを食べました。 大き
ランキングに参加してます。クリックしていただけると嬉しいです(*^_^*)家から30分ほど車を走らせた所にある宗像大社へ行きました。(この画像は宗像大社のホームページよりお借りしました)日本神話に登場する日本最古の神社の一つで、2017年には世界文化遺産に登録されました。拝殿や本殿は、国の重要文化財。杮葺(こけらぶき)の屋根と五間社流造(ごけんしゃながれづくり)が特徴で、安土桃山時代初期の建築の特徴を色濃く残しているそうです。周囲を木々に囲まれた静かな参道が長く続き、まるで歩きながら森林浴をしているような気持ち良さを感じました。目を引いた池の縁に咲いていたシャリンバイ。参道で買った“大社餅”温かくて、ふわふわでした^^食事はお気に入りの魚料理のお店、達(だるま)でお寿司をいただきました。握り寿司やふぐのか...☆世界遺産&握り寿司☆
行った気になる世界遺産 レドニツェとヴァルチツェの文化的景観 聖母被昇天教会
レドニツェとヴァルチツェの文化的景観チェコ 1996年 文化遺産聖母被昇天教会写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー トリップアドバイザー2
2015年春旅3日目奈良東大寺ママちょ(母)、元夫、下の息子ちゃん、マンマの珍旅です。大仏さまの写真絵お探していたらかろうじて見つかったのはいいのですが、カメラをいじっちゃったのか!?こんな白っぽい写真になってました💦全景です。お顔ドアップはこのボケたのしかありませんでした。望遠で撮ってますが、手ブレが起こっていたのかと。。。鼻の穴を覚えておいてくださいませ。さてさて、これからお楽しみのコーナーへ行きます。現在の写真ではないので今はどうなっているのかわかりません。お確かめくださいね。って、これ↓行列です。マンマの息子ちゃんたちが小さい時に一応潜っているので今回はパスしました❣️って、なんのこと?はい!! こちらは大仏殿を支えている柱のことです。この柱には縦37cm×横30cmの穴が空いています。この穴の大...旅の思い出春旅🌱奈良大仏さまの名物✨✨
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「カナダの世界遺産1(恐竜州立公園とナハニ国立公園他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「カナダの世界遺産1(恐竜州立公園とナハニ国立公園他)…
群馬県の代表する観光スポット!!『富岡製糸場』にきました。 2014年、世界遺産として登録 『西置繭所(にしおきまゆじょ)』長さ104.4 m、幅12.3 m…
その場に行かなきゃ、気づけないことはある。咲き誇る藤の花。その藤の花にふらふらと引き寄せられるのは、「映え」写真をSNSにあげようとする人だけではなかった。平等院鳳凰堂の藤棚は、クマンバチの一個大隊が飛び回っていた。(歳時記 | 世界遺産平等院 (byodoin.or.jp))平等院鳳凰堂の公式webサイトやパンフレットにのっけられた、枝垂れ藤から透かしみる鳳凰堂。うん。実にみやびやかで美しい情景。まさにこの世に浄土を...
Stray Dogs in Sri Lanka 日本や欧米など、いわゆる先進国といわれる地域の常識からすると、発展途上国で驚くことの一つが放し飼いの動物たち。 小学生だった息子も 案の定、初めて訪れた
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「アメリカの世界遺産5(パパハナウモクアケアとサン・アントニオ・ミッションズ他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「アメリカの世界遺産5(パパハナウモクアケアとサン・ア…
行った気になる世界遺産 レドニツェとヴァルチツェの文化的景観 ベルヴェデーレ
レドニツェとヴァルチツェの文化的景観チェコ 1996年 文化遺産ベルヴェデーレ写真「ウィキペディア」より#世界遺産ウィキペディアトリップアドバイザー トリップアドバイザー2
サンクリは 散歩していて楽しい街でした。わたしがサンクリに滞在していた時は ちょうど雨季だったので、特に何かを観光するでもなく 外をぶらぶらっとして雨が降ってきたら宿に帰って、雨が止んだらまた外を散歩しに出かけたりしながら本当にのんびりと過ごしました。そんなゆっくりと時間が流れた街、サンクリでの街歩きを紹介します。
韓国旅日記【2010年1月】 ◆行程:成田 - 済州島 - 成田 ◆日程:2010年1月2日ー2010年1月4日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:近畿日本ツーリスト ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆世界遺産:...
韓国旅日記【2010年1月】 ◆行程:成田 - 済州島 - 成田 ◆日程:2010年1月2日ー2010年1月4日 ◆同行者:夫婦 ◆旅手配:近畿日本ツーリスト ◆撮影機材: CASIO EXILIM EX-Z1050・Panasonic LUMIX DMC-TZ5 ◆世界遺産:...
【京都・仁和寺】きぬかけの 水もしたたる 御所の庭|60歳からの御朱印めぐり〔005/541〕
仁和寺(にんなじ)はかつて「御室御所(おむろごしょ)」と呼ばれた格式ある寺院。 平安前期、宇多天皇が譲位後、仁和寺に僧坊(御室)を設けて住んだことからその呼び名があります。※参拝日:2022年10月
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「アメリカの世界遺産4(ハワイ火山国立公園とカールズバッド洞窟群国立公園他)」を公開しました
「YouTubeで旅する世界遺産(おうちで世界遺産)」に「アメリカの世界遺産4(ハワイ火山国立公園とカールズバ…